JP6241089B2 - 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置 - Google Patents

情報提供システム、情報提供装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6241089B2
JP6241089B2 JP2013129099A JP2013129099A JP6241089B2 JP 6241089 B2 JP6241089 B2 JP 6241089B2 JP 2013129099 A JP2013129099 A JP 2013129099A JP 2013129099 A JP2013129099 A JP 2013129099A JP 6241089 B2 JP6241089 B2 JP 6241089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
display
vehicle
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013129099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015004554A (ja
Inventor
塚本 敏男
敏男 塚本
瞳 茂呂
瞳 茂呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2013129099A priority Critical patent/JP6241089B2/ja
Publication of JP2015004554A publication Critical patent/JP2015004554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6241089B2 publication Critical patent/JP6241089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両に搭載され、この車両の運転者に対して所定の情報を提供する車両情報提供システム、及びこの車両情報提供システムに用いられる情報提供装置、表示装置に関するものである。
従来の表示装置は、例えば、特許文献1に開示されるようなものであり、車両の案内経路を表示する表示手段と、この表示手段を操作するタッチパネルなどのスイッチ部と、車両走行中にスイッチ部の操作を禁止するスイッチ入力制御手段と、を備え、スイッチ入力制御手段が、助手席側からのスイッチ部の操作と運転席側からのスイッチ部の操作とを識別し、車両が走行している場合、助手席側からのスイッチ部の操作のみを許可することで、(1)走行中において運転者がスイッチ部の操作に意識を集中してしまい視線が大きく車両前方から外れて危険運転をしてしまうことを防止し、(2)助手席の同乗者により表示装置を操作することで、運転者が表示手段を操作する負担を軽減することができる。
特開平9−292261号公報
しかしながら、特許文献1の表示装置では、表示手段(表示画面)が運転席と助手席との間にしか設置されておらず、画面の表示を確認したいとき、運転者は、車両前方から大きく視線を外して表示手段を視認する必要があり、車両の運転に支障をきたす恐れがあった。
また、運転者は、表示手段を操作することができないため、同乗者の操作が全面的に反映されてしまい、運転者の意図しない操作が行われることで、車両の運転に支障をきたす恐れがあった。
また、運転者の視線を大きく外さずに所定の情報を報知する手段としては、所定情報を運転者の前方に表示面をもつ表示装置(ヘッドアップ・ディスプレイやメータ)に表示することが考えられるが、ヘッドアップ・ディスプレイやメータは、助手席に着座する同乗者には視認がしづらく、走行中に、同乗者が表示手段を操作することが困難であった。
そこで、本発明は、上述した課題に着目してなされたものであり、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができるシステムを提供することを目的とするものである。
本発明は、前記課題を解決するため、画像を表示する第1表示手段11と、前記第1表示手段11の表示を操作する第1入力部12と、を有する情報提供装置10と、車両の運転者が視認可能な画像を表示する第2表示手段と、前記第2表示手段の表示を操作可能する第2入力部40と、を有する表示装置20(30)と、前記第1入力部12の操作により前記第1表示手段11を含む前記車両の車載機器に所定の処理を実行させる処理情報(提供情報)を生成し、前記提供情報に関連する情報画像(提供情報画像P)を前記第2表示手段20(30)に表示させる制御手段50と、を備えを備え、前記制御手段は、前記第2入力部の操作により前記第2表示手段に表示された前記情報画像が選択され、前記第2入力部の操作により前記情報画像に関連する処理の実行が許可された場合、前記処理情報の処理を前記車載機器に実行させ、かつ前記処理情報の処理が実行される前の履歴情報を記憶し、前記履歴情報に関連する履歴画像(R)を前記第2表示手段に表示させ、前記第2入力部の操作により前記第2表示手段に表示された前記履歴画像が選択され、前記履歴画像に関連する処理の実行が許可された場合、前記履歴情報の処理を前記車載機器に実行させるものであり、斯かる構成により、車両走行中であっても、運転者以外の車両の同乗者の第1入力部12の操作により、車載機器に所定の処理を実行させる処理情報を生成することができ、運転者の前方にこの提供情報に関連する提供情報画像Pを表示させることで、同乗者の車載機器に対する処理を、運転者は視線移動を少なく容易に把握することができ、さらに、運転者は第2入力部40の簡単な操作により、車載機器を動作させることができ、容易に車載機器の変更前の状態に戻すこともでき、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができる。
本発明によれば、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができる。
本発明の第1実施形態である情報提供システムの電気的構成を示す図である。 同上実施形態の情報提供装置の正面図である。 同上実施形態の情報提供システムの動作を説明するフローチャート図である。 同上実施形態の表示部の表示例を示す図である。 同上実施形態のHUDの表示例を示す図である。 本発明の第1実施形態である情報提供システムの動作を説明するフローチャート図である。 同上実施形態の表示部及びHUDの表示例を示す図である。 本発明の情報提供システムにおけるジェスチャー操作を説明する図である。
(第1実施形態)
以下、本発明を適用した第1実施形態を図1〜5を用いて説明する。
本実施形態に係る情報提供システム1は、図1に示すように、情報提供装置10と、ヘッドアップ・ディスプレイ(以下、HUDと記載)20と、メータ30と、第2入力部40と、制御ECU50と、を備え、これらがCAN(Controller Area Network)などの車載LAN100で接続されることで構成される。また、この車載LAN100には、車両に搭載される車載機器ECU60(ナビECU61,オーディオECU62,空調ECU63など)が接続されている。
情報提供装置10は、図2に示すように、液晶表示パネルなどからなる表示部11と、この表示部11の表示を操作する第1入力部12と、この第1入力部12の操作が、運転席側に着座する運転者によるものか助手席側に着座する同乗者によるものかを判定する判定部13を有し、車両のインストルメントパネル3の略中央(車両の運転席と助手席との間)に設けられる。情報提供装置10は、通常、ナビECU61からの信号により表示部11に案内経路などを示すナビゲーション情報を表示するが、第1入力部12の操作により提供情報(処理情報)に関する画像を表示することができる。この提供情報については、後述する。
第1入力部12は、表示部11の前面側に設けられるタッチパネルで構成され表示部11に表示されたボタン画像を押下することで操作信号を出力するソフトウエアスイッチと、表示部11の周辺に配設されるプッシュスイッチなどのハードウエアスイッチなどで構成される。
判定部13は、例えば表示部11周辺に配置された複数のフォトダイオードなどで構成される非接触センサであり、光の有無や強弱を検出することで第1入力部12を操作する操作者(運転者または同乗者)の手を検出し、この手が出てくる方向(運転者側からの手H1または助手席側からの手H2)を認識することで、第1入力部12の操作者が運転者か同乗者かを判定する。判定部13は、これらの判定結果である操作者情報を、後述する制御ECU50に出力する。
HUD(表示装置)20は、後述する表示制御部52から入力される画像情報に基づき画像を生成する画像生成部(図示しない)と、この画像生成部が生成する画像をHUD20の外部へ向けて投影するレンズやミラーなどのリレー光学系(図示しない)と、を備え、車両のウインドシールド2に画像を投影することで、運転者に虚像Vを視認させる。HUD20が表示する画像は、例えば、車両の速度などの車両情報画像,案内経路を示すナビゲーション情報画像,オーディオ情報に関するオーディオ画像(図示しない),車両内の空調状態に関する空調情報画像(図示しない),後述する提供情報画像Pなどである。これら車載機器に関する画像は、処理部51(制御ECU50)が各車載機器の状態を、車載LAN100を介して検出し、この検出結果に基づき表示制御部52が生成する画像である。
また、HUD20は、後述する第2入力部40からの操作に基づいて表示を操作することができる。
メータ(表示装置)30は、車両のインストルメントパネル3の運転者前方側に設けられ、後述する表示制御部52から入力される画像情報に基づき画像を表示する液晶表示パネルなどの表示パネルを備える。メータ30が表示する画像は、HUD20と同様、例えば、車両の速度などの車両情報画像(図示しない),案内経路を示すナビゲーション情報画像(図示しない),オーディオ情報に関するオーディオ画像(図示しない),車両内の空調状態に関する空調情報画像(図示しない),後述する提供情報画像Pなどである。これら車載機器に関する画像は、処理部51(制御ECU50)が各車載機器の状態を、車載LAN100を介して検出し、この検出結果に基づき表示制御部52が生成する画像である。
また、HUD20は、後述する第2入力部40からの操作に基づいて表示を操作することができる。
第2入力部40は、操作面となる接触センサを備え、車両のステアリング4に設けられ、運転者が、親指等でその操作面上を触れる操作(タッチ操作)あるいは所定の軌跡を描くようになぞる操作を行った際に、制御ECU50の制御の下、親指等が操作面に触れた位置を検出するタッチセンサである。運転者は、この第2入力部40を操作することにより、HUD20及びメータ30の表示を操作することができる。また、運転者は、この第2入力部40の操作により、後述する提供情報画像Pを操作することにより、この提供情報画像Pに関する処理を車載機器ECU60に実行させることができる。
制御ECU50は、処理部51と表示制御部52を含んで構成され、CPU,ROM,RAM,入出力インターフェイス等を備えるマイクロコントローラ(マイコン)からなり、情報提供装置10,HUD20,メータ30,第2入力部40,車載機器ECU60と車載LAN100を介して電気的に接続される。
処理部51は、第1入力部12(情報提供装置10),判定部13(情報提供装置10),第2入力部40,車載機器ECU60などから各種情報(第1入力部12からの操作情報,判定部13からの操作者情報,第2入力部40からの操作情報,車載機器ECU60からの車載機器の動作情報)を入力し、これらの入力情報に基づき、車載LAN100を介して、情報提供装置10,HUD20,メータ30,車載機器ECU60を制御する(情報提供装置10,HUD20,メータ30については、表示制御部52が、表示制御を行う)。
車載機器ECU60は、車両に搭載される車載機器の動作を制御するECU(Electronic
Control Unit)であり、ナビゲーション装置の制御をするナビECU61と、DVD,ラジオ,テレビ,などを含むオーディオ装置を制御するオーディオECU62と、車両の空調装置を制御する空調ECU63と、を有する。車載機器ECU60は、車載LAN100を介して制御ECU50と接続されており、車載機器の動作状態を示す動作情報を制御ECU50に出力し、また処理部51(制御ECU50)からの制御情報を入力し、これに基づき動作制御される。また、各種車載機器には、入力部が設けられ、この入力部を制御することにより、直接動作制御することができる。
これより、本実施形態の情報提供システム1における『情報提供処理』及び『実行処理』について図3,4を用いて説明する。なお、以下においては、HUD20のみについて説明し、同様の表示装置であるメータ30については説明を省略する。図3は、本実施形態の情報提供システム1の『情報提供処理』及び『実行処理』を説明するフローチャート図であり、助手席の同乗者が操作して提供情報画像Pを出力する情報提供装置10及び制御ECU50の動作フローチャートと、提供情報画像Pを入力して表示して運転者が視認,操作するHUD20及び第2入力部40の動作フローチャートと、を示す図である。また、図4は、HUD20の表示例を示す図であり、図5は、情報提供装置10の表示例を示す図である。
(情報提供処理及び実行処理の説明)
まず、制御ECU50は、ステップA1において、同乗者の第1入力部12の操作により、情報提供モードに移行したかを検出する。具体的には、情報提供装置10は、表示部11に表示された情報提供モードに移行するためのソフトウエアスイッチ(第1入力部12)が押圧されることで、この操作情報が情報提供装置10から制御ECU50に出力され、これにより制御ECU50が情報提供装置10を情報提供モードに移行させる。
次いで、制御ECU50は、ステップA2において、同乗者の第1入力部12の操作により、車載機器に新たな動作をさせるための提供情報に関する提供情報画像Pを作成する。具体的に、制御ECU50は、同乗者の第1入力部12の操作により、新たな案内経路を示すナビゲーション提供情報P1,新たなオーディオ設定を示すオーディオ提供情報P2,新たな空調の設定を示す空調提供情報P3など運転者に提案する提供情報Pを作成する。
次いで、制御ECU50は、ステップA3において、同乗者の第1入力部12の操作により、『情報提供処理』が実行されたかを検出する。
具体的には、情報提供装置10は、表示部11に表示された情報提供処理を実行するためのソフトウエアスイッチ(第1入力部12)が押圧されることで、この操作情報が情報提供装置10から制御ECU50に出力され、これにより制御ECU50が情報提供処理(ステップA4)を実行する。
(情報提供処理)
制御ECU50(表示制御部52)は、情報提供処理が開始された場合(ステップA3がYESの場合)、ステップA2により作成された提供情報(ナビゲーション提供情報,オーディオ提供情報,空調提供情報)に関連する画像である提供情報画像P(ナビゲーション提供情報画像P1,オーディオ提供情報画像P2,空調提供情報画像P3)を生成し、この画像情報をHUD20に信号出力して、表示させる。
HUD20は、ステップB1において、提供情報画像Pが入力されたかを検出し、提供情報画像Pが入力された場合(ステップB1でYESの場合)、図4(a)に示すように、表示領域E内の運転者が注視する視界領域Ea以外の領域Ebに、入力した提供情報画像Pを表示させる(ステップB2)。
この際、情報提供装置10の表示部11には、図5(a)に示すように、運転者に対して提案中である提供情報画像Pに関連する提供済画像Q(ナビゲーション提供済画像Q1,オーディオ提供済画像Q2,空調提供済画像Q3)が所定領域に表示される。これにより、同乗者は、運転者に対して提案した情報をいつでも確認することができ、適宜、第1入力部12の操作で表示されている提供済画像Qを選択することにより、既に提案済みの情報を修正することができる。
ステップB3において、運転者は、第2入力部40の操作により、提供情報画像Pを選択し、これを許可または不許可とする。
ステップA5において、制御ECU50は、運転者の第2入力部40の操作により、提供情報画像Pが許可されたかを検出する。
(実行処理)
ステップA5において、運転者の第2入力部40の操作により、提供情報画像Pが許可された場合(ステップA5がYESの場合)、制御ECU50(処理部51)は、各車載機器ECU60に、提供情報画像Pに関連する処理を実行させる(ステップA6)。
具体的には、処理部51は、ナビゲーション提供情報P1に基づいてナビECU61に案内経路を変更させたり、オーディオ提供情報P2に基づいてオーディオECU62に再生する曲目を変更させたり、空調提供情報P3に基づいて空調ECU63に空調設定を変更させたりする。
次いで、ステップA7において、処理部51は、実行処理を行う前の車載機器の設定情報(履歴情報)をRAMなどの記憶部に一定期間(5分程度)記憶し、表示制御部52は、この履歴情報に関する履歴画像Rを生成し、HUD20に信号出力して一定期間(5分程度)表示させる(ステップB4)。
具体的には、表示制御部52は、図4(b)に示すように、HUD20の領域Ebに、許可になったナビゲーション提供情報画像P1,オーディオ提供情報画像P2に代わり、変更前の状態に戻すためのアイコン画像であるナビゲーション履歴画像R1,オーディオ履歴画像R2を表示させる。このように、HUD20に実行処理前(変更前)の車載機器の設定情報を記憶し、運転者前方のHUD20に履歴画像Rを表示させることで、運転者の第2入力部40の操作により、容易に迅速に車載機器を変更前の状態に戻すことができる。また、一定期間だけ表示させるので、履歴画像Rが不要な場合、この履歴画像Rが一定期間後に自動的に非表示になるので、運転者の注意が不要な画像視認より散漫してしまうことを抑制することができる。
また、表示制御部52は、ステップA7において、情報提供装置10の表示部11に提供情報画像Pが許可になったことを示す画像S1,S2を表示させる(図5(b))。このような運転者の操作により許可になった画像S1,S2及び後述する運転者の操作により不許可になった画像S3を、情報提供装置10の表示部11に表示させることで、同乗者は、運転者に提案した提供情報がどのような状態(許可OR不許可)にあるかを認識することができる。
一方、ステップA5において、運転者の第2入力部40の操作により、提供情報画像Pが不許可にされた場合(ステップA5がNOの場合)、表示制御部52は、ステップA7において、情報提供装置10の表示部11に提供情報画像Pが不許可になったことを示す画像を表示させ、HUD20に不許可になった画像を非表示にさせる(ステップB4)。
具体的に、表示制御部52は、図5(b)に示すように情報提供装置10の表示部11に、不許可になった画像S3を表示させ、図4(b)に示すようにHUD20に、不許可になった空調提供情報画像P3を非表示にさせる。これにより、同乗者は、第1入力部12の操作により、不許可になった画像を選択することで、提供情報を編集し、再び運転者に容易に提案することができる。
以上のように、本発明の情報提供システム1は、画像を表示する第1表示手段(表示部11)と、表示部11の表示を操作する第1入力部12と、車両の運転者が視認可能な画像を表示する第2表示手段(HUD20またはメータ30)と、第1入力部12の操作により表示部11を含む車両の車載機器に所定の処理を実行させる処理情報(提供情報)を生成し、提供情報に関連する情報画像(提供情報画像P)を第2表示手段20(30)に表示させる制御手段(制御ECU)50と、を備えるものであり、斯かる構成により、車両走行中であっても、運転者以外の車両の同乗者の第1入力部12の操作により、処理情報を生成することができ、運転者の前方にこの提供情報画像Pを表示させることで、同乗者の車載機器に対する処理を、視線移動を少なく容易に把握することができ、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができる。
また、第2表示手段20(30)の表示を操作する第2入力部40をさらに備え、制御手段50は、第2入力部40の操作により提供情報の処理を前記車載機器に実行させるものであり、斯かる構成により、運転者は第2入力部40の簡単な操作により、車載機器を動作させることができ、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができる。
なお、本発明は以上の実施形態及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。以下に変形例の一例を示す。
(第2実施形態)
本発明の情報提供システム1の第2実施形態について、図6,7を用いて説明する。図6は、第2実施形態における情報提供システム1の動作を示すフローチャート図であり、図7は、表示部11の表示例(図7(a))と、HUD20の表示例(図7(b))を示したものである。なお、第2実施形態における情報提供システム1は、上記第1実施形態における提供情報画像Pの代わりに、情報提供装置10の表示部11の表示に同期した同期画像TをHUD20またはメータ30に表示させる第2提供モードを有する点で異なる。これ以外の構成については、上記実施形態と同様であるため、説明は省略する。
まず、制御ECU50は、ステップA1aにおいて、同乗者の第1入力部12の操作により、第2情報提供モードに移行したかを検出する。具体的には、情報提供装置10は、表示部11に表示された情報提供モードに移行するためのソフトウエアスイッチ(第1入力部12)が押圧されることで、この操作情報が情報提供装置10から制御ECU50に出力され、これにより制御ECU50が情報提供装置10を第2情報提供モードに移行させる。
(情報提供処理)
制御ECU50(表示制御部52)は、第2情報提供モードが開始された場合(ステップA1aがYESの場合)、ステップA2aにおいて、表示部11に表示中の画像(図7(a))と略同等の同期画像T(図7(b))を生成し、この画像情報をHUD20に信号出力して、表示させる。
HUD20は、ステップB1aにおいて、同期画像Tが入力されたかを検出し、同期画像Tが入力された場合(ステップB1aでYESの場合)、図7(b)に示すように、入力した同期画像Tを表示させる(ステップB2a)。
このHUD20に表示された同期画像Tは、情報提供装置10の表示部11の表示動作に同期しており、同乗者がステップA3aにより第1入力部12を操作した場合、表示部11の表示切り替え同様、HUD20の同期画像Tも表示が切り替わる。斯かる構成により、同乗者が操作する表示部11の表示と同等の同期画像Tを運転者の前方に表示させることで、同乗者の車載機器に対する処理を、視線移動を少なく容易に把握することができ、運転者にかかる負担を軽減し、安全運転に寄与することができる。
ステップB3aにおいて、運転者は、第2入力部40の操作により、同期画像Tの操作内容を許可または不許可とする。
ステップA4aにおいて、制御ECU50は、運転者の第2入力部40の操作により、同期画像Tにおいて視認される同乗者の操作(ステップA3aの操作)が許可されたかを検出する。
(実行処理)
ステップA4aにおいて、運転者の第2入力部40の操作により、同期画像Tの操作が許可された場合(ステップA5がYESの場合)、制御ECU50(処理部51)は、各車載機器ECU60に、同期画像Tで操作した処理を実行させる(ステップA5a)。
また、上記実施形態において、第2入力部40により、運転者が提供情報または同期画像Tの操作内容による車載機器の操作を許可していたが、情報提供装置10の第1入力部12及び判定部13により、運転者の操作を判断して、許可もしくは不許可の操作信号を生成してもよい。
また、上記許可または不許可の操作を判定部13のフォトセンサを用い、図8に示すように、情報提供装置10の前で運転者が手を動かす(ジェスチャー操作する)ことで行なってもよい。この際も、判定部13により、手が延びる方向を判断することで、運転者の手H1か同乗者の手H2かを判定し、同乗者の手H2による操作では、上記許可または不許可の操作をできないようにすることが好ましい。
また、判定部13の複数のフォトセンサの全体が約30%以上の減光を感知した場合、車室内全体が暗くなったとして、フォトセンサが運転者の手H1または同乗者の手H2を感知する判定値を補正するようにしてもよい。
本発明は、車両に搭載される運転者前方に画像を表示する表示装置に、情報提供装置により情報を提供する情報提供システムに適用可能である。
1 情報提供システム
2 ウインドシールド
3 インストルメントパネル
4 ステアリング
10 情報提供装置
11 表示部(第1表示手段)
12 第1入力部
13 判定部
20 HUD(表示装置)
30 メータ(表示装置)
40 第2入力部
50 制御ECU(制御手段)
51 処理部
52 表示制御部
60 車載機器ECU
61 ナビECU
62 オーディオECU
63 空調ECU
100 車載LAN
P 提供情報画像(情報画像)
P1 ナビゲーション提供情報画像
P2 オーディオ提供情報画像
P3 空調提供情報画像
Q 提供済画像
Q1 ナビゲーション提供済画像
Q2 オーディオ提供済画像
Q3 空調提供済画像
R 履歴画像
R1 ナビゲーション履歴画像
R2 オーディオ履歴画像
T 同期画像

Claims (1)

  1. 画像を表示する第1表示手段と、前記第1表示手段の表示を操作する第1入力部と、を有する情報提供装置と、
    車両の運転者が視認可能な画像を表示する第2表示手段と、前記第2表示手段の表示を操作可能する第2入力部と、を有する表示装置と、
    前記第1入力部の操作により前記第1表示手段を含む前記車両の車載機器に所定の処理を実行させる処理情報を生成し、前記処理情報に関連する情報画像を前記第2表示手段に表示させる制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記第2入力部の操作により前記第2表示手段に表示された前記情報画像が選択され、前記第2入力部の操作により前記情報画像に関連する処理の実行が許可された場合、前記処理情報の処理を前記車載機器に実行させ、かつ前記処理情報の処理が実行される前の履歴情報を記憶し、前記履歴情報に関連する履歴画像を前記第2表示手段に表示させ、前記第2入力部の操作により前記第2表示手段に表示された前記履歴画像が選択され、前記履歴画像に関連する処理の実行が許可された場合、前記履歴情報の処理を前記車載機器に実行させる、
    ことを特徴とする情報提供システム。


JP2013129099A 2013-06-20 2013-06-20 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置 Expired - Fee Related JP6241089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129099A JP6241089B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129099A JP6241089B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015004554A JP2015004554A (ja) 2015-01-08
JP6241089B2 true JP6241089B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=52300585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129099A Expired - Fee Related JP6241089B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6241089B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051843A (ja) * 2016-12-23 2017-03-16 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045168A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Aisin Aw Co Ltd 車両用情報処理装置
JP2007078432A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Kawamura Electric Inc 電子式電力量計
JP2010286376A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015004554A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9753535B2 (en) Visual line input apparatus
US9552058B2 (en) Vehicle-mounted equipment operating device
JP4758087B2 (ja) 表示装置
JP2010215194A (ja) 車載機器の操作装置
JP6464869B2 (ja) 操作システム
JP6361318B2 (ja) 車両用画像表示装置、車両用画像表示方法
JP2007302116A (ja) 車両搭載機器の操作装置
KR101293860B1 (ko) 정보를 표시하는 방법 및 디스플레이 장치
JP6508173B2 (ja) 車両用表示装置
US10691122B2 (en) In-vehicle system
JP6406088B2 (ja) 操作システム
JP2014197252A (ja) ジェスチャー操作装置、そのプログラム、およびジェスチャー操作装置を搭載した車両
KR20160050037A (ko) 정보 디스플레이 장치를 제어하기 위한 방법 및 정보 디스플레이 장치를 포함하는 장치
JP2006264615A (ja) 車両用表示装置
JP6477123B2 (ja) 操作システム
JP2008195141A (ja) 車載機器の操作支援装置、操作支援方法
JP6375715B2 (ja) 視線入力装置
JP6241089B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置及び表示装置
JP2012096670A (ja) 入力装置及び入力方法
JP6390380B2 (ja) 表示操作装置
KR20090109605A (ko) 차량의 스티어링 휠 장치 및 서비스 방법
JP2014219682A (ja) 表示制御システム及びプログラム
JP7484756B2 (ja) 表示システム
JP5686029B2 (ja) 表示制御システム及びプログラム
JP2011107900A (ja) 入力表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees