JP6233056B2 - 回転子および永久磁石電動機 - Google Patents

回転子および永久磁石電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP6233056B2
JP6233056B2 JP2014013865A JP2014013865A JP6233056B2 JP 6233056 B2 JP6233056 B2 JP 6233056B2 JP 2014013865 A JP2014013865 A JP 2014013865A JP 2014013865 A JP2014013865 A JP 2014013865A JP 6233056 B2 JP6233056 B2 JP 6233056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner peripheral
shaft
iron core
buffer member
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014013865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015142436A (ja
Inventor
英隆 寺久保
英隆 寺久保
俊彦 山田
俊彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2014013865A priority Critical patent/JP6233056B2/ja
Publication of JP2015142436A publication Critical patent/JP2015142436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6233056B2 publication Critical patent/JP6233056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、回転子およびこの回転子を用いた永久磁石電動機に関する。
従来の永久磁石電動機には、回転磁界を発生する固定子の内部に、永久磁石を備える回転子を回転可能に配置したインナーロータ型の電動機があり、例えば、空気調和機に搭載する送風ファンを回転駆動するためのブラシレスDCモータとして用いられる。
このような永久磁石電動機の回転子は、例えば、外周側に配置された円筒状の永久磁石と、シャフトに圧着された円柱状の保持部材と、永久磁石と保持部材との間に圧接された可撓性を有する円筒状の磁性体とを備えた構造になっている。保持部材は内周側鉄心として機能し、磁性体は可撓性を有するため緩衝部材として機能する。この回転子の構造により、永久磁石の回転による振動は、緩衝部材で吸収されて永久磁石から内周側鉄心やシャフトに伝わり難く、回転子の防振効果が得られることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1による回転子の防振構造は、内周側鉄心が円柱状の形状であり、緩衝部材、永久磁石が円筒状の形状であり、内周側鉄心と緩衝部材と永久磁石とが径方向で対向する面同士のみで固着されるため、固着力が確保できない可能性があり、緩衝部材と内周側鉄心の空転のおそれがあった。このため、回転に必要なトルクが大きい負荷(例えば、大型の送風ファンなど)には適さない可能性があった。
特開平5−252677号公報
本発明は上記問題点に鑑み、回転子の防振性を損なわずに緩衝部材と内周側鉄心の空転を防ぐことができる回転子および永久磁石電動機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の回転子は、シャフトと、シャフトに固定された内周側鉄心と、内周側鉄心を覆う柱状の緩衝部材と、緩衝部材の外周側を覆う筒状の永久磁石とを備えたものであって、内周側鉄心はシャフトの軸方向に所定の間隙を有しシャフトと直交する複数の内周側鉄心片を備え、複数の内周側鉄心片が軸方向に所定の間隙をもってシャフトに配置され、複数の内周側鉄心片のそれぞれからシャフトの軸方向に突出する第1突出部を備え、永久磁石は内周面から突出する第2突出部を備えることを特徴とする。また、本発明の永久磁石電動機は、この回転子と、回転子の外周側に所定の間隔をもって対向するように配置される固定子とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の回転子において、内周側鉄心片は円板形状に形成され、第1突出部は内周側鉄心片の一部を内径側から外径側にかけてシャフトの軸方向に切起こした切起こし部により形成したことを特徴とする。
また、本発明の回転子において、緩衝部材は内周側鉄心に一体的に形成され、緩衝部材の外周面には緩衝部材の上端面または下端面からシャフトの軸方向に延びるように形成された溝部を備え、溝部には永久磁石の第2突出部が嵌合されることを特徴とする。
本発明の回転子および永久磁石電動機によれば、複数の内周側鉄心片が軸方向に所定の間隙をもってシャフトに配置され、複数の内周側鉄心片のそれぞれからシャフトの軸方向に突出する第1突出部を備え、永久磁石は内周面から突出する第2突出部を備えることにより、回転子の防振性を損なわずに緩衝部材と内周側鉄心の空転を防ぐことができる。
また、本発明の回転子によれば、内周側鉄心片は円板形状に形成され、第1突出部は内周側鉄心片の一部を内径側から外径側にかけてシャフトの軸方向に切起こした切起こし部により形成したため、緩衝部材と内周側鉄心片の切起こし部とが周方向で対向する面同士で固着される。さらに、内周側鉄心片への切起こし部の形成により、内周側鉄心片には切起こし跡となる孔が形成され、この孔にも緩衝部材が充填される。この結果、緩衝部材と内周側鉄心片の固着力を高めることができる。
また、本発明の回転子によれば、緩衝部材は内周側鉄心に一体的に形成され、緩衝部材の外周面には緩衝部材の上端面または下端面からシャフトの軸方向に延びるように形成された溝部を備え、溝部には永久磁石の第2突出部が嵌合される。この結果、緩衝部材を内周側鉄心に一体的に形成した後、永久磁石を緩衝部材に嵌合できるので、シャフトと永久磁石の間に緩衝部材を一体成形する場合と比べて、緩衝部材の一体成形時の熱(高温に溶融された樹脂が持つ熱)が永久磁石に伝達しない。このため、緩衝部材の一体成形時の熱によって永久磁石が減磁するのを防ぐことができる。
本発明による回転子を示す説明図であり、(a)は上面図、(b)は(a)のA−A断面図である。 本発明による回転子において、永久磁石を緩衝部材に嵌合する前の状態を示す側面図である。 本発明による回転子を用いた永久磁石電動機を示す断面図である。 本発明による回転子を用いた永久磁石電動機を示す上面図である。 本発明による回転子の他の実施形態を示す説明図であり、(a)は図1(a)のA−A断面に相当する第2実施形態を示す断面図、(b)は図1(a)のA−A断面に相当する第3実施形態を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。図1乃至図4は、本実施形態における回転子とこの回転子を用いた永久磁石電動機を説明する図である。永久磁石電動機は、回転磁界を発生する固定子内に、永久磁石を備える回転子を回転可能に配置したインナーロータ型電動機であり、例えば、空気調和機に搭載する送風ファンを回転駆動するためのブラシレスDCモータとして用いられる。
回転子1は、図1に示すように、シャフト2と、シャフト2に固定された内周側鉄心3と、内周側鉄心3を覆う柱状の緩衝部材4と、緩衝部材4の外周側を覆う筒状の永久磁石5とを備えている。内周側鉄心3は、シャフト2の軸方向に所定の間隙Sを持たせてシャフト2と直交する5つの内周側鉄心片31を備えている。5つの内周側鉄心片31はそれぞれ円板状に形成されている。それぞれの内周側鉄心片31は、中心にシャフト2に装着するための孔311があり、シャフト2を孔311に通した後、シャフト2と孔311を圧着することで固定される。本実施形態では、5つの内周側鉄心片31が軸方向に等間隔にシャフト2に配置されており、軸方向に同一高さの間隙Sが4つ形成される。なお、内周側鉄心片31は円板状に形成されているが、これに限らず、多角形板状に形成してもよい。また、5つの内周側鉄心片31をシャフト2に圧着するようにしたが、これに限らず、所定の間隙Sを形成するように2つ以上の内周側鉄心31がシャフト2に圧着されていればよい。
また、それぞれの内周側鉄心片31は、内周側鉄心片31からシャフト2の軸方向に突出して緩衝部材4と内周側鉄心3の空転(空回り)を防止する4つの第1突出部315を備えている。それぞれの第1突出部315は、例えば、内周側鉄心片31の周方向に等間隔に配置されており、内周側鉄心片31の一部を内径側から外径側にかけてシャフトの軸方向に切起こした切起こし部315’により形成されている。内周側鉄心片31の切起こし部315’は、後述する緩衝部材4に突き刺さるように、その周囲が緩衝部材4で覆われている。したがって、永久磁石5の回転トルクは緩衝部材4を介して緩衝部材4から切起こし部315’に突き当たるように伝達されるため、緩衝部材4と内周側鉄心3の空転を防ぐことができる。なお、第1突出部315は、切り起こし部315’であるが、これに限らず、内周側鉄心片31からシャフト2の軸方向に突出していればよい。また、4つの第1突出部315を内周側鉄心片31の周方向に等間隔に配置するようにしたが、これに限らず、2つ以上の第1突出部315を内周側鉄心片31の周方向に等間隔に配置しても、1つの第1突出部315を内周側鉄心片31に配置してもよい。さらに、5つの内周側鉄心片31にそれぞれ第1突出部315を備えるようにしたが、これに限らず、一部の内周側鉄心片31に第1突出部315を備えてもよい。
緩衝部材4は、例えば、CR(クロロプレンゴム)、PET(ポリエチレンテレフタラート)、PBT(ポリブチレンテレフタラート)などで構成されたゴムや樹脂からなる。緩衝部材4は、5つの内周側鉄心片31の間に形成される4つの間隙Sを埋めるとともに、シャフト2の周囲を除いた最上部の内周側鉄心片31の上端面312と最下部の内周側鉄心片31の下端面313も覆っている。さらに、緩衝部材4は、内周側鉄心片31に備えられた第1突出部315である切起こし部315’に接触するように形成されている。なお、緩衝部材4は、シャフト2の周囲まで最上部の内周側鉄心片31の上端面312と最下部の内周側鉄心片31の下端面313を覆うようにしてもよい。
また、緩衝部材4は、図1および図2に示すように、シャフト2に内周側鉄心片31が圧着された状態において、シャフト2と内周側鉄心片31に予め一体成形されている。緩衝部材4の外周面43には、緩衝部材4の下端面42からシャフト2の軸方向に延びる4つの溝部431を備えている。4つの溝部431は、シャフト2と内周側鉄心片31への一体成形時に形成される。それぞれの溝部431には、後述の永久磁石5に形成された4つの第2突出部51をそれぞれ収めて嵌合するための嵌合溝4311を備えている。嵌合溝4311は、溝部431の突き当たり4312から回転子1の回転方向に延びるように形成される。4つの第2突出部51は、それぞれの嵌合溝4311の終端面に突き当たるように配置されている。したがって、永久磁石5の回転トルクは第2突出部51が嵌合溝4311の終端面を押すように伝達されるため、永久磁石5と緩衝部材4の空転を防ぐことができる。また、4つの第2突出部51は、それぞれの嵌合溝4311に嵌合されて溝部431から脱落しないようになっている。なお、溝部431は、緩衝部材4の下端面42からシャフト2の軸方向に延びるように形成したが、これに限らず、緩衝部材4の上端面41からシャフト2の軸方向に延びるように形成してもよい。
永久磁石5は、例えば、磁石粉末を樹脂で固めた、いわゆるプラスチックマグネットで形成され、緩衝部材4よりも軸方向に長く、緩衝部材4の上端面41と下端面42から飛び出すように配置されている。永久磁石5は、周方向に所定の間隔をあけて内周面53から突出する4つの第2突出部51が形成されている。それぞれの第2突出部51は、緩衝部材に備えられた4つの溝部431の幅と深さに合った大きさに形成され、4つの溝部431の位置に対応するように周方向に等間隔に配置されている。なお、回転子1は、シャフト2と緩衝部材4と永久磁石5とを一体成形することも可能である。この場合には、緩衝部材4には溝部431を形成する必要がなく、シャフト2に内周側鉄心片31が圧着された状態において、緩衝部材4をシャフト2と永久磁石5との間に充填してもよい。また、本実施形態では、緩衝部材4に4つの溝部431を備え、永久磁石5に4つの第2突出部51を形成するようにしたが、これに限らず、1つずつの溝部431と第2突出部51でもよい。
永久磁石電動機Mは、図3および図4に示すように、前述の回転子1と固定子6とを備えている。固定子6は、固定子鉄心61とインシュレータ62と固定子巻線63とを備えている。固定子鉄心61は、薄い鋼板を複数積層して円筒状に形成され、環状のバックヨーク部611とバックヨーク部611から内径側に延びる複数のティース部612とを備えている。この固定子鉄心61には、インシュレータ62を一体形成し、インシュレータ62を介してティース部612に固定子巻線63が巻回されている。
このように構成された固定子6は、固定子巻線63が巻回された固定子鉄心61をティース部612の先端面6121(固定子鉄心61の内周面)を除いてモールド樹脂でモールド成形して円筒状の外郭64を形成し、ティース部612の先端面6121が回転子1の外周面52に所定の間隔(いわゆるエアギャップ)をもって対向するように配置される。
以上説明してきた第1の実施形態による回転子1およびこの回転子1を用いた永久磁石電動機Mによれば、内周側鉄心3はシャフト2の軸方向に所定の間隙Sを持たせてシャフト2と直交する複数の内周側鉄心片31を備え、内周側鉄心片31からシャフト2の軸方向に突出する第1突出部315を備え、永久磁石5は内周面53から突出する第2突出部51を備えることにより、内周側鉄心3と永久磁石5の間の緩衝部材4の量を確保しつつ、緩衝部材4と内周側鉄心3の固着力を高めることができる。したがって、回転子1の軸方向や周方向などの防振性を損なわずに緩衝部材4と内周側鉄心3の空転を防ぐことができる。
また、第1の実施形態による回転子1によれば、内周側鉄心片31は円板形状に形成され、第1突出部315は内周側鉄心片31の一部を内径側から外径側にかけてシャフト2の軸方向に切起こした切起こし部315’により形成したため、緩衝部材4と内周側鉄心片31の切起こし部315’とが周方向で対向する面同士で固着される。さらに、内周側鉄心片31への切起こし部315’の形成により、内周側鉄心片31には、切起こし跡となる孔がシャフト2の軸方向に貫通するように形成され、この孔にも緩衝部材4が充填される。この結果、緩衝部材4と内周側鉄心片31の固着力を高めることができる。
さらに、第1の実施形態による回転子1によれば、緩衝部材4は内周側鉄心3に一体的に形成され、緩衝部材4の外周面43には緩衝部材4の上端面41または下端面42からシャフト2の軸方向に延びるように形成された溝部431を備え、溝部431には永久磁石5の第2突出部51が嵌合される。この結果、緩衝部材4を内周側鉄心3に一体的に形成した後、永久磁石5を緩衝部材4に嵌合できるので、シャフト2と永久磁石5の間に緩衝部材4を一体成形する場合と比べて、緩衝部材4の一体成形時の熱(高温に溶融された樹脂が持つ熱)が永久磁石5に伝達しない。このため、緩衝部材4の一体成形時の熱によって永久磁石5が減磁するのを防ぐことができ、永久磁石5を着磁し直さなくてもよい。
次に、第2の実施形態による回転子1について図5(a)を用いて説明する。なお、前述の第1の実施形態と同じ構成については同一符号を付し、その説明を省略する。図5(a)に示すように、回転子1は、前述の内周側鉄心3に備えられた5つの内周側鉄心片31に対して、それぞれの内周側鉄心片31を軸方向に連結するように形成した連結部314をさらに備えている。連結部314は円筒状に形成されてシャフト2を挿入した後、シャフト2に圧着されている。
第2の実施形態による回転子1によれば、前述の第1の実施形態と同様に、回転子1の軸方向や周方向などの防振性を損なわずに緩衝部材4と内周側鉄心3の空転を防ぐことができる。さらに、前述の第1の実施形態では内周側鉄心3の5つの内周側鉄心片31をシャフト2にそれぞれ圧着する必要があるが、第2の実施形態では内周側鉄心3の連結部314をシャフト2に圧着するだけで済むので容易に組立てることができる。
次に、第3の実施形態による回転子1について図5(b)を用いて説明する。なお、前述の第1の実施形態と同じ構成については同一符号を付し、その説明を省略する。図5(b)に示すように、回転子1は、前述の内周側鉄心3に備えられた5つの内周側鉄心片31に替えて、例えば、薄い鋼板を複数積層して形成された5つの内周側鉄心片32を備えている。5つの内周側鉄心片32はそれぞれ円板状に形成されている。それぞれの内周側鉄心片32は、中心にシャフト2に装着するための孔321があり、シャフト2を孔321に通した後、シャフト2と孔321を圧着することで固定される。4つの第1突出部324は、あらかじめ鋼板を積層する前に、内周側鉄心片32の一部分の鋼板を径方向に延びるように切起こした切起こし部324’である。緩衝部材4は、シャフト2の周囲を除いた最上部の内周側鉄心片32の上端面322と最下部の内周側鉄心片32の下端面323も覆っている。なお、緩衝部材4は、シャフト2の周囲まで最上部の内周側鉄心片32の上端面322と最下部の内周側鉄心片32の下端面323を覆うようにしてもよい。
第3の実施形態による回転子1によれば、前述の第1の実施形態と同様に、回転子1の軸方向や周方向などの防振性を損なわずに緩衝部材4と内周側鉄心3の空転を防ぐことができる。さらに、前述の第1の実施形態では積層していない内周側鉄心片31をシャフト2に圧着するようにしたが、第3の実施形態では複数積層して形成された内周側鉄心片32であるため、内周側鉄心片32の厚さが増えて内周側鉄心片32のシャフト2に対する圧着状態をさらに強化することができる。
1 回転子
2 シャフト
3 内周側鉄心
31 内周側鉄心片
311 孔
312 上端面
313 下端面
314 連結部
315 第1突出部
315’ 切起こし部
32 内周側鉄心片
321 孔
322 上端面
323 下端面
324 第1突出部
324’ 切起こし部
4 緩衝部材
41 上端面
42 下端面
43 外周面
431 溝部
4311 嵌合溝
4312 突き当たり
5 永久磁石
51 第2突出部
52 外周面
53 内周面
6 固定子
61 固定子鉄心
611 バックヨーク部
612 ティース部
6121 先端面
62 インシュレータ
63 固定子巻線
64 外郭
M 永久磁石電動機
S 間隙

Claims (4)

  1. シャフトと、同シャフトに固定された内周側鉄心と、同内周側鉄心を覆う柱状の緩衝部材と、同緩衝部材の外周側を覆う筒状の永久磁石とを備えた回転子であって、
    前記内周側鉄心は前記シャフトの軸方向に所定の間隙を有し前記シャフトと直交する複数の内周側鉄心片を備え、前記複数の内周側鉄心片が軸方向に前記所定の間隙をもって前記シャフトに配置され、前記複数の内周側鉄心片のそれぞれから前記シャフトの軸方向に突出する第1突出部を備え、
    前記永久磁石は内周面から突出する第2突出部を備えることを特徴とする回転子。
  2. 前記内周側鉄心片は円板形状に形成され、前記第1突出部は前記内周側鉄心片の一部を内径側から外径側にかけて前記シャフトの軸方向に切起こした切起こし部により形成したことを特徴とする請求項1に記載の回転子。
  3. 前記緩衝部材は前記内周側鉄心に一体的に形成され、前記緩衝部材の外周面には前記緩衝部材の上端面または下端面から前記シャフトの軸方向に延びるように形成された溝部を備え、同溝部には前記永久磁石の前記第2突出部が嵌合されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回転子。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の回転子と、同回転子の外周側に所定の間隔をもって対向するように配置される固定子とを備えたことを特徴とする永久磁石電動機。
JP2014013865A 2014-01-29 2014-01-29 回転子および永久磁石電動機 Active JP6233056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013865A JP6233056B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 回転子および永久磁石電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013865A JP6233056B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 回転子および永久磁石電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015142436A JP2015142436A (ja) 2015-08-03
JP6233056B2 true JP6233056B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=53772462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014013865A Active JP6233056B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 回転子および永久磁石電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6233056B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107257176B (zh) * 2017-07-31 2024-04-09 威灵(芜湖)电机制造有限公司 转子和具有该转子的电机和压缩机
CN110932435B (zh) * 2019-12-10 2021-05-25 珠海凯邦电机制造有限公司 一种新型减震转子及电机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261507A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導電動機の回転子
JP3486048B2 (ja) * 1996-04-17 2004-01-13 スズキ株式会社 回転電機用回転子
JP4102950B2 (ja) * 1999-03-31 2008-06-18 株式会社富士通ゼネラル 電動機の回転子
JP2007209163A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Nok Corp 永久磁石回転子の防振構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015142436A (ja) 2015-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274475B2 (ja) 回転子、回転電機および回転子の製造方法
JP5927286B2 (ja) 回転電機
US9472984B2 (en) Rotor for rotating electric machine
US9190878B2 (en) Rotor including anti-rotation feature for multi-pole structure
JP2011254677A (ja) モータのロータおよびその製造方法
WO2017141361A1 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP4705065B2 (ja) 電動機の回転子及び電動機及び空気調和機
JP2015053822A (ja) ロータ、および、ロータの製造方法
JP6137521B2 (ja) 回転電機
JP2006304539A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造
JP6233056B2 (ja) 回転子および永久磁石電動機
JP2015106966A (ja) 回転子および永久磁石電動機
JP2012023805A (ja) 電動機の固定子とその製造方法
WO2017009902A1 (ja) 電動機および空気調和機
WO2016208031A1 (ja) 電動機および空気調和機
JPWO2019123952A1 (ja) ロータおよびモータ
JP2010124661A (ja) 回転電機
JP5466117B2 (ja) 電動機のステータの製造方法および固定子用コイルの位置決め方法
JP2015104267A (ja) 回転子および永久磁石電動機
JP2013187943A (ja) 永久磁石型モータ及びこのモータのロータ
JP6233016B2 (ja) 回転子および永久磁石電動機
JP5324131B2 (ja) ブラシ付モータ
JP6322954B2 (ja) 回転子
JP6285019B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP6354155B2 (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6233056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151