JP6220860B2 - 流量センサ - Google Patents

流量センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6220860B2
JP6220860B2 JP2015508148A JP2015508148A JP6220860B2 JP 6220860 B2 JP6220860 B2 JP 6220860B2 JP 2015508148 A JP2015508148 A JP 2015508148A JP 2015508148 A JP2015508148 A JP 2015508148A JP 6220860 B2 JP6220860 B2 JP 6220860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
flow sensor
sensor according
gate
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015508148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014156323A1 (ja
Inventor
聡 荒井
聡 荒井
角田 重晴
重晴 角田
忍 田代
忍 田代
毅 森野
毅 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2014156323A1 publication Critical patent/JPWO2014156323A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220860B2 publication Critical patent/JP6220860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/14Casings, e.g. of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • B29C65/1661Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined scanning repeatedly, e.g. quasi-simultaneous laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • B29C66/53462Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies joining substantially flat covers and substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/65General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
    • B29C66/652General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool moving the welding tool around the fixed article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7315Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7377General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline
    • B29C66/73775General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being crystalline
    • B29C66/73776General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being crystalline the to-be-joined areas of both parts to be joined being crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7394General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset
    • B29C66/73941General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset characterised by the materials of both parts being thermosets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0079Liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0046Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3481Housings or casings incorporating or embedding electric or electronic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、流量センサ及びその製造方法に関する。また、レーザ溶着を用いたプラスチックス同士の接合構造及びその方法に関するものである。
特許文献1(特開2002−67165号公報)には、熱式流量計などの計測機器において、測定素子を収容するハウジングと、これらを覆うカバーとをレーザ溶着する方法として、透過樹脂側のレーザ照射部に凹部を設けて、透過距離を短くし、効率的に溶着する方法が開示されている。また、特許文献2(特開2009−056722号公報)には、レーザ溶着部の検査方法として、透過樹脂側に開口を設け、溶着部を膨出させた状態で、溶着を判別する方法が開示されている。
特開2002−67165号公報 特開2009−056722号公報
流量センサは流量検出部や温度検出部を備えており、それらはハウジング(筐体)上に配置されている。また、ハウジング内に設けられた回路室内には各種電子部品が実装されており、配線部などのショートや腐食などを防止するために、ハウジングとカバーは封止が必要とされている。電子部品にダメージを与えずにカバーとハウジングを精密に直接接合できる方法としてレーザ溶着方法がある。しかし発明者の検討によると、従来のレーザ溶着方法でPBT樹脂製カバーを成形すると、ゲート付近の透過率が他の部分の透過率の半分以下と低いため、レーザパワーの調整や速度抑制が必要となり、制御が複雑化し安定した溶着が困難になること、またゲート付近では透過率が低いために画像による溶着の外観検査ができないことが課題として判明した。特許文献1は、透過距離を短くすることが記載されているが、この方法ではレーザ照射部が凹状態となっており、PBTのような散乱が多い結晶性樹脂を使用すると散乱の影響が大きくなること、レーザの入熱分布も不安定になることから、特にレーザスポットの端部分において溶着状態が不安定になるという課題が生じることもわかった。
特許文献2を示された検査方法では、その部分から大量の熱分解成分(ガス)が発生するため、加圧材が汚れてしまって常時クリーニングしなければならず、生産性が大幅に低くなるという課題が生じる。
そこで、本発明の目的は、これらの新たな課題を生じることなく、流量センサを高品質化・高信頼化しつつ、生産性を向上して低コスト化を実現した、カバーとハウジングのレーザ溶着構造を提供することにある。
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、「ハウジングと、カバーと、それらの間で封止され電子部品や配線部を内蔵する回路室と、センサ対象となる流体が通過する副通路部とを備えた流量センサにおいて、少なくとも前記カバーのゲート部付近のレーザ光を透過する一部の厚みが、レーザ光を透過する他の部分の厚みよりも薄いこと」を特徴とする。
本発明の採用により、高品質で信頼性が高く、低コストな流量センサを提供できる。
本発明の流量センサを使用した内燃機関制御システムの全体図である。 流量センサの外観を示す左側面図である。 流量センサの外観を示す正面図である。 流量センサの外観を示す右側面図である。 流量センサの外観を示す背面図である。 流量センサのハウジングの左側面図である。 流量センサのハウジングの正面図である。 流量センサのハウジングの右側面図である。 流量センサのハウジングの背面図である。 実施例1における、レーザ走査方向に垂直な方向から示した溶着部の断面図である。 実施例1における、レーザ走査方向に沿った方向から示した溶着部の断面図である。 実施例2における、レーザ走査方向に垂直な方向から示した溶着部の断面図である。 実施例3及び4における、流量センサのハウジングの正面図である。 実施例3における、凹部501をレーザ走査方向に垂直な方向から示した断面図である。 実施例3における、凹部501をレーザ走査方向に垂直な方向から示した断面図である。 実施例5における、流量センサのハウジングの正面図である。 実施例5における、カバーとハウジングをレーザ溶着した溶着部の断面図であり、レーザ走査方向に沿った方向から示した図である。 実施例6における、流量センサのハウジングの正面図である。 実施例7における、流量センサのハウジングの正面図である。 実施例8における、流量センサのハウジングの正面図である。 実施例9における、流量センサのハウジングの正面図である。
本発明の流量センサを備えた内燃機関制御システムを図1を用いて説明する。エンジンシリンダ112とエンジンピストン114を備える内燃機関110の動作に基づき空気が吸入され、これが本発明の熱式流量センサ300によって計測される被計測気体30となる。吸入された被計測流体30はエアクリーナ122を通過し、主通路124、スロットルボディ126、吸気マニホールド128を介してエンジンシリンダ112の燃焼室に導かれる。熱式流量センサ300で計測された流量に基づいて燃料噴射弁152より燃料が供給され、被計測気体30と共に混合気の状態で燃焼室に導かれる。なお、本実施例では、図1に示すような内燃機関の吸気ポートに燃料を噴射する、いわゆる予混合方式のエンジンを用いて説明しているが本発明の熱式流量センサ300はこれに限らず、各燃焼室に燃料を直接噴射する直接噴射方式にも使用できる。
燃焼室に導かれた燃料および空気は、燃料と空気の混合状態を成しており、点火プラグ154の火花着火により、爆発的に燃焼し機械エネルギーを発生する。燃焼後の気体は排気弁118から排気管に導かれ、排気24として排気管から車外に排出される。燃焼室に導かれる吸入空気量は、アクセルペダルと連動するスロットルバルブ132により制御される。吸入空気量に基づいて燃料供給量が制御され、運転者はスロットルバルブ132の開度を制御して吸入空気量を制御することにより、内燃機関が発生する機械エネルギーを制御する。
エアクリーナ122から取り込まれ主通路124を流れる被計測気体30の流量および温度が熱式流量センサ300により計測され、その計測地が制御装置200に入力される。また、スロットルバルブ132の開度を計測するスロットル角度センサ144の出力が制御装置200に入力され、さらにエンジンピストン114、吸気弁116、排気弁118の位置や状態が制御装置200に入力される。また内燃機関の回転速度を計測するために、回転角度センサ146の出力が制御装置200に入力される。排気24の状態から燃料量と空気量との混合比の状態を計測するために、酸素センサ148の出力が制御装置200に入力される。
制御装置200は、熱式流量センサ300の出力である吸入空気量、および内燃機関の回転速度に基づいて、燃料噴射量や点火時期を演算する。この演算結果に基づいて、燃料噴射弁152から供給される燃料量と点火プラグ154により点火される点火時期が制御される。燃料供給量や点火時期は、実際にはさらに熱式流量センサ300で計測される吸気温度やスロットル角度の変化状態、エンジン回転速度の変化状態、酸素センサ148で計測された空燃比の状態に基づいて、きめ細かく制御されている。制御装置200はさらに内燃機関のアイドル運転状態において、スロットルバルブ132をバイパスする空気量をアイドルエアコントロールバルブ156により制御し、アイドル運転状態での内燃機関の回転速度を制御する。
次に熱式流量センサ300の外観構造について、図2及び図3を用いて説明する。図2(A)は熱式流量センサ300の左側面図、図2(B)は正面図、図3(A)は右側面図、図3(B)は背面図である。
熱式流量センサ300はハウジング302と表カバー303と裏カバー304とを備えている。ハウジング302は、熱式流量センサ300を主通路124に固定するためのフランジ312と、外部機器との電気的な接続を行うための外部端子を有する外部接続部305と、流量等を計測するための計測部310を備えている。計測部310の内部には、副通路を作るための副通路溝が設けられており、さらに計測部310の内部には、図4、5に示されているように、主通路124を流れる被計測気体30の流量を計測するための流量検出部や主通路124を流れる被計測気体30の温度を計測するための温度検出部452を備える回路パッケージ400が設けられている。
次に、熱式流量センサ300の内部構造について、表カバー303および裏カバー304を取り外したハウジング302の状態を示す図4及び図5を用いて説明する。
図4(A)は、流量センサのハウジングの左側面図であり、図4(B)は、正面図である。図5(A)は、流量センサのハウジングの右側面図であり、図5(B)は、背面図である。
図4において、ハウジング302に副通路を成形するための副通路溝306を設けており、カバーをハウジング302の表面及び裏面に配置し副通路溝306の近傍に配置した突起部307と、表カバー303と裏カバー304とをレーザにより溶着することで副通路が完成する。
図5において、主通路124を流れる被計測気体30の一部が入口350を成形する入口溝351から裏側の副通路溝306内に取り込まれ、裏側の副通路溝306内を流れる。裏側の副通路溝306は進むにつれて深くなる形状をしており、溝に沿って流れるにつれ表側の方向に被計測気体30は徐々に移動する。特に裏側の副通路溝306は回路パッケージ400の上流部342で急激に深くなる急傾斜部が設けられていて、質量の小さい空気の一部は急傾斜部に沿って移動し、回路パッケージ400の上流部342で図4(B)に記載の計測用流路面430の方を流れる。一方質量の大きい異物は慣性力によって急激な進路変更が困難なため、図5(B)に示す計測用流路面裏面431の方を移動する。その後回路パッケージ400の下流部341を通り、図4(B)に記載の計測用流路面430の方を流れる。以上が熱式流量センサ300の外観構造及び内部構造の説明である。
次に、図2〜7を用いて、本発明におけるハウジングとカバーのレーザ溶着方法について説明する。レーザ溶着とは、光透過樹脂と光吸収樹脂を重ね合わせた状態で光透過樹脂を介してレーザを照射して光吸収樹脂の光透過樹脂と接している部分を溶融させ、更に光吸収樹脂から伝った熱で光透過樹脂を溶融させ接合する方法である。このような溶着原理であるため、光透過樹脂として使用するカバー303、304は、着色剤を含まずナチュラル材を用いるのが望ましい。一方、光吸収樹脂として使用するハウジング302の材料には、カーボンブラックを含有させて黒色化しておくことが望ましい。なお、本発明におけるハウジング302やカバー303、304には、高耐熱性を有する結晶性樹脂であるポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ナイロン6(PA6)、ナイロン66(PA66)、ナイロン6T(PA6T)等を想定している。
また、本発明の熱式流量センサ300では、ハウジング302側には特に高い寸法精度や寸法安定性が要求されるため、20−40%程度のガラス材が添加されることが多い。しかしながら、ガラス材の添加により、レーザ透過性は悪化する傾向があるため、ハウジング302を構成する熱可塑性樹脂のガラスファイバー添加割合はカバー303、304を構成する熱可塑性樹脂のガラスファイバー添加割合と同等かそれ以上とすることが望ましい。
また、結晶性の熱可塑性樹脂は、成形時の金型温度が低いほど結晶化度が低く、透過率が高いため、ハウジング302を構成する熱可塑性樹脂の結晶化度はカバー303、304を構成する熱可塑性樹脂の結晶化度と同等かそれ以上としておくことが望ましい。
また、寸法精度の観点では、ハウジング302の樹脂材に、ガラスファイバーの添加のみならず、非結晶性の樹脂を含有したアロイ系を用いることが望ましい。
レーザ溶着に用いる光源は、半導体レーザ、YAGレーザ、ファイバーレーザを含めた赤外領域の波長を有するレーザがコスト面では有効であるが、樹脂の吸収に応じて、その他の波長を有するレーザを用いても良い。また、レーザ光源の強度分布は、ガウシアン、トップハット、リング型など付属するレンズによって様々な強度分布にすることが可能であるが、トップハット、リング型を用いた方が均一に溶着できる。レーザ照射する際には、レーザ光源もしくは製品をステージで物理的に移動させて溶着しても良いし、ガルバノミラーを用いてレーザ光自身を制御して照射しても良い。
次に、本発明のレーザ溶着方法について説明する。初めにハウジング302を所定の位置にセットし、カバー303、304をハウジング302上に精度良く配置する。その後、カバー303、304とハウジング302をガラスやアクリル樹脂などの透明な加圧材で加圧する。その加圧状態を維持した状態で回路室の周りをレーザ溶着し、さらに、副通路を形成するようにレーザ溶着する。
ここで従来のレーザ溶着では、ゲート付近の透過率がその他の部分に比べ半分以下となるために、レーザパワーの調整や速度の減速が必要で、制御が複雑になり安定した溶着も困難であった。さらに、ゲート付近では透過率が低いために、溶着後の検査において外観で溶着状態を判断できなかった。
成形品の透過率を向上させる手段としては、透過率の高い材料系を使用すること、厚みを薄くすること、金型温度を低くすることが考えられる。このうち、透過率の高い材料を使用するという観点に関し、発明者の検討によると、熱式流量センサ300のカバー303、304の材料はPBTなど結晶性樹脂を使用することが多く、また、ガラスファイバーなど透過率を低減させる材料も含有しているため、材料自体で透過率を高くすることは困難であった。
また、カバー303、304の厚みを一定としたままで厚みを薄くするという観点に関し、発明者の検討によると、PBT樹脂の溶融粘度や流動特性を考慮して成形条件を適正化した結果、ゲート部以外の透過率は改善効果が確認されたがゲート部については依然として低い状態のままであった。
また、PBT樹脂で金型温度を低下させるという観点に関し、発明者の検討によると、40℃まで低下させた場合であっても溶融樹脂が流れてくるゲート部付近では透過率の向上効果が小さいことが判明した。このように、これらの方法ではゲート部付近の透過率向上については効果が小さかった。
そこで発明者の更なる検討の結果、ゲート付近では樹脂の温度が高いため結晶化度が高く透過率は低くなるが、樹脂温度が高いことにより、厚さが薄い部分でも樹脂の十分な流動性を確保でき、細部まで充填することが可能であることが判明した。また、結晶化度が高いことにより、厚みが若干薄くても、基本的には、強度自体に問題が起こらないことがわかった。そのため、カバー材料としてPBT樹脂を用いた場合、ゲート付近のみであれば凹部の厚みを0.5mm程度と薄くしても成形可能であり、ゲート付近の厚みを他の部分の厚みよりも薄くすることにより、強度を確保した上で透過率のばらつきを大幅に低減することができることがわかった。
そこで本発明では、図2(B)及び図3(B)において、それぞれカバー303、304のゲート付近には凹部501を設けて、カバー303、304の厚みを他の部分よりも薄くした流量センサを提案する。この実施例について、図6を用いて説明する。
図6は、表カバー303の凹部501のレーザ溶着部390の断面図を示しており、図6(A)は、溶着ラインに対して垂直方向、図6(B)はレーザ溶着ラインに沿った方向を示している。
図6(A)では表カバー303に凹部501を設けることで、この部分のレーザ溶着の安定性を向上させ、外観検査を可能とすることができる。レーザ溶着による検査方法としては、放射温度による計測、光干渉を用いた計測、外観で検査する方式などあるが、短タクトで直接的に溶着状態の良否を判定できる方法としては外観検査が最も有効な方法である。
なお、一般的なレーザ溶着では赤外域の波長を用いることが多く、この場合は透過率を20%以上とすることで良好な溶着部390を形成することができる。また、溶着部390の状態を外観で把握するためには、必要領域が可視光であり、かつレーザ溶着に必要な透過率よりも大幅に大きい透過率が必要となる。特に、CCDを用いた外観検査の場合、必要な波長領域は450nm〜750nmであることが多く、透過率30%とした場合、20%ほどが検出不可能又は大きなボイドを検出できなかった。一方、透過率35%以上とした場合では、検出の確率は100%であり、かつ大きなボイドも観察できた。
また、カバー303、304のゲート部以外の溶着部390に相当する部分の透過率も高くした場合、溶着部390とカバー303、304を通したハウジング302の濃淡がつきにくく、画像検査しにくいという場合もあった。そのような場合は、溶着部390近辺の溶着しない部分のカバー303、304の透過率を溶着部390の外観観察が完全に不可能となる20%以下になるような厚みとすることで、溶着部390の画像検査が容易になった。つまり、溶着部390のカバー303、304の透過率と溶着部390以外の部分との透過率差を15%以上となるようにカバー303、304の厚みの比率を設定することで、画像による良好な外観検査が可能となる。なお、レーザ溶着では、レーザ光源の波長のみの透過率を考慮すれば良いが、外観検査では、CCDなどの感度に依存するため、赤外域の波長域だけではなく、可視光での透過率が高いことが望ましい。
また、図6、図7で示したレーザ照射側のカバー303、304に設けた凹部501は、安定な溶着を実現するために、ハウジング302に形成した突起307よりも大きくしておく必要がある。なお、ハウジング302に形成した突起307は溶着部390の全箇所に設けておくことが望ましい。
図7を用いて本発明の実施例2を説明する。本実施例では、表カバー303のレーザ照射面に凹部501を設けただけでなく、表カバー303のハウジング302との接合面側にも凹部308を設ける。
その場合においても、表カバー303の接合面に設けた凹部308は溶着部390の全箇所に設けておくことが望ましい。
ゲート構造を製品の側面につけるサイドゲートとした場合、表カバー303の平面度を高くするためには、表カバー303の長手方向にいずれかの場所にゲート位置を設けた方が良い。そのため通路側ではなく、フランジ312に近い回路室側にゲートを配置してもよい。その場合は、図8のように、回路室側の表カバー303に凹部分501を設けておけば良い。
図9を用いて本発明の実施例3を説明する。本実施例は溶着部390にバリを設けたものであり、図9は溶着ラインに対して垂直方向の断面図を示している。表カバー303のレーザ照射部に凹部501を設けたゲート付近では、結晶化度も高くなっているため、強度はその他の溶着部よりも高いが、表カバー303の厚みはその他の溶着部390よりも薄くなっているため、厚みを半分以下とした場合には、強度的に問題になることがある。本実施例のように溶着部390にバリを設けておくことで、応力緩和機能と強度向上を同時に実現することができる。
図10を用いて本発明の実施例10を説明する。実施例3において大きなバリが通路部にまで及ぶと、熱式流量センサ300の特性ばらつきを増大させてしまう。そのため、本実施例では図10ように、表カバー303のハウジング302との接合面側に設けた凹部308を設けてこの内側にバリを収納させる。なお、本実施例におけるバリは、レーザ照射面の凹部501を形成した部分以外のレーザ溶着部390にあっても良いし、更には全部分にあっても良い。
ハウジングに形成した突起307よりもレーザ光550のスポットサイズを大きくすることで、本実施例のバリを形成することができる。図11のように、表カバー303の凹部501に対応する部分のみレーザ溶着部390の幅を大きくしておくことにより強度を向上させることができる。
図12を用いて本発明の実施例5を説明する。図12は、表カバー303の凹部501のレーザ溶着部390のレーザ溶着ラインに沿った方向の断面図である。表カバー303のレーザ照射部の一部に凹部501を設けた場合、凹部501部分とそれ以外のレーザ照射部分とでは、透過率が大きく異なる。また、レーザ照射される部分は可能な限り研磨した鏡面を使用する必要があるが、表カバー303の凹部501とそれ以外の厚い部分との境界付近を鏡面にすることは難しく、レーザ溶着の際にも散乱が大きくなってしまう。そのため、図12のように、レーザ溶着ラインに沿った方向の凹部501とそれ以外との境界を傾斜部とすることにより、透過率差を徐々に変化させることができる。本実施例によれば、レーザ照射面を鏡面とすることができ、画像検査に対しても透過率差の発生の影響を小さくできる。傾斜角度は15°以下であることが望ましい。なお、レーザ照射方法にガルバノミラーを用いる場合は、表カバー303の凹部501がレーザ光を散乱させないように、照射方向側にも凹部501の傾斜を設けた。
図13を用いて実施例6を説明する。図13は流量センサ300のハウジングの正面図である。実施例1〜5ではゲート構造をサイドゲートとしていたが、サイドゲートではゲートカットの仕上げ作業が必要となるためコストが余分にかかる。そこで本実施例ではゲート構造を製品の天面に配置したピンゲートとすることでコストを削減できる。しかし、ゲート構造をピンゲートにした場合、溶融樹脂は放射状に広がるため、透過率が低くなる領域がサイドゲートにした時よりも大きくなる傾向がある。サイドゲートの場合は、ゲート位置から5mmであるのに対し、ピンゲートでは、ゲート位置から7〜9mmである。この点を考慮し、本実施例では、図13に示すようにゲート位置を比較的形状が等方的な回路室の中央部に設けておき、回路室の溶着部390に相当する全部分に表カバー303の凹部501の厚みの薄い領域を設けておけば良い。なお、ピンゲート構造とした場合、自動でゲートカットされるが、ゲートカット残りが発生する。そのため、ゲートカットも考慮して、ゲート位置の厚みを薄くするなどしておくことが望ましい。
図14を用いて実施例7を説明する。図14は流量センサ300のハウジングの正面図である。表カバー303の絞り部のように、厚みが急激に厚くなる部分では成形時の樹脂の流れが悪くなるため、厚みが急激に厚くなる回路室と通路部の共通部分では他の回路室の部分よりも透過率が悪くなる傾向があった。そこで、本実施例では表カバー303の回路室と通路部の共通部に第2の凹部502を設け、凹部502の平坦部の厚みを、その部分以外の回路室側の表カバー303に形成した凹部501の厚みより薄くした。
図15を用いて実施例8を説明する。図15は流量センサ300のハウジングの正面図である。回路室の中央部にゲート位置を配置した場合、ゲート位置と溶着部は距離を離すことができるため、回路室の全部分に設けなくても良い場合がある。そのような場合は、図15のように、回路室と通路部の共通部分のみ表カバー303のレーザ照射面に凹部501を設けておいても良い。
図16を用いて実施例9を説明する。図16は流量センサ300のハウジングの正面図である。図16では、ピンゲートの位置を通路部に設けている。ゲート位置をサイドゲートとした場合、比較的溶着部から距離を離せる位置として、熱式流量センサ300の入口や出口の部分にゲート位置を配置することもできたが、ゲートカット部500の形状のばらつきにより、特性自体にばらつきが生じることがあった。しかしながら、ゲート位置をピンゲートとした場合は、ゲートカット部500は表カバー303の厚み方向のみであり、空気が流れる部分とは関係ない位置に配置できる。したがって、その場合は、ゲート位置を通路側の外周側に配置すると良い。その理由としては、可能な限り長手方向に樹脂を流動させた方が、表カバー303の寸法精度が良くなるためである。
以上のように、いずれの構造においても、ゲート位置をピンゲートとした場合は、表カバー303に形成した凹部501の厚みの薄い平坦部を設ける領域が増加する傾向にあるため、溶着部にバリを設けることや溶着面積を増加させることを併用すると良い。また、本構造では、いずれもレーザ溶着部390はラインで形成しているが、副通路部に関しては、必ずしも全部分溶着されていなくても良い場合がある。そのような場合は、カバー303、304に形成した凹部501は、その一部溶着されている部分にのみ存在すれば良い。なお、これらの発明において、これまで表カバー303側からの図を用いて多くを説明してきたが、裏カバー304側についても同様の構成となる。また、ゲート位置は1箇所のみについて記載してきたが、ゲートが複数あっても良く、その場合は、カバー303、304に形成した凹部501は、ゲートの数に対応することが望ましい。
なお、本発明は、熱式流量センサ以外も課題が類似している製品の用途にも使用でき、熱可塑性樹脂全般のレーザ溶着にも採用できる。熱可塑性樹脂の非結晶性樹脂としては、ポリスチレン(PS)、アクリロニトリルスチレン(AS)、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体(ABS)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリカーボネート(PC)、ポリアリレート(PAR)、ポリメチルメタアクリル酸メチル(PMMA)、シクロオレフィンポリマー(COP)、シクロオレフィンコポリマー(COC)、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニルデン(PVDC)が挙げられる。結晶性樹脂としては、上記に示した以外に、ポリエチレン(PE)、ポリプロプレン(PP)、ポリオキシメチレン(POM)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、液晶ポリマー(LCP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が挙げられる。それらのアロイ材、ガラスファイバーなどの無機物、特殊な添加剤を含んだ熱可塑性樹脂も対象となる。一般的には、成形性や透明性は非結晶性樹脂が優れているのに対し、結晶性樹脂は耐熱性や耐薬品性に優れている。また、熱可塑性樹脂のみならず、エポキシ系などの熱硬化樹脂に適用しても構わない。
24…排気
30…被計測気体
110…内燃機関
112…エンジンシリンダ
114…エンジンピストン
116…吸入弁
118…排気弁
122…エアクリーナ
124…主通路
126…スロットルボディ
128…吸気マニホールド
132…スロットルバルブ
144…角度センサ
146…回転角度センサ
148…酸素センサ
152…燃料噴射弁
154…点火プラグ
156…アイドルエアコントロールバルブ
200…制御装置
300…熱式流量センサ
302…ハウジング
303…表カバー
304…裏カバー
305…外部接続部
306…副通路溝
307…レーザ溶着用の突起部
308…接合面の凹部
310…計測部
312…フランジ
315…熱絶縁部
317…上流側突起
318…下流側突起
320…端子接続部
322…保護部
324…突き出しピン
326…挿入孔
328…位置合わせ部
341…下流部
342…上流部
343…入口
350…入口
351…入口溝
353…出口溝
356…突起部
361…外部端子内端
380…突起部
381…突起部
382…空洞部
386…表側流路
387…裏側流路
390…レーザ溶着部
400…回路パッケージ
412…接続端子
430…計測用流路面
431…計測用流路面裏面
436…熱伝達面露出部
438…開口
452…温度検出部
500…ゲートカット部
501…レーザ照射面の凹部
502…レーザ照射面の第二の凹部
550…レーザ光
602…流量検出部

Claims (18)

  1. ハウジングと、カバーと、それらの間で封止され電子部品や配線部を内蔵する回路室と、検知対象となる流体が通過する副通路部とを備えた流量センサにおいて、
    前記カバーは、ゲートカット部と、
    前記回路室および前記副通路部を形成するレーザ溶着部を備え、
    前記ゲートカット部付近の前記レーザ溶着部の一部の厚みおよび幅、前記レーザ溶着部の一部以外の前記レーザ溶着部の厚みおよび幅より薄く広いことを特徴とする流量センサ。
  2. 請求項1記載の流量センサであって、
    前記カバーのレーザ溶着された部分のレーザー透過率が、可視光のいずれかの波長において35%以上であることを特徴とする流量センサ。
  3. 請求項2記載の流量センサであって、
    前記カバーのレーザ溶着されていない部分のレーザー透過率が、可視光のいずれかの波長において20%以下であることを特徴とする流量センサ。
  4. 請求項1及至3のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーは、レーザーが入射する側に凹部を備え、レーザ溶着された部分の前記凹部底面部の幅は、前記レーザ光のスポット径及びハウジングの突起幅よりも大きいことを特徴とする流量センサ。
  5. 請求項1及至4のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーは、溶着面側に凹部を備え、前記凹部底面部の幅は、レーザ光のスポット径及びハウジングの突起幅よりも大きいことを特徴とする流量センサ。
  6. 請求項1及至5のいずれか記載の流量センサであって、
    少なくとも前記ゲートカット部付近の前記レーザ溶着部にはバリが形成されていることを特徴とする流量センサ。
  7. 請求項6記載の流量センサであって、
    前記ハウジングに形成した突起部の幅よりも、入射するレーザ光のスポットサイズが大きいことを特徴とする流量センサ。
  8. 請求項6又は7記載の流量センサであって、
    少なくとも副通路部に形成した前記レーザ溶着部のバリは、カバーの凹部内に収納されていることを特徴とする流量センサ。
  9. 請求項1及至8のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーのゲートカット部付近のレーザ溶着部の溶着幅が、その他のレーザ溶着部の溶着幅よりも大きいことを特徴とする流量センサ。
  10. 請求項1及至9のいずれか記載の流量センサであって、
    前記凹部の端に傾斜を設けたことを特徴とする流量センサ。
  11. 請求項1及至10のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーを形成するためのゲート構造をピンゲートとし、前記カバーのゲートカット部の位置を回路室中央付近に設けたことを特徴とする流量センサ。
  12. 請求項1及至10のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーを形成するためのゲート構造をピンゲートとし、前記カバーのゲートカット部の位置を副通路部の外周側近傍に設けたことを特徴とする流量センサ。
  13. 請求項1及至10のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーを形成するためのゲート構造をサイドゲートとし、前記カバーのゲートカット部の位置を副通路部の外周側に設けたことを特徴とする流量センサ。
  14. 請求項1及至10のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーを形成するためのゲート構造をサイドゲートとし、前記カバーのゲートカット部の位置をフランジ側に設けたことを特徴とする流量センサ。
  15. 請求項1及至14のいずれか記載の流量センサであって、
    前記レーザ溶着部に相当するカバーの透過率に応じて、厚みが異なる部分が複数箇所あることを特徴とする流量センサ。
  16. 請求項1及至15のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーのガラスファイバーの添加の割合が、前記ハウジングのガラスファイバーの添加割合よりも小さいことを特徴とする流量センサ。
  17. 請求項1及至16のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバー材の結晶化度が前記ハウジング材の結晶化度より小さいことを特徴とする流量センサ。
  18. 請求項1及至17のいずれか記載の流量センサであって、
    前記カバーのゲートカット部付近の弾性率は、前記カバーのその他の部分の弾性率よりも大きいことを特徴とする流量センサ。
JP2015508148A 2013-03-25 2014-02-07 流量センサ Active JP6220860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013061298 2013-03-25
JP2013061298 2013-03-25
PCT/JP2014/052832 WO2014156323A1 (ja) 2013-03-25 2014-02-07 流量センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014156323A1 JPWO2014156323A1 (ja) 2017-02-16
JP6220860B2 true JP6220860B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=51623324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015508148A Active JP6220860B2 (ja) 2013-03-25 2014-02-07 流量センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9880040B2 (ja)
JP (1) JP6220860B2 (ja)
CN (1) CN105008869B (ja)
DE (1) DE112014000977B4 (ja)
WO (1) WO2014156323A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156323A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサ
JP6683482B2 (ja) * 2015-01-22 2020-04-22 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 レーザー溶着用部材及び成形品
GB201609905D0 (en) 2016-06-07 2016-07-20 Ge Oil & Gas Device and system for fluid flow measurement
JP6640706B2 (ja) * 2016-12-22 2020-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計およびその製造方法
DE102017106622A1 (de) * 2017-03-28 2018-10-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren zur Verbindung von drei Bauteilen und verbindbares System zur Durchführung des Verfahrens
CN112504372B (zh) * 2020-10-30 2022-08-09 中国航发西安动力控制科技有限公司 一种分段式、双向可调的燃油计量装置及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3387003B2 (ja) * 1998-03-17 2003-03-17 株式会社日立製作所 発熱抵抗式空気流量測定装置及びモジュール
JP3674479B2 (ja) 2000-09-04 2005-07-20 トヨタ自動車株式会社 樹脂成形品
JP2004209916A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Toyota Motor Corp 樹脂接合方法及び樹脂部品
JP4026007B2 (ja) * 2003-06-24 2007-12-26 株式会社デンソー レーザ光透過部材の製造方法、樹脂成形装置並びに複合樹脂製品の製造方法
US20050145330A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Gary Shubinsky Transmission laser welding of electro-chemical sensors
JP4610238B2 (ja) * 2004-06-21 2011-01-12 ダイセルポリマー株式会社 樹脂成形体の接合方法
CN101115610B (zh) * 2005-02-09 2010-05-19 东方化学工业株式会社 包括蒽吡啶酮类酸性染料碱土金属盐的激光穿透性构件的激光焊接体
JP2007210203A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Ube Ind Ltd レーザー溶着方法およびレーザー溶着された樹脂部材
JP2009056722A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Canon Inc レーザ溶着ユニット及びレーザ溶着方法
US8080749B2 (en) 2009-03-04 2011-12-20 Niles America Wintech, Inc. Switch and welding method of same
JP4981834B2 (ja) * 2009-03-16 2012-07-25 パナソニック株式会社 樹脂材のレーザー溶着方法
DE102010020264A1 (de) 2010-05-28 2011-12-01 Continental Automotive Gmbh Luftmassenmesser
JP5932508B2 (ja) 2012-06-15 2016-06-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計およびその製造方法
CN104364620B (zh) 2012-06-15 2017-07-21 日立汽车系统株式会社 流量传感器及其制造方法
WO2014156323A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサ
WO2014156322A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160025542A1 (en) 2016-01-28
JPWO2014156323A1 (ja) 2017-02-16
CN105008869B (zh) 2018-05-29
WO2014156323A1 (ja) 2014-10-02
DE112014000977B4 (de) 2023-01-19
CN105008869A (zh) 2015-10-28
DE112014000977T5 (de) 2015-12-24
US9880040B2 (en) 2018-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6220860B2 (ja) 流量センサ
US9778086B2 (en) Flow sensor with a housing that accommodates an auxiliary channel having an opening into which a fluid to be measured is taken
JP6101529B2 (ja) 流量センサ及びその製造方法
JP6101791B2 (ja) 流量センサ、樹脂製構造体の製造方法及び判定方法
JP6209224B2 (ja) 流量センサ
JP6117340B2 (ja) 流量センサ
JP5964667B2 (ja) 熱式流量計およびその製造方法
JP5932508B2 (ja) 熱式流量計およびその製造方法
JP6116302B2 (ja) 熱式流量計
JP6116308B2 (ja) 熱式流量計
JP5728434B2 (ja) 熱式流量計
JP2014001971A (ja) 熱式流量計

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6220860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250