JP6234969B2 - 車輪 - Google Patents
車輪 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6234969B2 JP6234969B2 JP2015143619A JP2015143619A JP6234969B2 JP 6234969 B2 JP6234969 B2 JP 6234969B2 JP 2015143619 A JP2015143619 A JP 2015143619A JP 2015143619 A JP2015143619 A JP 2015143619A JP 6234969 B2 JP6234969 B2 JP 6234969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear plate
- wheel
- protrusion
- sub
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
上記ホイール本体は合成樹脂にて一体形成され、かつ、貫孔と先端平坦面部を有するギヤ板固着用突隆部が、一体に複数突設され、上記締結杆体を上記貫孔に挿通して、上記先端平坦面部を上記ギヤ板の内面に当接状として、上記ギヤ板を上記ホイール本体に固着し、かつ、上記ギヤ板には複数の副突隆部用孔部を貫設し、さらに、上記ホイール本体から、回転トルク受持用副突隆部を一体に突設すると共に、該副突隆部の先端部を上記孔部に
密嵌状に突入させ、上記ギヤ板の回転トルクを、上記締結杆体及び上記副突隆部にて受持するように構成したものである。
図1〜図4は、本発明の実施の一形態を示す。この車輪は、運搬台車(図示省略)等に取着されて使用される。タイヤ部1と、タイヤ部1の内周端縁2に連設されるホイール本体3とを備え、ホイール本体3の一側面4に金属製ギヤ板5を締結杆体6にて固着した車輪であって、ギヤ板5のギヤ部5aに、例えばコの字型のストッパー係止部材Sを係止させて(噛み込ませて)、車輪の回転を制止するように構成される。締結杆体6は、ピンから成る。図2に於て、ストッパー係止部材Sが(2点鎖線から)実線の位置まで、図外のストッパー機構にて作動したストッパーON状態で、車輪に回転力がはたらくと、締結杆体6には回転トルクTがかかる。図2の2点鎖線は、ストッパー係止部材Sが離脱した状態(ストッパーOFF状態)を示す。
数突設される。ギヤ板5には複数の締結杆体用孔部13が貫設される。締結杆体6を、締結杆体用孔部13及び貫孔10に挿通して、先端平坦面部11をギヤ板5の内面5bに当接状として、ギヤ板5がホイール本体3に固着される。図例では、突隆部12は、 180度の中心角度をもって2個配設され、また、ギヤ板5には、これに対応して、2個の孔部13が( 180度の中心角度をもって)配設されている。さらに言えば、薄壁部8の反対側方へ、上記突隆部12よりも突出寸法が小さい(裏)突隆部12Aが形成され、上記貫孔10は、両突隆部12,12Aを貫通形成されている。
2 内周端縁
3 ホイール本体
4 一側面
5 ギヤ板
5b 内面
6 締結杆体
8 (直交状)薄壁部
10 貫孔
11 先端平坦面部
12 (ギヤ板固着用)突隆部
14 リブ
15 (副突隆部用)孔部
16 (回転トルク受持用)副突隆部
17 先端部
L 車輪軸心
T 回転トルク
Claims (3)
- タイヤ部(1)と、該タイヤ部(1)の内周端縁(2)に連設されるホイール本体(3)とを備え、該ホイール本体(3)の一側面(4)にギヤ板(5)を締結杆体(6)にて固着した車輪に於て、
上記ホイール本体(3)は合成樹脂にて一体形成され、かつ、貫孔(10)と先端平坦面部(11)を有するギヤ板固着用突隆部(12)が、一体に複数突設され、上記締結杆体(6)を上記貫孔(10)に挿通して、上記先端平坦面部(11)を上記ギヤ板(5)の内面(5b)に当接状として、上記ギヤ板(5)を上記ホイール本体(3)に固着し、
かつ、上記ギヤ板(5)には複数の副突隆部用孔部(15)を貫設し、さらに、上記ホイール本体(3)から、回転トルク受持用副突隆部(16)を一体に突設すると共に、該副突隆部(16)の先端部(17)を上記孔部(15)に密嵌状に突入させ、上記ギヤ板(5)の回転トルク(T)を、上記締結杆体(6)及び上記副突隆部(16)にて受持するように構成したことを特徴とする車輪。 - タイヤ部(1)と、該タイヤ部(1)の内周端縁(2)に連設されるホイール本体(3)とを備え、該ホイール本体(3)の一側面(4)にギヤ板(5)を締結杆体(6)にて固着した車輪に於て、
上記ホイール本体(3)は合成樹脂にて一体形成され、かつ、車輪軸心(L)に直交する薄壁部(8)から、貫孔(10)と先端平坦面部(11)を有するギヤ板固着用突隆部(12)を、一体に複数突設し、上記締結杆体(6)を上記貫孔(10)に挿通して、上記先端平坦面部(11)を上記ギヤ板(5)の内面(5b)に当接状として、上記ギヤ板(5)を上記ホイール本体(3)に固着し、
かつ、上記ギヤ板(5)には複数の副突隆部用孔部(15)を貫設し、さらに、上記ホイール本体(3)の上記薄壁部(8)から、回転トルク受持用副突隆部(16)を一体に突設すると共に、該副突隆部(16)の先端部(17)を上記孔部(15)に密嵌状に突入させ、上記ギヤ板(5)の回転トルク(T)を、上記締結杆体(6)及び上記副突隆部(16)にて受持するように構成したことを特徴とする車輪。 - 複数枚の放射状リブ(14)が上記薄壁部(8)から一体に突出形成されると共に、該リ
ブ(14)の内の2枚以上に於て、上記突隆部(12)が該リブ(14)と一体に形成され、かつ、上記リブ(14)の内の2枚以上に於て、上記副突隆部(16)が該リブ(14)と一体に形成された請求項2記載の車輪。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015143619A JP6234969B2 (ja) | 2015-07-21 | 2015-07-21 | 車輪 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015143619A JP6234969B2 (ja) | 2015-07-21 | 2015-07-21 | 車輪 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017024506A JP2017024506A (ja) | 2017-02-02 |
JP6234969B2 true JP6234969B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=57950237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015143619A Active JP6234969B2 (ja) | 2015-07-21 | 2015-07-21 | 車輪 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6234969B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2519422Y2 (ja) * | 1993-06-22 | 1996-12-04 | 将一 林 | 自動車用ホイールのセンターロツク装置 |
US7395902B2 (en) * | 2004-03-08 | 2008-07-08 | Paul D'Arca | Hand deactivated shopping cart automatic braking system |
JP3119748U (ja) * | 2005-12-19 | 2006-03-09 | 永祺車業股▲ふん▼有限公司 | 自転車のハブとディスクブレーキロータの固定構造 |
JP5733905B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2015-06-10 | 本田技研工業株式会社 | 二輪車のホイール構造 |
-
2015
- 2015-07-21 JP JP2015143619A patent/JP6234969B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017024506A (ja) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4922574B2 (ja) | 解除可能な自転車部品係止装置および当該装置のための締め付け部材 | |
US7410036B2 (en) | Intermediate elements for a brake-disc/hub assembly and a brake-disc/hub assembly | |
WO2014181405A1 (ja) | 連結具及びフック部材 | |
US20150033511A1 (en) | Clip and member mounting structure with same | |
CA2666704C (en) | Cylinder lock having a reinforcement structure coupled to an outer rose disc | |
JP6363551B2 (ja) | キャップ | |
US11067117B2 (en) | Ball-socket grommet | |
WO2014156237A1 (ja) | 走行玩具用ホイール | |
JP4626661B2 (ja) | 固定部材 | |
JP6019049B2 (ja) | タイヤバルブユニット | |
JP6234969B2 (ja) | 車輪 | |
JP2006283810A (ja) | 弾性軸継手 | |
JP2015137732A5 (ja) | ||
CN113939409A (zh) | 轮胎 | |
US6793294B2 (en) | Wheel assembly with spoke-covering members | |
US20170167527A1 (en) | Transmission shaft assembly | |
EP2977624B1 (en) | Identification system with electronic tag for identifying a rolling bearing and hub bearing unit equipped therewith | |
US8234952B2 (en) | Handgrip for handlebar | |
JP6140540B2 (ja) | アダプタ | |
US10281947B2 (en) | Mounting assembly for a control pedal of a vehicle | |
US9254710B2 (en) | Supporting device for a bicycle wheel | |
JP4142724B1 (ja) | スタビライザブッシュおよびスタビライザブッシュの取付構造 | |
JP2016501350A (ja) | カップリングシステム | |
WO2013157491A1 (ja) | キャスター | |
TWM536168U (zh) | 快拆裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6234969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |