JP6211586B2 - ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物 - Google Patents

ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6211586B2
JP6211586B2 JP2015504930A JP2015504930A JP6211586B2 JP 6211586 B2 JP6211586 B2 JP 6211586B2 JP 2015504930 A JP2015504930 A JP 2015504930A JP 2015504930 A JP2015504930 A JP 2015504930A JP 6211586 B2 JP6211586 B2 JP 6211586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
functional group
meth
oxyalkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015504930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514122A (ja
Inventor
ホーガン,ジェイムズ・ピー
クラング,ジェフリー・エイ
ホー,ユイホン
グッドリッチ,ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2015514122A publication Critical patent/JP2015514122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211586B2 publication Critical patent/JP6211586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/03Monocarboxylic acids
    • C07C57/04Acrylic acid; Methacrylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/08Crosslinking by silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本発明は、例えば、UV硬化性および過酸化物硬化性コーティングなどのフリーラジカル硬化性組成物において、カップリング剤または接着促進剤として有用であり得るケイ素含有(メタ)アクリレート化合物に関する。化合物はまた、例えば、ハイブリッド型フリーラジカル/カチオン硬化UV硬化性コーティングまたは過酸化物および酸開始剤を使用する二液型硬化コーティング系における樹脂として有用であり得る。さらに、化合物は、過酸化物硬化したエラストマーおよび複合樹脂系においてならびに過酸化物硬化したコンクリートシーラントおよびバルク硬化系において、カップリング剤として有用であり得る。
放射線硬化は、いくつかの理由のためにより頻繁に選択される技術になった。放射線硬化は、揮発性有機化合物(VOC)の低排出またはゼロ排出を実現し、エネルギー効率が良く、結果として二酸化炭素排出物を生成する化石燃料の燃焼を必要とせず、高い生産性をもたらす。放射線硬化技術は、コーティング、インキおよび接着剤において広く使用されている。硬化性組成物は、基材に適用され、紫外線(UV)光に暴露することによって、その場で硬化するモノマー、オリゴマー、光開始剤および添加剤の混合物を含んでよい。基材への硬化した組成物の接着剤は、それぞれの系によって多様である。さまざまな添加剤が、接着剤を改良するために使用されてきた。例えば、シラン剤は、エポキシ化学構造に基づく従来のコーティングおよび複合体における接着剤を改良するために広く使用されてきた。しかし、シラン剤の適用および選択は、硬化機構によって決まる。放射線硬化性組成物の場合、たった一つの化合物、ガンマ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランが、硬化機構に適合し、容易に入手可能である。その他のシラン系カップリング剤も入手可能であるが、主に、2液型の非(メタ)アクリレート系向けである。Waldman、Silane Coupling Agents Improve Performance、Modern Paints and Coatings、1996年2月を参照されたい。
ガンマ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランモノマーは、コーティングを基材に結合するための市販のカップリング剤である。このカップリング剤は、(メタ)アクリレート(例えば、アクリレート、メタクリレートまたはそれらの混合物)などのその他の共重合性モノマーと混合されてよく、モノマーの混合物は、表面に適用され、硬化され得る。先行技術のメタクリロキシプロピルトリメトキシシランカップリング剤は、強い、皮膚および眼への刺激物でもまたある揮発性の臭気化合物、アリルメタクリレートから調製される。メタクリロキシプロピルトリメトキシシランモノマーカップリング剤と一緒にアリルメタクリレート出発材料が存在することによってもまた、硬化したコーティングに関して臭気問題が起こる。
先行技術のメタクリロキシプロピルトリメトキシシランカップリング剤はまた、モノメタクリレートであり、完全には重合されず、硬化した網目に架橋した場合、コーティングから抽出可能である。ある種の適用において、この抽出可能なモノマーは、望ましくない汚染物質と考えられ得る。このモノマーは、基材もしくは充填材への接着またはカップリングを促進するために、単一のトリメトキシ基しか含有しないという理由で、このモノマーから得られた接着の利点はまた、限られている。
US6,391,463は、臭気ならびに皮膚および眼への刺激を克服するための手段としてのメタクリロキシプロピルトリメトキシシランカップリング剤のアルコキシル化修飾に関する。この特許はまた、扱い易いアルコキシル化アリルメタクリレート前駆体をベースとしている。しかし、開示された組成物が、単一のメタクリレート官能基および単一のトリメトキシシラン接着促進官能基しかまだ含有していないので、この改良は限られている。さらに、組成物は、アルコキシレートアリルメタクリレートをベースにしていて、アルコキシレートアリルメタクリレートは、市販されていない。
WO96/12749は、光ファイバーコーティングのためのシランオリゴマーおよび放射線硬化性コーティング組成物に関する。シランオリゴマーは、分子量が大きく(例えば、500−11,000)、高レベルのシランオリゴマーが必要とされ、典型的には、コーティング組成物の約5−99%のシランオリゴマーが必要とされる。これらのシランオリゴマーは、ウレタン化学構造およびウレタン結合に基づいて、典型的に調製されている。
DE−4416857は、フリーラジカル重合において使用するための加水分解性および重合性シランに関するものであり、このシランは、カルボン酸官能基を有する。シラン剤は、ヒドロキシ含有化合物および酸無水物含有シランから調製されている。
さらに、硬化性シランが、その他の硬化技術と一緒に使用されて、より硬く、より耐久性のある「ナノ複合体」型のコーティングおよび接着剤を作ることができる、開発中の技術がある。例えば、大学の研究者らは、フリーラジカル発生光開始剤とカチオン発生光開始剤の両方と共に、調合物中にアルコキシシラン/(メタ)アクリレート官能性構成成分を組み込み、それによって、UV照射への暴露で、アクリルポリマー網目内にゾル−ゲル網目の形成を引き起こすことによる、UV硬化したコーティングの強化を研究している。Journal of Polymer Science、Part A、Polymer Chemistry、第48巻、4150−4158頁(2010)およびMacromolecular Materials and Engineering、2011、第296巻、第6号、506−516頁を参照されたい。
米国特許第6,391,463号明細書 国際公開第96/12749号 独国特許出願公開第4416857号明細書
Waldman、Silane Coupling Agents Improve Performance、Modern Paints and Coatings、1996年2月 Journal of Polymer Science、Part A、Polymer Chemistry、第48巻、4150−4158頁(2010) Macromolecular Materials and Engineering、2011、第296巻、第6号、506−516頁
しかし、揮発度および臭気を低減しつつ、なお有効な接着性能、硬度等を実現する硬化技術に対する必要性が、依然としてある。
本発明は、ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物、ならびにケイ素含有(メタ)アクリレート化合物およびそれを含む硬化性組成物を作る方法を含む。ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物は、例えば、コーティングおよびシーラントにおける、カップリング剤、接着促進剤および樹脂として有用であり得る。
本発明は、揮発度および臭気が低減された重合性カップリング剤を提供する。重合性カップリング剤は、すでに入手可能なカップリング剤の接着性能に匹敵し得るまたはそれを超え得るが、揮発度および臭気の問題を回避できる。カップリング剤は、接着促進特性に加えて、フリーラジカルまたはカチオン架橋に対して調節可能な官能性もまた実現する。
改良されたUVフリーラジカル、UVハイブリッド型フリーラジカル/カチオン、過酸化物および二液型過酸化物/カチオン硬化性コーティングならびにシーラント組成物を得ることができ、これらの組成物は、例えば、揮発度および臭気が低減、基材への接着剤が改良、架橋密度が上昇、抽出物が低減および硬度が改良された。過酸化物硬化したゴム、エラストマーおよび複合体組成物における改良された特性はまた、カーボンブラック、ガラス繊維、合成繊維およびシリカ材料などの充填材および強化材を、例えば組み込むことによって得ることができる。
本発明の第一の主題は、アリル基をさらに有し得る新規のケイ素含有(メタ)アクリレート化合物に関する。
別の主題は、前記(メタ)アクリレート化合物の少なくとも1種を含む硬化性組成物に関するものであり、結果として生じた硬化した組成物にもまた関する。
本発明は、本発明の(メタ)アクリレート化合物の少なくとも1つの重合または共重合から生じるポリマーまたはコポリマーをさらに網羅し、前記硬化性組成物によってコーティングされた基材として、関連したコーティングされた基材もまた網羅する。
本発明は、ゴム、エラストマーまたは複合体の、関連した強化された組成物に、さらに関する。
前記化合物を調製するのに適切である特定の前駆体化合物もまた、シランの特定の化合物を特定のアリル(メタ)アクリレート化合物と反応させることによって、前記(メタ)アクリレート化合物を調製する特定の方法として、本発明の一部である。
したがって、本発明の第一の主題は、特定のケイ素含有(メタ)アクリレートに関する。
本発明の一実施形態において、前記ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物は、式(I)
Figure 0006211586
の化合物または化合物の混合物であって、式中
Aは、アルキルまたはアリール部分などのC−C12有機部分であり、
Bは、式−CHO(R(CHSiXのシラン官能基であり、X=ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシまたは芳香族基であり、
Cは、式−CHO(R(C=O)C(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、RはHまたはCHであり、
Dは、式−CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
w=0または1、x=1、2または3、y=1、2または3、およびz=0、1または2、ならびにw+x+y+z=4であり、それぞれの官能基のためのRは、同一でありまたは異なり、オキシエチレン[CHCHO]もしくはオキシプロピレン[CHCH(CH)O]など、オキシアルキレンのn個の反復単位を含むオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位(前記オキシアルキレン単位の混合もまた可能である。)、式−[C(=O)(CHO]−のn個の反復単位を含むカプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位、または式−[C(=O)CH(CH)O]−のn個の反復単位を含むラクチドもしくはポリラクチド単位であり、nは1から12の値の整数であり、mは0または1である。
式(I)による異なる化合物の混合物は、本発明によってまた検討される。
ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物または複数の化合物は、過酸化物硬化性または放射線硬化性組成物などの硬化性組成物において使用されてよい。放射線硬化性組成物は、フリーラジカル硬化性、カチオン硬化性または二重硬化性のフリーラジカルおよびカチオンハイブリッド型硬化性組成物を含んでよい。
本発明の別の実施形態において、式(I)による化合物の調製における、特に、Xがハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシまたは芳香族基である式(II)H−Si(X)のシラン化合物と前駆体とを反応させることによる、中間体としてまたは前記前駆体として有用または適切である式(III)の化合物が、提供される。
前記前駆体化合物は、以下に定義される式(III)
Figure 0006211586
であって、
式中、
Aは、アルキルまたはアリール部分などのC−C12有機部分であり、
Cは、式−CHO(R(C=O)C(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、RはHまたはCHであり、
Dは、式−CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
w=0または1、y=1、2または3、およびz=1、2または3、ならびにw+y+z=4であり、それぞれの官能基のためのRは、同一でありまたは異なり、オキシエチレン[CHCHO]もしくはオキシプロピレン[CHCH(CH)O]など、オキシアルキレンのn個の反復単位を含むオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、式−[C(=O)(CHO]−のn個の反復単位を含むカプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位、または式−[C(=O)CH(CH)O]−のn個の反復単位を含むラクチドもしくはポリラクチド単位であり、nは1から12の値の整数であり、mは0または1である。
この同じ前駆体化合物は、この式による以下の定義の式(I)
Figure 0006211586
の化合物としてもまた表されてよく、
式中、
Aは、アルキルまたはアリール部分などのC−C12有機部分であり、
Bは、式CHO(R(CHSiXのシラン官能基であり、X=ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシまたは芳香族基であり、
Cは、式CHO(R(C=O)C(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、RはHまたはCHであり、
Dは、式CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
w=0または1、x=0、y=1、2または3、およびz=1、2または3、ならびにw+x+y+z=4であり、それぞれの官能基のためのRは、同一でありまたは異なり、オキシエチレン[CHCHO]もしくはオキシプロピレン[CHCH(CH)O]など、オキシアルキレンのn個の反復単位を含むオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、式−[C(=O)(CHO]−のn個の反復単位を含むカプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位、または式−[C(=O)CH(CH)O]−のn個の反復単位を含むラクチドもしくはポリラクチド単位であり、nは1から12の値の整数であり、mは0または1である。
本発明の別の実施形態において、式(I)の化合物を作る方法は、
遷移金属触媒の存在下、以下に定義された式(III)
Figure 0006211586
のアリル(メタ)アクリレート化合物(前駆体)の少なくとも1つのアリル官能基に、
式(II)H−Si(X)のシラン化合物を反応させるステップ
を含む。
本発明の態様は、ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物、ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物を作る方法、ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物含む硬化性組成物ならびにこの組成物から得られるカップリング剤、接着促進剤、樹脂、コーティングおよびシーラントを含む。
したがって、本発明によって定義されたケイ素含有(メタ)アクリレート化合物は、式(I)
Figure 0006211586
に相当し、
Aは、アルキルまたはアリールなどの場合によるC−C12有機部分であり、Bは、シラン官能基であり、Cは、(メタ)アクリレート官能基であり、Dは、場合によるアリル官能基である。
本明細書および特許請求の範囲において使用されている通り、用語「含む」および「挙げられる」は、包括的であるまたは限定せず、追加の列挙されていない要素、組成物の構成成分もしくは方法のステップを除外しない。したがって、用語「含む」および「挙げられる」は、より限定的な用語「から本質的になる」および「からなる」を包含する。他に特に定めない限り、本明細書中に与えられた全ての値は、上限までを含み、与えられた最終値を含み、組成物の構成物または構成成分の値は、組成物中のそれぞれの成分の重量パーセントまたは重量%で表現されている。
本明細書に使用されているそれぞれの化合物は、その化学式、化学名、略称等に関して、互換的に論じられてよい。例えば、MAは、(メタ)アクリレート、またはアクリレート(CH=CHCOO−)基もしくはメタクリレート(CH=CMeCOO−)基のいずれかを有する化合物と、互換的に使用されてよく、Meは、メチル基である。さらに、本明細書中に記載されているいずれのポリマーも、別途定義されない限り、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー等を含む。
本発明のケイ素含有(メタ)アクリレート化合物は、式(I)
Figure 0006211586
に相当する。
は、アルキル、アリールまたはその他の有機部分などのC−C12有機部分であり、wは0または1である、すなわち、化合物は、A有機部分を全く含有しないまたは単一のA有機部分を含有するかのいずれかであってよい。アルキル基は、単結合の炭素および水素原子のみからなる官能基または側鎖を含んでよい。例えば、アルキル基は、直鎖、分枝状または環状であってよく、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル等などの基であってよい。アリール基は、フェニル、ナフチル、チエニル、インドリル等などの芳香環に由来する任意の官能基または置換基のことである。その他の有機部分は、当業者にとって既知の有機(炭素系)部分を包含し、この有機(炭素系)部分は、本発明のケイ素含有(メタ)アクリレート化合物における使用に適切であり得る。
アルキル基、アリール基またはその他の有機部分は、置換されていなくてもよいまたは置換されていてもよい。「置換されていない」基は、ヘテロ原子を含有しない基のことであり、直鎖基、直鎖基の分枝鎖の異性体、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルなどの環状基ならびに上に定義された直鎖および分枝鎖基で置換されているかかる環を含み、第一、第二または第三級基を含んでよい。
「置換されている」基は、炭素または水素への1つ以上の結合が、限定されないが、F、Cl、BrおよびIなどのハロゲン原子;ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基およびエステル基などの基の中の酸素原子;チオール基、硫化アルキルおよびアリール基、スルホン基、スルホニル基およびスルホキシド基などの基の中の硫黄原子;アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N−オキシド、イミドおよびエナミンなどの基の中の窒素原子;トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基およびトリアリールシリル基などの基の中のケイ素原子ならびにさまざまなその他の基の中のその他のヘテロ原子を含む、非水素および非炭素原子ヘの結合によって置き換えられている、上に定義された置換されていない基のことである。置換されている基は、炭素または水素原子への1つ以上の結合が、カルボニル、カルボキシルおよびエステルなどの基の中の酸素;イミン、オキシム、ヒドラゾンおよびニトリルなどの基の中の窒素などのヘテロ原子への結合によって置き換えられている基もまた含む。
アルキル、アリールまたはその他の有機部分のそれぞれは、例えば、1から12個の炭素原子、1から10個の炭素原子、1から5個の炭素原子または1から3個の炭素原子を有してもよい。好ましい実施形態において、Aは、Cアルキル、すなわち、CHCH基であり、wは1である。
Bは、シラン官能基であり、少なくとも1つのケイ素−炭素結合を含有する部分を含む。式(I)中のxの値は、1、2または3であってよい(すなわち、化合物は、1、2または3つのBシラン官能基を含有してよく、このシラン官能基は、xが2または3の場合、同一であるまたは互いに異なってよい。)。特に、Bは、式−CHO(R(CHSiXを有してよく、X=ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシまたは芳香族基であり、Rは、オキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、カプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位またはラクチドもしくはポリラクチド単位であり、mは0または1である。
Xに関して、ハロゲン原子は、F、Cl、BrおよびIなど、周期表の第17族に記載されているハロゲン元素のいずれかであってよい。アルキル基は、Aについて詳細にわたって上で論じられたアルキル基のいずれかを含んでよい。アルコキシ基は、炭素原子が少なくとも1個の酸素原子に結合しているアルキル基を含む。アルキルまたはアルコキシ基のそれぞれは、例えば、1から6個の炭素原子、1から5個の炭素原子または1から3個の炭素原子を有してよい。典型的な実施形態において、Xは、CまたはCアルコキシ(メトキシまたはエトキシ)である。芳香族基は、例えば、nが奇数の2倍である式C単素環(例えば、ベンゼン)、芳香環中の原子の1個以上が炭素以外の元素である複素環、2個の隣り合う炭素原子を共有することによって一緒に融合されている2個以上の単純な芳香環を含有する多環、および置換されている芳香族を含んでよい。
に関して、Rは、オキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、カプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位またはラクチドもしくはポリラクチド単位を含んでよい。特に、オキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位は、[CHCHO](例えば、ポリオキシエチレン)もしくは[CHCH(CH)O](例えば、ポリオキシプロピレン)を含んでよい、カプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位は、式[C(=O)(CHO]であってよい、またはラクチドもしくはポリラクチド単位は、式[C(=O)CH(CH)O]であってよい。nは1から12または特に1から5の値の整数である。典型的な実施形態において、mは0に等しく、Rは存在しない。
Cは、(メタ)アクリレート官能基である。式(I)中のyの値は、1、2または3であってよい(すなわち、化合物は、1分子当たり1、2または3個の(メタ)アクリレート官能基を含有してよく、これらの官能基は、yが2または3である場合、同一であるまたは互いに異なる。)。(メタ)アクリレート官能基は、互いに二重結合している2個の炭素原子およびカルボニル炭素(酸素原子に二重結合している炭素原子)を含んでよい。特に、(メタ)アクリレート官能基は、式−CHO(R(C=O)C(R)=CHを含んでよく、Rは、HまたはCH、Rは、Bについて論じられた通り、オキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、カプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位またはラクチドもしくはポリラクチド単位であり、mは0または1であり、nは1から12または特に1から5の値の整数である。典型的な実施形態において、mは0に等しく、Rは存在しない。
Dは、アリル官能基である。式(I)中のzの値は、0、1または2であってよい(すなわち、化合物は、1分子当たり0、1または2個のアリル官能基を含有してよく、これらの官能基は、zが2である場合、同一であるまたは互いに異なってよい。)。それぞれのアリル官能基は、メチレン(−CH−)基およびビニル基(−CH=CH)を含んでよい。特に、アリル官能基は、式−CHO(RCHC(H)=CHを含んでよく、Rは、Bについて論じられた通り、オキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、カプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位またはラクチドもしくはポリラクチド単位であり、mは0または1であり、nは1から12または特に1から5の値の整数である。典型的な実施形態において、mは0に等しく、Rは存在しない。
式(I)中、w=0または1、x=1、2または3、y=1、2または3、およびz=0、1または2であり、w+x+y+zの合計は4に等しい。したがって、本発明の化合物は、1分子当たり少なくとも1個の(メタ)アクリレート官能基および少なくとも1個のシラン官能基を含有し、場合によって、1分子当たり1または2個のアリル官能基を含有してよい。一実施形態において、z=0または1、w=1であり、Aは、C(CH)またはCアルキル(CHCH)基であり、Rは、CHまたはHであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=1であり、n=1−5であり、Rは、オキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位である。別の実施形態において、z=0または1、w=0であり、Rは、CHまたはHであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=1およびn=1−5であり、Rは、オキシアルキレンまたはポリオキシアルキレンである。別の実施形態によれば、z=0または1であり、w=1であり、Aは、CまたはCアルキル基であり、Rは、CHまたはHであり、m=0であり、Xは、メトキシまたはエトキシである。別の実施形態によれば、z=0または1であり、w=0であり、Rは、CHまたはHであり、m=0であり、Xは、メトキシまたはエトキシである。
式(I)の本発明のモノマー化合物の好ましい実施形態によれば、前記R基は、式−[CHCHO]−または−[CHCH(CH)O]−のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nは1から12、特に1から5の値の整数である。
式(I)によるモノマー化合物は、当業者にとって既知の任意の適切な反応物から得られてよい。特に、式(I)によるモノマー化合物は、例えば、少なくとも1つの遷移金属触媒の存在下での、少なくとも1つのシランの反応生成物および少なくとも1つのアリル含有(メタ)アクリレートの反応生成物として得られてよい。
適切なアリル(メタ)アクリレートは、トリメチロールプロパンジアリルモノ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンモノアリルジ(メタ)アクリレート、トリエチロールプロパンジアリルモノ(メタ)アクリレート、トリエチロールプロパンモノアリルジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールモノアリルトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジアリルジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリアリルモノ(メタ)アクリレートである。これらのアリル(メタ)アクリレート化合物は、(メタ)アクリル酸を使用するエステル化によって当業者により調製されることができる、またはPerstorpから市販されているトリメチロールプロパンアリルエーテル(モノ−またはジ−アリルエーテル)およびペンタエリスリトールアリルエーテル(モノ−、ジ−またはトリ−アリルエーテル)など、ポリオールの部分的アリルエーテルである市販のアリル生成物のメチルメタクリレートを使用するエステル交換反応によって当業者により調製されることができる。
適切なシランとしては、限定されないが、ハロゲン化シラン、アルコキシル化シラン、アルキルシランおよび芳香族シランが挙げられる。ハロゲン化シランは、塩素、臭素、フッ素等などの1個以上のハロゲン原子を含有するシランを含んでよい。例えば、ハロゲン化シランは、トリクロロシラン、トリブロモシランおよびトリフルオロシランなど、3個以上のハロゲン原子を含んでよい。アルコキシル化シランは、少なくとも1個の酸素およびメチル、エチル等などのアルキル基を含有するシランを含んでよい。例えば、アルコキシル化シランは、3個以上の酸素原子ならびにトリメトキシシランおよびトリエトキシシランなど、3つ以上のアルキル基を含んでよい。アルキルシランは、メチル、エチル等などの1つ以上のアルキル基を含有するシランを含んでよい。例えば、アルキルシランは、トリメチルシランなど、3つ以上のアルキル基を含んでよい。芳香族シランは、少なくとも1つの芳香族基を含有するシランを含んでよい。例えば、芳香族シランは、トリフェニルシランなど、3つ以上の芳香族基を含んでよい。一実施形態において、式(II)のシランは、トリクロロシラン、トリブロモシラン、トリフルオロシラン、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリメチルシラン、トリフェニルシランおよびそれらの混合物からなる群から選択される。好ましいシランは、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランなどのアルコキシル化シラン、より好ましくは、トリメトキシシランを含んでよい。
一実施形態において、新規のモノマー化合物は、遷移金属触媒の存在下での、式(II)
H−Si(X) (II)
の少なくとも1つのシラン化合物と
式(III)のアリル(メタ)アクリレート化合物の少なくとも1つのアリル官能基との付加(反応)生成物であってよく、
アリル(メタ)アクリレート化合物は、以下の式の、本発明にしたがって上に定義された式(III)
Figure 0006211586
の前駆体化合物に相当し、
式中、
Aは、式(I)について上に定義されたC−C12有機部分であり、
Cは、式−CHO(R(C=OC(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、Rは、式(I)について上に定義された通り、HまたはCHであり、
Dは、式(I)について上に定義された通り、式−CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
w=0または1、y=1、2または3、およびz=1、2または3であり、合計w+y+z=4である。R(mは0または1であるので、存在する場合)は、[CHCHO]もしくは[CHCH(CH)O]などのオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、式[C(=O)(CHO]のカプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位、または式[C(=O)CH(CH)O]のラクチドもしくはポリラクチド単位であり、nは1から12、特に1から5の値の整数であり、mは0または1である。
H−Si(X)である式(II)の適切なシランとしては、限定されないが、Xがハロゲン、アルコキシ、アルキルまたは芳香族であるシラン、例えば、ハロゲン化シラン、アルコキシル化シラン、アルキルシランおよび芳香族シランが挙げられる。ハロゲン化シランとしては、例えば、トリクロロシラン、トリブロモシランまたはトリフルオロシランが挙げられてよい。アルコキシル化シランとしては、例えば、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランが挙げられてよい。アルキルシランとしては、例えば、トリメチルシランが挙げられてよい。芳香族シランとしては、例えば、トリフェニルシランが挙げられてよい。一実施形態において、式(II)のシランは、トリクロロシラン、トリブロモシラン、トリフルオロシラン、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリメチルシラン、トリフェニルシランおよびそれらの混合物からなる群から選択される。好ましいシランとしては、トリメトキシシランまたはトリエトキシシランなどのアルコキシル化シランが挙げられてよく、より好ましくは、トリメトキシシランが挙げられてよい。
式(III)の適切なアリル(メタ)アクリレートとしては、限定されないが、トリメチロールプロパンジアリルモノ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンモノアリルジ(メタ)アクリレート、トリエチロールプロパンジアリルモノ(メタ)アクリレート、トリエチロールプロパンモノアリルジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリアリルモノ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジアリルジ(メタ)アクリレートおよびペンタエリスリトールモノアリルトリ(メタ)アクリレートが挙げられる。
遷移金属触媒としては、周期表の第3族から第12族に記載されている元素が挙げられてよい。例えば、遷移金属は、白金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウムまたはイリジウムなどの白金族金属(PGM)を含んでよい。遷移金属触媒は、Clなどのハロゲンもまた含んでよい。遷移金属触媒は、好ましくは、白金系、例えば、HPtClである。その他の適切な触媒は、例えば、ロジウム含有化合物である。
一実施形態において、式(I)の化合物は、トリメチロールプロパンのモノ−もしくはジ−アリルエーテルの(メタ)アクリレートエステルとトリメトキシシランまたはトリエトキシシランとの反応によって得られる(に由来する)。前記化合物の構造は、式(I)に関して、以下の通り
A=メチル、
B=−CHO(R(CHSiXであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=0、
C=−CHO(R(C=OC(R)=CHであり、Rは、メチルまたはHであり、m=0、
D=−CHO(RCHC(H)=CHであり、m=0、
ならびにw=1、z=0または1、x=1または2、y=1または2、およびw+x+y+z=4
に相当する。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、エトキシル化もしくはプロポキシル化トリメチロールプロパンのモノ−もしくはジ−アリルエーテルの(メタ)アクリレートエステルとトリメトキシシランまたはトリエトキシシランとの反応によって得られる(に由来する)。前記化合物の構造は、式(I)に関して、以下の通り、
A=メチル、
B=−CHO(R(CHSiXであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=1、
C=−CHO(R(C=OC(R)=CHであり、Rは、メチルまたはHであり、m=1、
D=−CHO(RCHC(H)=CHであり、m=1、
は、オキシエチレンまたはオキシプロピレンのn単位を含み、nは1から12、特に1から5であり、
w=1、z=0または1、x=1または2、y=1または2、およびw+x+y+z=4
に相当する。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、ペンタエリスリトールのモノ−、ジ−もしくはトリ−アリルエーテルの(メタ)アクリレートエステルとトリメトキシシランまたはトリエトキシシランとの反応によって得られる。前記化合物の構造は、式(I)に関して、以下の通り、
A=なし(w=0)、
B=−CHO(R(CHSiXであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=0、
C=−CHO(R(C=OC(R)=CHであり、Rは、メチルまたはHであり、m=0、
D=−CHO(RCHC(H)=CHであり、m=0、
ならびにw=0、z=0、1または2、x=1、2または3、y=1、2または3、およびw+x+y+z=4
に相当する。
別の実施形態において、式(I)の化合物は、エトキシル化もしくはプロポキシル化ペンタエリスリトールのモノ−、ジ−もしくはトリ−アリルエーテルの(メタ)アクリレートエステルとトリメトキシシランまたはトリエトキシシランとの反応によって得られる(に由来する)。前記化合物の構造は、式(I)に関して、以下の通り、
A=なし(w=0)、
B=−CHO(R(CHSiXであり、Xは、メトキシまたはエトキシであり、m=1、
C=−CHO(R(C=OC(R)=CHであり、Rは、メチルまたはHであり、m=1、
D=−CHO(RCHC(H)=CHであり、m=1、
は、オキシエチレンまたはオキシプロピレンのn個の単位を含み、nは1から12、特に1から5であり、
w=1、z=0、1または2、x=1、2または3、y=1、2または3、およびw+x+y+z=4
に相当する。
本発明のモノマーは、好ましくは、その他の不飽和モノマー、オリゴマーならびにフリーラジカル光開始剤および/またはフリーラジカルおよびカチオン光開始剤(の混合物)と混合して、使用されてよい。
本発明の別の主題は、本発明の式(I)にしたがって定義された少なくとも1種の化合物を含む硬化性組成物に関する。これらの組成物は、過酸化物硬化性組成物および/もしくは放射線硬化性組成物であってよいまたは過酸化物硬化性組成物および/もしくは放射線硬化性組成物を含んでよく、放射線硬化性組成物は、フリーラジカル硬化性組成物、カチオン硬化性組成物または二重硬化性のフリーラジカルおよびカチオンハイブリッド型硬化性組成物であってよい。より詳細には、前記硬化性組成物は、過酸化物硬化性コーティング、接着剤、エラストマー、ゴム、コンクリート、複合体またはシーラント組成物である。前記硬化性組成物はまた、放射線硬化性コーティング、接着剤またはシーラント組成物であってよい。より詳細には、前記硬化性組成物は、硬化性接着剤またはシーラントポリマー組成物である。
本発明の別の主題は、前記硬化性組成物の少なくとも1つの硬化から生じるコーティングであるが、本発明にしたがって上に定義された式(I)の少なくとも1種の化合物の重合または共重合からそれぞれ生じるポリマーまたはコポリマーでもまたある。共重合は、上に定義された式(I)の少なくとも前記化合物に加えて、少なくとも別の共重合性コモノマーの存在を意味する。
コーティングのために硬化性であるまたはコポリマーのために共重合性であるかのいずれかのこれらの組成物は、コーティングのための適切な反応性の高い希釈剤またはコポリマーのための適切なコモノマーを含有してよく、コモノマーは、本発明にしたがって上に定義された式(I)の前記化合物と共重合する。適切なコモノマーまたは反応性の高い希釈剤の例は、モノマーの(メタ)アクリレートである。適切な(メタ)アクリレートとしては、互いに二重結合している2個の炭素原子およびカルボニル炭素(酸素原子に二重結合している炭素原子)を含有する化合物が挙げられる。(メタ)アクリレートとしては、限定されないが、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート、4−tertブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、3,3,5−トリメチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジメチルマレエート、n−ブチルマレエート、アルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコール(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、シクロペンタジエニル(メタ)アクリレート、カルボジイミド(メタ)アクリレート、t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2−t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびN,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートが挙げられてよい。
本発明の一部はまた、式(I)の少なくとも1種の化合物から生じる、本発明による硬化性組成物またはフリーラジカルで重合しているポリマーもしくはコポリマーによってコーティングされている基材である。より詳細には、前記基材は、前記化合物から生じるハイブリッド型フリーラジカル−UVカチオンの二重硬化ポリマーまたはコポリマーによってコーティングされている。好ましくは、前記基材は、ガラス、金属、鋼鉄、木、プラスチック、複合体、ボール紙、石こうおよびコンクリートからなる群から選択される。
強化された、好ましくは繊維強化された、より詳細には、前記化合物を含む、ガラス繊維で強化された硬化性もしくは硬化した、ゴムまたはエラストマーまたは複合ポリマー組成物もまた、本発明の一部である。
最後に、本発明は、カップリング剤として、接着促進剤としてまたはポリマーを、樹脂を、ワニス、塗料、インキもしくは接着剤のようなコーティングを調製する際のモノマーとして、およびシーラントもしくは複合体における、上に定義された式(I)の本発明の化合物の使用に関する。
硬化性組成物におけるさまざまな構成成分の量は、例えば、シラン0.1−30%および(メタ)アクリレートモノマー、オリゴマーまたはモノマー/オリゴマー混合物30−90%を含んでよい。組成物は、光開始剤、酸開始剤、硬化促進剤、充填材、強化材、触媒、湿潤剤、抗酸化剤、安定剤、着色剤、顔料、潤滑剤等など、当業者にとって既知のその他の適切な成分または添加剤もまた含有してよい。適切なフリーラジカル発生光開始剤としては、限定されないが、ベンゾフェノン、1−クロロメチルナフタレン、2−クロロチオキサントン、α,α−ジエトキシアセトフェノン、2,3−ジクロロナフトキノン、4,4’−ビス(α−クロロアセチル)ベンゼン、α,α,α−トリクロロアセトフェノン、イソプロピルベンゾインエーテル、4’−tert−ブチル−α,α,α−トリクロロアセトフェノン、4,4’−ビス(クロロメチル)ベンゾフェノン、4−クロロメチル−4’−カルボメトキシベンゾフェノン、2−クロロメチルベンゾイミダゾール、2−(α−クロロトリル)ベンゾオキサゾールおよび4,4’−ジメチルベンゾフェノンが挙げられてよい。適切なカチオン光開始剤の例としては、限定されないが、ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアンチモネート、テトラフルオロボレートおよびヘキサフルオロアルセネート、テトラ(ペンタフルオロフェニル)ボレートなどの非求核アニオンを有する、オニウム塩、スルホン酸のジアリールヨードニウム塩、スルホン酸のトリアリールスルホニウム塩、ボロン酸のジアリールヨードニウム塩およびボロン酸のトリアリールスルホニウム塩が挙げられる。
過酸化物硬化したゴム、エラストマーおよび複合体組成物における改良された特性は、例えば、カーボンブラック、ガラス繊維、合成繊維およびシリカ材料など、充填材および強化材を組み込むことによってまた得られてよい。
放射線(例えば、紫外線(UV)光、電子ビーム(EB)または可視光)硬化性組成物の場合、組成物は、例えば、式(II)のシラン0.5−10%、光開始剤または光開始剤混合物0.5−15%および(メタ)アクリレートモノマー、オリゴマーまたはモノマー/オリゴマー混合物50−90%を含有してよい。
さまざまな構成成分は混合され、当業者にとって既知の任意の適切な方法および技術を使用して、例えば、ローラーコーティング、スプレーコーティング、グラビアローリング、カーテンコーティング、ロールツーロール積層、蒸着法等によって、基材表面に適用されてよい。
組成物は、硬化性組成物またはフリーラジカル硬化性組成物と称されてよく、当業者にとって既知の適切な条件下で硬化されてよい。硬化性組成物は、例えば、UV硬化性および/または過酸化物硬化性コーティングであってよい。組成物は、例えば、ハイブリッド型フリーラジカル/カチオン硬化UV硬化性コーティングまたは過酸化物および酸(カチオン系)開始剤を使用する二液型硬化コーティング系において樹脂として、また有用であり得る。さらに、組成物は、過酸化物硬化したエラストマーおよび複合樹脂系においてならびに過酸化物硬化したコンクリートシーラントおよびバルク硬化系において、カップリング剤として有用であり得る。組成物は、強化された、ゴム、エラストマーまたは複合ポリマー組成物もまた含んでよい。
硬化性組成物は、UV光による照射によって、例えば、十分な時間、組成物をUV光に暴露してその硬化を引き起こすことによって、硬化されてよい。代替方法として、シラン剤が、最初に基材に適用され、次に調合された硬化性組成物に適用されて硬化が起こる。放射線硬化性組成物としては、例えば、放射線硬化性コーティング、接着剤またはシーラント組成物が挙げられてよい。
硬化性組成物はまた、無機または有機過酸化物など、過酸化物開始剤を使用することによって硬化されてよい。有機過酸化物としては、例えば、ジアルキル過酸化物、ケタール過酸化物、アラルキル過酸化物、過酸化物エーテルまたは過酸化物エステルが挙げられてよい。硬化は、当業者によって選択された適切な温度、例えば、約100から200℃の範囲の温度で実施されてよい。過酸化物硬化性組成物としては、例えば、過酸化物硬化性コーティング、接着剤、エラストマー、ゴム、コンクリート、複合体またはシーラント組成物が挙げられてよい。
モノマー混合物は、例えば、物品の表面に適用され、硬化されて、コーティング、接着剤またはシーラントを形成し得る。本発明のコーティング、接着剤またはシーラント組成物が適用されてよい表面としては、限定されないが、ガラス、金属、木、鋼鉄、プラスチック、コンクリート等が挙げられる。本発明によるモノマーは、放射線硬化性組成物をより低臭気にし、揮発度を低減するという利点によって、先行のメタクリロキシプロピルトリメトキシシランモノマーと同様に使用されてよい。
以下の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を例証する。
[実施例1]:トリメチロールプロパンジアリルエーテルモノメタクリレートの合成
トリメチロールプロパンジアリルエーテル(Perstrorp、TMPDE90)(655g)、Dow Chemical銘柄のメタクリル酸(302g)、4−メトキシフェニル(5g)、メタンスルホン酸(70%、14g)およびヘプタン(420g)を、反応器に加え、室温で撹拌した。エアースパージを行った。次に、混合物を加熱して環流させ、発生した水を共沸によって除去した。反応が完了した後で(水がそれ以上形成されないこと)、混合物を、25%のNaOHによって中和し、25%のNaOHによって2回洗浄した。最終生成物であるトリメチロールプロパンジアリルモノメタクリレートを、減圧下でヘプタン溶媒を除去することによって得た。収量は、808グラムであった。
得られた中間体は、式(III)の化合物に相当し、Aは、Cアルキル(CHCH)であり、w=1;Cは、メタクリレート官能基であり、m=0、RはCHであり、y=1;Dは、アリル官能基であり、m=0およびz=2である。
[実施例2]:トリメチロールプロパンジアリルアクリレートの合成
実施例1を、メタクリル酸と同じモル量のアクリル酸を使用して、繰り返した。
得られた中間体は、式(III)の化合物に相当し、Aは、Cアルキル(CHCH)であり、w=1;Cは、アクリレート官能基であり、m=0、RはHであり、y=1;Dは、アリル官能基であり、m=0およびz=2である。
[実施例3]:トリメチロールプロパンメタクリレートビス(プロピルトリメトキシシラン)の合成
実施例1からの中間体(49g、0.18モル)、トリメトキシシラン(44g、0.36モル)、4−メトキシフェノール(0.16g)および白金触媒(4滴、イソプロパノール98.0g中にHPtClを2.0g溶解することによって作られる。)を三つ口フラスコに加え、撹拌した。4−メトキシフェノールを溶解した後で、エアースパージを行い、混合物を85℃まで加熱した。追加の反応が起こり、発熱を観測した。反応後、FTIRを行い、2200cm−1で、Si−Hストレッチが消失した。反応を、8時間内で完了した。
得られた反応生成物は、式(I)の化合物に相当し、Aは、Cアルキル(CHCH)であり、w=1;Bは、式−CHO(R(CHSiXのシラン官能基であり、m=0、X=Cアルコキシ(メトキシ)、およびx=2;Cは、メタクリレート官能基であり、m=0、y=1、RはCHであり、z=0である。
本発明は、非常に詳細にわたって記載されたが、さまざまな変更例および改良例は、特許請求の範囲に述べられた本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者にとって明白になるはずである。

Claims (32)

  1. 式(I)
    Figure 0006211586
    の化合物であって、
    式中、
    AがC−C12有機部分であり、
    Bが、式−CHO(R(CHSiXのシラン官能基であり、X=ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシまたは芳香族基であり、
    Cが、式−CHO(R(C=O)C(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、RがHまたはCHであり、
    Dが、式−CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
    w=0または1、x=1または2、y=1または2、およびz=1または2、ならびにw+x+y+z=4であり、
    それぞれの官能基のためのRが、同一でありまたは異なり、オキシアルキレンのn個の反復単位を含むオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、式−[C(=O)(CHO]−のn個の反復単位を含むカプロラクトンもしくはポリカプロラクトン単位、または式−[C(=O)CH(CH)O]−のn個の反復単位を含むラクチドもしくはポリラクチド単位であり、
    nが1から12の値の整数であり、mが0または1である、化合
  2. z=1であり、w=1であり、AがCまたはCアルキル基であり、RがCHまたはHであり、m=0であり、Xがメトキシまたはエトキシである、請求項1に記載の化合物。
  3. z=1であり、w=1であり、AがCまたはCアルキル基であり、RがCHまたはHであり、m=1であり、n=1から5であり、Rがオキシアルキレン単位またはポリオキシアルキレン単位であり、Xがメトキシまたはエトキシである、請求項1に記載の化合物。
  4. z=1であり、w=0であり、RがCHまたはHであり、m=0であり、Xがメトキシまたはエトキシである、請求項1に記載の化合物。
  5. z=1であり、w=0であり、RがCHまたはHであり、m=1であり、n=1から5であり、Rがオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、Xがメトキシまたはエトキシである、請求項1に記載の化合物。
  6. が、式−[CHCHO]−または−[CHCH(CH)O]−のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数である、請求項1に記載の化合物。
  7. Aが、エチルであって、w=1であり、
    Bが、請求項1で定義されているとおりのシラン官能基であって、x=1、m=0、およびXがメトキシまたはエトキシであり、
    Cが、請求項1で定義されているとおりの(メタ)アクリレート官能基であって、y=1、m=0、およびR がHまたはCH であり、ならびに、
    Dが、請求項1で定義されているとおりのアリル官能基であって、z=1、およびm=0である、
    請求項1記載の化合物。
  8. Aが、エチルであって、w=1であり、
    Bが、請求項1で定義されているとおりのシラン官能基であって、x=1、Xがメトキシまたはエトキシ、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数であり、
    Cが、請求項1で定義されているとおりの(メタ)アクリレート官能基であって、y=1、R がHまたはCH 、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数であり、
    Dが、請求項1で定義されているとおりのアリル官能基であって、z=1、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数である、
    請求項1記載の化合物。
  9. w=0であり、
    Bが、請求項1で定義されているとおりのシラン官能基であって、x=1または2、m=0、およびXがメトキシまたはエトキシであり、
    Cが、請求項1で定義されているとおりの(メタ)アクリレート官能基であって、y=1または2、m=0、およびR がHまたはCH であり、ならびに、
    Dが、請求項1で定義されているとおりのアリル官能基であって、z=1または2、およびm=0である、
    請求項1記載の化合物。
  10. w=0であり、
    Bが、請求項1で定義されているとおりのシラン官能基であって、x=1または2、Xがメトキシまたはエトキシ、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数であり、
    Cが、請求項1で定義されているとおりの(メタ)アクリレート官能基であって、y=1または2、R がHまたはCH 、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数であり、
    Dが、請求項1で定義されているとおりのアリル官能基であって、z=1または2、m=1、およびR が式−[CH CH O] −または−[CH CH(CH )O] −のオキシアルキレンまたはポリオキシアルキレン単位であり、nが1から12の値の整数である、
    請求項1記載の化合物。
  11. 請求項1にしたがって定義された少なくとも1種の化合物を含む、硬化性組成物。
  12. 硬化性組成物が、過酸化物硬化性組成物または放射線硬化性組成物から選択され、該放射線硬化性組成物が、フリーラジカル硬化性組成物、カチオン硬化性組成物もしくは二重硬化性組成物のいずれかから選択され、該二重硬化性組成物が、フリーラジカル硬化性およびカチオン硬化性のハイブリッド型組成物である、請求項11に記載の硬化性組成物。
  13. 過酸化物硬化性コーティング、接着剤、エラストマー、ゴム、コンクリート、またはシーラント組成物である、請求項12に記載の硬化性組成物。
  14. 放射線硬化性コーティング、接着剤またはシーラント組成物である、請求項12に記載の硬化性組成物。
  15. 請求項11から14のいずれか一項にしたがって定義された少なくとも1つの硬化性組成物の硬化から生じている、コーティング。
  16. 請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された少なくとも1種の化合物の重合から生じる、ポリマーまたはコポリマー。
  17. 請求項11から14のいずれか一項にしたがって定義された硬化性組成物によってコーティングされた基材。
  18. 請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された少なくとも1種の化合物から生じたフリーラジカル重合ポリマーまたはコポリマーによってコーティングされた基材。
  19. 請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された少なくとも1種の化合物から生じたハイブリッド型フリーラジカル−UVカチオン二重硬化ポリマーまたはコポリマーによってコーティングされた基材。
  20. ガラス、金属、鋼鉄、木、プラスチック、複合体、ボール紙、石こうおよびコンクリートからなる群から選択される、請求項17から19のいずれか一項に記載の基材。
  21. 請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された少なくとも1種の化合物を含む強化されたゴムまたはエラストマーまたは複合ポリマー組成物。
  22. 請求項1に記載の化合物を含む、硬化性接着剤またはシーラントポリマー組成物。
  23. 請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された式(I)の化合物を調製するのに適切である前駆体化合物であって、前記前駆体が、以下に定義された式(III)
    Figure 0006211586
    によるものであり、
    式中、
    AがC−C12有機部分であり、
    Cが、式−CHO(R(C=O)C(R)=CHの(メタ)アクリレート官能基であり、RがHまたはCHであり、
    Dが、式−CHO(RCHC(H)=CHのアリル官能基であり、
    w=0または1、y=1、およびz=2または3、ならびにw+y+z=4であり、
    それぞれの官能基のためのRが、同一でありまたは異なり、オキシアルキレンのn個の反復単位を含むオキシアルキレンもしくはポリオキシアルキレン単位、式−[C(=O)(CHO]−のn個の反復単位を含むカプロラクトンまたはポリカプロラクトン単位、または式−[C(=O)CH(CH)O]−のn個の反復単位を含むラクチドもしくはポリラクチド単位であり、
    nが1から12の値の整数であり、mが0または1である、前駆体化合物。
  24. 遷移金属触媒の存在下、請求項23にしたがって定義された式(III)の前駆体化合物の少なくとも1つのアリル官能基に、式(II)H−Si(X)のシラン化合物を反応させるステップを含む、請求項1から10のいずれか一項にしたがって定義された化合物を作る方法。
  25. 請求項1から10のいずれか一項に定義された化合物または請求項24に定義された方法によって得られた化合物の使用であって、カップリング剤としての、接着促進剤としての、または、ポリマー、樹脂もしくはコーティングの調製におけるモノマーおよびシーラントもしくは複合体におけるモノマーとしての、前記使用。
  26. オキシアルキレンの反復単位が、オキシエチレンまたはオキシプロピレンである、請求項1にしたがって定義された化合物。
  27. nが、1から5である、請求項6に記載の化合物。
  28. オキシアルキレンの反復単位が、オキシエチレンまたはオキシプロピレンである、請求項23に記載の前駆体化合物。
  29. 前記コーティングが、ワニス、塗料、インキまたは接着剤である、請求項25に記載の化合物の使用。
  30. Aがアルキルまたはアリール部分である、請求項23に記載の前駆体化合物。
  31. Aがアルキルまたはアリール部分である、請求項1に記載の化合
  32. 繊維強化されている、請求項21に記載の強化されたゴムまたはエラストマーまたは複合ポリマー組成物。
JP2015504930A 2012-04-10 2013-04-09 ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物 Active JP6211586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261622240P 2012-04-10 2012-04-10
US61/622,240 2012-04-10
PCT/EP2013/057393 WO2013153065A2 (en) 2012-04-10 2013-04-09 Silicon-containing (meth)acrylate compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514122A JP2015514122A (ja) 2015-05-18
JP6211586B2 true JP6211586B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=48092948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504930A Active JP6211586B2 (ja) 2012-04-10 2013-04-09 ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9695331B2 (ja)
EP (2) EP2836526A2 (ja)
JP (1) JP6211586B2 (ja)
KR (1) KR101686724B1 (ja)
CN (1) CN104271623B (ja)
CA (1) CA2869440C (ja)
WO (1) WO2013153065A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105102677B (zh) 2013-10-18 2018-09-28 住友橡胶工业株式会社 表面改性金属及用于对金属表面进行改性的方法
JP6154370B2 (ja) * 2014-12-26 2017-06-28 住友ゴム工業株式会社 表面改質金属及び金属表面の改質方法
JP6554984B2 (ja) * 2015-08-03 2019-08-07 住友ゴム工業株式会社 表面改質金属及び金属表面の改質方法
JP6753041B2 (ja) 2015-08-27 2020-09-09 住友ゴム工業株式会社 表面改質金属及び金属表面の改質方法
US11028214B2 (en) 2018-01-22 2021-06-08 Corning Incorporated Synthesis of oligomer for optical fiber coating
CN111989522B (zh) * 2018-02-19 2022-11-22 康宁公司 包括无溶剂微复制树脂的lcd背光单元
US11822117B2 (en) * 2019-10-08 2023-11-21 Corning Incorporated Primary coating compositions with improved microbending performance
EP3838936A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-23 Arkema France Curable compositions comprising multistage polymers

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4011044A1 (de) * 1990-04-05 1991-10-10 Fraunhofer Ges Forschung Silane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polymerisaten und polykondensaten
US5250391A (en) * 1990-05-10 1993-10-05 Hughes Aircraft Company Photopolymer composition and its use
US5352816A (en) * 1993-12-28 1994-10-04 Three Bond Co., Ltd. Organosilicon compound
DE4416857C1 (de) 1994-05-13 1995-06-29 Fraunhofer Ges Forschung Hydrolysierbare und polymerisierbare Silane, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US5696179A (en) 1994-10-19 1997-12-09 Dsm, N.V. Silane oligomer and radiation curable coating composition containing the oligomer
JP3552324B2 (ja) 1995-02-28 2004-08-11 大日本インキ化学工業株式会社 樹脂組成物、ライニング材および成形材料
US6391463B1 (en) * 1996-12-23 2002-05-21 Sartomer Technology Co., Inc. Silicon-containing alkoxylated (meth)acrylate monomers
FR2825368A1 (fr) * 2001-05-30 2002-12-06 Rhodia Chimie Sa Compositions silicones adhesives sensibles a la pression, leur procede de preparations et leurs utilisations
EP1620443A2 (en) * 2003-05-08 2006-02-01 The University of Southern Mississippi Research Foundation Reactive diluents
US6933401B2 (en) * 2003-06-30 2005-08-23 Frank Molock Process for the production of vicinal diesters from epoxides
JP5034241B2 (ja) 2006-01-27 2012-09-26 Dic株式会社 ラジカル硬化性樹脂組成物
ES2352051T3 (es) * 2007-10-24 2011-02-15 Agfa Graphics N.V. Líquidos y tintas curables para aplicaciones en juguetes y de envasado de alimentos.
JP2009114091A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Fujifilm Corp (メタ)アクリレート化合物
JP5051383B2 (ja) * 2008-04-25 2012-10-17 信越化学工業株式会社 (メタ)アクリル変性シロキサン化合物及びそれを含有する硬化性組成物
JP5416447B2 (ja) * 2009-03-26 2014-02-12 クラレノリタケデンタル株式会社 新規有機珪素化合物及びそれを含む組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013153065A2 (en) 2013-10-17
CN104271623A (zh) 2015-01-07
EP4043504A1 (en) 2022-08-17
CA2869440C (en) 2017-11-07
WO2013153065A3 (en) 2013-12-19
CA2869440A1 (en) 2013-10-17
KR20140136499A (ko) 2014-11-28
KR101686724B1 (ko) 2016-12-14
US20130266815A1 (en) 2013-10-10
US9695331B2 (en) 2017-07-04
JP2015514122A (ja) 2015-05-18
CN104271623B (zh) 2016-11-02
EP2836526A2 (en) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211586B2 (ja) ケイ素含有(メタ)アクリレート化合物
JP5579072B2 (ja) 重合性官能基を有するシルセスキオキサン化合物
EP3594220B1 (en) Organosilicon compound and method for producing same
WO2001088003A1 (en) Radiation curable compositions containing alkenyl ether functional polyisobutylenes
CN110396391A (zh) 紫外线/湿气/热三重固化有机硅胶粘剂
JP2019038872A (ja) 重合性官能基を有するオルガノポリシロキサン化合物およびそれを含む活性エネルギー線硬化性組成物
JP6545482B2 (ja) 光または熱硬化性樹脂組成物、硬化物及び積層体
US11292881B2 (en) Polyoxyalkylene group-containing organosilicon compound and method for producing same
KR20170129725A (ko) 경화성 조성물
JP6557041B2 (ja) 光または熱硬化性樹脂組成物からなる積層体
JP2003048929A (ja) 硬化性樹脂組成物
US6391463B1 (en) Silicon-containing alkoxylated (meth)acrylate monomers
WO2022158176A1 (ja) 有機ケイ素化合物、その製造方法、および硬化性組成物
JP2018053132A (ja) (メタ)アクリレート化合物、その合成方法および該(メタ)アクリレート化合物の利用
JP2020079209A (ja) 重合性官能基を有する有機ケイ素化合物およびそれを含む活性エネルギー線硬化性組成物
KR102202993B1 (ko) 방사선 경화성 조성물용 테트라옥사스피로 백본을 가진 아크릴 화합물
KR20130096389A (ko) 전극 보호용 광경화 코팅제

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250