JP6235463B2 - ポリテトラフルオロエチレン膜キャパシタ - Google Patents
ポリテトラフルオロエチレン膜キャパシタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6235463B2 JP6235463B2 JP2014513729A JP2014513729A JP6235463B2 JP 6235463 B2 JP6235463 B2 JP 6235463B2 JP 2014513729 A JP2014513729 A JP 2014513729A JP 2014513729 A JP2014513729 A JP 2014513729A JP 6235463 B2 JP6235463 B2 JP 6235463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- capacitor
- thickness
- dielectric
- dielectric layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 121
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 80
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 title claims description 55
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 title claims description 55
- -1 Polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 title description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 22
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 50
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 17
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 2
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910000897 Babbitt (metal) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/14—Organic dielectrics
- H01G4/18—Organic dielectrics of synthetic material, e.g. derivatives of cellulose
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/005—Electrodes
- H01G4/015—Special provisions for self-healing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/32—Wound capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
本出願は2011年6月3日に出願された同一権利者かつ同時係属米国特許仮出願第61/492,991号の利益を主張する。
本発明はポリマー膜キャパシタに関し、特に、約250℃までの温度で操作可能であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ポリマー膜を含む金属化膜及びホイル膜キャパシタの両方に関する。
一般に、ポリマー膜キャパシタは誘電膜の層により分離された2つの金属電極からなる。2つの金属電極は比較的に厚く、約3〜100μmであり、膜−ホイルキャパシタを形成することができる。又は、金属電極はポリマー膜上に厚さ1μm未満で直接的に堆積され、それにより、金属化膜キャパシタを形成することができる。当業者はこれらの電極スタイルを組み合わせて、ハイブリッド膜キャパシタを形成することができる。
本発明はポリマー膜キャパシタについての既知の膜の限界を克服するPTFEポリマー膜を有する高操作温度膜キャパシタを提供する。
本発明を具現化しうるPTFEポリマー膜キャパシタは膜−ホイル型キャパシタ又は金属化膜型キャパシタあるいはその2つのハイブリッドであることができる。PTFE膜はKnoxらの米国特許第5,374,473号明細書("Knox '473") 及びKennedyらの同第7,521,010号明細書("Kennedy '010")に記載される新規の処理技術により得られる。Knox '473及びKennedy '010に詳説されている方法で製造される、このユニークなPTFE膜は、高操作温度膜キャパシタの製造において試みられた他のポリマーの制限を克服する、改良された特性を示す。
膜A:緻密化延伸PTFE膜、18ミクロン厚、W.L. Gore & Associates, Inc.から入手。
膜B:緻密化延伸PTFE膜、6ミクロン厚、W.L. Gore & Associates, Inc.から入手。
膜C:キャストPTFE膜、7μm厚、Saint-Gobain Performance Plastics Corporationから入手。
膜D:切削PTFE膜、14μm厚、DeWAL Industries, Inc.から入手。
膜E:ポリイミド(Kapton)、12μm厚、American Durafilm Co., Inc.から入手。
膜F:ポリカーボネート(PC)、6μm厚、Arizona Capacitors, Inc.から入手。
膜G:金属化 (Al, 約2 Ω/sq.)ポリフェニレンスルフィド(PPS)、6μm厚、Arizona Capacitors, Inc.から入手。
膜H:金属化(Al, 約2 Ω/sq.) ポリプロピレン(PP)、4μm厚、Arizona Capacitors, Inc.から入手。
膜I:金属化(Al, 約2 Ω/sq.)ポリエステル(PET)、6μm厚、Arizona Capacitors, Inc.から入手。
金属化膜及びホイルキャパシタの両方のために平凡な「ジェリーロール」製造方法を用いて、プロトタイプのキャパシタを製造した。巻回膜の端部を、銅又はバビット合金のいずれかでサーマルアークエンドスプレイした。その後、ワイヤ接続リードをエンドスプレイにハンダ付けして、試験クリップへの接続を可能にした。Instek LCR-819メータ又はKiethley 3330 LCZメータのいずれかを用いて、温度に対するキャパシタンス及び誘電正接の変化をキャパシタに関して測定した。
膜−ホイルキャパシタを、12μm厚の銅ホイルとともに巻いた膜Aを用いて製造した。電極端部のために銅エンドスプレイを用いた。
膜−ホイルキャパシタを、12μm厚の銅ホイルとともに巻いた膜Bを用いて製造した。電極端部のために銅エンドスプレイを用いた。
膜−ホイルキャパシタを、12μm厚の銅ホイルとともに巻いた膜Eを用いて製造した。電極端部のために銅エンドスプレイを用いた。
膜−ホイルキャパシタを、5μm厚のアルミニウムホイルとともに巻いた膜Fを用いて製造した。電極端部のためにバビットエンドスプレイを用いた。
蒸着アルミニウム(約6 Ω/□)を用いて、約0.875" 幅で、0.125" 自由マージンでもって膜Aを金属化し、その後、約1" ストリップにスリットした。従来の巻回金属化膜キャパシタ製造技術を用いて、左マージンストリップを右マージンストリップとともに巻いた。銅エンドスプレイを用い、そしてワイヤリードをエンドスプレイにエポキシ接着した。
蒸着アルミニウム(約6 Ω/□)を用いて、約0.875" 幅で、0.125" 自由マージンでもって膜Bを金属化し、その後、約1" ストリップにスリットした。従来の巻回金属化膜キャパシタ製造技術を用いて、左マージンストリップを右マージンストリップとともに巻いた。銅エンドスプレイを用い、そしてワイヤリードをエンドスプレイにエポキシ接着した。
膜G(金属化PPS)の1" 幅スリットの対(左、右マージン)を上記のとおりにロールしてキャパシタとした。バビット合金エンドスプレイを両端部に適用し、そしてワイヤリードを端部にハンダ付けした。
膜H(金属化PP)の1" 幅スリットの対(左、右マージン)を上記のとおりにロールしてキャパシタとした。バビット合金エンドスプレイを両端部に適用し、そしてワイヤリードを端部にハンダ付けした。
膜I(金属化PET)の1" 幅スリットの対(左、右マージン)を上記のとおりにロールしてキャパシタとした。バビット合金エンドスプレイを両端部に適用し、そしてワイヤリードを端部にハンダ付けした。
以下、本発明の態様を列挙する。
(1)第一の電極、第二の電極、前記第一の電極と前記第二の電極との間に挟まれた、誘電耐力が約500V/μmより大きく、少なくとも1つの方向で引張り強さが約10,000psiより大きく、厚さが約20ミクロン未満であるPTFE膜を含む誘電層を含む、キャパシタ。
(2)前記PTFE膜は緻密化延伸PTFE膜である、(1)記載のキャパシタ。
(3)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方の厚さは約100nm未満である、(1)記載のキャパシタ。
(4)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は真空蒸着法により堆積されている、(3)記載のキャパシタ。
(5)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は約2ミクロンより大きい厚さの金属ホイルである、(1)記載のキャパシタ。
(6)自己浄化性である、(1)記載のキャパシタ。
(7)前記誘電膜は室温での絶縁破壊強度が700V/ミクロンより大きい、(1)記載のキャパシタ。
(8)室温から約250℃でのキャパシタンスの変化が10%未満である、(1)記載のキャパシタ。
(9)前記誘電膜は厚さが約15ミクロン未満である、(1)記載のキャパシタ。
(10)前記誘電膜は厚さが約10ミクロン未満である、(1)記載のキャパシタ。
(11)前記誘電膜は厚さが約6ミクロンである、(1)記載のキャパシタ。
(12)第一の電極、第二の電極、前記第一の電極と前記第二の電極との間に挟まれた、誘電耐力が約500V/μmより大きく、少なくとも1つの方向で引張り降伏強さが約2,000psiより大きく、厚さが約20ミクロン未満であるPTFE膜を含む誘電層を含む、キャパシタ。
(13)前記PTFE膜は緻密化延伸PTFE膜である、(11)記載のキャパシタ。
(14)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方の厚さは約100nm未満である、(11)記載のキャパシタ。
(15)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は真空蒸着法により堆積されている、(13)記載のキャパシタ。
(16)前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は約2ミクロンより大きい厚さの金属ホイルである、(11)記載のキャパシタ。
(17)自己浄化性である、(11)記載のキャパシタ。
(18)前記誘電膜は室温での絶縁破壊強度が700V/ミクロンより大きい、(11)記載のキャパシタ。
(19)室温から約250℃でのキャパシタンスの変化が10%未満である、(11)記載のキャパシタ。
(20)前記誘電膜は厚さが約15ミクロン未満である、(11)記載のキャパシタ。
(21)前記誘電膜は厚さが約10ミクロン未満である、(11)記載のキャパシタ。
(22)前記誘電膜は厚さが約6ミクロンである、(11)記載のキャパシタ。
Claims (22)
- 第一の電極、第二の電極、第一の誘電層および第二の誘電層を含み、かつ、第一の端部と第二の端部とを有するキャパシタであって、
該第一および第二の誘電層の各々がPTFE膜であり、
前記PTFE膜は緻密化延伸PTFE膜であり、
該PTFE膜は、絶縁破壊強度が約500V/μmより大きく、少なくとも1つの方向における引張り強さが約10,000psiより大きく、かつ、厚さが約20ミクロン未満であり、
該第一の誘電層は該第一の電極と該第二の電極との間に配置され、
該第二の誘電層は該第二の電極の該第一の電極とは反対側の面に配置され、
該第一の電極の該第一の誘電層とは反対側は露出しており、
該第一の電極、該第二の電極、該第一の誘電層および該第二の誘電層は、該第一の電極が該キャパシタの該第一の端部に位置し、かつ、該第二の電極が該キャパシタの該第二の端部に位置するように互い違い形状を有する交互層を構成する
ことを特徴とするキャパシタ。 - 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方の厚さは約100nm未満である、請求項1記載のキャパシタ。
- 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は真空蒸着法により堆積されている、請求項2記載のキャパシタ。
- 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は約2ミクロンより大きい厚さの金属ホイルである、請求項1記載のキャパシタ。
- 自己治癒性を備える、請求項1記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の室温における絶縁破壊強度が700V/μmより大きい、請求項1記載のキャパシタ。
- 室温から約250℃でのキャパシタンスの変化が10%未満である、請求項1記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約15ミクロン未満である、請求項1記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約10ミクロン未満である、請求項1記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約6ミクロンである、請求項1記載のキャパシタ。
- 第一の電極、第二の電極、第一の誘電層および第二の誘電層を含み、かつ、第一の端部と第二の端部とを有するキャパシタであって、
該第一および第二の誘電層の各々がPTFE膜であり、
前記PTFE膜は緻密化延伸PTFE膜であり、
該PTFE膜は、絶縁破壊強度が約500V/μmより大きく、少なくとも1つの方向における引張り降伏強さが約2,000psiより大きく、かつ、厚さが約20ミクロン未満であり、
該第一の誘電層は該第一の電極と該第二の電極との間に配置され、
該第二の誘電層は該第二の電極の該第一の電極とは反対側の面に配置され、
該第一の電極の該第一の誘電層とは反対側は露出しており、
該第一の誘電層および該第二の誘電層は、該第一の電極が該キャパシタの該第一の端部に位置し、かつ、該第二の電極が該キャパシタの該第二の端部に位置するように互い違い形状を有する交互層を構成する
ことを特徴とするキャパシタ。 - 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方の厚さは約100nm未満である、請求項11記載のキャパシタ。
- 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は真空蒸着法により堆積されている、請求項12記載のキャパシタ。
- 前記第一の電極及び第二の電極のうちの少なくとも一方は約2ミクロンより大きい厚さの金属ホイルである、請求項11記載のキャパシタ。
- 自己治癒性を備える、請求項11記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の室温における絶縁破壊強度が700V/μmより大きい、請求項11記載のキャパシタ。
- 室温から約250℃でのキャパシタンスの変化が10%未満である、請求項11記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約15ミクロン未満である、請求項11記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約10ミクロン未満である、請求項11記載のキャパシタ。
- 前記第一および第二の誘電層の各々の厚さが約6ミクロンである、請求項11記載のキャパシタ。
- 巻回膜構造を有する、請求項1または請求項11記載のキャパシタ。
- 積層膜構造を有する、請求項1または請求項11記載のキャパシタ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161492991P | 2011-06-03 | 2011-06-03 | |
US61/492,991 | 2011-06-03 | ||
PCT/US2012/040394 WO2012167031A1 (en) | 2011-06-03 | 2012-06-01 | Polytetrafluoroethylene film capacitor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014519208A JP2014519208A (ja) | 2014-08-07 |
JP6235463B2 true JP6235463B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=46275995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014513729A Active JP6235463B2 (ja) | 2011-06-03 | 2012-06-01 | ポリテトラフルオロエチレン膜キャパシタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9384895B2 (ja) |
EP (1) | EP2715751B1 (ja) |
JP (1) | JP6235463B2 (ja) |
CN (1) | CN103797552B (ja) |
WO (1) | WO2012167031A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3057100A1 (fr) * | 2016-10-03 | 2018-04-06 | Blue Solutions | Condensateur film a tres haute capacite et un procede de fabrication |
EP3769937B1 (en) * | 2019-04-05 | 2023-08-16 | Junkosha Inc. | Method for providing basic product and mandrel covered with long body |
JP7303552B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-07-05 | 株式会社潤工社 | 基礎製品を提供する方法と長尺体で被覆されたマンドレル |
WO2021112845A1 (en) | 2019-12-04 | 2021-06-10 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Capacitors encapsulated with at least one polymer having high thermal stability |
CN111430151A (zh) * | 2020-03-27 | 2020-07-17 | 深圳先进技术研究院 | 一种耐高温绝缘聚合物薄膜材料及其制备方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3202892A (en) * | 1959-02-20 | 1965-08-24 | Sprague Electric Co | Self-healing capacitor |
US4996097A (en) * | 1989-03-16 | 1991-02-26 | W. L. Gore & Associates, Inc. | High capacitance laminates |
JPH0641124A (ja) | 1992-07-03 | 1994-02-15 | Mitsubishi Kasei Corp | 無水マレイン酸イミド誘導体 |
US5374473A (en) | 1992-08-19 | 1994-12-20 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Dense polytetrafluoroethylene articles |
JPH0641124U (ja) * | 1992-10-23 | 1994-05-31 | ジャパンゴアテックス株式会社 | フィルムコンデンサー |
US5610796A (en) | 1993-02-19 | 1997-03-11 | Electronic Concepts, Inc. | Metallized capacitor having increased dielectric breakdown voltage and method for making the same |
US5615078A (en) * | 1994-12-16 | 1997-03-25 | Aerovox Incorporated | Metallized film for electrical capacitors having a semiconductive layer extending entirely across the unmetallized margin |
US20050238872A1 (en) | 2004-04-23 | 2005-10-27 | Kennedy Michael E | Fluoropolymer barrier material |
JP5467771B2 (ja) | 2007-01-26 | 2014-04-09 | ダイキン工業株式会社 | 高耐電圧を有する高誘電体フィルム |
US20090047541A1 (en) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Lithium Power Technologies, Inc. | Methods and Systems of Dielectric Film Materials For Use in Capacitors |
US20090191399A1 (en) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | General Electric Company | Permanent hydrophilic porous coatings onto a substrate and porous membranes thereof |
US8120890B2 (en) * | 2008-07-25 | 2012-02-21 | General Electric Company | High temperature film capacitor |
JP5299863B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2013-09-25 | 東レKpフィルム株式会社 | 金属蒸着フィルム、及びその製造方法 |
WO2011059823A1 (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-19 | Gore Enterprise Holdings, Inc. | Syringe stopper coated with expanded ptfe |
US20110228442A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | Strategic Polymer Sciences, Inc. | Capacitor having high temperature stability, high dielectric constant, low dielectric loss, and low leakage current |
-
2012
- 2012-06-01 CN CN201280026975.0A patent/CN103797552B/zh active Active
- 2012-06-01 US US13/486,288 patent/US9384895B2/en active Active
- 2012-06-01 EP EP12727503.0A patent/EP2715751B1/en active Active
- 2012-06-01 JP JP2014513729A patent/JP6235463B2/ja active Active
- 2012-06-01 WO PCT/US2012/040394 patent/WO2012167031A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014519208A (ja) | 2014-08-07 |
US20120307419A1 (en) | 2012-12-06 |
EP2715751B1 (en) | 2020-01-01 |
US9384895B2 (en) | 2016-07-05 |
EP2715751A1 (en) | 2014-04-09 |
WO2012167031A1 (en) | 2012-12-06 |
CN103797552B (zh) | 2017-08-29 |
CN103797552A (zh) | 2014-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6235463B2 (ja) | ポリテトラフルオロエチレン膜キャパシタ | |
EP3625811B1 (en) | Film capacitor | |
US4049859A (en) | Metallized film | |
JPH0656826B2 (ja) | コンデンサ | |
JP6658953B1 (ja) | ポリプロピレンフィルムおよびこれを用いた金属膜積層フィルム、フィルムコンデンサ | |
WO2016043217A1 (ja) | ポリプロピレンフィルムおよびフィルムコンデンサ | |
JP2009000957A (ja) | コンデンサ用金属蒸着フィルム、及びそれを用いた金属化フィルムコンデンサ | |
JP2018508118A (ja) | 多層フィルムコンデンサ | |
WO2019172390A1 (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルム、フィルムコンデンサ、及び、フィルムロール | |
JP3018543B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド積層フィルムおよびそれを用いてなるコンデンサ | |
JP4411835B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイドフィルムロールの製造方法およびコンデンサー | |
JP2015216312A (ja) | フィルムコンデンサ | |
JP3080268B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド積層フィルムを用いたコンデンサ | |
JP2650245B2 (ja) | フイルムコンデンサ | |
JPH08330180A (ja) | フィルム・コンデンサー | |
JP2003017360A (ja) | コンデンサー用ポリエステルフィルム | |
JPH11186090A (ja) | コンデンサ及びコンデンサ用金属化誘電体 | |
JP2019110216A (ja) | フィルムコンデンサ用フィルムの製造方法 | |
JP2016046291A (ja) | フィルムコンデンサ素子及びその製造方法 | |
JP2001052957A (ja) | 巻回型フィルムコンデンサの製造方法 | |
KR100256592B1 (ko) | 콘덴서용2축배향폴리에스테르필름 | |
JP2009044040A (ja) | 金属化フィルムコンデンサ | |
JP2022171319A (ja) | 金属化ポリプロピレンフィルム | |
JPH10163065A (ja) | コンデンサ用ポリエステルフィルム、金属化ポリエステルフィルムおよびフィルムコンデンサ | |
KR19990061777A (ko) | 2축배향 폴리에스테르 필름 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6235463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |