JP6221768B2 - 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置 - Google Patents

直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6221768B2
JP6221768B2 JP2014010274A JP2014010274A JP6221768B2 JP 6221768 B2 JP6221768 B2 JP 6221768B2 JP 2014010274 A JP2014010274 A JP 2014010274A JP 2014010274 A JP2014010274 A JP 2014010274A JP 6221768 B2 JP6221768 B2 JP 6221768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy block
free dummy
free
extrusion press
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014010274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015136722A (ja
Inventor
武治 山本
武治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Machinery Corp Ltd
Original Assignee
Ube Machinery Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corp Ltd filed Critical Ube Machinery Corp Ltd
Priority to JP2014010274A priority Critical patent/JP6221768B2/ja
Publication of JP2015136722A publication Critical patent/JP2015136722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221768B2 publication Critical patent/JP6221768B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

本発明は、直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置に係り、特にフリーダミーブロックを用いた直接式押出プレスのフリーダミーブロックの交換を行うハンドリング装置に関する。
棒材及び管材などを押出す直接式押出プレスによる成形方法は、コンテナ内にビレットを装填して、先端部にフリーダミーブロック密接した押出ステムによりビレットをコンテナ内で押圧し、ダイスで変形させることにより所定の押出成形品を製造する。
このような直接式押出プレスでは、成形後にコンテナ内壁面に素材の残渣としてコンテナシェルが残るので、押出終了後、フリーダミーブロックが押出開始時の位置にコンテナ内を通過して戻ることができなくなる。そのため、フリーダミーブロックの場合は、押出完了位置でフリーダミーブロックを取り出し、押出開始位置でフリーダミーブロックを装着することが必要になる。
特許文献1には、棒材及び管材の押出機であって、シリンダビームと対抗ビームとの結合部分を形成するプレスフレームのうち、上方に位置するプレスフレームに走行路を備え、交換ヘッドを備えた操作ロボットを配置し、押出そうとするブロック、プレスディスク、プレスピンを供給し、かつ排出する押出機について開示されている。
しかしながら、従来のフリーダミーブロック交換装置であれば、直接式押出プレス機の上方に設置されているのでメンテナンスが困難であり、かつ押出工具の交換が容易でなかった。
更には、ヘッドの交換が必要なため、生産性が悪かった。
特許第5294628号公報
従来のフリーダミーブロック交換装置であれば、直接式押出プレス機の上方に設置されているのでメンテナンスが困難であり、プレスディスクの供給、排出の際の芯出しが容易でなかった。また、プレスディスクのディスカードからの切り離しに関して記述がない。
更には、ヘッドの交換が必要なため、生産性が悪かった。
そこで本発明は、上記従来の問題点に着目し、直接式押出プレスにおいて、フリーダミーブロックを効率的に交換することを目的としている。
直接式押出プレスの押出軸心と交差する方向に進退移動し、フリーダミーブロックをディスカードから分離し機外に取り出し、かつ新たなフリーダミーブロックを直接式押出プレス中心に装入する、機外に設置されたフリーダミーブロックハンドリング装置で、
コンテナのダイス側でフリーダミーブロックを取出し、直接式押出プレスの押出軸心の直行方向に機外に退避し、直接式押出プレス機と平行に走行後、新たなフリーダミーブロックを保持した後に機内に侵入し、コンテナのメインクロスヘッド側からフリーダミーブロックを押出ステムに密接する、ハンドリング装置に備え付けられたクランプ側の部分で2つの機能を有することを特徴とする直接式押出プレスのフリーダミーブロックハンドリング装置において、
前記フリーダミーブロックハンドリング装置において、押出ステムの先端からフリーダミーブロックを取り出す際に、ノッカーの動作とクランプが同調してフリーダミーブロックがつかめるように、クランプにリリーフ弁をつけて背圧を立たせるようにした。
フリーダミーブロックの直接式押出プレスからの取出しと装着の両方の動作を一つの装置にて直接式押出プレスの自動運転に対応できる。さらに、該装置は機外設置式であるため、メンテナンスが非常に容易である。
動作を傾転と横行動作に分けたので、エンドプラテンの撓みなどを抑えたコンパクトな直接式押出プレスへも設置可能である。
取出されたフリーダミーブロックは、機外において押出中に図示しない装置で潤滑や冷却が実施されて再び図示しない搬送装置において、該装置へ戻されて次回のために待機するので直接式押出プレスの生産性が向上する。
本発明に用いる直接式押出プレスの概要を説明する平面図と、ダミーブロッ クハンドリング装置がフリーダミーブロックを装着する位置にある時の図である。 本発明に用いる直接式押出プレスの概要を説明する平面図と、ダミーブロッ クハンドリング装置がフリーダミーブロックを取出す位置にある時の図である。 ダミーブロックハンドリング装置と走行装置の側面図である。 ダミーブロックハンドリング装置と走行装置の正面図である。 フリーダミーブロックを装着する時のダミーブロックハンドリング装置の動 作フローである。 フリーダミーブロックを取出す時のダミーブロックハンドリング装置の動作 フローである。 フリーダミーブロックをダミーブロックハンドリング装置のクランプで把持 したままノッカーで取りはずす状態の図である。
本発明に係る直接式押出プレスのフリーダミーブロックのハンドリング装置の実施形態を、図面を参照しながら以下詳細に説明する。
図1、図2に示すように、本発明に用いる直接式押出プレスはエンドプラテン1とメインシリンダ2を対向して配置し、両者を複数のタイロッド3によって連結している。エンドプラテン1の内側面には押出穴が形成されたダイス4を挟んでコンテナ5が配置され、コンテナ5内にビレット6を装填し、これをダイス4に向けて押出加圧することでダイス穴に応じた断面の押出製品12が押出成形される。
押出作用力を発生させるメインシリンダ2は、メインラム9を内蔵し、これをコンテナ5に向けて加圧移動可能としている。このメインラム9の前端部にはコンテナ5のビレット装填穴と同芯配置されるように押出ステム7がその先端にフリーダミーブロック23を密接させて、コンテナ5に向けて突出状態でメインクロスヘッド8を介して取付けられている。したがって、メインシリンダ2を駆動してメインクロスヘッド8を前進させると、押出ステム7がコンテナ5のビレット装填穴に挿入され、装填されたビレット6の後端面を加圧して押出製品12を押出すのである。
なお、前記メインシリンダ2には押出軸心と平行に複数のサイドシリンダ10が取付けられており、そのシリンダロッド11がメインクロスヘッド8に連結されている。これによって押出工程の準備工程として押出ステム7をコンテナ5に近接させた位置に初期移動させ、押出加圧動作はメインシリンダ2及びサイドシリンダ10の両者を用いて行なわせる構成となっている。
このような直接式押出プレスにおいて、図1では本発明のフリーダミーブロック23の装着位置におけるダミーブロックハンドリング装置20の走行装置21と横行装置22の形態を、図2では、フリーダミーブロック23の取出し位置におけるダミーブロックハンドリング装置20の走行装置21と横行装置22の形態を示している。
図3に横行装置22の初期姿勢の側面図を示す。フリーダミーブロック23を把持するクランプA24とクランプB25は、それぞれクランプシリンダ26によって駆動される。さらにクランプA24とクランプB25は横行フレーム28に設置された横行シリンダ27により前後に往復運動することができる。
また、傾転シリンダ31が駆動することにより傾転フレーム29がガイドロッド30を中心に回転することにより、横行フレーム28は図3の位置から水平に傾転することができる。横行フレーム28が水平になった状態で、横行シリンダ27が駆動しフリーダミーブロック23はコンテナ5の中心に前進することができる。
また、フリーダミーブロック23を装着する位置では、装着するのに高い位置決め精度が必要なため、ストッパ33により傾転フレーム29の停止精度を上げている。これによって横行装置21は高い水平度を保つ構成になっている。
図3、図4に走行装置21を示す。マシンベース13に固着されたメインフレーム34に2本のガイドロッド30が設置されている。走行フレーム32は前記ガイドロッドを摺動し、走行シリンダ35によってフリーダミーブロック23の装着位置と取出し位置の間を往復運動する構成になっている。
図7にフリーダミーブロックを取出す状況を示す。
フリーダミーブロック23は横行装置22のクランプA24とクランプB25に把持されたままでノッカー15により、ディスカード14より切り離される。前記ノッカー15で押圧する場合、フリーダミーブロック23が動かないとフリーダミーブロック23が切り離せない。
そこでノッカーでフリーダミーブロックを蹴落とす際には、図示しないリリーフ弁によって傾転シリンダ31のロッド側の作動油を背圧をもたせながら制御することによって、フリーダミーブロック23が僅かの距離だけ移動して、フリーダミーブロック23をスムーズに切り離せるようにした。
さらにその後シャーナイフ17が下降してディスカード14を図示しないディスカードシュートに落下させる構成になっている。
まず実施形態に係るハンドリング装置23の操作対象となっている、棒材及び管材などを押出す直接式押出プレスのフリーダミーブロック23について説明する。図5は直接式押出プレス用のフリーダミーブロック23の装着装置としての動作フローを示す。図6は直接式押出プレス用のフリーダミーブロック23の取出し装置としての動作フローをそれぞれ示す。
まず、フリーダミーブロック23のハンドリング装置20の装着装置としての動作フローについて説明する。
ハンドリング装置20を、コンテナ5の反ダイス4側に走行装置21に設置された走行シリンダ35を駆動させて移動させる。この時の位置を初期位置と言い、この位置では横行フレーム28は傾転している。
横行フレーム28はハンドリング装置20の初期位置でかつ傾転した姿勢で、ハンドリング装置20の上方にある図示しないリフターから、クランプシリンダ26を駆動してクランプA24、クランプB25が開いたまま、潤滑を終了した新しいフリーダミーブロック23を受け取る。
(図5(1))
フリーダミーブロック23を把持したまま、横行フレーム28は、傾転シリンダ31を駆動することにより、水平になるまでガイドロッド30を支点に回転する。
(図5(2))
押出ステム7が後退した位置で、横行シリンダ27を駆動することによって、横行フレーム28が機外から機内に侵入し、水平のままで直接式押出プレスセンターの位置に前進して停止する。
クランプシリンダ26を駆動することにより、横行フレーム28のクランプA24が開き、押出ステム7が前進し押出ステム7の先端に密接しながら、フリーダミーブロック23を、コンテナ5内に挿入する。
(図5(3))
ここで押出を開始する。さらには、押出と同時に以下の操作も並行して行う。
横行フレーム28のクランプA24、クランプB25は開いたままで、横行シリンダ27を駆動することにより、横行フレーム28は後退し機内から機外に退避する。初期位置まで後退した横行装置21は、傾転シリンダ31を駆動することにより初期姿勢まで傾転する。
(図5(4))、(図5(5))
次に、フリーダミーブロック23のハンドリング装置20を取出し装置として機能させる時の動作フローについて説明する。
押出中にハンドリング装置20は走行シリンダ35を駆動させて、コンテナ5の反ダイス4位置から、コンテナ5のダイス4位置のフリーダミーブロック23の取出し位置へ移動する。
この時、横行フレーム28は初期姿勢である傾転した状態で待機している。
(図6(1))
傾転シリンダ31を駆動させて横行フレーム28を初期姿勢から水平の姿勢に回転させる。
クランプシリンダ26を駆動させることによって、クランプA24とクランプB25が開く。
(図6(2))
横行シリンダ27を駆動することによって、横行フレーム28が機外から機内に侵入し直接式押出プレスのマシンセンター位置へ前進して停止する。
クランプシリンダ26が駆動しクランプA24とクランプB25がフリーダミーブロック23を把持する。
(図6(3))
その後メインシャー16が下降する。
メインシャー16と一体となっているノッカー15により、フリーダミーブロック23をノックしてディスカード14から分離する。
傾転シリンダ31の油圧回路にはリリーフ弁などで作動油を排出させてハンドリング装置20に背圧を持たせるようにしている。
それにより、フリーダミーブロック23のハンドリング装置20のクランプA24とクランプB25は、フリーダミーブロック23を把持したままノッカー15の動作に追従して動作(傾転)するため、クランプA24とクランプB25とに余分な力がかかることがなく、またフリーダミーブロック23がスムーズにディスカード14と分離するので、衝撃でフリーダミーブロック23が下に落ちることもない。
(図6(4))
その後、横行シリンダ27が駆動することによって、横行フレーム28はフリーダミーブロック23を把持したまま、水平の状態で機内より機外の初期位置に後退する。
同時に、メインシャー16が下降して、ディスカード14はシャーナイフ17によってダイス4から分離されて、図示しないディスカードシュートの中に落下するようになっている。
(図6(5))
初期位置に戻った横行フレーム28は傾転シリンダ31により初期姿勢になるように傾転する。
以上でフリーダミーブロック23取出しが完了する。
その後メインシャー16が上昇すると同時に、クランプシリンダ26が駆動しクランプA24とクランプB25が開き、フリーダミーブロック23は図示しないリフターにより回収される。
(図6(6))
フリーダミーブロックハンドリング装置の一連のシーケンス動作はPLCにより制御されている。
本発明は、以上の構成であるから以下の効果が得られる。
フリーダミーブロックの直接式押出プレス からの取出しと投入の両方の動作を一つの装置にて直接式押出プレスの自動運転に対応できる。さらに、該装置は機外設置式であるため、メンテナンスが非常に容易である。
動作を傾転と横行動作に分けたので、エンドプラテンの撓みなどを抑えたコンパクトな直接式押出プレスへも設置可能である。
取出されたフリーダミーブロックは、機外において押出中に図示しない装置で潤滑や冷却が実施されて再び図示しない搬送装置において、該装置へ戻されて次回のために待機するので直接式押出プレスの生産性が向上する。
1 エンドプラテン
2 メインシリンダ
3 タイバー
4 ダイス
5 コンテナ
6 ビレット
7 押出ステム
8 メインクロスヘッド
9 メインラム
10 サイドシリンダ
11 サイドシリンダロッド
12 押出製品
13 マシンベース
14 ディスカード
15 ノッカー
16 メインシャー
17 シャーナイフ
20 ハンドリング装置
21 走行装置
22 横行装置
23 フリーダミーブロック
24 クランプA
25 クランプB
26 クランプシリンダ
27 横行シリンダ
28 横行フレーム
29 傾転フレーム
30 ガイドロッド
31 傾転シリンダ
32 走行フレーム
33 ストッパ
34 メインフレーム
35 走行シリンダ
36 走行シリンダロッド
37 先端軸


Claims (1)

  1. 直接式押出プレスの押出軸心と交差する方向に進退移動し、フリーダミーブロックをディスカードから分離し機外に取り出し、かつ新たなフリーダミーブロックを直接式押出プレス中心に装入する、機外に設置されたフリーダミーブロックハンドリング装置で、
    コンテナのダイス側でフリーダミーブロックを取出し、直接式押出プレスの押出軸心の直行方向に機外に退避し、直接式押出プレス機と平行に走行後、新たなフリーダミーブロックを保持した後に機内に侵入し、コンテナのメインクロスヘッド側からフリーダミーブロックを押出ステムに密接する、ハンドリング装置に備え付けられたクランプ側の部分で2つの機能を有することを特徴とする直接式押出プレスのフリーダミーブロックハンドリング装置において、
    前記フリーダミーブロックハンドリング装置において、押出ステムの先端からフリーダミーブロックを取り出す際に、ノッカーの動作とクランプが同調してフリーダミーブロックがつかめるように、クランプにリリーフ弁をつけて背圧を立たせるようにしたことを特徴とした直接式押出プレスのフリーダミーブロックハンドリング装置。
JP2014010274A 2014-01-23 2014-01-23 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置 Expired - Fee Related JP6221768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014010274A JP6221768B2 (ja) 2014-01-23 2014-01-23 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014010274A JP6221768B2 (ja) 2014-01-23 2014-01-23 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015136722A JP2015136722A (ja) 2015-07-30
JP6221768B2 true JP6221768B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=53768102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014010274A Expired - Fee Related JP6221768B2 (ja) 2014-01-23 2014-01-23 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6221768B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114178336B (zh) * 2021-11-23 2024-05-14 代英男 一种活动挤压垫周转循环与铝棒协同上机自动化系统
CN117399454B (zh) * 2023-11-27 2024-04-23 东莞市杉达金属制品有限公司 一种模组端板挤压成型装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109312U (ja) * 1988-01-18 1989-07-24
JPH07100170B2 (ja) * 1989-12-22 1995-11-01 宇部興産株式会社 押出プレス装置のダミーブロック取出装置
JP2551185Y2 (ja) * 1991-10-15 1997-10-22 株式会社神戸製鋼所 2台のレシーバを有する銅もしくは銅合金用押出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015136722A (ja) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504181B2 (ja) 押出プレスのビレット搬送装置
US10086427B2 (en) Device and method for melting and forming metal in vacuum environment
US10124383B2 (en) Extrusion method for extruded material
CN105170937A (zh) 一种全自动压铸设备及工艺
JP6221768B2 (ja) 直接式押出プレスのダミーブロックハンドリング装置
JP2017001062A (ja) 金属切削屑圧縮機
KR100792202B1 (ko) 중공축의 내경 스플라인 성형방법
CN205702159U (zh) 自动扩管机
CN103801606B (zh) 一种全自动油管接头挤压设备
CN106363167B (zh) 脱模装置
KR100189858B1 (ko) 내부고압-성형방법에 따라 금속튜브섹션에서 중공체를 제조하기 위한 장치
JP6221810B2 (ja) 押出プレスのビレット挿入装置
JP5553227B2 (ja) 横型ダイカストマシン及びダイカスト鋳造方法
CN103071691A (zh) 一种金属成型装备中下冲头与出料机构一体化装置
JP6717142B2 (ja) 押出プレス
CN116786740B (zh) 一种铝合金锻件自动化生产线
CN212822435U (zh) 一种钢材挤压成型设备
KR101696614B1 (ko) 상부금형이 없는 수평형 사형 제조장치 및 그를 이용한 사형 제조방법
CN219851908U (zh) 罩压式锻造装置
CN203044554U (zh) 金属成型装备中下冲头与出料机构一体化装置
JP5032896B2 (ja) 圧縮成形体の製造方法および装置
TWM521500U (zh) 擴管機
JPH03193210A (ja) 押出プレス装置のダミーブロック取出装置
CN115846526A (zh) 一种铝管墩扩装置
JPH0663727A (ja) 鋳造余剰材の処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees