JP6208246B2 - 高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 - Google Patents

高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6208246B2
JP6208246B2 JP2015542139A JP2015542139A JP6208246B2 JP 6208246 B2 JP6208246 B2 JP 6208246B2 JP 2015542139 A JP2015542139 A JP 2015542139A JP 2015542139 A JP2015542139 A JP 2015542139A JP 6208246 B2 JP6208246 B2 JP 6208246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
dip galvanized
high strength
galvanized steel
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015542139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016504490A (ja
Inventor
勇 鐘
勇 鐘
利 王
利 王
偉 駿 馮
偉 駿 馮
理 楊 張
理 楊 張
Original Assignee
宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 filed Critical 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Publication of JP2016504490A publication Critical patent/JP2016504490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6208246B2 publication Critical patent/JP6208246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D7/00Casting ingots, e.g. from ferrous metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/52Methods of heating with flames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/84Controlled slow cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/04Making ferrous alloys by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0222Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating in a reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Description

本発明は、溶融亜鉛めっき鋼板、特に高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法に関するものであり、当該鋼板は、降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%であり、優れた塑性及び低いコストなどの特徴を有する。
車は、重量が10%減少する毎に、燃料消費を5%〜8%節約できるとともに、COの温室効果ガス及びNO、SOなどの汚染物質の排出を相応的に低減できると推測される。中国が所有するブランドの乗用車の重量は、国外の同じレベルの車より約10%重く、商用車の重量の差が更に大きい。車用鋼板は、車体の主要原材料として、車体重量の約60〜70%を占める。従来の鋼板の代わりに、強度が590〜1500MPaであるレベルの高強度及び超高強度の鋼板を大量に使用するのは、車の「軽量化と省エネ、安全性の向上、及び製造コストの低減」を実現する最適な材料解決策であり、低炭素社会を築くのに意義が大きい。従って、鋼板強度の向上及び鋼板厚さの低減は、近年の鋼板の発展傾向になる。中には、相変強化を主とする先端的な高強度車用鋼の開発及び適用は、既に世界中の各大手鋼鉄会社が研究している主流課題になった。
従来の超高強度鋼は、マルテンサイト、ベイナイトなどの高強度相構造によって高強度を実現できるが、それとともに塑性及び成形性能が明らかに低減される。マルテンサイト又はベイナイトの組織に一定量の残りのオーステナイトを導入するのは、高強度及び高塑性材料を実現する有効的な技術アプローチである。例えば、TRIP鋼は、フェライト、ベイナイト及び残りのオーステナイトからなり、その強度及び塑性のいずれも高いが、このような相構造はその強度の更なる向上を制限する。よって、ベイナイトの代わりに、マルテンサイトを主要な強化相とするのが重視されるようになった。また、普通の冷間圧延製品と比べて、溶融亜鉛めっき製品は、耐錆性が優れているので、車に多量に適用することができ、その使用量が平均的に80%以上に達成し、ある車型ではその用量が100%になる場合もある。中国では、高強度溶融亜鉛めっき鋼板の開発の発足が遅く、品種がまだ揃っていなく、特に強度が1000MPa以上、成形性能が優れかつコストが低い溶融亜鉛めっき高強度鋼製品は、国内でまだ入手できない。特に、高Siで設計される高強度溶融亜鉛めっき鋼製品は、その冶金学特徴に起因する。
日本特許JP2010−053020は、加工性が優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法を公開した。当該鋼板の成分組成は、質量%で、C:0.04〜0.15%、Si:0.7〜2.3%、Mn:0.8〜2.2%、P<0.1%、S<0.01%、Al<0.1%、N<0.008%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる。その組織は、70%以上のフェライト相、2%以上且つ10%以下のベイナイト相、0%以上且つ12%以下のパーライト相、1%以上且つ8%以下の残りのオーステナイト相である。フェライトは、平均結晶粒子径が18μm以下であり、残りのオーステナイトは平均結晶粒子径が2μm以下である。当該発明鋼は、590MPa以上の引張り強度を有し、且つ加工性(延性と穴広げ性)が良好である。しかし、当該発明は、TRIP鋼であり、引張り強度が600〜700MPaのレベルに過ぎなく、超高強度鋼の要求を満たさない。
中国特許CN200810119822は、1000MPaレベルの冷間圧延溶融亜鉛めっき二相鋼及びその製造方法を公開し、冷間圧延溶融亜鉛めっき用高強度鋼板の技術分野に属する。当該鋼は、成分質量百分率が、C:0.06〜0.18%、Si:≦0.1%、Mn:1.2〜2.5%、Mo:0.05〜0.5%、Cr:0.05〜0.6%、Al:0.005〜0.05%、Nb:0.01〜0.06%、Ti:0.01〜0.05%、P≦0.02%、S≦0.01%、N≦0.005%であり、残部が不可避的不純物であることを特徴とする。当該発明は、Siの代わりにCr、Moを使用して、オーステナイト+フェライトの二相域を増大し、二相鋼の焼入性を向上する。それと同時に、Nb、Ti合金元素を添加することで、結晶粒を微細化して鋼の強度、靭性を向上し、鋼に良好な可溶接性、使用性を付与し、強度レベルが1000MPa以上に達し、車用超高強度冷間圧延溶融亜鉛めっきの性能要求を満足させる。しかし、当該発明鋼は、伸び率が約10%に過ぎなく、車用超高強度鋼の高成形性能の要求を満たし難く、また、当該発明鋼は、Mo、Cr及びNb、Tiなどの高価な合金元素を大量に添加する必要があるので、コストの制御要求が非常に厳しい車用鋼として適切ではない。
日本特許JP2008−255442は、引張り強度が780MPa以上である超高強度溶融亜鉛めっき鋼及びその製造方法を公開した。当該鋼は、成分質量百分率が、C:0.03〜0.25%、Si:0.02〜0.60%、Mn:2.0〜4.0%、Al≦0.8%、N:0.0020〜0.015%、Ti≦0.5%、Nb≦0.5%、Ti+Nb:≧0.05%、Si:0.02〜1.00%、Cu≦1.5%、Ni≦1.5%、Cu+Ni:≧0.05%であり、残部がFe及び不可避的不純物であることを特徴とする。その微視組織構造は、平均結晶粒サイズが5μm未満であるフェライトと、平均粒子径が0.5μm未満である硬質第二相とからなる。当該発明の製造方法は、熱間圧延の直後に、10s内に700℃以下に冷却し;400〜700℃で巻き取り;酸洗の後に、35〜80%の圧下量で冷間圧延し、Ac3〜950℃で5〜200s焼鈍し;400〜600℃に冷却して5〜200s保温する;溶融亜鉛めっきし、540℃まで加熱して、合金化する。当該発明は、1000MPaの引張り強度及び18%の高い伸び率を達成でき、車用超高強度鋼の性能要求を満足できる。しかし、当該発明は、かなり多くのNb、V、Ti合金元素(合計量>0.25%)を添加する必要があり、材料のコストを大幅に増加させるとともに、鋳造、熱間圧延などの点での製造の難しさをも増加する。
本発明は、高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法の開発を目的とし、当該鋼板は、降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980MPa以上、伸び率が15〜22%であり、成形性が優れ、コストが低くて、車の構造部品と安全部品に適用できる。
現在、高強度溶融亜鉛めっき鋼に関する製造方法が多くあるが、これらの発明は、鋼板のめっき性を確保するために、多くの場合は、低Si、Mnの設計を採用した。しかし、Si、Mnは鋼鉄において最も有効的な、コストが低い強化元素であるので、低Si、Mnの設計による性能の低下は、Cr、Mo、Nb、Vなどの高価な合金元素で補償する必要が有り、鋼材のコストを増加するとともに、製品の製造性を低下させる可能性もある。
本発明の技術方案は、以下のものである。
高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板は、高Mn、Si成分設計を採用し、Si、Mnなどの合金元素の強化作用を十分に利用して、超高強度及び高塑性を兼有する優れた性能を達成でき;特有の連続焼鈍プロセスと炉内雰囲気制御プロセスの組み合わせにより、めっき性が良い鋼板基板が得られ;且つ亜鉛めっきを経てめっき層の質量がよく、コストが低い超高強度溶融亜鉛めっき鋼板製品が得られる。上記鋼板は、化学成分の重量百分率が、C:0.15〜0.25wt%、Si:1.00〜2.00wt%、Mn:1.50〜3.00wt%、P≦0.015wt%、S≦0.012wt%、Al:0.03〜0.06wt%、N≦0.008wt%であり、残部がFe及び不可避的不純物であり;鋼板の室温組織が、フェライト10%〜30%+マルテンサイト60〜80%+残りのオーステナイト5〜15%であり;降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%である。
前記鋼板成分において、C含有量が重量百分率で0.18〜0.22%であることが好ましい。
前記鋼板成分において、Si含有量が重量百分率で1.4〜1.8%であることが好ましい。
前記鋼板成分において、Mn含有量が重量百分率で1.8〜2.3%であることが好ましい。
前記鋼板成分において、重量百分率でP≦0.012%、S≦0.008%であることが好ましい。
本発明鋼の化学成分設計において:
C:鋼における最も基本的な強化元素であり、オーステナイト安定化元素でもあり、オーステナイトにおいて、C含有量が高いと、残りのオーステナイトの分率及び材料性能の向上に有利である。しかし、C含有量が高すぎると、鋼材の溶接性能を劣化させる。よって、C含有量は、適切な範囲に制御する必要がある。
Si:炭化物の形成を抑制する元素であり、Siは、炭化物への溶解度が極めて小さくて、炭化物の形成を有効的に抑制し、又は遅らせることができ、溶融亜鉛めっき工程におけるオーステナイトの分解の抑制に寄与し、分配過程においてカーボンリッチなオーステナイトを形成し、残りのオーステナイトとして室温まで保留される。しかし、Si含有量が比較的に高いと、材料のめっき性を低下させる。よって、高Si成分設計の鋼板は、亜鉛めっきの際に、特別の基板熱処理プロセスを組み合わせて、亜鉛めっきの質量を保証する必要がある。
Mn:オーステナイトを安定化させる元素である。Mnの存在は、マルテンサイトの変態温度Msを低下させ、残りのオーステナイトの含有量を増加させる。また、Mnは、固溶強化元素であり、鋼板強度の向上に寄与する。しかし、Mn含有量が高すぎると、鋼材の焼入れ性が高すぎることになり、材料組織の精密制御に有利ではない。また、Siの影響と類似しており、Mnが高いと、鋼板のめっき性を低下させ、特別の亜鉛めっきプロセスを必要とする。
P:Siの作用と類似し、主として固溶を強化し、及び炭化物の形成を抑制する作用、及び残りのオーステナイトの安定性を向上させる作用を発揮する。Pの添加は、溶接性能を明らかに劣化させ、材料の脆性を増加させる。本発明では、Pを不純物元素として、できるだけ低いレベルに制御する。
S:不純物元素として、その含有量をできるだけ低いレベルに制御する。
Al:Siの作用と類似し、主として固溶を強化し、炭化物の形成を抑制する作用と、残りのオーステナイトの安定性を向上させる作用を発揮する。しかし、Alは、Siの強化効果より弱い。
N:本発明の鋼では特に制御する必要がない元素である。Nが介在物の制御に対する不利影響を低減するために、溶錬の際にN含有量をできるだけ低いレベルに制御する。
本発明の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法は、下記の工程を含む。即ち、
1)溶錬、鋳造
上記成分で溶錬し、ビレットを鋳造する。
2)ビレットを1170〜1230℃に加熱して保温する。
3)熱間圧延
最終圧延温度が880±30℃で、巻取り温度が550〜650℃である。
4)酸洗、冷間圧延
冷間圧延変形量が40〜60%であり、鋼帯を形成する。
5)焼鈍
焼鈍プロセスは、連続焼鈍を採用し、且つ酸化雰囲気での直火加熱と、還元雰囲気での放射加熱との二段階加熱手段によって、めっき性が良い鋼板基板が得られる。酸化雰囲気で直火加熱手段によって680〜750℃に加熱し、加熱炉における空気−燃料比を調整することで、連続焼鈍炉内の露点を>−35℃に制御する。さらに、還元雰囲気で放射加熱手段によって840〜920℃に加熱し続き、40〜80s保温し、連続焼鈍炉内のH含有量を8〜15%、余分をNに制御する;冷却速度<10℃/sで720〜800℃に徐冷して、材料に一定比例のフェライトが得られる。冷却速度≧50℃/sで260〜360℃に急冷して、オーステナイトの一部をマルテンサイトに変態させる。そして、460〜470℃に再加熱し、60〜120s保温する。
6)溶融亜鉛めっき
鋼帯を亜鉛ポットに入れて、溶融亜鉛めっきを完成する。上記再加熱保温及び溶融亜鉛めっきの過程において、炭素は、マルテンサイトからオーステナイトに分配され、オーステナイトがカーボンリッチになり、安定化になる。最後に室温に冷却し、最終の鋼板室温組織は、フェライト10%〜30%+マルテンサイト60〜80%+残りのオーステナイト5〜15%である。降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%である。
工程2)において、ビレットを1170〜1200℃に加熱することが好ましい。
工程3)において、熱間圧延巻取り温度が550〜600℃であることが好ましい。
工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって680〜720℃に加熱することが好ましい。
工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって680〜750℃に加熱し、加熱時間が10〜30sであることが好ましい。
工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって、炉内露点を−30〜−20℃に制御することが好ましい。
工程5)において、還元雰囲気で放射加熱手段によって860〜890℃に加熱し続くことが好ましい。
工程5)において、還元雰囲気で放射加熱手段によって、連続焼鈍炉内のH含有量を10〜15%に制御することが好ましい。
工程5)において、730〜760℃に徐冷することが好ましい。
工程5)において、280〜320℃に急冷することが好ましい。
工程5)において、急冷の後に、460〜465℃に再加熱し、80〜110s保温することが好ましい。
本発明は、熱間圧延高温加熱炉で保温し、C及びNの化合物が十分に溶解することに寄与する。巻取りは、低い巻取り温度を採用し、細かい析出物の生成、及び平面コイル発生の回避に寄与する。また、通常の酸洗及び冷間圧延プロセスを採用する。
焼鈍プロセスは、連続焼鈍を採用し、且つ、酸化性雰囲気での直火加熱と、還元雰囲気での放射加熱との二段階加熱手段を採用する。まず、直火加熱で680〜750℃に加熱し、空燃比を調整することで弱酸化性雰囲気とし、その特徴として、炉内雰囲気露点が−35℃より高く、鋼板の表面に酸化鉄層を形成させて、Si、Mnなどの元素の表面への富化を阻止する。そして、放射加熱で840〜920℃に加熱し、炉内に還元性雰囲気とし、その特徴として、炉内Hの含有量を8〜15%(体積比)とし、表面酸化鉄膜を高活性純鉄に還元して、めっき性が良い鋼板基板が得られ、次の高質量の溶融亜鉛めっきの実現に寄与する。高い焼鈍温度を採用するのは、均質化のオーステナイト組織を形成するためであり、鋼強度の向上に寄与する。その後に、冷却速度<10℃/sで720〜800℃に徐冷して、所定量のフェライトが得られ、鋼の塑性の向上に寄与する。その後に、MとMの間にある温度に急冷して、オーステナイトの一部をマルテンサイトに変態させる。そして、亜鉛めっき温度に再加熱し、60〜120s保温した後、鋼帯を亜鉛ポットに入れて、亜鉛めっきプロセスを完成する。当該過程において、炭素がマルテンサイトとオーステナイトとの中に再分配され、オーステナイトのカーボンリッチ安定性を増加させて、多くの残りのオーステナイトが得られ、加工硬化能力及び成形性能の向上に寄与する。鋼板の最終組織は、フェライト+マルテンサイト+残りのオーステナイトからなる。高Si設計を採用したので、鋼に形成されたマルテンサイトが分配過程でほとんど分解しなく、最終に所要の組織形態を得ることを保証できる。それとともに、適切な溶融亜鉛めっき焼鈍技術を採用し、高Si成分鋼板の高質量亜鉛めっきを保証できる。
本発明の有益効果:
本発明の鋼は、適切な成分設計によって、通常の熱間圧延及び冷間圧延プロセスの条件下で、連続焼鈍によって超高強度冷間圧延溶融亜鉛めっき鋼板を生産し、如何なる高価な合金元素の添加も必要としなく、Si、Mnの含有量を適切に向上するとともに、適切な焼鈍プロセス及び炉内雰囲気制御プロセスを組み合わせるだけで、強度を大幅に向上させることができ、かつ、優れた塑性も保つことができる。また、鋼板亜鉛めっきの質量が良好であり、車用冷間圧延超高強度溶融亜鉛めっき鋼としての使用要求を満足できる。
本発明の鋼は、溶錬、熱間圧延、冷間圧延、焼鈍、亜鉛めっき、調質圧延を経て、車の安全構造部品に好適に適用でき、特に、形状が複雑で、成形性能及び耐錆性に対する要求が高い車両構造部品及び安全部品、例えば、サイドドアビーム、バンパー及びBピラーなどの製造に適用できる。
本発明の実施例の鋼の写真を示す。 比較例の鋼の写真を示す。
以下、実施例及び図面に基づいて本発明を更に説明する。
表1は、本発明鋼の実施例の化学成分を示した。
本発明鋼は、溶錬、熱間圧延、冷間圧延、焼鈍及び溶融亜鉛めっきを経て得られた製品であり、その焼鈍プロセス及び力学性能を、表2に示す。表2から分かるように、本発明の鋼は、適切なプロセス配合によって、降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%である超高強度冷間圧延溶融亜鉛めっき鋼板を得ることができる。
C:0.15〜0.25wt%、Si:1.00〜2.00wt%、Mn:1.50〜3.00wt%、P≦0.015wt%、S≦0.012wt%、Al:0.03〜0.06wt%、N≦0.008wt%;
C含有量が0.18〜0.22%、Si含有量が1.4〜1.8%、Mn含有量が1.8〜2.3%、P≦0.012%、S≦0.008%である。
Figure 0006208246
Figure 0006208246
注記:
引張り試験方法:JIS5号の引張り試料を使用し、引張り方向は圧延方向と垂直する。
亜鉛層結合力の測定方法:鋼板からサイズが300×70mmである試料板を切取り、曲げき機で曲げ直径が3倍板厚になるように180°冷間曲げ、洗浄後の曲げ角の外側を透明テープで貼り付けて、テープを引き剥がして、テープに剥離物があるかどうかを確認する。剥離物がないものは、亜鉛層の結合力が合格(OK)であると判定し、そうでないと、不合格(NG)であると判定する。
図1、図2を参照して、図1は本発明の鋼(本発明の炉内雰囲気制御プロセスを採用した)と比較例(本発明の炉内雰囲気制御プロセスを採用しなかった)との亜鉛めっき効果の比較である。本発明の高Si成分は、炉内雰囲気制御プロセスを採用したことで良好な溶融亜鉛めっきの品質が得られることが分かる。

Claims (16)

  1. 化学成分の重量百分率が、
    C:0.15〜0.25wt%、
    Si:1.00〜2.00wt%、
    Mn:1.50〜3.00wt%、
    P≦0.015wt%、
    S≦0.012wt%、
    Al:0.03〜0.06wt%、
    N≦0.008wt%であり、
    残部がFe及び不可避的不純物であり;
    鋼板の室温組織が、フェライト10%〜30%+マルテンサイト60〜80%+残留オーステナイト5〜15%であり;降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%である高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
  2. 前記鋼板成分において、C含有量が重量百分率で0.18〜0.22%であることを特徴とする、請求項1に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
  3. 前記鋼板成分において、Si含有量が重量百分率で1.4〜1.8%であることを特徴とする、請求項1に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
  4. 前記鋼板成分において、Mn含有量が重量百分率で1.8〜2.3%であることを特徴とする、請求項1に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
  5. 前記鋼板成分において、重量百分率でP≦0.012%、S≦0.008%であることを特徴とする、請求項1に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板。
  6. 下記の工程を含む、請求項1〜5のいずれに記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
    1)溶錬、鋳造
    前記成分で溶錬し、ビレットを鋳造し;
    2)ビレットを1170〜1230℃に加熱して保温し;
    3)熱間圧延
    最終圧延温度が880±30℃で、巻取り温度が550〜650℃であり;
    4)酸洗、冷間圧延
    冷間圧延変形量が40〜60%であり、鋼帯を形成し;
    5)焼鈍
    焼鈍プロセスは、連続焼鈍を採用し、且つ酸化雰囲気での直火加熱と、還元雰囲気での放射加熱の二段階加熱手段を利用し、
    酸化雰囲気で直火加熱手段によって680〜750℃に加熱し、連続焼鈍炉内の露点を>−35℃に制御する。さらに、還元雰囲気で放射加熱手段によって840〜920℃に加熱し、続いて、40〜80s保温し、連続焼鈍炉内のH含有量を8〜15%に制御する。冷却速度3〜10℃/sで720〜800℃に徐冷して、材料にフェライトが得られる。冷却速度≧50℃/sで260〜360℃に急冷して、オーステナイトの一部をマルテンサイトに変態させる。そして、460〜470℃に再加熱し、60〜120s保温する。
    6)溶融亜鉛めっき
    鋼帯を亜鉛ポットに入れて、溶融亜鉛めっきを完成する。前記再加熱保温及び溶融亜鉛めっきの過程に、炭素は、マルテンサイトからオーステナイトに分配され、オーステナイ
    トがカーボンリッチになり、安定化される。最後に室温に冷却し、最終の鋼板室温組織は、フェライト10%〜30%+マルテンサイト60〜80%+残留オーステナイト5〜15%である。降伏強度が600〜900MPa、引張り強度が980〜1200MPa、伸び率が15〜22%である。
  7. 工程2)において、ビレットを1170〜1200℃に加熱することを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  8. 工程3)において、熱間圧延後の巻取り温度が550〜600℃であることを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  9. 工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって680〜720℃に加熱することを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  10. 工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって、炉内露点を−30〜−20℃に制御することを特徴とする、請求項6又は9に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  11. 工程5)において、還元雰囲気で放射加熱手段によって860〜890℃にまでさらに加熱されることを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  12. 工程5)において、還元雰囲気で放射加熱手段によって連続焼鈍炉内のH含有量を10〜15%に制御することを特徴とする、請求項6又は11に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  13. 工程5)において、280〜320℃に急冷することを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  14. 工程5)において、急冷した後に、460〜465℃に再加熱し、80〜110s保温することを特徴とする、請求項6又は13に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  15. 工程5)において、730〜760℃に徐冷することを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  16. 工程5)において、酸化性雰囲気で直火加熱手段によって680〜750℃に加熱し、連続焼鈍炉内露点を>−35℃に制御し、加熱時間が10〜30sであることを特徴とする、請求項6に記載の高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP2015542139A 2012-11-15 2013-02-21 高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Active JP6208246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210461860.6A CN103805840B (zh) 2012-11-15 2012-11-15 一种高成形性热镀锌超高强度钢板及其制造方法
CN201210461860.6 2012-11-15
PCT/CN2013/071716 WO2014075405A1 (zh) 2012-11-15 2013-02-21 一种高成形性热镀锌超高强度钢板及其制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504490A JP2016504490A (ja) 2016-02-12
JP6208246B2 true JP6208246B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=50703217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015542139A Active JP6208246B2 (ja) 2012-11-15 2013-02-21 高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10100385B2 (ja)
EP (1) EP2921569B1 (ja)
JP (1) JP6208246B2 (ja)
KR (1) KR102100727B1 (ja)
CN (1) CN103805840B (ja)
CA (1) CA2889927C (ja)
ES (1) ES2701407T3 (ja)
MX (1) MX2015005838A (ja)
WO (1) WO2014075405A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10400320B2 (en) 2015-05-15 2019-09-03 Nucor Corporation Lead free steel and method of manufacturing
EP3378958B1 (en) * 2015-09-22 2021-08-04 Hyundai Steel Company Plated steel plate and manufacturing method thereof
KR101758485B1 (ko) * 2015-12-15 2017-07-17 주식회사 포스코 표면품질 및 점 용접성이 우수한 고강도 용융아연도금강판 및 그 제조방법
CN105648317B (zh) * 2016-01-28 2019-01-01 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种高强度高塑性中锰q&p钢冷轧退火板及其制备工艺
KR102130232B1 (ko) * 2016-03-31 2020-07-03 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 박강판 및 도금 강판, 그리고 열연 강판의 제조 방법, 냉연 풀 하드 강판의 제조 방법, 박강판의 제조 방법 및 도금 강판의 제조 방법
CN105908089B (zh) * 2016-06-28 2019-11-22 宝山钢铁股份有限公司 一种热浸镀低密度钢及其制造方法
CN106086745A (zh) * 2016-08-23 2016-11-09 蚌埠精科机床制造有限公司 一种机床部件热电浸镀的方法
CN106244923B (zh) * 2016-08-30 2018-07-06 宝山钢铁股份有限公司 一种磷化性能和成形性能优良的冷轧高强度钢板及其制造方法
CN106350731B (zh) * 2016-08-30 2018-08-10 宝山钢铁股份有限公司 一种具有优良磷化性能和成形性的冷轧高强度钢板及其制造方法
CN108018484B (zh) * 2016-10-31 2020-01-31 宝山钢铁股份有限公司 抗拉强度1500MPa以上成形性优良的冷轧高强钢及其制造方法
CN108070791B (zh) * 2016-11-18 2021-12-21 北方工业大学 一种矿山加固用高强度锚杆
JP6414246B2 (ja) * 2017-02-15 2018-10-31 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
US11597983B2 (en) 2018-03-28 2023-03-07 Jfe Steel Corporation High-strength hot-dip galvannealed steel sheet and method for producing same
US11530463B2 (en) 2018-03-30 2022-12-20 Jfe Steel Corporation High-strength galvanized steel sheet, high strength member, and method for manufacturing the same
CN111936658B (zh) * 2018-03-30 2021-11-02 杰富意钢铁株式会社 高强度钢板及其制造方法
CN110760771B (zh) * 2018-07-27 2022-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种具有优良Fe-Al合金层特征的热镀锌高强钢及其制造方法
CN110760773B (zh) * 2018-07-27 2022-10-21 宝山钢铁股份有限公司 一种具有高表面质量和优良耐蚀性的热镀锌高强度钢板及其制造方法
CN109365606A (zh) * 2018-11-30 2019-02-22 宝山钢铁股份有限公司 一种耐腐蚀性优良的锌系镀层钢板或钢带的成形方法
WO2020128574A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Arcelormittal Cold rolled and heat-treated steel sheet and method of manufacturing the same
CN111748745B (zh) * 2019-03-29 2022-03-18 宝山钢铁股份有限公司 780MPa级具有较高成形性的冷轧热镀锌双相钢及其制造方法
CN109881106B (zh) * 2019-04-01 2021-10-26 山东钢铁集团日照有限公司 一种生产不同屈服强度级别的780MPa级热镀锌双相钢及其生产方法
CN110747391A (zh) * 2019-08-30 2020-02-04 武汉钢铁有限公司 一种具有优良延伸率的冷轧超高强钢及其制备方法
CN112760554A (zh) * 2019-10-21 2021-05-07 宝山钢铁股份有限公司 一种延展性优异的高强度钢及其制造方法
CN111850262B (zh) * 2020-06-22 2022-07-26 鞍钢蒂森克虏伯汽车钢有限公司 一种超低碳烘烤硬化连续热镀锌钢板的生产方法
CN111850263B (zh) * 2020-06-22 2022-07-26 鞍钢蒂森克虏伯汽车钢有限公司 一种连续热镀锌烘烤硬化钢板提升耐时效性能的生产方法
CN114438400B (zh) * 2020-10-30 2022-12-16 宝山钢铁股份有限公司 一种具有高延伸率的980MPa级热镀锌钢板及其制造方法
CN112795849B (zh) * 2020-11-20 2022-07-12 唐山钢铁集团有限责任公司 一种1300Mpa级高韧性热镀锌钢板及其生产方法
CN114807736A (zh) * 2021-01-21 2022-07-29 宝山钢铁股份有限公司 一种抗lme钢及抗lme钢板的制造方法
CN114807737B (zh) * 2021-01-21 2023-06-13 宝山钢铁股份有限公司 一种热镀锌钢及其制造方法
KR20230145441A (ko) * 2021-03-08 2023-10-17 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 용융 아연 도금 강판의 제조 방법 및 합금화 용융 아연 도금 강판의 제조 방법
CN115181887B (zh) * 2021-04-02 2023-08-11 宝山钢铁股份有限公司 一种1180MPa级别低碳低合金Q&P钢及其快速热处理制造方法
CN115181891B (zh) * 2021-04-02 2023-07-11 宝山钢铁股份有限公司 980MPa级别低碳低合金热镀锌双相钢及快速热处理热镀锌制造方法
CN113403551B (zh) * 2021-05-21 2022-08-16 鞍钢股份有限公司 高屈强比抗氢脆冷轧dh980钢板及其制备方法
CN113416889B (zh) * 2021-05-21 2022-07-22 鞍钢股份有限公司 焊接性能良好超高强热镀锌dh1470钢及制备方法
CN113403529B (zh) * 2021-05-21 2022-07-19 鞍钢股份有限公司 冷冲压用1470MPa级合金化镀锌钢板及其制备方法
CN115505834A (zh) * 2021-06-07 2022-12-23 宝山钢铁股份有限公司 一种热镀锌钢板及其制造方法
CN113528950B (zh) * 2021-06-22 2022-10-21 首钢集团有限公司 一种具有良好焊接性能的热镀锌高强钢的制备方法
CN113355604B (zh) * 2021-06-25 2022-05-24 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 低成本700MPa级热镀锌复相钢板及其制备方法
CN114045437A (zh) * 2021-11-16 2022-02-15 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 800MPa级热镀锌用增强塑性双相钢及其制备方法
CN114045440B (zh) * 2021-11-19 2023-03-03 鞍钢股份有限公司 汽车用具有抗氧化性的高强高塑热成形钢及热成形工艺
CN116732445A (zh) * 2022-03-01 2023-09-12 宝山钢铁股份有限公司 一种用于镀锌钢板的冷轧基板、镀锌钢板及其制造方法
CN115386782B (zh) * 2022-08-17 2023-07-25 武汉钢铁有限公司 一种低成本高强镀锌板及其夹芯板的制造工艺

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2652539B2 (ja) 1987-09-21 1997-09-10 株式会社神戸製鋼所 張出し成形性及び疲労特性にすぐれる複合組織高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0735536B2 (ja) * 1988-01-14 1995-04-19 株式会社神戸製鋼所 高延性高強度複合組織鋼板の製造法
JP3257009B2 (ja) * 1991-12-27 2002-02-18 日本鋼管株式会社 高加工性高強度複合組織鋼板の製造方法
JP2776203B2 (ja) * 1993-06-17 1998-07-16 住友金属工業株式会社 常温非時効性に優れた冷延鋼板の製造方法
TW504519B (en) * 1999-11-08 2002-10-01 Kawasaki Steel Co Hot dip galvanized steel plate excellent in balance of strength and ductility and in adhesiveness between steel and plating layer, and method for producing the same
DE10347312B3 (de) * 2003-10-08 2005-04-14 Air Liquide Deutschland Gmbh Verfahren zur Wärmebehandlung von Eisenwerkstoffen
JP3889768B2 (ja) 2005-03-31 2007-03-07 株式会社神戸製鋼所 塗膜密着性と延性に優れた高強度冷延鋼板および自動車用鋼部品
WO2007066600A1 (ja) * 2005-12-06 2007-06-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 耐パウダリング性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP4503001B2 (ja) 2006-11-21 2010-07-14 株式会社神戸製鋼所 耐パウダリング性と加工性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP5092507B2 (ja) 2007-04-06 2012-12-05 住友金属工業株式会社 高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
EP2009127A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 ArcelorMittal France Process for manufacturing a galvanized or a galvannealed steel sheet by DFF regulation
EP2009129A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 ArcelorMittal France Process for manufacturing a galvannealed steel sheet by DFF regulation
JP5402007B2 (ja) * 2008-02-08 2014-01-29 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
US8808656B2 (en) 2008-07-25 2014-08-19 National Institute For Materials Science Garnet-type single crystal, optics using same and related apparatus thereof
JP5402357B2 (ja) * 2008-07-30 2014-01-29 Jfeスチール株式会社 化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法
JP5239644B2 (ja) 2008-08-29 2013-07-17 Jfeスチール株式会社 熱疲労特性、高温疲労特性、耐酸化性および靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP5438302B2 (ja) 2008-10-30 2014-03-12 株式会社神戸製鋼所 加工性に優れた高降伏比高強度の溶融亜鉛めっき鋼板または合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP5305149B2 (ja) * 2009-01-05 2013-10-02 新日鐵住金株式会社 成形性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板およびその製造方法
JP5185874B2 (ja) 2009-03-30 2013-04-17 株式会社神戸製鋼所 高強度鋼板の製造方法
CN102341518B (zh) 2009-04-03 2013-04-10 株式会社神户制钢所 冷轧钢板及其制造方法
JP5493986B2 (ja) * 2009-04-27 2014-05-14 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法
JP5703608B2 (ja) * 2009-07-30 2015-04-22 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
JP5327106B2 (ja) * 2010-03-09 2013-10-30 Jfeスチール株式会社 プレス部材およびその製造方法
JP5668337B2 (ja) 2010-06-30 2015-02-12 Jfeスチール株式会社 延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR20130036763A (ko) 2010-08-12 2013-04-12 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 가공성 및 내충격성이 우수한 고강도 냉연 강판 및 그 제조 방법
TWI475114B (zh) * 2010-08-18 2015-03-01 Jfe Steel Corp High strength cold rolled steel sheet excellent in workability and impact resistance and a method of manufacturing the same
JP5462742B2 (ja) 2010-08-20 2014-04-02 株式会社神戸製鋼所 機械的特性の安定性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP5825119B2 (ja) * 2011-04-25 2015-12-02 Jfeスチール株式会社 加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
CN102758143A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 宝山钢铁股份有限公司 一种抗拉强度大于1180MPa的热镀锌钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2701407T3 (es) 2019-02-22
US10100385B2 (en) 2018-10-16
CN103805840B (zh) 2016-12-21
KR20150084062A (ko) 2015-07-21
KR102100727B1 (ko) 2020-04-14
EP2921569A4 (en) 2016-07-27
CN103805840A (zh) 2014-05-21
EP2921569B1 (en) 2018-10-31
CA2889927C (en) 2021-10-26
EP2921569A1 (en) 2015-09-23
CA2889927A1 (en) 2014-05-22
WO2014075405A1 (zh) 2014-05-22
MX2015005838A (es) 2016-01-12
US20160108492A1 (en) 2016-04-21
JP2016504490A (ja) 2016-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6208246B2 (ja) 高成形性超高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP6207621B2 (ja) 高成形性超高強度冷間圧延鋼板及びその製造方法
JP6043801B2 (ja) 温間プレス成形用鋼板、温間プレス成形部材、及びこれらの製造方法
CN104109814B (zh) 一种具有翻边特性冷轧热镀锌双相钢板及制造方法
TWI502081B (zh) Molten galvanized steel sheet and method of manufacturing the same
JP6766190B2 (ja) 降伏強度に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法
WO2014024831A1 (ja) 冷延鋼板、及びその製造方法、並びにホットスタンプ成形体
JP5339005B1 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法
JP6846522B2 (ja) 降伏強度、延性、及び穴拡げ性に優れた高強度冷延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、及びこれらの製造方法
CN105492643A (zh) 高强度冷轧钢板及其制造方法
KR20070061859A (ko) 신장과 구멍 확장성이 우수한 고강도 박강판 및 그 제조방법
TW201137130A (en) High-strength hot-dip galvanized steel sheet with excellent processability and impact resistance and process for producing same
KR20110119285A (ko) 고강도 냉연강판, 아연도금강판 및 이들의 제조방법
JP2011509341A (ja) 加工性に優れた高強度冷延鋼板、亜鉛メッキ鋼板及びその製造方法
KR20150108396A (ko) 초고강도 냉간 압연 내후성 강판 및 이의 제조 방법
JP7017634B2 (ja) 焼付硬化性及び耐食性に優れた鋼板及びその製造方法
JP5853884B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5381154B2 (ja) プレス加工と塗装焼付け後の強度−延性バランスに優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP5320621B2 (ja) 熱間プレス加工性に優れた熱処理強化型鋼板およびその製造方法
JP2018502992A (ja) 成形性に優れた複合組織鋼板及びその製造方法
KR102245227B1 (ko) 강도, 성형성 및 도금성이 우수한 클래드 강판 및 그 제조방법
KR20150050001A (ko) 가공성이 우수한 복합조직강판 및 그 제조방법
JPS6047886B2 (ja) 連続焼鈍による加工用高強度薄鋼板の製造法
JP5151227B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP4428075B2 (ja) 伸びフランジ成形性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6208246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250