JP6210923B2 - 生体観察システム - Google Patents
生体観察システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6210923B2 JP6210923B2 JP2014078870A JP2014078870A JP6210923B2 JP 6210923 B2 JP6210923 B2 JP 6210923B2 JP 2014078870 A JP2014078870 A JP 2014078870A JP 2014078870 A JP2014078870 A JP 2014078870A JP 6210923 B2 JP6210923 B2 JP 6210923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image
- oxygen saturation
- subject
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 174
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 174
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 174
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 64
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 32
- 230000001146 hypoxic effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 17
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 17
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 claims description 16
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 claims description 16
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims description 3
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012631 diagnostic technique Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
本発明の一態様の生体観察システムは、被写体を照明するための照明光として、青色光である第1の光と、前記第1の光よりも長波長側の青色光である第2の光と、前記第1の光及び前記第2の光よりも短波長側の青色光である第3の光と、緑色光である第4の光と、を発生する照明光発生部と、前記被写体からの光を受光し、前記被写体の撮像信号を生成する撮像部と、前記撮像信号に基づき、前記被写体の観察画像を生成して表示装置へ出力する観察画像生成部と、前記被写体の酸素飽和度情報を取得するための処理として、前記第1の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第1の画像と、前記第2の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第2の画像と、前記第3の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第3の画像と、に基づき、前記第1の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第1の除算値と、前記第2の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第2の除算値と、の組み合わせに対応する酸素飽和度値を、前記被写体を撮像して得られた画像内の各画素毎に取得する処理を行う酸素飽和度情報取得部と、前記酸素飽和度情報に基づき、前記被写体を撮像して得られた画像内に、酸素飽和度の大きさが所定の閾値未満の領域である低酸素領域が存在するか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られた際に、前記観察画像生成部から前記表示装置への前記観察画像の出力に併せて低酸素状態である旨を報知し、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られない際に、前記低酸素状態である旨を報知せず前記観察画像を前記表示装置に出力する報知処理部と、を有し、前記第1の光及び前記第2の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度に応じて吸光係数が変化するような波長帯域を具備し、前記第3の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度の変化量に対する吸収係数の変化量が前記第1の光及び前記第2の光に比べて低くなるような波長帯域を具備し、前記報知処理部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第4の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第4の画像に前記第1の除算値または前記第2の除算値を乗じる処理を行い、前記観察画像生成部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第1の除算値または前記第2の除算値が乗じられた前記第4の画像の輝度値を前記表示装置の赤色チャンネルに割り当て、前記第1の画像及び前記第3の画像を加算して得られる輝度値を前記表示装置の緑色チャンネルに割り当て、前記第1の画像及び前記第3の画像を加算して得られる輝度値を前記表示装置の青色チャンネルに割り当てることにより前記観察画像を生成する。
図1から図7は、本発明の第1の実施例に係るものである。図1は、実施例に係る生体観察システムの要部の構成を示す図である。
図8から図13は、本発明の第2の実施例に係るものである。
2 光源装置
3 プロセッサ
4 表示装置
5 入力装置
6 ライトガイド
11 照明光学系
12 撮像部
13 スコープスイッチ
21 光源駆動部
22 発光ユニット
22a,22b,22c 狭帯域光源
22d 緑色光源
22e 赤色光源
31 前処理部
32 画像信号処理部
32A 色成分分離部
32B メモリ
32C 酸素飽和度情報取得部
32D 判定部
33 表示画像生成部
34 制御部
101 生体観察システム
Claims (6)
- 被写体を照明するための照明光として、青色光である第1の光と、前記第1の光よりも長波長側の青色光である第2の光と、前記第1の光及び前記第2の光よりも短波長側の青色光である第3の光と、赤色光である第4の光と、緑色光である第5の光と、を発生する照明光発生部と、
前記被写体からの光を受光し、前記被写体の撮像信号を生成する撮像部と、
前記撮像信号に基づき、前記被写体の観察画像を生成して表示装置へ出力する観察画像生成部と、
前記被写体の酸素飽和度情報を取得するための処理として、前記第1の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第1の画像と、前記第2の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第2の画像と、前記第3の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第3の画像と、に基づき、前記第1の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第1の除算値と、前記第2の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第2の除算値と、の組み合わせに対応する酸素飽和度値を、前記被写体を撮像して得られた画像内の各画素毎に取得する処理を行う酸素飽和度情報取得部と、
前記酸素飽和度情報に基づき、前記被写体を撮像して得られた画像内に、酸素飽和度の大きさが所定の閾値未満の領域である低酸素領域が存在するか否かを判定する判定部と、
前記判定部により前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られた際に、前記観察画像生成部から前記表示装置への前記観察画像の出力に併せて低酸素状態である旨を報知し、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られない際に、前記低酸素状態である旨を報知せず前記観察画像を前記表示装置に出力する報知処理部と、を有し、
前記第1の光及び前記第2の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度に応じて吸光係数が変化するような波長帯域を具備し、
前記第3の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度の変化量に対する吸収係数の変化量が前記第1の光及び前記第2の光に比べて低くなるような波長帯域を具備し、
前記報知処理部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第4の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第4の画像に前記第1の除算値または前記第2の除算値を乗じる処理を行い、
前記観察画像生成部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第1の除算値または前記第2の除算値が乗じられた前記第4の画像の輝度値を前記表示装置の赤色チャンネルに割り当て、前記第5の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第5の画像の輝度値を前記表示装置の緑色チャンネルに割り当て、前記第1の画像、前記第2の画像及び前記第3の画像を加算して得られる輝度値を前記表示装置の青色チャンネルに割り当てることにより前記観察画像を生成する
ことを特徴とする生体観察システム。 - 被写体を照明するための照明光として、青色光である第1の光と、前記第1の光よりも長波長側の青色光である第2の光と、前記第1の光及び前記第2の光よりも短波長側の青色光である第3の光と、緑色光である第4の光と、を発生する照明光発生部と、
前記被写体からの光を受光し、前記被写体の撮像信号を生成する撮像部と、
前記撮像信号に基づき、前記被写体の観察画像を生成して表示装置へ出力する観察画像生成部と、
前記被写体の酸素飽和度情報を取得するための処理として、前記第1の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第1の画像と、前記第2の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第2の画像と、前記第3の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第3の画像と、に基づき、前記第1の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第1の除算値と、前記第2の画像の輝度値から前記第3の画像の輝度値を除して得られる第2の除算値と、の組み合わせに対応する酸素飽和度値を、前記被写体を撮像して得られた画像内の各画素毎に取得する処理を行う酸素飽和度情報取得部と、
前記酸素飽和度情報に基づき、前記被写体を撮像して得られた画像内に、酸素飽和度の大きさが所定の閾値未満の領域である低酸素領域が存在するか否かを判定する判定部と、
前記判定部により前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られた際に、前記観察画像生成部から前記表示装置への前記観察画像の出力に併せて低酸素状態である旨を報知し、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が得られない際に、前記低酸素状態である旨を報知せず前記観察画像を前記表示装置に出力する報知処理部と、を有し、
前記第1の光及び前記第2の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度に応じて吸光係数が変化するような波長帯域を具備し、
前記第3の光は、血中ヘモグロビンの酸素飽和度の変化量に対する吸収係数の変化量が前記第1の光及び前記第2の光に比べて低くなるような波長帯域を具備し、
前記報知処理部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第4の光により照明された前記被写体を撮像して得られた第4の画像に前記第1の除算値または前記第2の除算値を乗じる処理を行い、
前記観察画像生成部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記第1の除算値または前記第2の除算値が乗じられた前記第4の画像の輝度値を前記表示装置の赤色チャンネルに割り当て、前記第1の画像及び前記第3の画像を加算して得られる輝度値を前記表示装置の緑色チャンネルに割り当て、前記第1の画像及び前記第3の画像を加算して得られる輝度値を前記表示装置の青色チャンネルに割り当てることにより前記観察画像を生成する
ことを特徴とする生体観察システム。 - 前記判定部は、前記酸素飽和度情報取得部により算出された各酸素飽和度値の中に、前記所定の閾値未満のものが1つ以上含まれていることを検出した場合に、前記被写体を撮像して得られた画像内に前記低酸素領域が存在するものと判定する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の生体観察システム。 - 前記酸素飽和度情報取得部は、前記酸素飽和度情報を取得するための処理として、さらに、前記被写体を撮像して得られた画像内の各画素毎の酸素飽和度値の平均値を算出する処理、または、前記被写体を撮像して得られた画像内に設定された所定の関心領域に含まれる各画素毎の酸素飽和度値の平均値を算出する処理を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の生体観察システム。 - 前記判定部は、前記酸素飽和度情報取得部により算出された前記平均値が前記所定の閾値未満であることを検出した場合に、前記被写体を撮像して得られた画像内に前記低酸素領域が存在するものと判定する
ことを特徴とする請求項4に記載の生体観察システム。 - 前記報知処理部は、前記低酸素領域が存在するとの判定結果が前記判定部により得られた際に、前記低酸素領域の存在を報知するための処理として、前記低酸素領域の存在を報知するための視覚情報を生成し、当該生成した視覚情報を前記観察画像と併せて前記表示装置へ出力する処理を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の生体観察システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078870A JP6210923B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 生体観察システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014078870A JP6210923B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 生体観察システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015198735A JP2015198735A (ja) | 2015-11-12 |
JP6210923B2 true JP6210923B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=54550645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014078870A Active JP6210923B2 (ja) | 2014-04-07 | 2014-04-07 | 生体観察システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6210923B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018043727A1 (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム |
JP6690003B2 (ja) * | 2016-10-03 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及びその作動方法 |
WO2018131631A1 (ja) * | 2017-01-16 | 2018-07-19 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム、及び画像表示装置 |
EP3586718B1 (en) | 2017-02-24 | 2023-08-30 | FUJIFILM Corporation | Endoscope system and processor device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5611891B2 (ja) * | 2011-05-24 | 2014-10-22 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 |
-
2014
- 2014-04-07 JP JP2014078870A patent/JP6210923B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015198735A (ja) | 2015-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6785941B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JP6001219B1 (ja) | 内視鏡システム | |
US12082769B2 (en) | Endoscope system | |
JP7190597B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JPWO2019078237A1 (ja) | 医療画像処理装置、内視鏡システム、診断支援装置、並びに医療業務支援装置 | |
JP7335399B2 (ja) | 医用画像処理装置及び内視鏡システム並びに医用画像処理装置の作動方法 | |
JP6203088B2 (ja) | 生体観察システム | |
JP6210923B2 (ja) | 生体観察システム | |
JP2017158627A (ja) | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | |
WO2017077772A1 (ja) | プロセッサ装置、内視鏡システム、及び画像処理方法 | |
WO2022054400A1 (ja) | 画像処理システム、プロセッサ装置、内視鏡システム、画像処理方法及びプログラム | |
JP2021045337A (ja) | 医用画像処理装置、プロセッサ装置、内視鏡システム、医用画像処理方法、及びプログラム | |
JP2020065685A (ja) | 内視鏡システム | |
JP6203092B2 (ja) | 生体観察システム | |
WO2018230130A1 (ja) | 内視鏡装置及び表示画像生成方法 | |
WO2018159082A1 (ja) | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | |
JP5997643B2 (ja) | 内視鏡システム及びプロセッサ装置並びに作動方法 | |
JP7389257B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JPWO2019082993A1 (ja) | 医療画像処理システム、内視鏡システム、診断支援装置、及び医療業務支援装置 | |
JP6043025B2 (ja) | 撮像システム及び画像処理装置 | |
WO2021044910A1 (ja) | 医療画像処理装置、内視鏡システム、医療画像処理方法及びプログラム | |
EP4223203A1 (en) | Image processing device, endoscope system, method for operating image processing device, and program for image processing device | |
JPWO2021059889A1 (ja) | 内視鏡システム | |
JP6120758B2 (ja) | 医用システム | |
WO2022059233A1 (ja) | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170912 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6210923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |