JP6235151B2 - スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体 - Google Patents

スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6235151B2
JP6235151B2 JP2016541771A JP2016541771A JP6235151B2 JP 6235151 B2 JP6235151 B2 JP 6235151B2 JP 2016541771 A JP2016541771 A JP 2016541771A JP 2016541771 A JP2016541771 A JP 2016541771A JP 6235151 B2 JP6235151 B2 JP 6235151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
screen
brightness
luminance
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016541771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016539379A (ja
Inventor
グオピン ヤン
グオピン ヤン
ボー フ
ボー フ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2016539379A publication Critical patent/JP2016539379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235151B2 publication Critical patent/JP6235151B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3212Monitoring battery levels, e.g. power saving mode being initiated when battery voltage goes below a certain level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明はディスプレイ技術分野に関し、特にスクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体に関する。
科学技術の不断の発展と進歩に伴い、端末の機能はだんだん複雑になり、例えば撮影機能、手書き機能、音楽再生機能、テレビ電話機能、端末テレビ機能等であり、端末も通常の端末からスマート端末に発展された。しかしながら、端末の機能はだんだん複雑になって、消費電力もだんだん増えてきて、端末の待機時間も端末の急速な発展において早急に解決すべき技術問題となる。
端末の機能がだんだん複雑になり、機能がだんだん強大になるに従って、大型スクリーンの端末もだんだん多くなる。しかし端末のスクリーンが大きければ大きいほど、消費電力もさらに大きい。通常の端末のスクリーンはいずれも発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)或いは液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)を使い、端末を操作する時に、液晶スクリーンが点灯され、同時に液晶スクリーンのバックライトも点灯される。このように長い時間に液晶スクリーンが点灯されれば電池の電力が消耗され、特に電池の電力の不足の場合に、依然としてフルスクリーンが点灯されると、電池の電力の消耗を加速化する。
現在の端末の省電力の方法は非常に多い。例えば、省電力の材料を採用すること、バックグランド実行プログラムを採用すること、昼と夜を区別すること等の方法があり、これを除いて部分表示領域に対する省電力の方法もある。これらの方法はいずれも省電力の目的を実現することができるが、この期間に多すぎるユーザー参与を必要とし、かつ省電力の効果も明らかでない。
これを鑑みて、本発明の実施形態は、スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体を提供して、端末の電力を節約することができる。
前記目的を実現するために、本発明の実施形態は、スクリーンの輝度を調節する方法を提供し、前記方法は、
端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得することと、
現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることと、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む。
好ましくは、前記方法は、
端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得することと、
取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして別に前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する複数の消費電力値を計算することとを更に含む。
好ましくは、前記現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることは、
取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取ることと、
取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取ることとを含む。
好ましくは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った少なくとも2つのスクリーンの輝度値の消費電力値を取得し、隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値(difference value)を計算することと、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、第1リストを確立することと、
前記第1リストにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む。
好ましくは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、
選び取ったスクリーンの輝度値及び前記スクリーンの輝度値に対応する消費電力値に基づいて、第1曲線グラフを確立することと、
確立した第1曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換することと、
最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に、前記現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む。
本発明の実施形態は、スクリーンの輝度を調節する装置をさらに提供し、前記装置は、
端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得するように構成される取得モジュールと、
現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取るように構成されるスクリーンの輝度範囲選択モジュールと、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成されるスクリーンの輝度値確定モジュールとを備える。
好ましくは、前記装置は、
端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得し、および取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値を計算するように構成されるスクリーンの輝度値と消費電力値取得モジュールを更に備える。
好ましくは、前記スクリーンの輝度範囲選択モジュールは、更に、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取り、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取るように構成される。
好ましくは、前記スクリーンの輝度値確定モジュールは、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値を計算するように構成される消費電力の差分値計算サブモジュールと、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、第1リストを確立して保存するように構成される第1リスト確立サブモジュールと、
前記第1リストにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される確定サブモジュールとを備える。
好ましくは、前記スクリーンの輝度値確定モジュールは、更に、
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、第1曲線グラフを確立するように構成される第1曲線グラフ確立サブモジュールと、
確立した第1曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換するように構成される変換サブモジュールと、
最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される確定サブモジュールとを備える。
本発明の実施形態は、コンピュータ記憶媒体を更に提供し、コンピュータ記憶媒体は、上記のスクリーンの輝度を調節する方法を実行するためのコンピュータ実行可能な命令を記憶している。
本発明の実施形態はスクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体を提供し、前記方法は、端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得することと、現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることと、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む。本発明の実施形態による技術的解決手段を利用して、現在の電池の電力値に応じてリアルタイムに1つの輝度範囲を選定し、この輝度範囲内でスクリーンの輝度値として第1曲線グラフの上で微分値の最小である一つの点を選び取って、省電力の目的を達成する。
本発明の実施形態に係るスクリーンの輝度を調節する方法の流れを示す図である。 本発明の実施形態に係るスクリーンの輝度を調節する装置を示す図である。 本発明の実施形態に係る最適な省電力のスキャンを実現する流れを示す図である。 本発明の実施形態に係るスクリーンの輝度−消費電力の曲線グラフを示す図である。 本発明の実施形態に係るテーブルを検索する方法によってスクリーンの輝度を調節することを実現する方法の流れを示す図である。 本発明の実施形態に係る関数の方法によってスクリーンの輝度を調節することを実現する方法の流れを示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。以下、説明する好ましい実施形態は、本発明を説明および解析するためにのみ用いられ、本発明を限定することに用いられるものではない。
図1は本発明の実施形態に係るスクリーンの輝度を調節する方法の流れを示す図である。図1に示すように、前記方法は以下のステップを含む。
ステップS101:端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得する。
ステップS102:現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取る。
ここで、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取って前記ターゲットスクリーンの輝度範囲とする。取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取って前記ターゲットスクリーンの輝度範囲とする。
ステップS103:前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示する。
本発明の実施形態において、更に前記方法は、端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得し、取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値をそれぞれ計算することを含む。
前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、また隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値を計算し、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、第1リストを確立して保存し、即ち第1リストがスクリーンの輝度値−消費電力の差分値テーブルであり、前記スクリーンの輝度値−消費電力の差分値テーブルにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そしてこのスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することを含む。
ここで、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、更に前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、第1曲線グラフを確立し、即ち第1曲線グラフがスクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフであり、確立したスクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換し、そして最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することを含む。
図2は本発明の実施形態に係るスクリーンの輝度を調節する装置を示す図であり、図2に示すように、前記装置は、取得モジュール201、スクリーンの輝度範囲選択モジュール202、およびスクリーンの輝度値確定モジュール203を備える。
取得モジュール201は、端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得するように構成される。
スクリーンの輝度範囲選択モジュール202は、現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取るように構成される。
スクリーンの輝度値確定モジュール203は、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される。
本発明の実施形態において、前記装置は更にスクリーンの輝度値と消費電力値取得モジュール204を備える。
スクリーンの輝度値と消費電力値取得モジュール204は、端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得し、取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値をそれぞれ計算するように構成される。
好ましくは、スクリーンの輝度範囲選択モジュール202は、更に、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取って前記ターゲットスクリーンの輝度範囲とし、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取って前記ターゲットスクリーンの輝度範囲とするように構成される。
好ましくは、前記スクリーンの輝度値確定モジュール203は、消費電力の差分値計算サブモジュール、第1リスト確立サブモジュール、および確定サブモジュールを備える。
消費電力の差分値計算サブモジュールは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、また隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値を計算するように構成される。
第1リスト確立サブモジュールは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、スクリーンの輝度値−消費電力の差分値テーブルである第1リストを確立して保存するように構成される。
確定サブモジュールは、前記スクリーンの輝度値−消費電力の差分値テーブルにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そしてこのスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される。
好ましくは、前記スクリーンの輝度値確定モジュール203は更に第1曲線グラフ確立サブモジュール、変換サブモジュール、および確定サブモジュールを備える。
第1曲線グラフ確立サブモジュールは、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、スクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフである第1曲線グラフを確立するように構成される。
変換サブモジュールは、確立したスクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換するように構成される。
確定サブモジュールは、最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される。
実際の使用において、前記取得モジュール201、スクリーンの輝度範囲選択モジュール202、スクリーンの輝度値確定モジュール203、スクリーンの輝度値と消費電力値取得モジュール204はいずれも中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit)、或いはディジタル信号処理(DSP:Digital Signal Processor)、或いはマイクロ・プロセッサ(MPU:Micro Processor Unit)、或いはフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)等によって実現されることができる。前記CPU、DSP、MPU、FPGAはいずれも端末、例えば携帯端末に内臓することができる。
図3は本発明の実施形態に係る最適な省電力のスキャンを実現する流れを示す図であり、図3に示すように、android端末のオペレーティングシステムを例とし、残りの端末のオペレーティングシステムは似ている。
端末のオペレーティングシステムに入った後に、もしも端末がスクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフ(いくつかのメーカーが提供される)を提供することができる場合、直接に使用する。もしも提供することができない場合、最小のスクリーンの輝度値(スクリーンがオフの状況である)と最大のスクリーンの輝度値(端末が最大の輝度を支持する)を設定し、それから最大のスクリーンの輝度値と最小のスクリーンの輝度値の間において輝度が均一に徐々に増加するまたは徐々に減少することによって等間隔に複数の輝度値を選び取る(例えば100個或いは1000個を選択する)。スクリーンのオフから最も明るさに至る過程中に順序に一つ一つのスクリーンの輝度値の消費電力の状況をスキャンし、そして一つ一つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力値を記録する。図4に示すように、LCDのスクリーンの輝度の値の範囲(図4における横軸は輝度の値の範囲である)を「0−255」に設定し、0と255はそれぞれ最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値に対応する(図4における縦軸はスクリーンの輝度値の範囲である)。各携帯端末に対して、いずれもこの256個の輝度の等級に対応するシステムの消費電力値をテストし、スクリーンの輝度値−消費電力値を確立して保存する。
上記機能を実現する応用モジュールの名称は、具体的に最低の電源指示ライトモジュール(LPL:Lowest Power Light)であってもよい。
図5は本発明の実施形態に係るテーブルを検索する方法によってスクリーンの輝度を調節することを実現する方法の流れを示す図であり、図5に示すように、前記方法は以下のステップを含む。
ステップS501:システム電力取得インターフェイスに応じて現在の電池の電力値を取得する。
androidのオペレーティングシステムにおいて、登録して電力変化の同報メッセージを受信することによって現在の電池の電力値を取得する。
ステップS502:システムの光センサの関連のインターフェイスによって現在のスクリーンの輝度値を取得する。
androidのオペレーティングシステムにおいて、光覚のドライバプログラムの中から現在の自動光覚のスクリーンの輝度値を取得することができる。
ステップS503:現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値に応じて、一つのスクリーンの輝度範囲を選定する。
ステップS504:前記スクリーンの輝度範囲内に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして全て隣接する2つのスクリーンの輝度値の消費電力の間の差分値を計算し、そして最小の消費電力の差分値を取得する。
携帯設備のスクリーンがオフ時の最小のスクリーンの輝度値と最も明るさ表示時の最大のスクリーンの輝度値を取得し、最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の間を等間隔に分け、いくつかの部分に分け(例えば100組或いは1000組に分ける)、それからスクリーンのオフから最も明るさに至る過程中に順序に一つ一つのスクリーンの輝度値の消費電力の状況をスキャンし(電流の変化による)、そして隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の差分値を記録し、例えばLBと記録する。端末はこのいくつか(100個或いは1000個)のスクリーンの輝度値及びそれに対応する消費電力の差分値LBを記憶するためのスクリーンの輝度値−消費電力の差分値テーブル(例えばスクリーンの輝度値が40であるときに消費電力値が0.25maであり、輝度値が41である時に消費電力値が0.27maである。LB値は0.27−0.25=0.02maであり、41−0.02と記録する)を確立する。以下のテーブル1に示すようである。
ステップS505:前記消費電力の差分値のうち最小のLB値に対応するスクリーンの輝度値をシステムのスクリーン表示の輝度に設定する。
図6は本発明の実施形態に係る関数の方法によってスクリーンの輝度を調節することを実現する方法の流れを示す図であり、図6に示すように、前記方法は以下のステップを含む。
ステップS601:システム電力取得インターフェイスに応じて現在の電池の電力値を取得する。
androidのオペレーティングシステムにおいて、登録して電力変化の同報メッセージを受信することによって現在の電池の電力値を取得する。
ステップS602:システムの光センサの関連のインターフェイスによって現在のスクリーンの輝度値を取得する。
androidのオペレーティングシステムにおいて、光覚のドライバプログラムの中から現在の自動光覚のスクリーンの輝度値を取得することができる。
ステップS603:現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値に応じて、一つのスクリーンの輝度範囲を選定する。
ステップS604:前記スクリーンの輝度範囲が選び取った各輝度値の消費電力値に基づいて、スクリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフを確立し、確立した輝度値−消費電力値の曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換し、関数グラフに属している、スクリーンの輝度範囲内の全てスクリーンの輝度値の直線方程式を検索し、それから以下の通りの原則に従って選ぶ。即ち、全部直線の方程式のうち斜度k値が最小である直線を選び、直線を選んだ後に、直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値の絶対値が最小である点を選択する。
携帯設備のスクリーンのオフ時の最小のスクリーンの輝度値と最も明るさ表示時の最大のスクリーンの輝度値を取得し、最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の間を等間隔に分け、いくつかの部分に分け(例えば100組或いは1000組に分ける)、それからスクリーンのオフから最も明るさに至る過程中に順序に一つ一つのスクリーンの輝度値の消費電力の状況をスキャンし(電流の変化による)、順序に一つ一つのスクリーンの輝度値及び対応する消費電力値を記録し、クリーンの輝度値−消費電力値の曲線グラフを確立して保存する。両点間のクリーンの輝度値−消費電力値用直線の表現式の表示によれば、全ての点に対応する関数は一つ一つのセグメントの十分に小さい直線で繋がることであり、この端末のクリーンの輝度値−消費電力値に関する関数を導出する(セグメント関数であり、各セグメントが直線である)。
いくつかの実際に得られたデータから見ると、LCDディスプレイのスクリーンの輝度値−消費電力値は線形関係を呈しなくて、曲線形を呈する。しかし微分の思想で見ると、この曲線は実際に一つ一つのセグメントの十分に短い直線から構成されたことである。この直線の関数をY=kx+bに設定し、そのうちYが電圧であり、xがスクリーンの輝度値であり、bが補正係数であり、kが斜度である。異なる種類のLCDに対して、更に異なる輝度範囲にあって、斜度kと補正係数bはいずれも違いがある。輝度の細い粒子によっていくつかの範囲に分割する(例えば100個の範囲、或いは1000個の範囲に分割し、もっと多くてもよい)。このように全ての十分に小さい範囲に対して一つの斜度がkである直線と見なすことができ、同時に全ての十分に小さい範囲に対して対応する補正係数を調整する。
データによって関連する公式を導出し、各スクリーンの輝度範囲内の直線の方程式を取得する。
以下、具体的な実施形態でシステムのスクリーンが設定するスクリーンの輝度値を説明する。以下のようないくつかのグループのデータを得ると仮定し、フォーマットがスクリーンの輝度値−消費電力値であり、最大の誤差を0.05と設定する。
1−3.1 2−5.2 3−7.32 4−9.48 5−11.6
両点によって一つの直線を確定することができ、1−3.1と2−5.2によってy=2.1x+1を取得することができる。
3−7.32にとって、x=3を上記の式に代入して、y=7.3を得り、y=7.3と7.32の間の誤差が0.02<0.05であり、許容可能な範囲内にある。
4−9.48にとって、x=4を上記の式に代入して、y=9.4を得り、y=9.4と9.48の間の誤差が0.08>0.05であり、この直線に4−9.48のこの点がないことを確定し、次に上面の解を求める方法と似ていて、続いて4−9.48と5−11.6を利用して新しい直線の方程式を構成する。
スクリーンの輝度値−消費電力値(電流)の関係を確定した後に、現在の電池の電力に応じて1つの自由に移動するスクリーンの輝度範囲を選び、例えば電池の電力が設定した閾値より低い場合に、このスクリーンの輝度範囲を低い箇所へ移動させ(前提は現在の自動の輝度値がこの移動範囲内にある)、例えば現在のスクリーンの輝度値がxである時、このスクリーンの輝度範囲を「x−6、x」と設定し、電池の電力が前記閾値より低くない場合に、スクリーンの輝度範囲を高い箇所へ移動させ、例えば現在のスクリーンの輝度値がxである時、このスクリーンの輝度範囲を「x、x+5」と設定し、またこのスクリーンの輝度範囲内の全てのスクリーンの輝度値が関数グラフ上でいくつかの直線の方程式を含むことを見つけ、それから以下の通りの原則に従って選ぶ。全部直線の方程式のうち斜度k値が最小であるのを選び、直線を選んだ後に、直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値の絶対値が最小である点を選択する。ここで、前記閾値は実際の応用情況に応じて柔軟に設定することができる。
以下は、実施形態を挙げて説明し、例えば現在のスクリーンの輝度値が100であり、現在の電池の電力が高くて、86%であり、スクリーンの輝度範囲を「100、105」に設定し、それでは前の関数の生成の過程に応じて、100−105上に3条の直線があると仮定する。例えば、
スクリーンの輝度値が98〜101の間の点は直線y=1.58x+0.8の上にある。
スクリーンの輝度値が102、103の点は直線y=1.52x+1.2の上にある。
スクリーンの輝度値が104〜108の間の点は直線y=1.6x−2.1の上にある。
それでは102、103のこの両点がある直線の直線の斜度が最小であることを容易に発見する。
102、103のこの二つの点において、102と100の差分値が103と100の差分値より小さいので、この時にシステムのスクリーンのスクリーンの輝度値を102に設定する。
ステップS605:この点のスクリーンの輝度値をシステムの輝度に設置する。
本発明の実施形態はコンピュータ記憶媒体をさらに提供し、前記コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ実行可能な命令を記憶し、前記コンピュータ実行可能な命令は、上記のスクリーンの輝度を調節する方法を実行するためである。
上述したように、本発明の実施形態はスクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体を提供し、前記方法は、端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得することと、現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることと、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む。本発明の実施形態による技術的解決手段を利用して、端末の現在の電池の電力によってスクリーン表示の輝度値を調整し、省電力の目的を達成し、ユーザーの使用体験を向上させる。
本分野の当業者は、本発明の実施形態が方法、システムまたはコンピュータプログラム製品として提供されることができると理解すべきである。従って、本発明は、ハードウェア実施形態、ソフトウェア実施形態、またはハードウェア実施形態およびソフトウェア実施形態を組み合わせた形態を使用することができる。しかも、本発明は、コンピュータ使用可能プログラムコードを含む1つ以上のコンピュータで使用可能な記憶媒体(磁気ディスク記憶装置と光メモリなどを含むがこれらに限られない)に実施されるコンピュータプログラム製品の形態を使用することができる。
本発明は、本発明の実施形態による方法、装置(システム)とコンピュータプログラム製品のフローチャートおよび/またはブロック図を参照して説明される。コンピュータプログラム命令によってフローチャートの各プロセスおよび/ブロック、およびフローチャートおよび/ブロックのプロセスおよび/またはブロックの組み合わせを実現することができると理解すべきである。これらのコンピュータプログラム命令を汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサまたは他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサとして1つのマシンを生成することができ、それによってコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサで実行された命令によりフローチャートの1つのプロセスまたは複数のプロセスおよび/ブロック図における指定された機能を実現するための装置を生成する。
これらのコンピュータプログラム命令がコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置が特定のモードで動作することをガイドすることができるコンピュータ可読メモリに記憶されることもでき、それによって、当該コンピュータ可読メモリに記憶された命令により命令装置が含まれる製造品を生成し、当該命令装置がフローチャートの1つ以上のプロセスおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックにおける指定された機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム命令がコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置にロードされることができ、それによってコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置で実行された命令によりフローチャートの1つ以上のプロセスおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックにおける指定された機能を実現するためのステップを提供する。
以上は、本発明を詳細に説明したが、本発明はこれらに限定されず、本分野の当業者にとって、本発明の原理に応じて各種類の修正を行うことができる。したがって、本発明の原理に応じて行われた修正は、いずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (9)

  1. スクリーンの輝度を調節する方法であって、
    端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得することと、
    現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることと、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含み、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った少なくとも2つのスクリーンの輝度値の消費電力値を取得し、隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値を計算することと、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、第1リストを確立することと、
    前記第1リストにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む、方法。
  2. 端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得することと、
    取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値をそれぞれ計算することとを更に含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取ることは、
    取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取ることと、
    取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取ることとを含む
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することは、
    選び取ったスクリーンの輝度値及び前記スクリーンの輝度値に対応する消費電力値に基づいて、第1曲線グラフを確立することと、
    確立した第1曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換することと、
    最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に、前記現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示することとを含む
    請求項3に記載の方法。
  5. スクリーンの輝度を調節する装置であって、
    端末の現在の電池の電力値と現在のスクリーンの輝度値を取得するように構成される取得モジュールと、
    現在のスクリーンの輝度値を基準として、取得した現在の電池の電力値に適応するターゲットスクリーンの輝度範囲を選び取るように構成されるスクリーンの輝度範囲選択モジュールと、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において選び取った各輝度値に対応する消費電力値に基づいて、前記現在の電池の電力値に適応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成されるスクリーンの輝度値確定モジュールとを備え
    前記スクリーンの輝度値確定モジュールは、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、隣接する2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値の消費電力の差分値を計算するように構成される消費電力の差分値計算サブモジュールと、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内の少なくとも2つのスクリーンの輝度値および対応する消費電力の差分値に応じて、第1リストを確立して保存するように構成される第1リスト確立サブモジュールと、
    前記第1リストにおいて、最小の消費電力の差分値に対応するスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される確定サブモジュールとを備える、装置。
  6. 端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値を取得し、および取得した端末の最小のスクリーンの輝度値と最大のスクリーンの輝度値の範囲内に、徐々に増加するまたは徐々に減少する方式によって等間隔に少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして前記少なくとも2つのスクリーンの輝度値に対応する消費電力値を計算するように構成されるスクリーンの輝度値と消費電力値取得モジュールを更に備える
    請求項に記載の装置。
  7. 前記スクリーンの輝度範囲選択モジュールは、更に、
    取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低くない場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より高い輝度範囲を選び取り、取得した現在の電池の電力値が設定した閾値より低い場合、前記ターゲットスクリーンの輝度範囲として前記現在のスクリーンの輝度値より低い輝度範囲を選び取るように構成される
    請求項5又は6に記載の装置。
  8. 前記スクリーンの輝度値確定モジュールは、更に、
    前記ターゲットスクリーンの輝度範囲内において、少なくとも2つのスクリーンの輝度値を選び取り、そして選び取った各輝度値に対応する消費電力値を取得し、第1曲線グラフを確立するように構成される第1曲線グラフ確立サブモジュールと、
    確立した第1曲線グラフを少なくとも2つの関数の直線に変換するように構成される変換サブモジュールと、
    最小の斜度の直線を見つけ、そして前記最小の斜度の直線上に現在のスクリーンの輝度値との差分値が最小であるスクリーンの輝度値を選択し、そして選択したスクリーンの輝度値によってスクリーンの輝度を表示するように構成される確定サブモジュールとを備える
    請求項に記載の装置。
  9. コンピュータ記憶媒体であって、
    請求項1〜のいずれか1項に記載のスクリーンの輝度を調節する方法を実行するためのコンピュータ実行可能な命令を記憶している、コンピュータ記憶媒体。
JP2016541771A 2013-09-11 2014-04-15 スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP6235151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310413193.9 2013-09-11
CN201310413193.9A CN104424901B (zh) 2013-09-11 2013-09-11 一种屏幕亮度调节的方法及装置
PCT/CN2014/075389 WO2015035773A1 (zh) 2013-09-11 2014-04-15 屏幕亮度调节的方法、装置及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016539379A JP2016539379A (ja) 2016-12-15
JP6235151B2 true JP6235151B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=52665006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541771A Expired - Fee Related JP6235151B2 (ja) 2013-09-11 2014-04-15 スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160239071A1 (ja)
EP (1) EP3046003B1 (ja)
JP (1) JP6235151B2 (ja)
CN (1) CN104424901B (ja)
WO (1) WO2015035773A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105824740A (zh) * 2015-11-26 2016-08-03 维沃移动通信有限公司 确定应用耗电的方法和终端
CN105654924B (zh) * 2016-04-19 2018-08-14 冠捷显示科技(中国)有限公司 一种供电不足时自动高亮显示的方法及其设备
CN106354244A (zh) * 2016-09-13 2017-01-25 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 屏幕亮度调节方法及系统
CN107132026B (zh) * 2017-04-11 2019-04-30 上海汇尔通信息技术有限公司 扫描设备支持的最低显示设备背光亮度的测试方法及系统
CN107378946A (zh) * 2017-07-21 2017-11-24 诺伯特智能装备(山东)有限公司 一种工业机器人控制系统及其控制方法
CN109686310B (zh) * 2019-01-25 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其驱动方法
CN110189674A (zh) * 2019-05-27 2019-08-30 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 根据移动显示设备的电池电量自动调节输出电压的方法
CN110879658A (zh) * 2019-11-18 2020-03-13 北京小米移动软件有限公司 调整显示亮度的方法及装置、电子设备及存储介质
CN112578898A (zh) * 2020-12-29 2021-03-30 广东湾区智能终端工业设计研究院有限公司 一种屏幕功耗优化的方法、装置、计算设备及存储介质
CN112996203B (zh) * 2021-03-10 2022-07-12 重庆第二师范学院 一种智能化照明控制系统及控制方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271813B1 (en) * 1996-08-30 2001-08-07 Lear Automotive Dearborn, Inc. Voltage control for adjusting the brightness of a screen display
US6618042B1 (en) * 1999-10-28 2003-09-09 Gateway, Inc. Display brightness control method and apparatus for conserving battery power
JP2001154642A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Toshiba Corp 情報処理装置
US6967647B2 (en) * 2003-01-02 2005-11-22 Fujitsu Limited Method of controlling display brightness of portable information device, and portable information device
JP2004251808A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Kodak Kk バッテリ状態監視装置及びこれを備えた電子機器
US7595796B2 (en) * 2004-04-23 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optimizing lifetime of a display
US7366921B2 (en) * 2004-04-23 2008-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Selecting input/output devices to control power consumption of a computer system
JP2006048131A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toshiba Corp 情報処理装置および表示輝度制御方法
US20060092182A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Intel Corporation Display brightness adjustment
JP2007150831A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 携帯端末、表示方法
JP2008252185A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Corp 携帯電子機器
CN101312034B (zh) * 2007-05-25 2011-09-28 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 动态调整屏幕亮度的方法
CN101287037A (zh) * 2008-05-30 2008-10-15 德信无线通讯科技(北京)有限公司 一种手机节电方法及装置
JP5196317B2 (ja) * 2008-12-02 2013-05-15 株式会社ニコン 投影装置
KR101023130B1 (ko) * 2009-01-08 2011-03-24 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그의 구동 방법
US8358298B2 (en) * 2009-10-07 2013-01-22 Cisco Technology, Inc. Automatic brightness control
CN102193615A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 纬创资通股份有限公司 电源管理方法、电源管理装置及便携式计算机系统
CN101848281A (zh) * 2010-04-23 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种省电终端及其省电的方法
JP5447182B2 (ja) * 2010-05-21 2014-03-19 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯型電子機器
DE112010005779T5 (de) * 2010-08-31 2013-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bestimmung des Leistungsverbrauchs einer Anzeigevorrichtung
US20120102407A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-26 Microsoft Corporation Displaying battery life resulting from setting changes
CN102523344A (zh) * 2011-12-14 2012-06-27 深圳市中兴移动通信有限公司 一种移动终端的电量提示方法及装置
CN103593039B (zh) * 2012-08-16 2015-11-25 腾讯科技(深圳)有限公司 省电控制的方法及装置
CN103024179A (zh) * 2012-12-13 2013-04-03 广东欧珀移动通信有限公司 一种移动终端的电量提醒方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015035773A1 (zh) 2015-03-19
JP2016539379A (ja) 2016-12-15
EP3046003A1 (en) 2016-07-20
EP3046003A4 (en) 2016-09-28
CN104424901A (zh) 2015-03-18
EP3046003B1 (en) 2018-07-04
US20160239071A1 (en) 2016-08-18
CN104424901B (zh) 2019-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235151B2 (ja) スクリーンの輝度を調節する方法、装置及び記憶媒体
CN106157870B (zh) 显示参数的调整方法、装置及液晶显示系统
CN103093726B (zh) 控制多路led的恒定电流的装置及使用该装置的液晶显示器
KR101839748B1 (ko) 디스플레이 휘도를 감소시키는 방법 및 장치
CN102800048B (zh) 一种电子地图缩放的显示方法
JP6700908B2 (ja) 表示装置及び表示方法
JP5875732B2 (ja) 液晶表示装置
CN104851387B (zh) 显示装置及其驱动方法
CN109036333B (zh) 显示器的显示参数校正方法、装置、终端设备及存储介质
CN106128371B (zh) 一种画面亮度增强的装置、显示设备及方法
CN105957467B (zh) 一种发光元件的老化信息的生成方法、装置以及终端
US20210056930A1 (en) Electronic display gamma bus reference voltage generator systems and methods
CN103093717B (zh) 用于移动装置的显示控制装置和方法
JP2017228979A (ja) 映像処理装置、表示装置および映像処理方法
US20140214344A1 (en) Electronic device and energy efficiency indicating method thereof
TWI441128B (zh) 顯示器的驅動裝置及方法
CN115802173B (zh) 一种图像处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2015007760A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2018022623A (ja) 発光装置および表示装置
KR20150092335A (ko) 사분위수 그래프에 기반하여 데이터를 제시하는 가시화 방법 및 시스템
JP5967875B2 (ja) 画像表示装置、その制御方法、及び画像表示システム
JP2010066352A (ja) 測定装置、補正データ生成装置、測定方法、補正データ生成方法、および補正データ生成プログラム
TWI571831B (zh) 利用過壓驅動功能進行動態影像之平滑化處理之裝置與方法
JP2016163127A (ja) 画像表示装置
CN102074202A (zh) 一种背光控制信号的处理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees