JP6223527B2 - 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム - Google Patents
眼科装置、層厚比較方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6223527B2 JP6223527B2 JP2016209886A JP2016209886A JP6223527B2 JP 6223527 B2 JP6223527 B2 JP 6223527B2 JP 2016209886 A JP2016209886 A JP 2016209886A JP 2016209886 A JP2016209886 A JP 2016209886A JP 6223527 B2 JP6223527 B2 JP 6223527B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- macula
- contact
- straight line
- optic nerve
- line connecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
前記断層像に基づいて、前記眼底における黄斑および視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記眼底の層厚を比較する比較手段と、
前記比較手段による比較の結果に応じた色で前記比較の結果を示す情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
図1の参照により本実施形態にかかる画像処理装置の構成を説明する。画像処理装置10は、被験眼を断層撮影した複数の断層像からなる断層像群のうち、基準となる断層面を示す基準断層面を設定し、基準断層面に基づいて、予め定められた位置関係となる、例えば、平行な断層像を作成する。そして、操作者が指定した箇所の断層像を選択するとともに、同一眼において指定された箇所と構造的に対称となる箇所の断層像を選択する。そして、画像処理装置は、それらの断層像を並べて表示することにより、その断層像から得られる情報が個人差に起因するものか、疾病に起因するものかを判断するプロセスを支援するための画像処理を実行する。
第2実施形態では、第1実施形態の構成に計測部245を追加し、特徴抽出部243の動作を一部変更した場合の構成を説明する。特徴抽出部2431が網膜層から各層の境界を抽出し、計測部245が断層像1と構造的に対称となる断層像2との間での層厚の差分を計測し、表示部270に差分の計測結果を示す差分情報を表示する点が第1実施形態と異なっている。
本実施形態において、制御部208は、第一の画像作成部211と、第二の画像作成部212とを有し、第一の断層像選択部201と第二の断層像選択部202とを含まない点で第2実施形態の制御部207の構成と相違する。本実施形態では、予め撮影しておいた被験眼の網膜の断層像群(ボリュームデータ)から、操作者が指定した任意の位置・方向の断層像をリアルタイムに作成する。そして、基準断層面に対して、その断層像と面対称になる断層像を作成しそれらの断層像を並べて表示する。この場合は、予め画像を生成しておく必要が無いため、画像を蓄積するメモリ量を削減し、1枚目の断層像を見せるまでの処理時間を短縮することが可能である。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
Claims (16)
- 被検眼の眼底の断層像を取得する取得手段と、
前記断層像に基づいて、前記眼底における黄斑および視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記眼底の層厚を比較する比較手段と、
前記比較手段による比較の結果に応じた色で前記比較の結果を示す情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする眼科装置。 - 前記取得手段は複数の前記断層像を取得し、
前記比較手段は、前記複数の断層像に基づいて、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記層厚を比較することを特徴とする請求項1に記載の眼科装置。 - 前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記層厚は前記断層像から得られることを特徴とする請求項1に記載の眼科装置。
- 前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記層厚は前記複数の断層像から得られることを特徴とする請求項2に記載の眼科装置。
- 前記黄斑および前記視神経乳頭を前記被検眼の眼底の画像から抽出し、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線を決定する決定手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の眼科装置。
- 前記表示制御手段は、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記層厚の比較によって得られる差に応じた色で前記比較の結果を示す情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の眼科装置。
- 前記比較手段は、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して平行な複数の直線および前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して垂直な複数の直線により画定される前記眼底における領域毎に得られた層厚の中から、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置にある前記領域における層厚を比較することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の眼科装置。
- 前記層厚は、前記領域の層厚の平均値であることを特徴とする請求項7に記載の眼科装置。
- 前記表示制御手段は、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して平行な複数の直線および前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して垂直な複数の直線を前記眼底の表面を示す画像に重畳して前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項7または請求項8記載の眼科装置。
- 前記表示制御手段は、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して平行な複数の直線および前記黄斑および前記視神経乳頭のを結ぶ直線に対して垂直な複数の直線を前記表示手段に表示させ、
更に、前記表示制御手段は、前記表示手段に、前記表示手段に表示された前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して平行な複数の直線および前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して垂直な複数の直線により画定される領域毎に前記比較の結果を示す情報を表示させることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の眼科装置。 - 前記表示制御手段は、前記表示手段に、前記比較の結果を示す情報を前記領域内に表示させることを特徴とする請求項10に記載の眼科装置。
- 前記表示制御手段は、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線、前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して平行な複数の直線および前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線に対して垂直な複数の直線を前記眼底の表面を示す画像に重畳して前記表示手段に表示させ、
更に、前記表示制御手段は、前記比較の結果を示す情報を前記領域毎に前記眼底の表面を示す画像に重畳して前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の眼科装置。 - 前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線は、前記黄斑の中心および前記視神経乳頭の中心を結ぶ直線であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の眼科装置。
- 被検眼の眼底の断層像を取得する取得工程と、
前記断層像に基づいて、前記眼底における黄斑および視神経乳頭を結ぶ直線に対して対称な位置の前記眼底の層厚を比較する比較工程と、
前記比較工程による比較の結果に応じた色で前記比較の結果を示す情報を表示手段に表示させる表示制御工程と、
を有することを特徴とする層厚比較方法。 - 前記黄斑および前記視神経乳頭を結ぶ直線は、前記黄斑の中心および前記視神経乳頭の中心を結ぶ直線であることを特徴とする請求項14記載の層厚比較方法。
- 請求項14または請求項15に記載の層厚比較方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016209886A JP6223527B2 (ja) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016209886A JP6223527B2 (ja) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004592A Division JP6033478B2 (ja) | 2016-01-13 | 2016-01-13 | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017194560A Division JP6626485B2 (ja) | 2017-10-04 | 2017-10-04 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017012921A JP2017012921A (ja) | 2017-01-19 |
JP6223527B2 true JP6223527B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=57828409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016209886A Active JP6223527B2 (ja) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6223527B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2233727T3 (es) * | 1994-08-18 | 2005-06-16 | Carl Zeiss Meditec Ag | Aparato quirurgico asistido por tomografia de coherencia optica. |
JP2008022928A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Gifu Univ | 画像解析装置及び画像解析プログラム |
JP5101975B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2012-12-19 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置及び眼底画像処理装置 |
-
2016
- 2016-10-26 JP JP2016209886A patent/JP6223527B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017012921A (ja) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436076B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US9098742B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
KR101609025B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 저장 매체 | |
JP2019118814A (ja) | 機械学習ガイド付き撮影システム | |
JP5733962B2 (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2011224264A (ja) | 断層像観察装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP5723093B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2018147387A (ja) | 眼科診療情報処理システム及び眼科診療情報処理方法 | |
JP2016152962A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、眼科装置、眼科装置の制御方法、画像処理プログラムおよび撮影制御プログラム | |
JP6626485B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6033478B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP5871890B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP5017491B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6223527B2 (ja) | 眼科装置、層厚比較方法およびプログラム | |
JP6568375B2 (ja) | 眼科情報処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP2018147386A (ja) | 眼科診療情報処理システム及び眼科診療情報処理方法 | |
JP5784105B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6526154B2 (ja) | 画像処理装置、眼科システム、画像処理装置の制御方法及び画像処理プログラム | |
JP2020028786A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP7572316B2 (ja) | 機械学習ガイド付き撮影システム | |
JP7520642B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2019202183A (ja) | 眼科情報処理システムおよび眼科情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6223527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |