JP6224086B2 - 陽極処理され電気化学的に着色された外面を備える調理容器を得る方法 - Google Patents

陽極処理され電気化学的に着色された外面を備える調理容器を得る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6224086B2
JP6224086B2 JP2015512098A JP2015512098A JP6224086B2 JP 6224086 B2 JP6224086 B2 JP 6224086B2 JP 2015512098 A JP2015512098 A JP 2015512098A JP 2015512098 A JP2015512098 A JP 2015512098A JP 6224086 B2 JP6224086 B2 JP 6224086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
cooking
cooking vessel
anodizing
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015512098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517353A (ja
Inventor
ルビオ マーティン
ルビオ マーティン
テュフェ ステファン
テュフェ ステファン
Original Assignee
セブ ソシエテ アノニム
セブ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セブ ソシエテ アノニム, セブ ソシエテ アノニム filed Critical セブ ソシエテ アノニム
Publication of JP2015517353A publication Critical patent/JP2015517353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224086B2 publication Critical patent/JP6224086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/002Construction of cooking-vessels; Methods or processes of manufacturing specially adapted for cooking-vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/024Anodisation under pulsed or modulated current or potential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/16Pretreatment, e.g. desmutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/20Electrolytic after-treatment
    • C25D11/22Electrolytic after-treatment for colouring layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/04Tubes; Rings; Hollow bodies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1227Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them for wok pans and wok pans supports for induction cooking plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/20Metallic substrate based on light metals
    • B05D2202/25Metallic substrate based on light metals based on Al
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2506/00Halogenated polymers
    • B05D2506/10Fluorinated polymers
    • B05D2506/15Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • C25D11/24Chemical after-treatment
    • C25D11/246Chemical after-treatment for sealing layers

Description

本発明は、調理容器を備える調理用具および調理器具の技術分野に関する。
より詳細には、本発明は、限定はされないが、キャセロール(casserole)、フライパン(skillet)、中華鍋(wok)などの調理用品、および食品を入れられるように設計された器(vessel)を備える電気調理器具に関する。
特許文献1は、硬質陽極処理された表面層を備えるアルミニウム調理容器の製造を開示している。所望ならば、この表面層に彩色を施すことができる。このようにして得られた表面は、陽極処理されていない表面よりも洗浄が容易である。それでも、このようにして得られた表面の洗浄は、不粘着層(non-stick layer)でコーティングされた表面ほどには容易ではない。
特許文献2および特許文献3は、硬質陽極処理されたアルミニウム基材上にPTFEなどの不粘着性皮膜を含む調理器の製造を提案している。したがって、この硬質陽極処理はPTFEコーティングの前に実施される。この構成は、磨耗およびひっかきに対するPTFE皮膜の抵抗性を向上させることを可能にする。一般に、このタイプの皮膜の限られた機械的抵抗性のため、このPTFE皮膜は主に、調理容器の内面をコーティングする目的に使用される。
特許文献4は、アルミニウム基材またはアルミニウム合金基材を備える調理用品の少なくとも1つの面にゾル−ゲル皮膜を提供することを開示している。この基材は、陽極処理されたアルミニウム製とすることができる。この文献は、5から10μmの間の陽極処理層厚さを想定している。所望ならば、もう一方の面をPTFEでコーティングすることができる。このゾル−ゲル皮膜は、調理容器の食器洗浄機耐久性および調理容器の耐炎性を向上させることを可能にする。
特許文献5は、硬質陽極処理され着色された外面を備え、硬質陽極処理されたこの外面にゾル−ゲル皮膜が提供された調理容器の製造を開示している。このような実施形態は、外面の着色が耐久性であり、食器洗浄機内で使用される洗浄剤に耐えることができ、耐炎性である調理容器を得ることを可能にする。提案されたこの実施形態の欠点は、使用される製造方法が複雑であり、多くのステップを必要とすることである。
特許文献6は、少なくとも1種の水溶性無機顔料を使用した着色ステップで着色された硬質陽極処理された外面を備える調理容器の製造を開示している。このような実施形態は、外面の着色が耐久性を有し、食器洗浄機内で使用される洗浄剤に耐えることができ、耐炎性である調理容器を、硬質陽極処理された外面のゾル−ゲル皮膜を必要とすることなしに得ることを可能にする。提案されたこの実施形態の欠点は、可能な着色のスペクトルが限られていることにある。可能な着色の範囲は淡黄色から褐色までであり、これらの色は、着色浴の濃度、温度および浸漬時間を操作することによって得られる。
特許文献7は、少なくとも1種の水溶性アントラキノン有機染料を使用した着色ステップで着色された硬質陽極処理された外面を備える調理容器の製造を開示している。このような実施形態は、外面の着色が耐久性を有し、耐炎性である調理容器を得ることを可能にする。このようにして得られる着色は青色範囲にある。しかしながら、食器洗浄機内で使用される洗浄剤に対するこれらの着色の抵抗性は限定的である。
英国特許出願公開第1 099 486号明細書 欧州特許出願公開第0 424 072号明細書 欧州特許出願公開第0 902 105号明細書 欧州特許出願公開第1 894 502号明細書 仏国特許出願公開第2 967 563号明細書 仏国特許出願公開第11 60130号明細書 仏国特許出願公開第12 52086号明細書
本発明の目的は、保護皮膜を必要とせずに耐久性を有する、調理容器の陽極処理された外表面に対する着色の幅広い選択を提案することにある。
本発明の他の目的は、保護皮膜を必要とせずに炎または調理に使用される他の熱源に耐えることができる、調理容器の陽極処理された外表面に対する着色の幅広い選択を提案することにある。
本発明の他の目的は、保護皮膜を必ずしも必要とせずに食器洗浄機内で使用される洗浄剤に耐えることができる、調理容器の陽極処理された外表面に対する着色の幅広い選択を提案することにある。
本発明の追加の目的は、保護皮膜を必ずしも必要とせずに前記調理容器の内表面のPTFE皮膜と両立する、調理容器の陽極処理された外表面に対する着色の幅広い選択を提案することにある。
これらの目的は、以下のステップを含む調理容器を得る方法によって達成される。
内面およびアルミニウム外面を有する器を製作するステップ。
前記器の少なくとも前記外面に陽極処理を実行して、孔を有する陽極皮膜を得るステップ。
陽極処理後の陽極処理された前記外面に少なくとも1回の着色ステップが実施され、前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、電気化学的手段によって陽極皮膜の孔の底に付着させた少なくとも1種の金属塩を実現する。
言い換えると、前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、電流を使用して、陽極皮膜の孔の中に前記1または数種の金属塩を付着させる。
これらの構成は、保護皮膜を必ずしも必要とせずに、調理容器の陽極処理された外表面のより幅広い範囲の着色を得ることを可能にし、それらの着色は、炎または調理に使用される他の熱源に耐えることができ、食器洗浄機内で使用される洗浄剤に耐えることができ、前記調理容器の内表面にPTFE皮膜を提供することを可能にする。
所望ならば、この電気化学的な着色後の陽極処理され着色された外面に、少なくとも1回の封孔処理(sealing treatment)を実行することができ、かつ/または、少なくとも陽極処理され着色された外面に追加の保護皮膜を付与することができる。
ある種の色を得ることを可能にする第1の実施形態によれば、前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、交流電流を使用して、陽極皮膜の孔の底に前記1または数種の金属塩を付着させる。このような着色は電解着色(electrolytic coloring)であり、シャンパン色、青銅色、褐色または黒色範囲の色を得ることを可能にする。
より幅広いスペクトルの色を得ることを可能にする第2の実施形態によれば、前記陽極処理後に、陽極処理された前記外面に、予備的電気化学処理ステップが実施され、前記予備的処理ステップは、直流電流と交流電流を交互に使用して陽極皮膜の孔の形状を変更し、前記予備的電気化学処理ステップに続いて、交流電流を使用して、陽極皮膜の孔の底に前記1または数種の金属塩を付着させる前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップが実施される。
形状が変更された孔はある種の波長を吸収し、他の波長を反射し、反射された波長が眼によって知覚されるため、このような着色は、より多くの色を得ることを可能にする干渉電界着色(interferential electrocloring)である。
前記金属塩または前記金属塩のうちの少なくとも1種の金属塩は、スズ、銅、ニッケル、コバルト、セレン、マンガン、亜鉛、銀、金、クロム、バリウムまたはモリブデンの塩の中から選択されると有利である。
好ましい実施形態によれば、前記方法は、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供するステップを含む。所望ならば、PTFE皮膜を提供する前記ステップは、表面前処理および1つまたはいくつかの中間層の付着を含むことができる。前記PTFE皮膜は特に、ラミネーション(lamination)によって付与することができる。
実施形態によれば、前記方法は、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供するステップを含み、前記器の前記外面を陽極処理する前記ステップは、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供する前記ステップの後に実施される。
PTFEコーティング後に陽極処理を実行することには、前記器の前記外面だけを陽極処理し、したがって前記器の前記外面と前記内面の両方を陽極処理するのに比べて、処理時間を短くし、電力および酸の消費を低減させることを可能にするという利点がある。さらに、PTFEは、陽極処理に対して一般的に使用される硫酸浴に実際上耐える。
所望ならば、前記方法は、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供する前記ステップの前に、前記器の前記外面および前記内面の予備的硬質陽極処理を実行するステップを含み、前記器の前記外面を陽極処理する前記ステップは、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供する前記ステップに続いて実施される前記器の前記外面から膜を除去する(以後、脱膜する)ステップの後に実施される。この予備的硬質陽極処理は、前記器の前記内面および前記外面を含み、前記PTFE皮膜を提供する前に硬いベースを得ることを可能にする。
他の実施形態によれば、前記陽極処理ステップおよび前記着色ステップは、前記器の前記内面および前記外面に実施される。この陽極処理は、前記器の前記内面および前記外面を含む。所望ならば、硬いベースを得るために、この陽極処理を、硬質陽極処理とすることができる。
前記方法は、前記着色ステップの後に、前記器の前記内面にPTFE皮膜を提供するステップを含むと有利である。前記着色ステップの後に、PTFE皮膜を提供する前記ステップを実施することが考えられるのは、想定される顔料が、前記PTFE皮膜の焼成中に使用される温度に対して抵抗性であるためである。
本発明の有利な特徴によれば、陽極処理は0℃以上の温度で実行される。それよりも低い陽極処理温度では、実際のところ、陽極処理中に形成される孔が非常に高密度でかつ非常に小さく、硬質陽極処理された表面の着色が達成されない。
本発明の他の有利な特徴によれば、陽極処理は17℃以下の温度で実行される。それよりも高い陽極処理温度では、陽極処理中に形成される孔が大きくなりすぎ、着色が実際上達成されるとしても、前記陽極処理が十分に硬くならない。
本発明の好ましい特徴によれば、陽極処理は5℃から12℃の間の温度で実行される。この温度範囲では、陽極処理中に形成される孔が、陽極処理された表面が十分に硬く大きくなるのに十分な程度に小さく、かつ着色に使用される前記1または数種の金属塩が陽極皮膜の孔の中に実際上付着するのに十分な程度に大きい。
これらの目的は、内面およびアルミニウム外面を有する器を備え、前記外面が陽極処理および着色された調理容器であって、上記の特徴のうちの少なくとも1つの特徴に従った方法に従って得られたものである調理容器によっても達成される。
有利な実施形態によれば、前記器は、少なくとも1つのアルミニウム面を有する基材をプレス加工することによって得られ、前記面は、前記器の前記外面を形成する。
実施形態によれば、前記基材は2つのアルミニウム面を有する。前記基材は特に、固体アルミニウム製、または2つのアルミニウム面および鋼心を有するコラミネート(colaminate)製とすることができる。所望ならば、前記鋼をステンレス鋼から選択することができる。
他の実施形態によれば、前記基材は、アルミニウム面およびステンレス鋼面を有するコラミネートによって形成される。このステンレス鋼面は、PTFEでコーティングされるように設計されていると有利である。
他の有利な実施形態によれば、前記器は、ダイカスト鋳造されたアルミニウム(以後、ダイカストアルミニウム)製である。
有利な実施形態によれば、前記器の前記外面は、ブラシ研磨またはマイクロブラスト処理された表面を有する。陽極処理は、表面の材料が改変される表面処理であり、既存の表面に1つまたはいくつかの層が追加される表面コーティングではない。陽極処理は、滑らかな表面状態または研磨された表面状態に限定されない。特に、ブラシ研磨またはマイクロブラスト処理された表面での陽極処理が考えられる。
誘導に適合した調理容器を得るために、前記器は、強磁性体でできた少なくとも1つのインサートを備えると有利である。
これらの目的は、調理容器と、少なくとも1本のリベットによってまたは溶接によって前記調理容器に取り付けられた把手とを備える調理用品であって、前記調理容器は、上記の特徴のうちの少なくとも1つの特徴に従う調理用品によっても達成される。
これらの目的は、加熱手段に関連づけられた調理容器を備える電気調理器具であって、前記調理容器は、上記の特徴のうちの少なくとも1つの特徴に従う調理用品によっても達成される。
本発明は、添付図に示された、決して限定しない例示的な実施形態を検討することによってより明確に理解される。
本発明の調理容器1を示す図である。 本発明の調理容器1を備える調理用品100を示す図である。 本発明の調理容器1を備える電気調理器具200を概略的に示す図である。
図1および2に示された調理容器1は、内面12およびアルミニウム外面11を有する器10を備える。
実施形態によれば、器10は、器10の外面11を形成するように設計された少なくとも1つのアルミニウム面を有する基材13をプレス加工することによって得られる。
実施形態によれば、基材13は、それぞれ器10の外面11および内面12を形成するように設計された2つのアルミニウム面を有する。
所望ならば、基材13を固体アルミニウム製とすることができる。具体的には、そのためにアルミニウム合金3003を使用することができる。器10を製作するために使用された基材13は次いでアルミニウム薄板から切り取られる。
他の実施形態によれば、基材13は、器の外面11を形成するように設計されたアルミニウム面と器10の内面12を形成するように設計されたステンレス鋼面とを有するコラミネートによって形成される。
他の実施形態によれば、器10は、ダイカストアルミニウム、例えばAlSi12アルミニウム合金を含むダイカストアルミニウム製である。
所望ならば、器10の外面11は、必ずしも滑らかであったりまたは研磨されていたりしなくてもよいが、具体的には、ブラシ研磨またはマイクロブラスト処理された表面を有することができる。
所望ならば、誘導によって加熱することができる調理容器1を製作するために、器10は、フェライト系鋼などの強磁性体でできた少なくとも1つのインサートを備えることができる。この強磁性体はフェライト系ステンレス鋼であることが好ましい。所望ならば、強磁性体でできたこのインサートを、1または複数の穿孔を有するプレートによって形成することができる。このインサートは、熱間または冷間プレス加工によって基材13のアルミニウムに組み付けられているか、または鋳造されたアルミニウムでコーティングされていると有利であり、1または複数の穿孔はアルミニウムで満たされていることが好ましい。強磁性体でできたこのインサートは、少なくとも1つの可視部分を有することができる。この部分は、酸化学浴中、具体的には1または複数の陽極処理浴中ではマスキングによって保護されなければならない。
本発明の調理容器1は、以下のステップを含む調理容器を得る方法によって得られる。
内面12およびアルミニウム外面11を有する器10を製作するステップ。
器10の少なくとも外面11の硬質陽極処理を実施して、孔を有する陽極皮膜を得るステップ。
硬質陽極処理後の陽極処理された外面に少なくとも1回の着色ステップが実施され、その着色ステップまたはそれらの着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、電気化学的手段によって陽極皮膜の孔の底に付着させた少なくとも1種の金属塩を使用する。
この実現された方法は、具体的には、脱脂ステップ、少なくとも1回の脱膜ステップ、光輝化処理(brightening)ステップおよび硫酸溶液中での陽極処理ステップを含むことができ、これらのそれぞれのステップの後には洗浄が実施される。
着色される表面は、着色の前に、アルカリ性生成物中でのスカーリング(scouring)にかけられ、続いて洗浄され、酸性媒質中で中和される。所望ならば、求められている表面に応じて、研磨、ブラシ研磨、サンドブラスト処理またはグリットブラスト処理による機械的前処理などの予備的な機械的前処理を実施することができる。中和の後、リン酸浴に浸すことによって光輝化処理を実施することができる。
硫酸溶液中での陽極処理ステップは、10から500g/lの間の酸濃度、−10℃から+30℃の間の温度、および0.1から5A/dm2の間の電流密度を有する直流電流を用いて実施される。2A/dm3の直流電流を用い、濃度180から190g/l、温度10から15℃の硫酸溶液中で、45から50分間実施される陽極処理ステップは、1μm/分の付着速度が達成されることを可能にする。約5℃のわずかに高い温度は、より小さい孔を有するより硬い陽極皮膜が得られることを可能にする。それでも、孔サイズが小さいと着色の達成はより難しくなる。孔サイズは5nmより大きいことが好ましく、5から150nmの間、好ましくは5から50nmの間であると有利である。好ましい処理温度は5℃超、20℃未満である。試験によれば、陽極処理浴の温度は、十分に硬い陽極処理を得るために、17℃以下でなければならず、12℃以下であることが好ましく、陽極処理された表面の着色を得るために、0℃以上でなければならず、5℃以上であることが好ましい。
陽極処理操作に続いて数回の洗浄が実施され、最後の洗浄は蒸留水を使用して実施される。この一連の処理の結果、5から100μmの厚さおよび100から600ビッカース(Vickers)の範囲の硬さを有する陽極処理された層が形成される。
陽極皮膜の孔の底に金属塩を付着させることによって、ある種の色を得ることができる。概して、塩が厚く付着するほど暗い色が得られる。
その他の色に対しては、金属塩を付着させる前に孔の幾何形状を改変する必要がある。この変化も電気化学的手段によって達成される。
具体的にはシャンパン色、青銅色、褐色および黒色を得る第1の実施形態によれば、その着色ステップまたはそれらの着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、交流電流を使用して、陽極皮膜の孔の底に1または数種の金属塩を付着させる。使用される金属塩は、例えばスズの塩、特に硫酸スズである。交流電流は、金属塩が、陽極皮膜の孔の中へ入り込むことを可能にする。使用される処理は電気化学的処理である。陽極処理された層の孔の中に付着する金属塩の厚さは処理時間に依存し、この厚さが、得られる色を決定する。
より幅広いスペクトルの色(具体的には灰色、黒鉛色(graphite)、緑色、無煙炭色(anthracite)、バーガンディー色(burgundy)または青色)を得ることを可能にする第2の実施形態によれば、陽極処理後に、陽極処理された外面に、予備的電気化学処理ステップが実施され、この予備的処理ステップは、直流電流と交流電流を交互に使用して陽極皮膜の孔の形状を改変し、その予備的電気化学処理ステップに続いて、交流電流を使用して、陽極皮膜の孔の底に1または数種の金属塩を付着させるその着色ステップまたはそれらの着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップが実施される。
実現されたこの方法は特に、温度20℃の40g/l硫酸溶液中で孔を改変するステップであって、直流電流、交流電流および直流電流が連続して使用されるステップを含むことができる。
この金属塩またはこれらの金属塩のうちの少なくとも1種の金属塩は、スズ、銅、ニッケル、コバルト、セレン、マンガン、亜鉛、銀、金、クロム、バリウムまたはモリブデンの塩の中から選択されると有利である。
驚くべきことに、試験された全ての色に対して実行された検定によれば、このようにして着色された陽極処理された外面の色に変化はなかった。
この着色ステップに続いて洗浄ステップが実施されることが好ましい。この洗浄ステップに続いて、封孔処理ステップを実施することができる。この封孔処理ステップは例えば、沸騰水、または飽和蒸気、またはニッケルおよび/もしくはリチウムおよび/もしくはケイ素の金属塩を含む浴を使用することができる。金属塩と熱水とを使用した2重封孔処理も考えられる。いずれにせよ、封孔ステップの使用は、得られた着色の耐久性をあまり変化させないようである。
驚くべきことに、試験された全ての色に対して実行された検定によれば、このようにして着色された陽極処理された外面の色に変化はなかった。
この方法が、器の内面にPTFE皮膜を提供するステップを含むと有利である。PTFE皮膜を提供するステップは特に、ラミネーションによって実施することができる。所望ならば、PTFE皮膜を提供するステップは、器10のPTFEでコーティングされた内面12の表面の抵抗性を向上させる充填されたPTFEを使用することができる。特に、鉱物粒子を強化充填材として使用することができる。PTFE調理表面を得るため、PTFE皮膜は、400℃超(典型的には約420℃)の温度まで加熱される。
実施形態によれば、器10の外面11を陽極処理するステップは、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップの前に実施される。所望ならば、この陽極処理を硬質陽極処理とすることができる。硬質陽極処理の後にPTFE皮膜を得ることは、特許文献3に具体的には開示されている。この構成は、硬いベースを得ることを可能にし、したがってPTFE皮膜の機械的抵抗性を向上させる。
他の実施形態によれば、器10の外面11を陽極処理するステップは、ボウル10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップの後に実施される。所望ならば、この陽極処理を硬質陽極処理とすることができる。
所望ならば、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップの前に、器10の外面11および内面12の予備的硬質陽極処理を実施するステップが考えられる。この事前の硬質陽極処理は、PTFE皮膜の下の硬いベースを得ることを可能にする。しかしながら、着色ステップへ進む前に外面11を再び陽極処理するため、続いて器10の外面11からの脱膜が必要となる。器10の外面11を陽極処理するステップは、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップに続いて実施される器10の外面11から脱膜するステップの後に実施される。
この陽極処理ステップは、器10の内面12および外面11に実施することができる。この陽極処理ステップは、両方の面が陽極処理されるステップである。所望ならば、硬いベースを得るために、この陽極処理を、両方の面が硬質陽極処理される処理とすることができる。
所望ならば、硬質陽極処理ステップの後に、器10の内面12および外面11に着色ステップを実施することができる。次いで、着色ステップの後に、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップが考えられる。
あるいは、両方の面が陽極処理されるステップの後に、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップが考えられる。次いで、器10の内面12にPTFE皮膜を提供するステップの後に、器10の外面11で別の陽極処理ステップが実施される。器10の陽極処理された外面11での着色ステップは、この別の陽極処理ステップの後に実施される。
所望ならば、陽極処理前の表面前処理が、酸またはアルカリ脱脂、および/または酸またはアルカリ脱膜、および/または硝酸(HNO3)中和を含むことができる。濃度50g/l、温度50℃のNaOH浴中での数分の脱脂は満足のいく結果を与える。
陽極処理は、具体的には浴に浸漬することによって実施することができる。予備的陽極処理も、浴に浸漬することによって実施することができる。硬質陽極処理は、ひっかきおよび打撃に実際上耐えるという利点を有する。したがって、エナメル引きに比べて、器10の内面12のPTFE皮膜によって与えられる洗浄特性を犠牲にすることなしに器10を製作するより幅広い範囲の材料が考えられる。
10μmから100μmの間の厚さを有する陽極処理された層は、着色可能性に関して満足のいく結果を与える。
十分な機械的抵抗性を有する硬質陽極処理された層を得るためには、陽極処理された層の厚さが少なくとも25μmであることが好ましい。このようにして得られる陽極処理された層の硬さは350Hvよりも大きい。
好ましい特徴によれば、陽極処理された外面11は、30nmよりも小さい孔、好ましくは20nmよりも小さい孔を含む。
本発明の方法は、特に以下の例示的な実施形態を含むことができる。
例1:内面12のPTFEラミネーション、外面11の陽極処理、硬質陽極処理された外面11の着色
例2:内面12のPTFEラミネーション、外面11の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11の着色
例3:硬いベースを得るための器10の両面の予備的硬質陽極処理、内面12のPTFEラミネーション、外面11の陽極処理、硬質陽極処理された外面11の着色
例4:硬いベースを得るための器10の両面の予備的硬質陽極処理、内面12のPTFEラミネーション、外面11の陽極処理、硬質陽極処理された外面11の着色
例5:硬いベースを得るための器10の両面の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11および硬質陽極処理された内面12の着色、内面12のPTFEラミネーション
例6:硬いベースを得るための器10の両面の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11および硬質陽極処理された内面12の着色、内面12のPTFEラミネーション、外面11の陽極処理、陽極処理された外面11の着色
例7:硬いベースを得るための器10の両面の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11および硬質陽極処理された内面12の着色、内面12のPTFEラミネーション、外面11の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11の着色
例8:器10の両面の陽極処理、陽極処理された外面11および陽極処理された内面12の着色
例9:硬いベースを得るための器10の両面の硬質陽極処理、硬質陽極処理された外面11および硬質陽極処理された内面12の着色
図2は、調理容器1と、少なくとも1本のリベット3によって記調理容器1に取り付けられた把手2とを備える調理用品100を示す。そのために、リベット3は、調理容器1の器10にあけられた穴に挿入される。所望ならば、数本のリベット3を使用して調理容器1に把手2を取り付けることができる。2本から4本の間のリベット3を使用して調理容器1に把手2を取り付けることが好ましい。あるいは、把手2は、溶接によって調理容器1に取り付けられることもできる。所望ならば、少なくとも1本の別のリベット5によってまたは溶接によって、調理容器1に別の把手4を取り付けることができる。
図3は、加熱手段250に関連づけられた調理容器1を備える電気料理器具200を示す。調理容器1は、加熱手段250を備える加熱ベース210内に配置された器を形成する。加熱手段250上に器10の外面11が載っている。所望ならば、外面11を、加熱手段250と一体に形成することができる。
あるいは、器10の内面12をPTFEでコーティングする必要がない。所望ならば、他の種類のコーティングが考えられる。
あるいは、器10の内面12をコーティングする必要がない。具体的には、所望ならば器10の内面12を研磨することができる。
本発明は、本明細書に記載された例示的な実施形態だけに決して限定されず、特許請求の範囲に含まれる多くの変更を包含する。

Claims (19)

  1. a.内面(12)およびアルミニウム外面(11)を有する器(10)を製作するステップと、
    b.前記器(10)の少なくとも前記外面(11)の硬質陽極処理を実施して、孔を有する陽極皮膜を得るステップと
    を含む調理容器(1)を得る方法であって、
    陽極処理後の陽極処理された前記外面に少なくとも1回の着色ステップが実施されること、および前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップは、電気化学的手段によって前記陽極皮膜の前記孔の底に付着させた少なくとも1種の金属塩を使用し、
    陽極処理後に、陽極処理された前記外面に、予備的電気化学処理ステップが実施され、前記予備的電気化学処理ステップは、直流電流と交流電流を交互に使用して前記陽極皮膜の前記孔の形状を変更すること、および前記予備的電気化学処理ステップに続いて、交流電流を使用して、前記陽極皮膜の前記孔の底に前記少なくとも1種の金属塩を付着させる前記着色ステップまたは前記着色ステップのうちの少なくとも1回の着色ステップが実施されることを特徴とする調理容器(1)を得る方法。
  2. 前記金属塩または前記金属塩のうちの少なくとも1種の金属塩は、スズ、銅、ニッケル、コバルト、セレン、マンガン、亜鉛、銀、金、クロム、バリウムまたはモリブデンの塩の中から選択されることを特徴とする請求項1に記載の調理容器(1)を得る方法。
  3. 前記器(10)の前記内面(12)にPTFE皮膜を提供するステップを含むこと、および前記器(10)の前記外面(11)を陽極処理する前記ステップは、前記器(10)の前記内面(12)にPTFE皮膜を提供する前記ステップの後に実施されることを特徴とする請求項1または2に記載の調理容器(1)を得る方法。
  4. 前記器(10)の前記内面(12)にPTFE皮膜を提供する前記ステップの前に、前記器(10)の前記外面(11)および前記内面(12)の予備的硬質陽極処理ステップを含むこと、ならびに前記器(10)の前記外面(11)を陽極処理する前記ステップは、前記器(10)の前記内面(12)にPTFE皮膜を提供する前記ステップに続いて実施される前記器(10)の前記外面(11)から脱膜するステップの後に実施されることを特徴とする請求項に記載の調理容器(1)を得る方法。
  5. 前記陽極処理ステップおよび前記着色ステップは、前記器(10)の前記内面(12)および前記外面(11)に実施されることを特徴とする請求項1または2に記載の調理容器(1)を得る方法。
  6. 前記着色ステップの後に、前記器(10)の前記内面(12)にPTFE皮膜を提供するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の調理容器(1)を得る方法。
  7. 前記陽極処理は0℃以上の温度で実行されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の調理容器(1)を得る方法。
  8. 前記陽極処理は17℃以下の温度で実行されることを特徴とする請求項に記載の調理容器(1)を得る方法。
  9. 前記陽極処理は5℃から12℃の間の温度で実行されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の調理容器(1)を得る方法。
  10. 内面(12)およびアルミニウム外面(11)を有する器(10)を備え、前記外面(11)が陽極処理および着色された調理容器(1)であって、請求項1乃至のいずれか一項に記載された方法に従って得られたものであることを特徴とする調理容器(1)。
  11. 前記器(10)は、少なくとも1つのアルミニウム面を有する基材(13)をプレス加工することによって得られることを特徴とする請求項10に記載の調理容器(1)。
  12. 前記基材(13)は2つのアルミニウム面を有することを特徴とする請求項11に記載の調理容器(1)。
  13. 前記基材(13)は固体アルミニウム製であることを特徴とする請求項11または12に記載の調理容器(1)。
  14. 前記基材(13)は、アルミニウム面およびステンレス鋼面を有するコラミネートによって形成されることを特徴とする請求項11に記載の調理容器(1)。
  15. 前記器(10)はダイカストアルミニウム製であることを特徴とする請求項10乃至13のいずれか一項に記載の調理容器(1)。
  16. 前記器(10)の前記外面(11)は、ブラシ研磨またはマイクロブラスト処理された表面を有することを特徴とする請求項10乃至15のいずれか一項に記載の調理容器(1)。
  17. 前記器(10)は、強磁性体でできた1つのインサートを備えることを特徴とする請求項10乃至16のいずれか一項に記載の調理容器(1)。
  18. 調理容器(1)と、少なくとも1本のリベット(3)によってまたは溶接によって前記調理容器(1)に取り付けられた把手(2)とを備える調理用品(100)であって、前記調理容器(1)は、請求項10乃至17のいずれか一項に記載されたものであることを特徴とする調理用品(100)。
  19. 加熱手段(250)に関連づけられた調理容器(1)を備える電気調理器具(200)であって、前記調理容器(1)は、請求項10乃至17のいずれか一項に記載されたものであることを特徴とする電気調理器具(200)。
JP2015512098A 2012-05-16 2013-05-06 陽極処理され電気化学的に着色された外面を備える調理容器を得る方法 Expired - Fee Related JP6224086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1254547A FR2990615B1 (fr) 2012-05-16 2012-05-16 Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement
FR1254547 2012-05-16
PCT/FR2013/051011 WO2013171408A1 (fr) 2012-05-16 2013-05-06 Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517353A JP2015517353A (ja) 2015-06-22
JP6224086B2 true JP6224086B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=46889184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512098A Expired - Fee Related JP6224086B2 (ja) 2012-05-16 2013-05-06 陽極処理され電気化学的に着色された外面を備える調理容器を得る方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20150135969A1 (ja)
EP (2) EP2849616B1 (ja)
JP (1) JP6224086B2 (ja)
KR (1) KR20150013759A (ja)
CN (2) CN104284614B (ja)
AU (1) AU2013261637B2 (ja)
CA (1) CA2870105A1 (ja)
ES (2) ES2582711T3 (ja)
FR (1) FR2990615B1 (ja)
WO (1) WO2013171408A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2990615B1 (fr) * 2012-05-16 2015-07-31 Seb Sa Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement
JP5904425B2 (ja) 2014-03-27 2016-04-13 スズキ株式会社 陽極酸化皮膜及びその処理方法並びに内燃機関用ピストン
JP6418498B2 (ja) 2014-03-27 2018-11-07 スズキ株式会社 陽極酸化処理方法及び内燃機関の構造
JP6369745B2 (ja) * 2014-03-27 2018-08-08 スズキ株式会社 陽極酸化皮膜及びその封孔処理方法
FR3031028B1 (fr) * 2014-12-30 2017-02-10 Seb Sa Recipient de cuisson realise en alliage d'aluminium anodise
US20180220830A1 (en) * 2017-02-03 2018-08-09 Mainstream Engineering Corporation Heat conserving pot support and method of using for stoves
KR102310895B1 (ko) * 2020-01-22 2021-10-12 주식회사 한쿡스 인덕션용 유기 용기
CN113699573A (zh) * 2020-05-20 2021-11-26 苹果公司 非水性铝阳极化

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1160130A (fr) 1956-10-29 1958-07-08 J Perolo & Cie Ets Vanne à boisseau sphérique
FR1252086A (fr) 1959-12-12 1961-01-27 Objets en matières synthétiques, ne se déformant pas à la chaleur
GB1099486A (en) 1965-09-25 1968-01-17 Coloral Products Ltd Hollow ware
CN86101215B (zh) * 1986-02-28 1988-05-18 北京有色金属研究总院 铝或铝合金的着色工艺
DE3717654A1 (de) * 1987-05-26 1988-12-08 Hoechst Ag Verfahren zur elektrochemischen aufrauhung von aluminium fuer druckplattentraeger
US5218472A (en) * 1989-03-22 1993-06-08 Alcan International Limited Optical interference structures incorporating porous films
JPH02301596A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Minoru Mitani アルミニウム又はその合金の表面処理方法
GB8923302D0 (en) 1989-10-16 1989-12-06 Meyer Manuf Co Ltd Cookware
JPH08256906A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Sharp Corp 炊飯器
FR2768158B1 (fr) * 1997-09-10 2001-06-01 Seb Sa Revetement de couche antiadherent a durete amelioree pour support en aluminium, articles et ustensiles culinaires comportant ce revetement
JP3172489B2 (ja) * 1998-04-01 2001-06-04 得一郎 長谷川 調理用容器
JPH11346928A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Mitsubishi Electric Corp 調理用容器とその表面処理方法
JP3712229B2 (ja) * 2000-05-22 2005-11-02 株式会社Gha アルミニウム又はその合金の表面処理方法
CN1920111B (zh) * 2006-07-25 2011-08-10 台山市金桥铝型材厂有限公司 一种铝阳极氧化膜的复合着色方法
FR2904206B1 (fr) * 2006-07-31 2008-09-26 Seb Sa Article culinaire presentant des proprietes hydrophobes ameliorees et procede de fabrication d'un tel article
CA2670266A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Anox B.V. Process for providing aluminium cookware with a copper coating
JP2008154659A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調理器
FR2915205B1 (fr) * 2007-04-18 2009-11-20 Seb Sa Revetement antiadhesif a proprietes hydrophobes ameliorees
CN101736383B (zh) * 2008-11-17 2012-05-30 铭穗精密工业有限公司 铝合金的阳极多色表面处理方法
FR2967563B1 (fr) * 2010-11-19 2013-08-23 Seb Sa Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee dure coloree
CN102424999B (zh) * 2011-12-02 2016-04-13 沈阳工业大学 一种铝合金阳极氧化膜电解着黑色的处理方法
FR2990615B1 (fr) * 2012-05-16 2015-07-31 Seb Sa Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee coloree electrochimiquement

Also Published As

Publication number Publication date
CN106419496A (zh) 2017-02-22
CN106419496B (zh) 2019-11-12
CA2870105A1 (fr) 2013-11-21
EP2849616A1 (fr) 2015-03-25
WO2013171408A1 (fr) 2013-11-21
AU2013261637B2 (en) 2017-09-14
KR20150013759A (ko) 2015-02-05
CN104284614A (zh) 2015-01-14
ES2646319T3 (es) 2017-12-13
FR2990615A1 (fr) 2013-11-22
AU2013261637A1 (en) 2015-01-15
FR2990615B1 (fr) 2015-07-31
EP3058854A1 (fr) 2016-08-24
US20150135969A1 (en) 2015-05-21
EP3058854B1 (fr) 2017-10-11
JP2015517353A (ja) 2015-06-22
EP2849616B1 (fr) 2016-06-08
CN104284614B (zh) 2016-11-16
ES2582711T3 (es) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224086B2 (ja) 陽極処理され電気化学的に着色された外面を備える調理容器を得る方法
JP6073237B2 (ja) 着色された、硬質陽極酸化された外面を有する調理用容器を得るための方法
US20170268121A1 (en) Method for Obtaining a Cooking Vessel Having a Colored Hard-Anodized Outer Face
US10039405B2 (en) Method for obtaining a cooking vessel having a colored hard anodized outer face
KR200422258Y1 (ko) 다양한 무늬가 형성된 조리용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees