JP6244099B2 - コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法 - Google Patents

コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6244099B2
JP6244099B2 JP2013080067A JP2013080067A JP6244099B2 JP 6244099 B2 JP6244099 B2 JP 6244099B2 JP 2013080067 A JP2013080067 A JP 2013080067A JP 2013080067 A JP2013080067 A JP 2013080067A JP 6244099 B2 JP6244099 B2 JP 6244099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
temperature
exhaust gas
power plant
combined cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013080067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014202151A (ja
Inventor
矢敷 達朗
達朗 矢敷
吉田 卓弥
卓弥 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2013080067A priority Critical patent/JP6244099B2/ja
Publication of JP2014202151A publication Critical patent/JP2014202151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244099B2 publication Critical patent/JP6244099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

本発明は、ガスタービンの排ガスを用いて排熱回収ボイラで蒸気を発生させ、その蒸気で蒸気タービンを駆動するようにしたコンバインドサイクル発電プラントに関する。
産業用電力を支える発電プラントのひとつに、天然ガスや石油、炭層ガスといった化石資源を燃料とするガスタービンと、ガスタービンの排ガスを熱源として発生させた蒸気により駆動する蒸気タービンとを組み合わせたコンバインドサイクル発電プラントがあり、効率や起動性能の優位性から火力系発電プラントの主流となっている。最近のコンバインドサイクル発電プラントに対しては、太陽光、風力等の再生エネルギー導入に伴う電力系統の変動を抑制するため、プラントを高速に起動することが求められている。
プラント起動時においては、蒸気タービンに流入する蒸気温度が適切でない場合、蒸気タービンにて過大な熱応力が発生し寿命消費が大きくなる、あるいは熱伸びにより振動が発生するといった不都合が生じる可能性がある。蒸気タービンに流入する蒸気温度は、排熱回収ボイラに流入する排ガスの流量、温度によって決まり、さらに排ガス流量、温度は、ガスタービン運転特性の影響を受ける。従って、起動時に蒸気タービンに流入する蒸気温度を適切な温度に保つために、ガスタービンに対して部分負荷保持運転や負荷上昇率の抑制といった運転上の制限を与える必要があり、その結果、プラントの起動に時間を要することとなる。
そこで、プラントを高速に起動するために、起動時にガスタービンの運転に制限を与えることなく、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給する従来技術として、特開2005-214047号公報(特許文献1)がある。この公報には、排熱回収ボイラで発生する蒸気に対して、減温器を用いて冷却水を噴霧して蒸気温度を制御することで、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給する技術が開示されている。また、特開2009-156033号公報(特許文献2)がある。この公報には、ガスタービンからの排ガスの流れを排熱回収ボイラ側とバイパス煙突側に切替可能なダンパを設置し、起動時にダンパを操作して排熱回収ボイラに流入する排ガス流量を制御することで、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給する技術が開示されている。
特開2005-214047号公報 特開2009-156033号公報
しかしながら、特許文献1においては、減温器にて噴霧される冷却水量が過大となった場合、減温器にてドレンが発生し、発生したドレンが蒸気タービン内に混入し、蒸気タービンを損傷させる原因となる可能性があった。また、特許文献2では、バイパス煙突に流入した排ガスは高温状態で大気に放出されるため、放出分の排ガスが保有する熱量が回収されず、起動時のプラント効率が低下するという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、起動時にガスタービンの運転に制限を与えることなく、かつ、蒸気タービン内へのドレン混入を抑制し、プラント効率が低下することなく、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給することができるコンバインドサイクル発電プラントを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のコンバインドサイクル発電プラントは、高温の燃焼ガスにより駆動されるガスタービンと、該ガスタービンの排ガスを熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラと、前記排熱回収ボイラで得られた蒸気により駆動される蒸気タービンと、を備えたコンバインドサイクル発電プラントにおいて、前記ガスタービンから排熱回収ボイラに送られる排ガスに低温流体を供給する排ガス冷却装置と、前記蒸気タービンに流入する蒸気の温度を検出する蒸気温度センサと、前記ガスタービンから排熱回収ボイラに送られる排ガスの温度を検出する排ガス温度センサと、前記蒸気温度センサと排ガス温度センサの検出結果に基づいて、前記排ガス冷却装置から供給される低温流体の供給量を制御する低温流体流量制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、起動時にガスタービンの運転に制限を与えることなく、かつ、蒸気タービン内へのドレン混入を抑制し、プラント効率が低下することなく、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給することができる。
実施例1に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。 実施例1に係るコンバインドサイクル発電プラントの起動時におけるプロセス量の特性図である。 実施例2に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。 実施例3に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。
以下、実施例を図面を用いて説明する。
図1は、実施例1に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。
図1において、コンバインドサイクル発電プラントは、供給される空気80を加圧して燃焼用空気を生成する圧縮機1と、燃焼用空気とガスタービン燃料81とを混合して燃焼する燃焼器3と、燃焼器3で得られた燃焼ガスにより駆動されるガスタービン2と、ガスタービン2の排ガス82を熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラ4と、排ガス82を排熱回収ボイラ4に送る排ガスダクト30と、排熱回収ボイラ4で得られた蒸気により駆動される蒸気タービン5と、排ガスダクト30に冷却空気83を混入して排ガス82を冷却する排ガス冷却装置6とから概略構成されている。
大気条件の空気80は圧縮機1にて吸気、加圧されて圧縮空気(燃焼用空気)として燃焼器3に送られる。燃焼器3では、燃焼用空気とガスタービン燃料81とが混合・燃焼されて高温・高圧の燃焼ガスが生成され、この燃焼ガスがガスタービン2に流入する。ガスタービン2は、燃焼器3からの燃焼ガスによって駆動され、このガスタービン2と軸11により結合された圧縮機1、蒸気タービン5、及び発電機10が駆動される。ガスタービン2で仕事をした排ガス82は排ガスダクト30を介して排熱回収ボイラ4に送られる
排熱回収ボイラ4は、ガスタービン2からの排ガス82を熱源として蒸気タービン5を駆動するための蒸気を生成するものであり、過熱器12、蒸発器13、節炭器14および蒸気ドラム15を備えている。排熱回収ボイラ4に送られた排ガス82は過熱器12、蒸発器13、節炭器14内で熱回収されることにより温度が降下し、図示しない煙突から大気中に放出される。一方、排熱回収ボイラ4に供給される給水84は、節炭器12で加熱された後に、蒸気ドラム15を経由して蒸発器13に送られ、蒸発器13で蒸気に変換される。蒸発器13で得られた蒸気は再び蒸気ドラム15に送られ、分離された蒸気が過熱器12に送られる。過熱器12で過熱された蒸気は蒸気配管31を介して蒸気タービン5に供給される。
蒸気タービン5は、排熱回収ボイラ4から供給される蒸気によって駆動される。蒸気タービン5の駆動に用いられ排出された蒸気は復水器7で凝縮されて水となり、復水ポンプ8及び給水管32を介して排熱回収ボイラ4に給水84として戻される。
排ガス冷却装置6は、排ガスダクト30に大気条件の冷却空気83を混入して排ガス82を冷却するものであり、送風機16、冷却空気配管33、冷却空気流量調節弁50を備えている。送風機16により加圧され、冷却空気流量調節弁50により流量調節された冷却空気83は、冷却空気配管33を介して排ガスダクト30に送られ、排ガス82に混入する。
このように構成された本実施の形態のコンバインドサイクル発電プラントには、検出系としてセンサ60、61が設けられ、制御系として冷却空気流量制御手段70が備えられている。
冷却空気流量制御手段70は、冷却空気流量調節弁50の開度を制御するものである。蒸気配管31には、蒸気タービン5に供給される蒸気の温度(以降、蒸気タービン供給蒸気温度と称する)を検出する蒸気温度センサ60が設けられている。また、排ガスダクト30には、排熱回収ボイラ4に供給される排ガス82の温度を検出する排ガス温度センサ61が設けられている。冷却空気流量制御手段70は、蒸気温度センサ60と排ガス温度センサ61の検出結果に基づいて冷却空気流量調節弁50の開度を制御し、排ガス82に混入される冷却空気83の流量を調節することにより、蒸気タービン供給蒸気温度が、起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するよう制御する。
以上のように構成した本実施の動作を図面を参照しつつ説明する。
図2は、実施例1に係るコンバインドサイクル発電プラントの起動時におけるガスタービン2、排熱回収ボイラ4、および排ガス冷却装置6のプロセス量の特性図である。図2において、線90はガスタービン2の回転数、線91はガスタービン91の負荷、線92は排ガス82の温度、線93は冷却空気83を混入しない場合の排ガス82の温度、線94は冷却空気83の流量、線95は蒸気タービン供給蒸気温度、線96は冷却空気83を混入しない場合の蒸気タービン供給蒸気温度、線97は起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件をそれぞれ時間経過とともに示している。ここで蒸気温度条件は、蒸気タービン供給蒸気温度の上限値を示しており、この上限値を超えると、蒸気タービン5にて過大な熱応力が発生し寿命消費が大きくなる、あるいは熱伸びにより振動が発生するといった不都合が生じる可能性がある。
時刻t1でガスタービン2が起動されると、一定の割合でガスタービン2の回転数が上昇し、時刻t2で定格の回転数に到達する。定格回転数到達直後にガスタービン2が併入し、時刻t3で最低負荷運転となり、時刻t4から負荷上昇して時刻t6で定格の負荷に到達し、プラントの起動が完了する。
ガスタービン2の負荷の上昇とともに排ガス82の温度が上昇し、それに従い蒸気タービン供給蒸気温度も上昇する。時刻t4でガスタービン2が負荷上昇を開始すると、蒸気タービン供給蒸気温度が蒸気タービンの蒸気温度条件(蒸気タービン供給蒸気温度の上限値)を上回るため、冷却空気流量制御手段70は、蒸気温度センサ60と排ガス温度センサ30の検出結果に基づいて冷却空気流量調節弁50の開度を制御し、排ガス82に混入される冷却空気83の流量を調節することにより、蒸気タービン供給蒸気温度が、起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するよう制御する。冷却空気流量制御手段70により、時刻t4から時刻t5の間で冷却空気83が排ガス82に混入し、排ガス82が冷却され、蒸気タービン供給蒸気温度が蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するように推移する。
冷却空気83を混入しない場合は、時刻t4でガスタービン2が負荷上昇を開始すると、蒸気タービン供給蒸気温度が蒸気タービンの蒸気温度条件を上回るため、これを回避するために、ガスタービン2の負荷上昇タイミング(時刻t4)を遅らせる必要がる。その結果、ガスタービン2の定格負荷到達時間(時刻t6)も遅れることとなり、プラント起動時間が長くなる。
以上のように構成した本実施の形態における効果を説明する。
プラント起動時においては、蒸気タービンに流入する蒸気温度が適切でない場合、蒸気タービンにて過大な熱応力が発生し寿命消費が大きくなる、あるいは熱伸びにより振動が発生するといった不都合が生じる可能性がある。蒸気タービンに流入する蒸気温度は、排熱回収ボイラに流入する排ガスの流量、温度によって決まり、さらに排ガス流量、温度は、ガスタービン運転特性の影響を受ける。従って、起動時に蒸気タービンに流入する蒸気温度を適切な温度に保つために、ガスタービンに対して部分負荷保持運転や負荷上昇率の抑制といった運転上の制限を与える必要があり、その結果、プラントの起動に時間を要することとなる。従来技術としては、排熱回収ボイラで発生する蒸気に対して、減温器を用いて冷却水を噴霧して蒸気温度を制御することで、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給するものもある。しかしながら、上記従来技術においては、減温器にて噴霧される冷却水量が過大となった場合、減温器にてドレンが発生し、発生したドレンが蒸気タービン内に混入し、蒸気タービンを損傷させる原因となる可能性があった。
また、別の従来技術としては、ガスタービンからの排ガスの流れを排熱回収ボイラ側とバイパス煙突側に切替可能なダンパを設置し、起動時にダンパを操作して排熱回収ボイラに流入する排ガス流量を制御することで、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給するものもある。しかしながら、上記従来技術においては、バイパス煙突に流入した排ガスは高温状態で大気に放出されるため、放出分の排ガスが保有する熱量が回収されず、起動時のプラント効率が低下するという問題があった。
これに対し、本実施の形態においては、冷却空気83を送風機16により加圧、冷却空気流量調節弁50により流量調節し、冷却空気配管33を介して排ガスダクト30に接続し、排ガス82に混入するよう構成した。冷却空気83を排ガス82に混入することで蒸気温度を制御しているため、蒸気タービン内にドレンを混入することなく、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給することができる。また、冷却空気83が排ガス82に混入した後も排ガス82の熱量は不変であり、排熱回収ボイラ4で熱量が回収されるため、プラント効率が低下することなく、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給することができる。
図3は、本発明の実施例2に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。
図1のコンバインドサイクル発電プラントのうち、既に説明した図1に示された同一の符号を付された構成と、同一の機能を有する部分については、説明を省略する。
本発明の実施例1に示したコンバインドサイクル発電プラントでは、排ガス冷却装置6において、冷却空気83を送風機16で加圧して排ガス82に混入するのに対して、図3に示す実施例2では、排ガス冷却装置101において、冷却空気83をエゼクタ102で加圧して排ガス82に混入する。
排ガス冷却装置101は、エゼクタ102、抽気配管130、冷却空気配管131、抽気流量調節弁150を備えている。圧縮機1から抽気した圧縮空気は、抽気流量調節弁150により流量調節され、抽気配管130を介してエゼクタ102に供給される。冷却空気83はエゼクタ102により加圧され、冷却空気配管131を介して排ガスダクト30に接続され、排ガス82に混入する。
抽気流量制御手段170は、抽気流量調節弁150の開度を制御するものである。抽気流量制御手段170は、蒸気温度センサ60と排ガス温度センサ61の検出結果に基づいて抽気流量調節弁150の開度を制御し、排ガス82に混入される冷却空気83の流量を調節することにより、蒸気タービン供給蒸気温度が、起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するよう制御する。
以上のように構成した本実施の形態における効果を説明する。
本発明の実施例1の形態では、冷却空気83を送風機16で加圧して排ガス82に混入するのに対して、本発明の実施例2の形態では、圧縮機1から抽気した圧縮空気を得エゼクタ102に供給し、冷却空気83をエゼクタ102で加圧して排ガス82に混入する。送風機16が駆動用の電力を必要とするのに対して、エゼクタ102は駆動用の電力を必要としない。従って、実施例2の形態では、よりプラント効率の高い条件で、蒸気タービンの蒸気温度条件を満たす蒸気を供給することができる。
図4は、本発明の実施例3に係るコンバインドサイクル発電プラントの全体構成を概略的に示す図である。
図1のコンバインドサイクル発電プラントのうち、既に説明した図1に示された同一の符号を付された構成と、同一の機能を有する部分については、説明を省略する。
本発明の実施例1に示したコンバインドサイクル発電プラントでは、排ガス冷却装置6において、冷却空気83を排ガス82に混入して排ガス82を冷却するのに対して、図4に示す実施例3では、排ガス冷却装置201において、減温器202を用いて給水84を排ガス82に噴霧して排ガス82を冷却する。
排ガス冷却装置201は、減温器202、減温水配管230、減温水流量調節弁250を備えている。復水ポンプ8で加圧された給水32は、減温水流量調節弁250により流量調節され、減温水配管230を介して減温器202に供給される。減温器202にて給水84は排ガスダクト30を流れる排ガス82に噴霧され排ガス82を冷却する
減温水流量制御手段270は、減温水流量調節弁250の開度を制御するものである。減温水流量制御手段270は、蒸気温度センサ60と排ガス温度センサ61の検出結果に基づいて減温水流量調節弁250の開度を制御し、排ガス82に噴霧される給水84の流量を調節することにより、蒸気タービン供給蒸気温度が、起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するよう制御する。
以上のように構成した本実施の形態における効果を説明する。
本発明の実施例1の形態では、冷却空気83を排ガス82に混入して排ガス82を冷却するのに対して、本発明の実施例3の形態では、減温器202を用いて給水84を排ガス82に噴霧して排ガス82を冷却する。減温器202により排ガス82を冷却する場合、水は空気よりも比熱が大きく、また、水の蒸発潜熱を利用できるので、より効果的に排ガス82を冷却できる。従って、実施例3の形態では、蒸気タービン供給蒸気温度の制御性を向上させることができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるもではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、上記各実施例では、コンバインドサイクルプラントが単圧の蒸気タービン5を備える形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンバインドサイクルプラントが高圧蒸気タービン及び低圧蒸気タービンを備える形態、又はコンバインドサイクルプラントが高圧蒸気タービン、中圧蒸気タービン、及び低圧蒸気タービンを備える形態としてもよい。
また、上記実施例では、コンバインドサイクルプラントがガスタービン2と蒸気タービン5とを単一軸で結合させた1軸型形式である形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンバインドサイクルプラントがガスタービン2と蒸気タービン5を個別の軸に結合させた多軸型形式である形態としてもよい。
また、上記実施例3では、減温器202に供給する減温水として、復水ポンプ8で加圧された給水84を使用する形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、外部系統からの給水をポンプで加圧して減温水として使用する形態としてもよい。
1 圧縮機
2 ガスタービン
3 燃焼器
4 排熱回収ボイラ
5 蒸気タービン
6 排ガス冷却装置
7 復水器
8 復水ポンプ
10 発電機
11 軸
12 過熱器
13 蒸発器
14 節炭器
15 蒸気ドラム
16 送風機
30 排ガスダクト
31 蒸気配管
32 給水管
33 冷却空気配管
50 冷却空気流量調節弁
60 蒸気温度センサ
61 排ガス温度センサ
70 冷却空気流量制御手段
80 空気
81 燃料
82 排ガス
83 冷却空気
84 給水
90 ガスタービン回転数
91 ガスタービン負荷
92 排ガス温度
93 冷却空気を混入しない場合の排ガス温度
94 冷却空気流量
95 蒸気タービン供給蒸気温度
96 冷却空気を混入しない場合の蒸気タービン供給蒸気温度
97 起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件
101 冷却空気流量制御手段
102 エゼクタ
130 抽気配管
131 冷却空気配管
150 抽気流量調節弁
170 抽気流量制御手段
201 冷却空気流量制御手段
202 減温器
230 減温水配管
250 減温水流量調節弁
270 減温水流量制御手段

Claims (6)

  1. 高温の燃焼ガスにより駆動されるガスタービンと、
    該ガスタービンの排ガスを熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラと、
    前記排熱回収ボイラで得られた蒸気により駆動される蒸気タービンと、を備えたコンバインドサイクル発電プラントにおいて、
    前記ガスタービンから排熱回収ボイラに送られる排ガスに低温流体を供給する排ガス冷却装置と、
    前記蒸気タービンに流入する蒸気の温度を検出する蒸気温度センサと、
    前記ガスタービンから排熱回収ボイラに送られる排ガスの温度を検出する排ガス温度センサと、
    前記蒸気温度センサと排ガス温度センサの検出結果に基づいて、前記排ガス冷却装置から供給される低温流体の供給量を制御する低温流体流量制御手段と、を備えたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  2. 請求項1に記載のコンバインドサイクル発電プラントにおいて、
    前記低温流体は冷却空気であり、
    前記排ガス冷却装置は、前記冷却空気を加圧する送風機と、前記冷却空気の流量を調節する冷却空気流量調節弁と、を備えたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  3. 請求項1に記載のコンバインドサイクル発電プラントにおいて、
    前記低温流体は冷却空気であり、
    前記排ガス冷却装置は、前記前記ガスタービンの圧縮機から抽気した圧縮空気を噴射して前記冷却空気を吸引するエゼクタと、前記圧縮機から抽気した圧縮空気の流量を調節する抽気流量調節弁と、を備えたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  4. 請求項1に記載のコンバインドサイクル発電プラントにおいて、
    前記低温流体は減温水であり、
    前記排ガス冷却装置は、前記減温水を前記ガスタービンの排ガス中に噴霧する減温器と、該減温器で噴霧される減温水の流量を調節する減温水流量調節弁と、を備えたことを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  5. 請求項1に記載のコンバインドサイクル発電プラントにおいて、
    低温流体流量制御手段は、起動時の蒸気タービンの蒸気温度条件を満足するように、前記排ガスに混入する低温流体の流量を制御することを特徴とするコンバインドサイクル発電プラント。
  6. 高温の燃焼ガスにより駆動されるガスタービンと、
    該ガスタービンの排ガスを熱源として蒸気を生成する排熱回収ボイラと、
    前記排熱回収ボイラで得られた蒸気により駆動される蒸気タービンと、を備えたコンバインドサイクル発電プラントの運転方法において、
    前記蒸気タービンに流入する蒸気の温度と、前記ガスタービンから排熱回収ボイラに送られる排ガスの温度の検出結果に基づいて、前記ガスタービンの排ガスに混入する低温流体の供給量を制御することを特徴とするコンバインドサイクル発電プラントの運転方法。
JP2013080067A 2013-04-08 2013-04-08 コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法 Expired - Fee Related JP6244099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080067A JP6244099B2 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080067A JP6244099B2 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014202151A JP2014202151A (ja) 2014-10-27
JP6244099B2 true JP6244099B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=52352813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013080067A Expired - Fee Related JP6244099B2 (ja) 2013-04-08 2013-04-08 コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6244099B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10267185B2 (en) * 2015-07-30 2019-04-23 General Electric Company System and method for controlling coolant supply to an exhaust gas
KR101873446B1 (ko) 2017-03-23 2018-07-02 삼성중공업 주식회사 가외성을 가지는 액화천연가스의 발전모듈
JP2019027399A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 株式会社日立製作所 コンバインドサイクル発電プラントと、その運転方法、並びに改造方法
JP7253403B2 (ja) * 2019-02-21 2023-04-06 株式会社Ihi原動機 発電システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0579061A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Gas- und Dampfturbinenanlage sowie danach arbeitende GuD-Anlage
JP2012057585A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Hitachi Ltd コンバインドサイクル発電プラントの起動制御装置とその起動制御方法
US9222410B2 (en) * 2011-04-13 2015-12-29 General Electric Company Power plant

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014202151A (ja) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8739509B2 (en) Single shaft combined cycle power plant start-up method and single shaft combined cycle power plant
US20060254280A1 (en) Combined cycle power plant using compressor air extraction
JP5320423B2 (ja) 火力発電プラント,蒸気タービン設備、およびその制御方法
US20100170218A1 (en) Method for expanding compressor discharge bleed air
US20140373540A1 (en) Start Control Unit for Steam Turbine Plant
JP6244099B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントおよびその運転方法
JP2009185813A (ja) 発電プラントの起動のための装置及び方法
US9882453B2 (en) Method for providing a frequency response for a combined cycle power plant
JP2016211551A (ja) 追い焚きマルチガスタービンコンバインドサイクルプラントの改良された低温蒸気タービンの起動方法
JP2007315213A (ja) コンバインドサイクルプラントの吸気加熱システム
US20100281870A1 (en) System and method for heating fuel for a gas turbine
JP2010084765A (ja) ピーキングサイクル排熱回収を利用した複合サイクル発電増強によるピーク負荷管理
CA2826128A1 (en) A method of increasing electricity output during high demand
JP2015521705A (ja) ガスタービン制御システムおよび方法
JP2015081560A (ja) コンバインドサイクルプラント
JP4373420B2 (ja) コンバインド発電プラントおよびクローズド空気冷却ガスタービンシステム
JP5422747B2 (ja) 太陽熱利用コンバインドサイクルプラント
WO2016194742A1 (ja) コンバインドサイクルプラント、その制御装置及び起動方法
US6286297B1 (en) Steam cooled type combined cycle power generation plant and operation method thereof
KR101613227B1 (ko) 선박의 폐열을 이용한 전력 생산 장치 및 방법
JP2019027339A (ja) コンバインドサイクル発電プラントとその運転方法
JP4892539B2 (ja) 複合発電プラント及び排熱回収ボイラ
KR101520238B1 (ko) 가스 터빈 냉각 시스템 및 가스 터빈 냉각 방법
JP6105153B2 (ja) 発電所を柔軟に稼働させるための方法
JP6385574B2 (ja) コンバインドサイクル発電ユニットのための排熱回収ボイラの運転方法およびコンバインドサイクル発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees