JP6212118B2 - オーステナイト鋼の高強度ロッドの生産方法、及び、当該方法により生産されたロッド - Google Patents

オーステナイト鋼の高強度ロッドの生産方法、及び、当該方法により生産されたロッド Download PDF

Info

Publication number
JP6212118B2
JP6212118B2 JP2015521575A JP2015521575A JP6212118B2 JP 6212118 B2 JP6212118 B2 JP 6212118B2 JP 2015521575 A JP2015521575 A JP 2015521575A JP 2015521575 A JP2015521575 A JP 2015521575A JP 6212118 B2 JP6212118 B2 JP 6212118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
billet
hydrostatic extrusion
rod
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015521575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524746A (ja
Inventor
パフラ,ヴァクワフ
クルチェク,マリウシュ
スキバ,ヤツェク
ヴォイチェフオフスキ,コンラッド
Original Assignee
インスティトゥト ヴィソキフ チシニエン ポルスキエイ アカデミイ ナウク
インスティトゥト ヴィソキフ チシニエン ポルスキエイ アカデミイ ナウク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティトゥト ヴィソキフ チシニエン ポルスキエイ アカデミイ ナウク, インスティトゥト ヴィソキフ チシニエン ポルスキエイ アカデミイ ナウク filed Critical インスティトゥト ヴィソキフ チシニエン ポルスキエイ アカデミイ ナウク
Publication of JP2015524746A publication Critical patent/JP2015524746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6212118B2 publication Critical patent/JP6212118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/04Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of bars or wire
    • B21C37/045Manufacture of wire or bars with particular section or properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/002Extruding materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special extruding methods of sequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/007Hydrostatic extrusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/10Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the whole cross-section, e.g. of concrete reinforcing bars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

本発明は、少なくとも150mmの横断表面積と、1200MPaより大きい引張強度とを有するオーステナイト鋼のロッドの生産方法、及び、これらの特性を有するロッドに関する。
横断表面積が150mmより大きく、即ち直径が14mmより大きく、耐食性があり、厚みがある鋼ロッドを生産する周知の方法は、鋼の化学組成の費用のかかる修正を行った後に鍛造のような成形を行うことに基づくものであり、これらのロッドにおいて、1000MPaより大きい引張強度UTSと、900MPaより大きい降伏応力YSとを達成できない。UTS>1000MPaの高強度のワイヤも知られているが、これらは厚みのあるロッドを生産することができないとされている技術であるマルチパス引抜によって生産されている。静水圧押出しと呼ばれる成形方法が100年以上前から知られている(例えば、米国特許第524504)。この方法では、ビレット(押し出される材料)が圧力伝達媒体で満たされた高圧チャンバ内に配置される。高圧チャンバは、一端側からピストンで閉じられるとともに、他端側から、最終製品の所望の形状に適切に形取られた抜き型で閉じられている。ピストンは、チャンバの奥まで移動することで圧力伝達媒体を圧縮し、それによって、チャンバ内の静水圧を増加させる。ビレット材料の特有の臨界圧力に達した後に、ビレットは抜き型を通じて押し出されて、所望の製品を形成する。静水圧押出しプロセスの重要なパラメータの一つは、ビレットの横断面の減少度を表すものであって、押出し前のビレット断面表面積の、押出し後の製品の断面表面積に対する割合として規定されるリダクションRとして知られているものである。静水圧押出しプロセスが試みられた当初から、様々な金属、合金、混合物、プラスチックや他の材料を扱ったこの方法の使用を記した多くの文献報告があるものの、この方法が、工業的な規模で、鋼を静水圧的に押し出すために用いられることは決してなかった。静水圧押出しプロセスは、しかしながら、実験目的のために研究され、そして、J.Budniak, M.Lewan¬dowska, W.Pachla, M.Kulczyk, K.J.Kurzydlowskiによる「The influence of hydrostatic extrusion on the properties of austenitic stainless steel」[Solid State Phenomena 2006, Vol 114, pp 57-62]中に記載されている。この文献で報告された結果は、機械的強度がUTS>1200MPaであるが、小径(6mm未満)のロッドであった。ロッドは、ワンパス毎のリダクションが2を超えない累積法(マルチパスプロセス)を用いることによって押し出されていた。得られたロッドの横断面上の機械的特性の分布に対する鋼の静水圧押出しの効果も実験されていなかった。M.Pisarek, P.Kedzierzawski, T.Plocinski, M.Janik-Czachor, K.J.Kurzydlowski は、「Characterization of the Effects of Hydrostatic Extrusion on Grain Size, Surface composition and the Corrosion Resistance of Austenitic Stainless Steels」 [Materials Characterization, 59, 9 (2009) 1292-1300]において、静水圧的に押し出されたオーステナイト鋼の腐食や他の表面特性に関する研究結果を記載しているが、彼らの実験は、それぞれが低横断面リダクションを有する複数の押出パスの累積によって生産された小径のロッドだけしか含んでいない。P.Czarkowski, A.T.Krawczynska, R.Slesinski, T.Brynk, J.Budniak, M.Lewandowska, K.J.Kurzydlowskiによる論文「Low-temperature mechanical properties of 316L type steel after hydrostatic extrusion」 [Original Research Article Fusion Engineering and Design, Volume 86, Issues 9 11, October 2011, Pages 2517-2521]では、低温で静水圧押出しを受けたオーステナイト鋼の機械的特性の調査結果が記されているが、この文献は、低いワンパスリダクションの累積法で生産された小径(6mmまで)の製品だけに関する。この入手可能な文献では、ワンパスで、高リダクション値で行われる鋼の静水圧押出しの可能性や、任意の高リダクション値でこの技術を用いる可能性や、大径を有する鋼ロッドの成形加工のためにそれを使用することについての推論的な見解を見出すことさえできない。
本発明の目的は、耐食性のある鋼からなり、大きな横断表面積を有し、これまでワイヤや小径のロッドだけで達成された強度パラメータを有するロッドの技術を発展させることにある。
この目的は、ビレットの初期温度を100℃未満として、オーステナイト鋼からなる該ビレットに適用されるワンパス静水圧押出しによって実現されるオーステナイト鋼の塑性変形によるひずみ効果を用いることによって達成される。その押出しの間に生じるビレットの横断表面積のリダクションは少なくとも2である。
本発明に係る方法の一実施形態では、静水圧押出しを受けるビレットの温度は室温と同じである。
本発明に係る方法の他の実施形態では、静水圧押出しの間に生じるビレットの横断表面積のリダクションは2から2.56の範囲内にある。
本発明に係る方法のさらに別の実施形態では、静水圧押出しを受けるビレットは、その化学組成が、重量パーセントで、0.1%未満の炭素、1%未満のシリコン、2%未満のマンガン、0.05%未満のリン、0.03%未満の硫黄、15%から20%のクロム、3%未満のモリブデン、8%から19%のニッケル、2%未満の銅、0.8%未満のチタン、0.22%未満の窒素、及び、鉄、及び、他の不可避不純物である鋼からなる。
本発明に係るさらに別の実施形態では、ビレットの静水圧押出しが一定の線形速度で行われる。
本発明に係るさらに別の実施形態では、ビレットを押し出す圧力伝達媒体の圧力が600MPa以上である。
本発明に係るさらに別の実施形態では、静水圧押出しプロセスが始まる前に、ビレットが銅ベースの潤滑剤で覆われる。
本発明に係るロッドは、上記の方法によって生産されることを特徴とする。
本発明に係る方法の主要な利点は、耐食性と市場で入手できない非常に優れた機械的特性とを備えた製品を、単純で安価な方法で生産する実現性にある。本発明の追加の利点は、本発明により生産される高い機械的強度を備えた材料が入手可能なことにより、所定の構造の重量を、従来の構成物品よりも低重量であるがこれと同時に高強度である構成物品を使用することで減少させることができることにある。
本発明は、添付の図面に示されている。
静水圧押出しプロセス及び装置の概略図である。 ワンパス静水圧押出しを受けた後のオーステナイト鋼で測定された、増加するリダクションRを関数としたいわゆる硬度分布の変動係数CV(HV10)のプロファイルを示す。 様々なリダクション値で静水圧的に押し出されたロッドの断面で測定された硬度分布のプロファイルを示す。
以下に、本発明に係る技術を用いた、オーステナイト鋼からなる3つの実施例のロッドの静水圧押出しが記載されている。
[実施例1]
316Lタイプのオーステナイト鋼は、その化学組成が、重量パーセントで、0.03%未満の炭素、1%未満のシリコン、0.2%未満のマンガン、0.045%未満のリン、0.015%未満の硫黄、16.5%から18.5%のクロム、2%から2.5%のモリブデン、10%から13%のニッケル、0.011%未満の窒素、及び、鉄、及び不可避不純物であり、室温で、リダクションR=2.31で、静水圧押出しを受けた。上記鋼からなるビレット(1)は、直径がD1=38mm、長さが300mmのシリンダ形状であり、その一端は、抜き型(2)の角度に適合する頂角が2α=45°の円錐を有する。ビレット(1)を銅ベースのCS−90潤滑剤で覆った後に、ビレット(1)は、その円錐端が25mmの出口径の抜き型(2)の空洞部に挿入されるように、押出装置の高圧チャンバ(3)内に配置された。高圧チャンバ(3)は、ピストン(4)で閉じられ、周知の圧力伝達媒体(5)で満たされた。チャンバ(3)内の圧力の増加は、図1の矢印で示される方向へのピストン(4)の等速運動による。チャンバ(3)内の圧力が臨界値である970MPaに達すると、押出しプロセスが開始され、シングル押出しパスの間に、呼び径D2=25mmを有するロッドが得られた。これによって得られたロッドは、引張強度がUTS=1280MPa、降伏応力がYS=1100MPaであり、15%引き延ばされた。
[実施例2]
実施例1に記載されたように、鋼が、室温で、リダクションR=2.56で、実施例1と同じ装置で、静水圧押出しを受けた。ビレット(1)は、直径がD1=40mm、長さが300mmのシリンダ形状であり、その一端が抜き型(2)の角度に適合する頂角が2α=90°の円錐を有する。ビレット(1)は、銅ベースのCS−90潤滑剤で覆われてから、ワンパス操作の間に、直径D2=25mmにまで静水圧的に押し出された。これによって得られたロッドは、引張強度がUTS=1310MPa、降伏応力がYS=1200MPaであり、14.5%引き延ばされた。
[実施例3]
実施例1に記載されたように、鋼が、室温で、リダクションR=2.23で、実施例1及び2と同じ装置で、静水圧押出しを受けた。ビレット(1)は、直径がD1=37mm、長さが300mmのシリンダ形状であり、その一端が、頂角が2 24°及び抜き型(2)の形状に適合するα=90°の二重円錐を有する。ビレット(1)は、二硫化モリブデンベースのMolipas潤滑剤で覆われた後、ワンパス操作の間に、直径D2=25mmにまで静水圧的に押し出された。押し出されたロッドのオーステナイト鋼は、引張強度がUTS=1210MPa、降伏応力がYS=1140MPaであり、18%引き延ばされた。
硬度分布の変動係数CV(HV10)は、図2に示されており、標準偏差の、押し出されたロッドの横断面上で測定された平均硬度値に対する比として規定されている。図示されている通り、CVHV10係数は、リダクションRが増加するにつれて減少している。この係数のプロファイルの特性は、硬度分布の均一性の基準(指標)であり、リダクションの関数としてプロットされており、リダクション2で定性的に変化する。CVCH10係数がかなりの減少(約0.02まで)は、微小硬度分布の均一性の証拠である。この係数の変化は、押し出されたロッドの横断面に関する測定硬度分布プロファイル(図3)で見てとれ、鍛造を受けた後の鋼の特性である明確な「コア」効果がRの増加に伴って消えることが確認できる。図表中において、曲線(a)は初期状態のビレット材料を、曲線(b)はリダクションR=1.44で静水圧的に押し出されたロッドを、曲線(c)はR=2.31で押し出されたロッドを、曲線(d)はR=2.56で押し出されたロッドを表している。2より大きいリダクションでのワンパス静水圧押出しは、ロッドの横断面全体の均等な変形を確実にし、それによって、得られた製品の特性が均質であることを保障する。
本発明に係るロッドの典型的な商業利用は固定具(留め具)の成形加工(二次加工)である。例えば、本発明に係るロッドから成形加工されたネジM16は、クラス50(UTS=500MPa)のネジM24に置き換わることができ、これは、ネジの高い強度を保持したまま、ネジの質量を半分以上にまで減少できるということである。

Claims (7)

  1. オーステナイト鋼からなるロッドであって、当該ロッドの横断面の表面積が少なくとも150mmであり、最大引張強度が1200MPaより大きいロッドを、塑性変形を用いて生産する方法であって、
    前記塑性変形は、オーステナイト鋼からなり100℃未満の温度を有するビレット(1)のワンパス静水圧押出しからなり、前記ワンパス静水圧押出しによる前記ビレット(1)の横断表面積のリダクション(R)は少なくとも2である、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記ワンパス静水圧押出しを受けるビレット(1)の温度は室温である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ワンパス静水圧押出しによる前記ビレット(1)の横断表面積の前記リダクション(R)は、2から2.56である、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記ワンパス静水圧押出しを受ける前記ビレット(1)は、化学組成が、重量パーセントで、0.1%未満の炭素、1%未満のシリコン、2%未満のマンガン、0.05%未満のリン、0.03%未満の硫黄、15%から20%のクロム、3%未満のモリブデン、8%から19%のニッケル、2%未満の銅、0.8%未満のチタン、0.22%未満の窒素、鉄、及び、不可避不純物である鋼からなる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ビレット(1)の前記ワンパス静水圧押出しは、一定の線形速度で行われる、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ビレット(1)を押し出す圧力伝達媒体(5)の圧力は、600MPa以上である、ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ワンパス静水圧押出しを始める前に、前記ビレット(1)は銅ベースの潤滑剤で覆われる、ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
JP2015521575A 2012-07-13 2013-07-13 オーステナイト鋼の高強度ロッドの生産方法、及び、当該方法により生産されたロッド Expired - Fee Related JP6212118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL399967 2012-07-13
PL399967A PL399967A1 (pl) 2012-07-13 2012-07-13 Sposób wytwarzania ze stali austenitycznej pretów o wysokiej wytrzymalosci i pret z takiej stali
PCT/PL2013/050018 WO2014011067A1 (en) 2012-07-13 2013-07-13 Method of producing high-strengh rods of austenitic steel and a rod produced by such a method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524746A JP2015524746A (ja) 2015-08-27
JP6212118B2 true JP6212118B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=49034155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521575A Expired - Fee Related JP6212118B2 (ja) 2012-07-13 2013-07-13 オーステナイト鋼の高強度ロッドの生産方法、及び、当該方法により生産されたロッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10046374B2 (ja)
EP (1) EP2872267B1 (ja)
JP (1) JP6212118B2 (ja)
CN (1) CN104602834B (ja)
PL (2) PL399967A1 (ja)
WO (1) WO2014011067A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104511514B (zh) * 2015-01-14 2016-07-06 南京理工大学 一种模芯带活动芯撑的静液挤压空心型材装置
CN106609336A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐酸不锈钢及其生产方法
CN106609339A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种抗拉强度较高的不锈钢及其生产方法
CN106609341A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐腐蚀不锈钢及其生产方法
CN106609338A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐磨性较好的不锈钢及其生产方法
CN106609337A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 威尔机械江苏有限公司 一种耐碱不锈钢及其生产方法
US10981205B2 (en) 2017-05-24 2021-04-20 Ghader Faraji Apparatus and method for fabricating high strength long nanostructured tubes
PL243994B1 (pl) * 2017-12-07 2023-11-20 Inst Wysokich Cisnien Polskiej Akademii Nauk Sposób wytwarzania z niewypełnionego polikaprolaktamu wysokowytrzymałych prętów
PL443032A1 (pl) * 2022-11-30 2024-06-03 Sieć Badawcza Łukasiewicz - Instytut Metali Nieżelaznych Sposób wytwarzania trudno odkształcalnych wysokowytrzymałych drutów stalowych, zwłaszcza do zastosowania w technologiach przyrostowych

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US524504A (en) 1893-10-14 1894-08-14 robertson
US3747384A (en) * 1971-03-18 1973-07-24 Asea Ab Combined method of area reduction
US4377943A (en) * 1979-07-09 1983-03-29 Western Electric Co., Inc. Extrusion die
JPS62290848A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Kobe Steel Ltd 高強度、耐疲労性に優れたオ−ステナイト系スンレス鋼線材
JPS63235018A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 Hitachi Cable Ltd 静水圧押出用複合ビレツトの製造方法
JPS63310978A (ja) * 1987-06-10 1988-12-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複合金属線の製造方法
JP3567222B2 (ja) * 1995-11-09 2004-09-22 住友金属工業株式会社 ビード幅の均一性と裏ビード形成能に優れた高耐食オーステナイト系ステンレス鋼および溶接材料
US5904062A (en) * 1998-05-11 1999-05-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Equal channel angular extrusion of difficult-to-work alloys
US6399215B1 (en) * 2000-03-28 2002-06-04 The Regents Of The University Of California Ultrafine-grained titanium for medical implants
JP2006233320A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Kobe Steel Ltd 高強度マグネシウム合金材およびその製造方法
CN101279331B (zh) * 2008-05-05 2012-05-23 西安理工大学 线材静液挤压装置及用该装置挤压超细晶粒线材的方法
CN101745558A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 北京有色金属研究总院 一种减少及防止静液挤压开坯放炮破坏的装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150190856A1 (en) 2015-07-09
EP2872267B1 (en) 2016-12-21
CN104602834B (zh) 2016-10-05
WO2014011067A1 (en) 2014-01-16
PL2872267T3 (pl) 2017-09-29
PL399967A1 (pl) 2014-01-20
JP2015524746A (ja) 2015-08-27
US10046374B2 (en) 2018-08-14
EP2872267A1 (en) 2015-05-20
CN104602834A (zh) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212118B2 (ja) オーステナイト鋼の高強度ロッドの生産方法、及び、当該方法により生産されたロッド
KR20090115471A (ko) Ecae 공정을 이용한 튜브형 소재의 결정립 미세화 장치및 방법
RU2329108C2 (ru) Способ прессования металлов и устройство для его осуществления
EP3259378B1 (de) Verfahren zum herstellen eines strangs aus edelstahl
Lezhnev et al. Development and research of combined process of “equal channel angular pressing–drawing”
Luo et al. Casting-cold extrusion of Al/Cu clad composite by copper tubes with different sketch sections
Bakhmatov et al. Plastic machining of wire rod in die-free drawing, in the presence of ultrasound
RU2352417C2 (ru) Способ прессования профилей и матрица для реализации данного способа
Fereshteh-Saniee et al. Specialized mechanical properties of pure aluminum by using non-equal channel angular pressing for developing its electrical applications
RU2451569C2 (ru) Способ объемного выдавливания деталей типа стакана концентричным угловым прессованием на горизонтальном экструзионном гидравлическом прессе
EP2931448B1 (en) Method of fabrication of nanocrystalline titanium, in particular for medical implants
RU2709554C1 (ru) Способ упрочнения пластической деформацией проволоки
RU2631574C1 (ru) Способ получения сортового проката сплавов магния системы Mg-Al
RU2492011C1 (ru) Способ производства триметаллических прутковых и проволочных изделий
RU2669260C1 (ru) Способ производства триметаллических прутковых и проволочных изделий
RU2753395C1 (ru) Способ производства триметаллических прутковых и проволочных изделий
EP0415633B1 (en) Iron-based sintered slugs for plastic processing and method for making them
KR20170100262A (ko) 고강도 동 합금의 관형 부재 제조방법
RU2537414C2 (ru) Способ упрочнения материалов
RU2536849C1 (ru) Способ волочения полиметаллических многослойных прутковых и проволочных изделий
CN103143584A (zh) 一种用于制备组织和性能均匀合金的装置
EP3720681B1 (en) Method of fabrication for polycaprolactam rods
RU2661161C1 (ru) Способ производства осесимметричных прутковых и проволочных металлоизделий повышенной точности
RU2675710C1 (ru) Способ производства прутковых и проволочных металлоизделий
CN105543733B (zh) 一种金属细晶材料挤压方法、挤压模具及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6212118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees