JP6206933B1 - 体内孔注入具 - Google Patents

体内孔注入具 Download PDF

Info

Publication number
JP6206933B1
JP6206933B1 JP2016196928A JP2016196928A JP6206933B1 JP 6206933 B1 JP6206933 B1 JP 6206933B1 JP 2016196928 A JP2016196928 A JP 2016196928A JP 2016196928 A JP2016196928 A JP 2016196928A JP 6206933 B1 JP6206933 B1 JP 6206933B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
injection hole
injection
delivery rod
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016196928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018057574A (ja
Inventor
高橋 宏明
宏明 高橋
智煥 方
智煥 方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WINTRADING CO., LTD
Original Assignee
WINTRADING CO., LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WINTRADING CO., LTD filed Critical WINTRADING CO., LTD
Priority to JP2016196928A priority Critical patent/JP6206933B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6206933B1 publication Critical patent/JP6206933B1/ja
Publication of JP2018057574A publication Critical patent/JP2018057574A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】本発明は簡単な操作によって注入準備ができ、注入準備ができた後、注入具の薬液を人の特定体内孔へ注入して使用でき、他人の手助けを借りることなく操作でき、一度使用した場合には再び再利用できないような構造とし、もって病気の感染や衛生面が充分に考慮された体内孔注入具を提供することを目的とする。【解決手段】本発明による体内孔注入具は、円筒パイプ状をなす挿入体と、挿入体の内部空間に設けられた液剤充填用の充填空間部と、を有する器具本体と、充填された液剤を注入孔から送出可能とした送出杆と、を備え、注入孔には密閉栓が取り付けられて連通する充填空間部が真空密閉されてなると共に、密閉栓には離脱操作片が一体接続され、離脱操作片の操作により真空密閉状態を解除可能とし、充填空間部と送出杆との間には注入孔側方向への移動のみを可能とした仕切片を介在したことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、薬液や潤滑剤など薬液の注入具に係り、特に、内部に設けられた充填空間部に予め充填した所定の薬液を人の特定体内孔に注入できる体内孔注入具に関するものである。
例えば、液状治療薬の人体内挿入のための簡便な注入器具の提案は近年急速に行われている。
ここで、人体の体内孔に液状の薬剤などを安全かつ簡易に注入し、また体内孔周囲を清潔に保つことは、疾病予防のためにもきわめて重要である。
しかしながら、人体の各種体内孔に注入する所定の薬液注入は、直接人の手の作業で非常にわずらわしく容易ではない。
ところで、この種の薬液注入具としては、例えば特許文献1において開示されている。この薬液注入具は、先端に潤滑液流出口が形成されたプラスチックシリンダーを備えると共に前記シリンダー内に設けた押し込み棒を潤滑液流出口に向かって押し込む形式を採用しており、前記シリンダーの先端に充填した潤滑液を潤滑液流出口から流出させるようにしたものである。よって、これを用いると容易に潤滑剤が塗布できる。
しかしながら、上記薬液注入具は、一度使用したものがそのまま再度使用することが可能であるが故に、再使用された場合には不衛生であり、病気が感染する可能性があるという問題があった。
特開2001−187151号公報
かくして本発明は、前記従来の課題を解消するために創案されたものであり、注入具の使用に際しては、簡単な操作(操作片を折り曲げるなど)によって、注入準備ができ、注入準備ができた後、注入具の薬液を人の特定体内孔へ注入して使用でき、他人の手助けを借りることなく操作でき、さらに、一度使用した場合には、再び再利用できないような構造とし、もって病気の感染や衛生面が充分に考慮された体内孔注入具を提供することを目的とするものである。
本発明による体内孔注入具は、
外部開口を有する体内孔に挿入し、液剤を体内に注入可能とした体内孔挿入用の注入具であり、
先端部に注入孔が設けられた円筒パイプ状をなす挿入体と、前記挿入体の内部空間に設けられ、前記注入孔と連通する、液剤充填用の充填空間部と、を有する器具本体と、
前記充填空間部内で長手方向に向かい移動自在に取り付けられ、前記充填空間部に充填された前記液剤を前記注入孔から送出可能とした送出杆と、該送出杆の先端側に配置され 、送出杆に押されて前記注入孔側へのみ移動する仕切り栓とを備え、
前記送出杆と仕切り栓とは、仕切り栓に設けられた取付孔に送出杆の先端突起が嵌って 仮係止した状態とされて、送出杆は、仕切り栓が前記注入孔側と反対側方向に移動しない で引き抜き可能とされ、
前記仕切り栓は、注入孔側への送出杆の押し込みにより移動可能とされると共に、送出 杆の引き抜き時には、仕切り栓の取付孔から送出杆の先端突起が抜け、そのままその引き 抜き箇所でとどまる構成とされ、
前記注入孔の外部側開口には、円状の密閉栓が接続片を介して前記挿入体と一体化され 、外部と連通する充填空間部が真空密閉可能とされてなると共に、該密閉栓には、該密閉栓の略中央から上方に突出して形成された離脱操作片が一体接続され、該離脱操作片を 突出方向横側からの折り曲げ操作により、前記密閉栓を挿入体から離脱させ、前記充填空間部の真空密閉状態を解除して前記送出杆の移動動作を可能とし、
体内孔挿入時には、前記器具本体を、注入孔が上方側となるよう略垂直方向に保持して挿入し、前記送出杆を注入孔側に押圧して液剤を注入孔から送出してなり、
液剤送出後は、前記仕切り栓が充填空間部から引き抜けずにそのまま引き抜き箇所で留 まる構成と共に、前記離脱操作片を折り曲げて密閉栓を挿入体より離脱させた後、再び密 閉栓を挿入体に一体化できない構成と相まって、一度使用した後の体内孔注入具の再利用 を不可とする構成とした、
ことを特徴とし、
または、
外部開口を有する体内孔に挿入し、液剤を体内に注入可能とした体内孔挿入用の注入具であり、
略円錐形状に形成された先端部にノズル状の注入孔が設けられた円筒パイプ状をなす挿入体と、前記挿入体の内部空間に設けられ、前記注入孔と連通する、液剤充填用の充填空間部と、を有する器具本体と、
前記充填空間部内で長手方向に向かい移動自在に取り付けられ、前記充填空間部に充填された前記液剤を前記注入孔から送出可能とした送出杆と、該送出杆の先端側に配置され 、送出杆に押されて前記注入孔側へのみ移動する仕切り栓とを備え、
前記送出杆と仕切り栓とは、仕切り栓に設けられた取付孔に送出杆の先端突起が嵌って 仮係止した状態とされて、送出杆は、仕切り栓が前記注入孔側と反対側方向に移動しない で引き抜き可能とされ、
前記仕切り栓は、注入孔側への送出杆の押し込みにより移動可能とされると共に、送出 杆の引き抜き時には、仕切り栓の取付孔から送出杆の先端突起が抜け、そのままその引き 抜き箇所でとどまる構成とされ、
前記注入孔の外部側開口には、円状の密閉栓が接続片を介して前記挿入体と一体化され 、外部と連通する充填空間部が真空密閉可能とされてなると共に、該密閉栓には、該密閉栓の略中央から上方に突出して形成された離脱操作片が一体接続され、該離脱操作片を 突出方向横側からの折り曲げ操作により、前記密閉栓を挿入体から離脱させ、前記充填空間部の真空密閉状態を解除して前記送出杆の移動動作を可能とし、
体内孔挿入時には、前記器具本体を、注入孔が上方側となるよう略垂直方向に保持して挿入し、前記送出杆を注入孔側に押圧して液剤を注入孔から送出してなり、
液剤送出後は、前記仕切り栓が充填空間部から引き抜けずにそのまま引き抜き箇所で留 まる構成と共に、前記離脱操作片を折り曲げて密閉栓を挿入体より離脱させた後、再び密 閉栓を挿入体に一体化できない構成と相まって、一度使用した後の体内孔注入具の再利用 を不可とする構成とした、
ことを特徴とするものである。
本発明の体内孔注入具によれば、注入具の使用に際し、簡単な操作(操作片を折り曲げるなど)によって、注入の準備が迅速に行え、注入準備ができた後は、注入具の薬液を人の特定体内孔へ他人の手助けを借りることなく自らスムーズに操作して注入でき、さらに一度使用した後は、再び組み立て直して使用できない構成を採用し、あくまで一回使用の使い捨て注入具とし、もって病気の感染や衛生面に充分に考慮した体内孔注入具を提供できるとの優れた効果を奏する。
本発明の体内孔注入具の一実施例を説明する外観図である。 密閉栓の取り付け状態を説明する説明図である。 仕切り栓の一実施例を説明する斜視図である。 器具本体の一実施例を説明する斜視図である。 器具本体の一実施例を説明する一部破断した平面図である。
以下に本発明を実施するための最良の形態としての実施例について詳細に説明する。
図1は本発明による体内孔注入具1の外観図である。
この体内孔注入具1は、人体の外部開口を有する複数の体内孔のいずれかから挿入して液剤6を人体内に注入可能としたものである。
符号2は、前記体内孔へ挿入する先端箇所となる先端部を示す。該先端部2は、体内孔へ挿入しやすくするため略円錐形状に形成されており、その先端部2の頂部には、外側と連通するノズル状の注入孔3が設けられている。
そして、前記略円錐状をなす先端部2に連続して略円筒パイプ状をなす挿入体4が例えば一体成形されて設けられている。
そして、挿入体4の内部空間には、前記注入孔3と連通する、各種類の液剤6が充填される充填空間部5が設けられ、これら先端部2、挿入体4および充填空間部5などにより器具本体14が形成されている。
符号9は、送出杆を示し、該送出杆9は、前記充填空間部5内で長手方向に向かい移動自在に取り付けられ、該送出杆9を移動させることにより前記充填空間部5に充填された各種の液剤6を前記注入孔3から送出できる様に構成されている。
また、前記注入孔3の外部側開口には、離脱可能にした密閉栓7が取り付けられて、前記注入孔3と連通する充填空間部5につき、液剤6が充填された状態で真空密閉されたものとなっている。ここで、前記液剤6の充填に際しては、若干空気などの気体11が混入した状態で充填することが好ましい。理由については後述する。
さらに、前記密閉栓7には離脱操作片8が接続されており、該離脱操作片8を略直角方向へ折り曲げるなどの操作により前記密閉栓7を注入孔3から離脱できる構成としてある。
そして、前記密閉栓7を注入孔3から離脱させると、前記充填空間部5の真空密閉状態が解除され、前記の送出杆9が充填空間部5の長手方向への移動が可能とされる。
体内孔へ本注入具1を挿入する際には、前記器具本体を、注入孔3が上方側となるよう略垂直方向に保持して前記離脱操作片8を折り曲げ操作する。なぜなら、この離脱操作片8を折り曲げたと同時に密閉栓7が注入孔3から離脱し、充填空間部5の真空密閉状態が解放される。すると前記充填空間部5内にフル状態で液剤6を充填しておくと、前記の真空密閉状態が解かれたとき、液剤6を体内孔へ注入する前に外側へあふれてしまうおそれがある。よって若干空気などの液剤より軽い気体11を充填しておけば、その気体11が先に外側に排出されるため液剤6のあふれ出しを防止できるものとなる。
ところで、送出杆9の一端と、この送出杆9の一端が接する充填空間部5の端部との間には充填空間部5に充填された液剤6が挿入体4の送出杆取付側から漏れ出さないよう仕切り栓10が取り付けられている。
よって、注入時には前記送出杆9を注入孔3側に移動させることにより、前記仕切り栓10を同様に注入孔3側に移動させる。
すると、充填空間部5内に充填されている液剤6に圧力が加わり、前記注入孔3から液剤6が送出されるものとなる。
尚、送出杆9と仕切り栓10とは、例えば、仕切り栓10に設けられた取付孔12に送出杆9の先端突起13が嵌って仮係止した状態となっており、送出杆9は簡単に引き抜くことができる構成になっている。そして、前記仕切り栓10は注入孔3側には送出杆9の押し込みにより移動するが、逆方向には、前記仕切り栓10の取付孔12から送出杆9の先端突起13が抜けて、送出杆9との接続が外れるため、仕切り栓10は注入孔3側の反対方向には移動できない構成になっている。
以上において、本注入具の使用状態につき説明する。
本注入具1の使用前は図2のような状態になっている。すなわち、充填空間部5にあらかじめ、液剤6より比重の軽い空気などの気体11を若干量加えた液剤6が充填されている。
注入孔3は、密閉栓7により塞がれて、前記充填空間部5は真空密閉状態になっている。送出杆9は挿入体4の後端側から挿入体4の充填空間部5内に挿入されているが、注入孔3が密閉栓7により塞がれているため、送出杆9は、押し込み、あるいは引き抜きなどの移動操作ができない状態になっている。
尚、前記密閉栓7には離脱操作片8が挿入体4の長手方向の延長方向に延出するよう繋がれて取り付けられている。
体内孔への挿入に際しては、注入孔3が上方側となるよう略垂直方向に一方の手で保持しておく。その状態から、他方の手で前記離脱操作片8につき折り曲げの操作を行う。すると、この離脱操作片8の折り曲げと同時に密閉栓7が注入孔3から離脱する。注入孔3から密閉栓7が外れると、充填空間部5の真空密閉状態が解かれる。
真空密閉状態が解かれたとき、若干空気などの液剤6より軽い気体11が先に外側に排出される。よって液剤6が急に外部にあふれ出すことがない。
上記の状態にしてから所定の体内孔へ挿入し、液剤6を所定量注入する。
前述のごとく、送出杆9と仕切り栓10とは、例えば、仕切り栓10に設けられた取付孔12に送出杆9の先端突起13が嵌って仮係止した状態となっており、送出杆9は簡単に引き抜くことができる構成になっている。
しかしながら、前記仕切り栓10はそのままその箇所でとどまる構成となっている。よって、前記送出杆9を引き抜き、挿入体4を体内孔から引き抜いて注入作業は終了となる。
ここで、本注入具1の特徴は、仕切り栓10は注入孔3側には送出杆9の押し込みにより移動するが、逆方向には、送出杆9との接続が外れるため移動できないことである。
このような構成を採用してあるため、本発明の注入具1の使用後、再び再利用しようとしても、決して再利用ができないのである。すなわち、充填空間部5内に留まっている仕切り栓10を取り出すことができないからである。
また、いったん離脱した密閉栓7も注入孔3へ再び接続するのは困難だからである。
よって、本発明の注入具1は、一度使用した後、再使用するために再び組み立てることができない。従って、前述の様に、一度使用した後は、再び組み立て直して使用できない構成を採用し、あくまで一回使用の使い捨て注入具としてあるため、病気の感染や衛生面に充分考慮した体内孔注入具を提供できるのである。
1 体内孔注入具
2 先端部
3 注入孔
4 挿入体
5 充填空間部
6 液剤
7 密閉栓
8 離脱操作片
9 送出杆
10 仕切り栓
11 気体
12 取付孔
13 先端突起
14 器具本体

Claims (2)

  1. 外部開口を有する体内孔に挿入し、液剤を体内に注入可能とした体内孔挿入用の注入具であり、
    先端部に注入孔が設けられた円筒パイプ状をなす挿入体と、前記挿入体の内部空間に設けられ、前記注入孔と連通する、液剤充填用の充填空間部と、を有する器具本体と、
    前記充填空間部内で長手方向に向かい移動自在に取り付けられ、前記充填空間部に充填された前記液剤を前記注入孔から送出可能とした送出杆と、該送出杆の先端側に配置され 、送出杆に押されて前記注入孔側へのみ移動する仕切り栓とを備え、
    前記送出杆と仕切り栓とは、仕切り栓に設けられた取付孔に送出杆の先端突起が嵌って 仮係止した状態とされて、送出杆は、仕切り栓が前記注入孔側と反対側方向に移動しない で引き抜き可能とされ、
    前記仕切り栓は、注入孔側への送出杆の押し込みにより移動可能とされると共に、送出 杆の引き抜き時には、仕切り栓の取付孔から送出杆の先端突起が抜け、そのままその引き 抜き箇所でとどまる構成とされ、
    前記注入孔の外部側開口には、円状の密閉栓が接続片を介して前記挿入体と一体化され 、外部と連通する充填空間部が真空密閉可能とされてなると共に、該密閉栓には、該密閉栓の略中央から上方に突出して形成された離脱操作片が一体接続され、該離脱操作片を 突出方向横側からの折り曲げ操作により、前記密閉栓を挿入体から離脱させ、前記充填空間部の真空密閉状態を解除して前記送出杆の移動動作を可能とし、
    体内孔挿入時には、前記器具本体を、注入孔が上方側となるよう略垂直方向に保持して挿入し、前記送出杆を注入孔側に押圧して液剤を注入孔から送出してなり、
    液剤送出後は、前記仕切り栓が充填空間部から引き抜けずにそのまま引き抜き箇所で留 まる構成と共に、前記離脱操作片を折り曲げて密閉栓を挿入体より離脱させた後、再び密 閉栓を挿入体に一体化できない構成と相まって、一度使用した後の体内孔注入具の再利用 を不可とする構成とした、
    ことを特徴とした体内孔注入具。
  2. 外部開口を有する体内孔に挿入し、液剤を体内に注入可能とした体内孔挿入用の注入具であり、
    略円錐形状に形成された先端部にノズル状の注入孔が設けられた円筒パイプ状をなす挿入体と、前記挿入体の内部空間に設けられ、前記注入孔と連通する、液剤充填用の充填空間部と、を有する器具本体と、
    前記充填空間部内で長手方向に向かい移動自在に取り付けられ、前記充填空間部に充填された前記液剤を前記注入孔から送出可能とした送出杆と、該送出杆の先端側に配置され 、送出杆に押されて前記注入孔側へのみ移動する仕切り栓とを備え、
    前記送出杆と仕切り栓とは、仕切り栓に設けられた取付孔に送出杆の先端突起が嵌って 仮係止した状態とされて、送出杆は、仕切り栓が前記注入孔側と反対側方向に移動しない で引き抜き可能とされ、
    前記仕切り栓は、注入孔側への送出杆の押し込みにより移動可能とされると共に、送出 杆の引き抜き時には、仕切り栓の取付孔から送出杆の先端突起が抜け、そのままその引き 抜き箇所でとどまる構成とされ、
    前記注入孔の外部側開口には、円状の密閉栓が接続片を介して前記挿入体と一体化され 、外部と連通する充填空間部が真空密閉可能とされてなると共に、該密閉栓には、該密閉栓の略中央から上方に突出して形成された離脱操作片が一体接続され、該離脱操作片を 突出方向横側からの折り曲げ操作により、前記密閉栓を挿入体から離脱させ、前記充填空間部の真空密閉状態を解除して前記送出杆の移動動作を可能とし、
    体内孔挿入時には、前記器具本体を、注入孔が上方側となるよう略垂直方向に保持して挿入し、前記送出杆を注入孔側に押圧して液剤を注入孔から送出してなり、
    液剤送出後は、前記仕切り栓が充填空間部から引き抜けずにそのまま引き抜き箇所で留 まる構成と共に、前記離脱操作片を折り曲げて密閉栓を注入孔より離脱させた後、再び密 閉栓を挿入体に一体化できない構成と相まって、一度使用した後の体内孔注入具の再利用 を不可とする構成とした、
    ことを特徴とした体内孔注入具。
JP2016196928A 2016-10-05 2016-10-05 体内孔注入具 Active JP6206933B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016196928A JP6206933B1 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 体内孔注入具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016196928A JP6206933B1 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 体内孔注入具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6206933B1 true JP6206933B1 (ja) 2017-10-04
JP2018057574A JP2018057574A (ja) 2018-04-12

Family

ID=59997661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016196928A Active JP6206933B1 (ja) 2016-10-05 2016-10-05 体内孔注入具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6206933B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110338746A (zh) * 2019-07-17 2019-10-18 朱世新 一种肛门镜及其使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017916A1 (fr) * 1993-12-28 1995-07-06 Tetsuro Higashikawa Seringue
JP2005205121A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Jm Trust Co Ltd 携帯用噴射注入具
US20110270227A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Baxa Corporation Method and apparatus for the enteral dispensation of liquid medications
CN103619376A (zh) * 2012-06-22 2014-03-05 韦特拉斯特韩国有限公司 具备可脱离的密封件的体内液体注入装置
JP2014533982A (ja) * 2011-10-03 2014-12-18 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 活性炭粒子を含む1用量の薬剤を送達するための器具および方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017916A1 (fr) * 1993-12-28 1995-07-06 Tetsuro Higashikawa Seringue
JP2005205121A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Jm Trust Co Ltd 携帯用噴射注入具
US20110270227A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Baxa Corporation Method and apparatus for the enteral dispensation of liquid medications
JP2014533982A (ja) * 2011-10-03 2014-12-18 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 活性炭粒子を含む1用量の薬剤を送達するための器具および方法
CN103619376A (zh) * 2012-06-22 2014-03-05 韦特拉斯特韩国有限公司 具备可脱离的密封件的体内液体注入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110338746A (zh) * 2019-07-17 2019-10-18 朱世新 一种肛门镜及其使用方法
CN110338746B (zh) * 2019-07-17 2021-06-15 黄毅然 一种肛门镜及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018057574A (ja) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI623311B (zh) 藥瓶轉接頭、從包含封蓋之藥瓶轉移流體至流體遞送裝置的方法、及套組
CN103957987B (zh) 具有可塌缩式弹性隔膜配件的无针式连接器和对应的方法
JP2022081582A (ja) 注入液容器および個別注射バイアルと共に使用するための、一体型伸縮式バイアルアダプタを備えた液体移動装置
KR101872378B1 (ko) 주사기 배럴 어댑터와 바늘 어셈블리
EP1159978B1 (en) Discoid and elastic valve to produce a hermetic closure inside pre-filled syringes
JP6346194B2 (ja) 再使用防止のためのサムプレスの破断容易機能
JP2008504928A (ja) 使い捨て注射器
JP6130073B2 (ja) 針刺し及び感染防止機能を有する輸液注射針ユニット
ATE429205T1 (de) Sicherheitsvorrichtung zur medizinischen anwendung
EP3326675A1 (en) Needle unit
JP6206933B1 (ja) 体内孔注入具
KR20140125611A (ko) 의료용 주사 바늘 및 이를 이용한 주사기
JP2010517691A (ja) 再利用防止機構を有する注射器アセンブリ
US20090259193A1 (en) Disposable syringe after one time usage
TWI564048B (zh) Push the unloading needle safety syringe
KR20160070545A (ko) 스틱인저리와 감염 방지기능을 갖는 수액 주사니들 유닛
KR101651144B1 (ko) 재사용 방지 기능이 구비된 주사장치
US20170189623A1 (en) Syringe and safety cap assembly for syringe
US7189216B2 (en) Coupling structure for self-destruction and safety syringe
CN105268045B (zh) 一种预充式导管冲洗器
JP2003305129A (ja) 側注管
CN103619376A (zh) 具备可脱离的密封件的体内液体注入装置
JP5163123B2 (ja) セーフティプレフィルドシリンジ
KR200285983Y1 (ko) 안전 주사기
JP3129186U (ja) 安全自動廃棄式採血器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161222

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6206933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250