JP6215825B2 - 撮像システムおよび放射線検出方法 - Google Patents

撮像システムおよび放射線検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6215825B2
JP6215825B2 JP2014522175A JP2014522175A JP6215825B2 JP 6215825 B2 JP6215825 B2 JP 6215825B2 JP 2014522175 A JP2014522175 A JP 2014522175A JP 2014522175 A JP2014522175 A JP 2014522175A JP 6215825 B2 JP6215825 B2 JP 6215825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging system
array
scintillator
light output
scintillator array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529060A5 (ja
JP2014529060A (ja
Inventor
コルネリス レインデル ロンダ
コルネリス レインデル ロンダ
ノルベルト コンラッズ
ノルベルト コンラッズ
ヘニング オーランド
ヘニング オーランド
ヘルベルト シュライネマヒェル
ヘルベルト シュライネマヒェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014529060A publication Critical patent/JP2014529060A/ja
Publication of JP2014529060A5 publication Critical patent/JP2014529060A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215825B2 publication Critical patent/JP6215825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2006Measuring radiation intensity with scintillation detectors using a combination of a scintillator and photodetector which measures the means radiation intensity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • C09K11/7771Oxysulfides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • G01T1/2023Selection of materials
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Description

本願は、一般に、テルビウムベースの(Tb3+)シンチレータアレイを持つ放射線感知撮像検出器に関し、コンピュータ断層撮影(CT)に対する特定の用途を用いて説明される。しかしながら、本願は、他の撮像モダリティに対しても適用可能である。
コンピュータ断層撮影(CT)スキャナは、X線管及び検出器アレイを含む。X線管は、回転ガントリにより支持される。これは、検査領域の周りで回転する。これにより、検査領域の周りでX線管が回転される。検出器アレイは、検査領域を横断して、X線管の反対側に配置される。X線管は、検査領域(及びそこにある対象物又は物体の部分)を横断し、検出器アレイを照射する放射線を放出する。検出器アレイは、検査領域を横断する放射線を検出し、これを示す信号を生成する。再構成器は、信号を再構成し、3次元ボリュメトリック撮像データを生成する。データプロセッサは、3次元ボリュメトリック撮像データを処理し、これに基づき1つ又は複数の画像を生成することができる。
従来の検出器アレイは、シンチレータベースの検出器アレイを含む。典型的なシンチレータベースの検出器アレイは、フォトダイオードアレイに光学的に結合されるシンチレータアレイを含む。例えば、従来のシンチレータベースの検出器アレイは、シリコン(Si)フォトダイオードアレイに光学的に結合されるガドリニウム酸硫化物(GOS)ベースの(例えば、GdS:Pr,Ce)シンチレータアレイを含む。検査領域を横断する放射線は、シンチレータアレイを照射する。このアレイは、X線光子を吸収し、これに応じて、光学光子を放出する。これは、吸収されたX線光子を示す。フォトダイオードアレイは、光学光子を検出し、検出された光学光子を示す電気信号を生成する。再構成器は、この信号を再構成する。
GdS:Pr,Ceベースのシンチレータアレイは、CT用途に適した残光を持つ、約40,000photons/MeVの光収率又は出力を持つ。一般に、光出力は、吸収されたX線光子を光学光子に変換する変換効率又は能力に対応する。従って、CT用途に適した残光を持つ、より高い変換効率及び光出力のシンチレータアレイに関する未解決の必要性が存在する。
本出願の側面は、上述した事項その他に対処する。
1つの側面によれば、撮像システムは、放射線源と、放射線感知検出器アレイとを有し、上記放射線感知検出器アレイが、シンチレータアレイと、上記シンチレータアレイに光学的に結合される光検出器アレイとを含み、上記シンチレータアレイが、GdS:Pr,Tb,Ceを含む。
別の側面によれば、ある方法は、撮像システムの放射線感知検出器アレイを用いて放射線を検出するステップを含み、上記放射線感知検出器アレイが、GdS:Pr,Tb,Ceベースのシンチレータアレイ118を含む。
別の側面によれば、放射線感知検出器アレイは、シンチレータアレイと、上記シンチレータアレイに光学的に結合される光検出器アレイとを有し、上記シンチレータアレイが、GdS:Pr,Tb,Ceを含み、上記GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量は、200モルppm以下である。
テルビウムベースのシンチレータアレイを含む検出器アレイを備える例示的な撮像システムを概略的に示す図である。 所定の光出力閾値が200ppmであり、所定の閾値時間が5msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 所定の光出力閾値が200ppmであり、所定の閾値時間が5msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 所定の光出力閾値が200ppmであり、所定の閾値時間が5msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 所定の光出力閾値が200及び50ppmであり、所定の閾値時間が5及び500msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 所定の光出力閾値が200及び50ppmであり、所定の閾値時間が5及び500msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 所定の光出力閾値が200及び50ppmであり、所定の閾値時間が5及び500msであるときの、Tb3+の3つの異なる量に関するX線励起後のそれぞれのGdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線を視覚的に示す図である。 シンチレータにおけるTb3+の存在を検出する例示的な方法を示す図である。 GdS:Pr,Tb,Ceを持つシンチレータアレイを備える検出器アレイを使用する例示的な撮像方法を示す図である。
本発明は、様々な要素及び要素の配列の形式並びに様々なステップ及びステップの配列の形式を取ることができる。図面は、好ましい実施形態を説明するためだけにあり、本発明を限定するものとして解釈されるべきものではない。
図1は、例えばコンピュータ断層撮影(CT)スキャナといった撮像システム100を示す。
撮像システム100は、静止したガントリ102及び回転ガントリ104を含む。これは、静止したガントリ102により回転可能に支持される。回転ガントリ104は、長手軸又はz軸108の周りで検査領域106の周りを回転する。
例えばX線管といった放射線源110は、回転ガントリ104により支持され、これと共に回転し、及び検査領域106の方へ放射線を放出する。
源コリメータ112は、検査領域106及びそこの物体又は対象物の部分を横断する一般にコーン、ファン、くさび、又は他の形状の放射線ビームを形成するため、放出された放射線を平行化する。
放射線感知検出器アレイ114は、回転ガントリ104に固定され、検査領域106の反対側に、放射線源110から横切る形で、角弧を形成する。図示された検出器アレイ114は、光検出器アレイ120に光学的に結合されるシンチレータアレイ118を備える少なくとも1つの検出器モジュール116を含む。シンチレータアレイ118は、X線光子122を吸収し、これに応じて、光学光子(例えば、可視光又は紫外線放射)を放出する。これは、吸収されたX線光子122を示す。光検出器アレイ120は、光学光子を検出し、検出された光学光子を示す電気(電流又は電圧)信号を生成する。
後述されるように、図示されたシンチレータアレイ118は、GdS:Pr,Tb,Ceを含む。ここで、GdS:Pr,Tb,Ceにおけるある量のテルビウム(Tb3+)が、所定の残光(又は、光減衰)閾値を満たすがテルビウム(Tb3+)のない構成に対して、光出力(即ち、光子対光変換効率)を増加させる。図示される実施形態において、光検出器アレイ120は、シンチレータアレイ118の背部に結合される。別の実施形態では、光検出器アレイ120は、シンチレータアレイ118の側面に結合される。更に、適切なシンチレータアレイは、例えばUS2010/00032578号及びUS2010/00167909号においてそれぞれ説明されるような複合体及びセラミックシンチレータアレイを含む。これらの文書は、本書において参照により含まれる。
再構成器124は、信号を再構成し、検査領域106及びそこにある対象物又は物体の部分を示すボリュメトリック画像データを生成する。
例えば寝台といった対象物支持部126は、検査領域106における物体又は対象物を支持する。支持部126は、ヘリカル、アクシャル又は他の所望のスキャン軌跡を容易にするため、回転ガントリ104の回転と協働して、x、y及びz軸に沿って移動可能である。
汎用のコンピュータシステムは、オペレータ端末128として機能する。これは、例えばディスプレイといった人間が読み取れる出力デバイスと、例えばキーボード及び/又はマウスといった入力デバイスとを含む。端末128上のソフトウェアは、例えばオペレータがスキャンを開始することを可能にすることにより、オペレータが、システム100の動作を制御することを可能にする。
簡単に前述したように、図示されたシンチレータアレイ118は、ある量のTb3+で共ドーピングされる。これは、所定の残光閾値を満たすがTb3+のない構成に対して、光出力を増加させる。
図2、3及び4は、Tb3+の3つの異なる量に関してX線励起が止められた後の、GdS:Pr,Tb,Ceの時間依存の放出強度曲線200、300及び400を視覚的に示す。図2、3及び4において、y軸202は、対数関数的スケールにおいて正規化された光強度を表し、x軸204は、対数関数的スケールにおいて時間を表す。これらの例に対して、光出力閾値206は、200ppmにセットされ、時間閾値208は、5ミリ秒(ms)にセットされる。他の実施形態において、閾値206及び/又は208は、より大きい又はより小さいものを含む、異なったものとすることができる。
図2において、GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量は、およそ10モルppmであり、図3において、GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量は、およそ50モルppmであり、図4において、GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量は、およそ200モルppmである。図2、3及び4から、曲線200、300及び400で示されるように、光出力閾値206は、時間閾値208でのTb3+の3つの量全て(10、50及び200ppm)により満たされる。なぜなら、曲線200、300及び400はすべて、光出力閾値206の交差210で及び時間閾値208で、光出力閾値206以下に落ちるからである。
上記は、下記の表1において要約される。
Figure 0006215825
図2、3及び4及び表1から、200ppmの光出力閾値206に対して、200モルppmまでのある量のTb3+が用いられることができる。この量を用いると、シンチレータアレイ118の光出力は、およそ53,000photon/MeVである。これは、背景技術で述べられるシンチレータの40,000photon/MeV光出力に対して、およそ33%の光出力の増加を表す。35%以上の、例えば50%までの光収率における高い増加が、実現されることができるが、まだCT時間依存光強度仕様には従う。200ppmを超えるTb3+の量に対して、Tb3+は、Gd202SにおけるTb3+の比較的ゆっくりした放出が原因で、シンチレータの有効な短い残光を増加させて、残光挙動を支配し始める。
また、図2、3及び4及び表1から、光出力閾値206が代わりに100ppm未満であるとき、50モルppmまでのTb3+の量が用いられることができる。この量を用いると、シンチレータアレイ118の光出力は、およそ49,200photon/MeVである。これは、背景技術で述べられるシンチレータの40,000photon/MeV光出力に対して、およそ23%の光出力の増加を表す。図2、3及び4及び表1から、光出力閾値206が200ppmより大きい場合、200モルppmより大きいTb3+の量が用いられることができる。
一般に、GdS:Pr,Ceは、濃度クエンチングに対しても、発光の熱クエンチングに対しても損失を示さないので、ホスト格子状態からPr3+状態へのエネルギーの移行が1より小さい効率を持つ可能性が高い。結果的に、このエネルギーは、続くCT手順において用いられる光を生成するためには用いられない。GdS:Pr、Tb、Ceを用いると、Tb3+の追加的な量は、追加的な放射再結合又はエネルギー除去チャネルを提供する。しかしながら、Tb3+がかなりゆっくりした固有の減衰時間を持つので、これは、Tb3+濃度に対する上限をセットする。あまりに高いTb3+濃度は、X線パルス直後の光強度と比較して、時間の関数としてあまりに高い相対的な光強度を生じさせる。なぜなら、光子の部分だけが、Tb3+イオンにより生成され、もちろんPr3+イオンも光子生成処理に貢献するからである。そこで、Tb3+及びPr3+の相対的な貢献が、例えば非常に小さな残光といったGdS:Pr,Ceの特性を劣化させないよう、慎重にチューニングされなければならない。
図2、3及び4は、ある基準として、単一の閾値ポイント、即ち、交差210を含む。この基準は、光出力を増加させるために、シンチレータ物質に加えられることができるTb3+の最大量を決定するための基準である。加えるTb3+の量が、単一の閾値ポイントより多くのポイントに基づき決定されることができる点を理解されたい。これの例は、図5、6及び7に関連して示される。図2、3及び4と同様、図5、6及び7において、y軸202は、対数関数的スケールにおいて正規化された光強度を表し、x軸204は、対数関数的スケールにおいて時間を表す。
図5、6及び7から、曲線200、300及び400で示されるように、50ppmの第2の光出力閾値502は、500msの第2の時間閾値504で、Tb3+の3つ全ての量(10、50及び200モルppm)により満たされる。なぜなら、曲線200、300及び400は、第2の光出力閾値502の交差506で及び第2の時間閾値504で、第2の光出力閾値502未満に落ちるからである。他の例では、必要に応じて、より多くの光出力及び/又は時間閾値が、用いられることができる。
図8は、シンチレータにおけるTb3+の存在を検出する方法を示す。
以下のステップの順序は、説明的な目的のためだけにあり、限定するものではない点を理解されたい。そのようなものとして、順序は、異なることができ、同時的なステップを含む。更に、1つ又は複数のステップが、省略される、及び/又は、1つ又は複数のステップが包含されることができる。
ステップ802において、シンチレータアレイ118を照射するために、光源が作動される。適切な光源の例は、254nm光を放出する光源を含む。
ステップ804において、シンチレータアレイ118が、照射により励起される。
ステップ806において、シンチレータアレイ118は、照射されることに基づき、特性放射線を放出する。
ステップ808において、放出された放射線の放出スペクトルが測定される。
ステップ810において、測定された放出スペクトルが、Tb3+が存在するかどうか決定するために解析される。例えば、これは、490nm未満の放出ラインの存在を特定することを含む。この場合、Pr3+は、この物質において放出せず、これは、Tb3+の存在を示す。斯かるラインは、約450nm、410nm及び380nmでのラインを含む。545nmでの高い放出強度ラインが観測されることもできる。他の手法も、本書において想定される。
図9は、撮像方法を示す。
以下のステップの順序は、説明的な目的のためだけにあり、限定するものではない点を理解されたい。そのようなものとして、順序は、異なることができ、同時的なステップを含む。更に、1つ又は複数のステップが、省略される、及び/又は、1つ又は複数のステップが包含されることができる。
ステップ902において、放射線が、放射線源110により生成され、放出される。
ステップ904において、放出された放射線が、検査領域106及びそこにある対象物又は物体の部分を横断する。
ステップ906において、検査領域106及びそこにある対象物又は物体の部分を横断する放射線が、シンチレータアレイ118により受信される。これは、放射線を吸収し、受信した放射線を示す光学光子を放出する。
本書で述べられるように、例えば、シンチレータ118は、所望の光減衰を持つ所望の光出力を実現するためのTb3+の量を含む。例えば、本書において示されるように、5msでの又はこの後の200ppm未満の光出力に関して、Tb3+が加えられない構成に対するおよそ33%分の光強度の増加のために、200ppm未満のTb3+が用いられることができる。
ステップ908において、光学光子が、光検出器アレイ120を介して検出される。これは、検出された放射線を示す電気信号を生成する。
ステップ910において、電気信号は再構成される。これにより、検査領域106及びそこにある対象物又は物体の部分を示すボリュメトリック画像データが生成される。
上記は、物理メモリといったコンピュータ可読ストレージ媒体にエンコード又はこの上で実現される1つ又は複数のコンピュータ可読命令を実行する1つ又は複数のプロセッサを介して実現されることができる。この命令は、1つ又は複数のプロセッサが、様々なステップ及び/又は他の機能を実現することをもたらす。追加的又は代替的に、1つ又は複数のプロセッサは、例えば信号又は搬送波といった一時的媒体により搬送される命令を実行することができる。
上記は、光出力及び減衰時間閾値の組合せに基づき、シンチレータに関するTbの量を決定することを説明するが、別の例では、Tbの量は、シンチレータの他の要素に対するTb及びPr、Tb及びCe、Tb及びPr及びCe、及び/又はTbの所定の比に基づかれる。更に別の例では、量Tbは、所定の光出力閾値に完全に基づかれる。近似の相対的な光収率(LY)(例えば、0と1との間の数)は、
Figure 0006215825
により決定されることができる。ここで、Nは、モルppmである。すると、絶対光収率は、
Figure 0006215825
で与えられる。さらに別の例では、Tbの量は、別の所定の特性に基づかれる。
本発明が、好ましい実施形態を参照して説明されてきた。上記の詳細な説明を読み及び理解すると、第三者は、修正及び変更を思いつくことができる。それらの修正及び変更が添付の特許請求の範囲又はその均等物の範囲内にある限り、本発明は、すべての斯かる修正及び変更を含むものとして構築されることが意図される。

Claims (15)

  1. 撮像システムであって、
    放射線源と、
    放射線感知検出器アレイとを有し、
    前記放射線感知検出器アレイが、
    シンチレータアレイと、
    前記シンチレータアレイに光学的に結合される光検出器アレイとを含み、
    前記シンチレータアレイが、GdS:Pr,Tb,Ceで表される組成を有し、前記組成GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量が、50モルppm以下である、撮像システム。
  2. 前記GdS:Pr,Tb,Ceが、前記シンチレータの光出力が所定の減衰時間で所定の光出力閾値を下回るような量のTb3+を含む、請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記Tb3+の量が、10モルppm以下である、請求項2に記載の撮像システム。
  4. 前記光出力が、およそ46,700photon/MeVである、請求項2又は3に記載の撮像システム。
  5. 前記シンチレータアレイが、複合材料を含む、請求項1乃至4のいずれかに記載の撮像システム。
  6. 前記シンチレータアレイが、セラミック材料を含む、請求項1乃至4のいずれかに記載の撮像システム。
  7. 前記シンチレータアレイの光効率は、前記シンチレータアレイが前記Tb3+を含まない構成と比べておよそ33パーセント大きい、請求項1乃至6のいずれかに記載の撮像システム。
  8. 前記撮像システムが、コンピュータ断層撮影スキャナである、請求項1乃至7のいずれかに記載の撮像システム。
  9. 撮像システムの放射線感知検出器アレイを用いて放射線を検出するステップを有する方法において、
    前記放射線感知検出器アレイが、GdS:Pr,Tb,Ceで表される組成を有するシンチレータアレイを含み、前記組成GdS:Pr,Tb,CeにおけるTb3+の量が、50モルppm以下である、方法。
  10. 前記GdS:Pr,Tb,Ceが、前記シンチレータの光出力が、所定の減衰時間で所定の光出力閾値を下回る量のTb3+を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記Tb3+の量が、10モルppm以下である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記光出力が、およそ46,700photon/MeVである、請求項10に記載の方法。
  13. 前記シンチレータアレイが、複合材料又はセラミック材料の1つを含む、請求項9乃至12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記シンチレータアレイの光効率は、前記シンチレータアレイが前記Tb3+を含まない構成と比べておよそ33パーセント大きい、請求項9乃至13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記撮像システムが、コンピュータ断層撮影スキャナである、請求項9乃至14のいずれかに記載の方法。
JP2014522175A 2011-07-28 2012-07-03 撮像システムおよび放射線検出方法 Active JP6215825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161512452P 2011-07-28 2011-07-28
US61/512,452 2011-07-28
PCT/IB2012/053372 WO2013014557A1 (en) 2011-07-28 2012-07-03 Terbium based detector scintillator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529060A JP2014529060A (ja) 2014-10-30
JP2014529060A5 JP2014529060A5 (ja) 2015-08-20
JP6215825B2 true JP6215825B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=46545429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522175A Active JP6215825B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-03 撮像システムおよび放射線検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9322935B2 (ja)
EP (1) EP2737340B1 (ja)
JP (1) JP6215825B2 (ja)
CN (1) CN103718063B (ja)
RU (1) RU2605518C2 (ja)
WO (1) WO2013014557A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105738939B (zh) * 2016-04-01 2019-03-08 西安电子科技大学 基于碳化硅PIN二极管结构的β辐照闪烁体探测器
CN115932932A (zh) * 2022-11-03 2023-04-07 宁波虔东科浩光电科技有限公司 一种闪烁体探测阵列的信号处理方法及成像设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974389A (en) 1974-11-20 1976-08-10 Gte Sylvania Incorporated Terbium-activated rare earth oxysulfide X-ray phosphors
IL80333A (en) * 1985-12-30 1991-01-31 Gen Electric Radiation detector employing solid state scintillator material and preparation methods therefor
JP2928677B2 (ja) * 1991-06-21 1999-08-03 株式会社東芝 X線検出器およびx線検査装置
DE4402260A1 (de) 1994-01-26 1995-07-27 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Leuchtstoffs mit hoher Transluzenz
US5882547A (en) * 1996-08-16 1999-03-16 General Electric Company X-ray scintillators and devices incorporating them
JP3777486B2 (ja) 1997-07-08 2006-05-24 株式会社日立メディコ 蛍光体及びそれを用いた放射線検出器及びx線ct装置
JP3741302B2 (ja) * 1998-05-06 2006-02-01 日立金属株式会社 シンチレータ
RU2350579C2 (ru) * 2004-05-17 2009-03-27 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Научно-Исследовательский И Технологический Институт Оптического Материаловедения" Всероссийского Научного Центра "Государственный Оптический Институт Им. С.И.Вавилова" Флуоресцентная керамика
US7282713B2 (en) * 2004-06-10 2007-10-16 General Electric Company Compositions and methods for scintillator arrays
RU2410407C2 (ru) * 2005-04-19 2011-01-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ Gd2O2S:Pr С ОЧЕНЬ КРАТКОВРЕМЕННЫМ ПОСЛЕСВЕЧЕНИЕМ ДЛЯ КОМПЬЮТЕРНОЙ ТОМОГРАФИИ
WO2007004099A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Gd2o2s: pr for ct with a very short afterglow due to the use of yb as a scavenger for eu
EP1912916A1 (en) * 2005-07-25 2008-04-23 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Rare earth oxysulfide scintillator and methods for producing same
JP2009523689A (ja) 2006-01-18 2009-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 単軸加熱プレス及びフラックス助剤を用いるgosセラミックの生産方法
EP2054713A2 (en) * 2006-08-15 2009-05-06 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Method of measuring and/or judging the afterglow in ceramic materials and detector
ATE534617T1 (de) 2006-12-20 2011-12-15 Koninkl Philips Electronics Nv Heissaxialpressverfahren
US8294112B2 (en) 2008-08-08 2012-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Composite scintillator including a micro-electronics photo-resist
WO2010148060A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 The Regents Of The University Of Michigan Photodiode and other sensor structures in flat-panel x-ray imagers and method for improving topological uniformity of the photodiode and other sensor structures in flat-panel x-ray imagers based on thin-film electronics
JP2012185123A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Sony Corp 放射線撮像装置および放射線撮像装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140177783A1 (en) 2014-06-26
EP2737340A1 (en) 2014-06-04
US9322935B2 (en) 2016-04-26
RU2014107693A (ru) 2015-09-10
CN103718063B (zh) 2017-04-26
EP2737340B1 (en) 2019-04-24
CN103718063A (zh) 2014-04-09
RU2605518C2 (ru) 2016-12-20
WO2013014557A1 (en) 2013-01-31
JP2014529060A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647293B2 (ja) スペクトルコンピュータ断層撮影のための装置及び方法
US8213566B2 (en) K-edge imaging
RU2519131C2 (ru) Сцинтилляционный материал и соответствующий спектральный фильтр
JP6282729B2 (ja) 安定化光出力を有する画像化応用のための放射線検出器
Cañadas et al. NEMA NU 4-2008 performance measurements of two commercial small-animal PET scanners: ClearPET and rPET-1
JP2010515075A (ja) 高速放射線検出器
JP5937287B1 (ja) 混合酸化物材料
JP6215825B2 (ja) 撮像システムおよび放射線検出方法
CN105378031B (zh) 用于成像系统中的ce3+激活的发光组合物
JP2002082171A (ja) 放射線検出器およびこれを用いたx線診断装置
Valais et al. Evaluation of the light emission efficiency of LYSO: Ce scintillator under X-ray excitation for possible applications in medical imaging
JP2007292583A (ja) シンチレータプレート
JP2007292584A (ja) シンチレータプレート
CN113466186A (zh) 用于闪烁体余辉的检测装置和方法
Freitas et al. Reproducibility of pixel values for two photostimulable phosphor plates in consecutive standardized scannings
David et al. Investigation of luminescence properties of lutetium fine silicate (lfs-3) scintillation crystals under x-ray radiographic conditions
JP2002286847A (ja) 半導体放射線検出装置
KR20220057199A (ko) 다중 해상도를 제공하는 회전형 방사선 검출기
JP2009300307A (ja) 放射線検出器およびこれを用いる放射線検査装置
Eriksson et al. On the effect of X-rays on the PET detectors in a PET/CT system
Michail et al. A comparative investigation of Lu 2 SiO 5: Ce and Gd 2 O 2 S: Eu phosphor scintillators for use in a medical imaging detectors
Valais et al. Comparative study of luminescence properties of Lu2SiO5: Ce and YAlO3: Ce Single crystal scintillators for use in medical imaging
Bartle et al. Characterising Afterglow in Developmental Scintillators
Carpenter et al. X-ray Induced Fluorescence Optical Imaging Enabled by Injectable Nano-Scintillators
Toutountzis et al. Light emission efficiency of GdAlO3: Ce (GAP: Ce) powder screens under X-ray radiography conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250