JP6198739B2 - カテーテルの改良 - Google Patents

カテーテルの改良 Download PDF

Info

Publication number
JP6198739B2
JP6198739B2 JP2014536337A JP2014536337A JP6198739B2 JP 6198739 B2 JP6198739 B2 JP 6198739B2 JP 2014536337 A JP2014536337 A JP 2014536337A JP 2014536337 A JP2014536337 A JP 2014536337A JP 6198739 B2 JP6198739 B2 JP 6198739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
tube
drainage
drainage tube
closure member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014536337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530699A5 (ja
JP2014530699A (ja
Inventor
スコット グリックマン,
スコット グリックマン,
ハワード シャプランド,
ハワード シャプランド,
Original Assignee
ユーロファーマ リミテッド
ユーロファーマ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーロファーマ リミテッド, ユーロファーマ リミテッド filed Critical ユーロファーマ リミテッド
Publication of JP2014530699A publication Critical patent/JP2014530699A/ja
Publication of JP2014530699A5 publication Critical patent/JP2014530699A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198739B2 publication Critical patent/JP6198739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0018Catheters; Hollow probes having a plug, e.g. an inflatable plug for closing catheter lumens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • A61M2025/0031Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves characterized by lumina for withdrawing or delivering, i.e. used for extracorporeal circuit treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0062Catheters; Hollow probes characterised by structural features having features to improve the sliding of one part within another by using lubricants or surfaces with low friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/024Holding devices, e.g. on the body having a clip or clamp system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0266Holding devices, e.g. on the body using pads, patches, tapes or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1077Adapters, e.g. couplings adapting a connector to one or several other connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1094Tube connectors; Tube couplings at least partly incompatible with standard connectors, e.g. to prevent fatal mistakes in connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、ヒトまたは動物を対象として体腔から流体を排出するためのカテーテルに関し、特に、ドレナージ後に体腔内に薬物を注入することも可能なカテーテルに関する。本発明は、特に、対象の膀胱から尿を排出し膀胱内に薬物を注入するカテーテルに関する。
患者が定期的に膀胱から尿を手動で排出しなければならない状況は多く、担当医師または医療従事者の管理下で行われたり、場合によっては患者自身が行ったりする。このような一般的な状況の1つに、過活動膀胱の場合が挙げられる。また様々な状況において、膀胱に薬物を送り込む必要もある。これを適切に行うには、最初に膀胱から蓄積した尿をすべて排出することが重要であり、これにより薬物が希釈されないようにするとともに所定用量を投与することができる。「膀胱内」投与としても知られる、膀胱の内部への薬物の直接適用は、より一般的になってきており、ドレナージおよび膀胱内投与を可能にする1つのこうした専用カテーテルは、英国特許第2448892号明細書に記載されている。この装置では、尿管カニューレが示されており、カテーテルの近位端(基端)から遠位端(先端)まで延在する複数のチャネルを備えている。尿を一端から他端へ流すドレナージチャネルと、薬物を近位端から遠位端へ送達する注入(instllation)チャネルと、粘性制御流体をドレナージチャネル内に配されたカフへ送達する制御チャネルとがある。いくつかの実施の形態では、Foleyバルーンとしても知られる、カテーテルの外壁に隣接するバルーンに流体を送達する追加のチャネルも設けられ、バルーンを膨張させることで、尿道を経由して挿入した後に膀胱内の適切な位置にカテーテルの端部を固
定することができる。
こうした装置は、複雑で製造コストがかかるため、本発明の目的は、上記の改良されたカテーテルを提供することである。
したがって、本発明は、対象の体腔に挿入されるカテーテルであって、カテーテルの遠位端に隣接するドレナージ開口部からカテーテルの近位端に隣接するドレナージ出口まで延在するドレナージチューブと、閉鎖部材であって、ドレナージチューブ内で、ドレナージ開口部がドレナージ出口と流体連通する第1の位置と、閉鎖部材がドレナージ開口部と出口ポートとの間の流体連通を閉鎖する第2の位置との間で摺動するように取付可能な閉鎖部材と、閉鎖部材を第1の位置と第2の位置との間で移動させるように、カテーテルの近位端から操作可能なアクチュエータとを備えるカテーテルを提供する。このように、従来のカテーテルに設けられていたような内部搭載型の膨張式バルーンではなく、摺動可能な閉鎖部材を有する簡略化された装置が提供される。これにより、製造工程が簡略化され、弁閉鎖機構が、上記カテーテルによく設けられている他のポートと誤認される可能性が低くなるため、操作も簡略化される。このことは、患者自身が装置を使用する場合に特に重要である。
好ましくは、カテーテルは、カテーテルの近位端に隣接する注入ポートからカテーテルの遠位端に隣接する注入出口まで延在する注入内腔をさらに備える。より好ましくは、カテーテルは、注入内腔における遠位端から近位端への方向の流れを抑止する逆止め弁をさらに備える。
好ましい実施形態では、アクチュエータは、閉鎖部材を第1の位置と第2の位置との間で不可逆的に移動させるように構成されている。これにより、装置の再使用が防止され、ひいては交差感染のリスクが低減される。
第1の好ましい変形例では、閉鎖部材が栓を備え、アクチュエータが、栓に取り付けられたフィラメントを備え、フィラメントがカテーテルの近位端まで延在している。
第2の好ましい変形例では、閉鎖部材が、ドレナージチューブ内に位置する二次チューブを備え、二次チューブがその壁に穴を有し、第1の位置において、穴がドレナージ開口部と流体連通し、第2の位置において、流体連通が閉鎖され、前記二次チューブが、カテーテルの近位端まで延在し、二次チューブが、チューブをその第1の位置と第2の位置との間で摺動可能に移動するように操作されることが可能であることによりアクチュエータとして機能する。
好ましくは、第2の変形例は、摺動が軸方向であるように構成されている。より好ましくは、ドレナージチューブの断面輪郭および二次チューブの外面の輪郭が、それらの間の相対的な軸方向運動を可能にしつつそれらの間の相対的な回転運動を抑止するような形状になっている。
代替構成では、第2の変形例は、摺動がドレナージチューブに対する二次チューブの回転を含むように構成されている。好ましくは、二次チューブの外面およびドレナージチューブの内壁に、二次チューブとドレナージチューブとの間の相対的な軸方向運動を抑止しつつそれらの間の相対的な回転運動を可能にする、協働する窪みおよび回り止めが設けられている。
本発明のいずれの態様または変形例でも、閉鎖部材とドレナージチューブの内壁との間に、それらの間の相対移動を促す、および/またはそれらの間に流体抵抗シールを提供する、潤滑剤が設けられていることが好ましい。
第2の変形例のいずれの態様でも、二次チューブをドレナージチューブに対して不可逆的に移動させるラチェット機構が設けられていることが好ましい。
いずれの変形例のいずれの態様でも、カテーテルは、カテーテルの外壁に隣接してその遠位端に近接しかつドレナージ開口部の近位側に、バルーン制御チャネルを介して近位端のバルーン制御ポートに接続されたバルーンをさらに備え、バルーンは、カテーテルの局部的な径をそれぞれ増減させるように膨張可能および収縮可能であることにより体腔内においてカテーテルを可逆的に係留できるように構成してもよい。
本発明のカテーテルの遠位端の軸方向断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の軸方向断面を示す。 本発明のカテーテルの横断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の横断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の横断面を示す。 本発明のカテーテルの実施形態の横断面を示す。 本発明のカテーテルの実施形態の横断面を示す。 本発明のカテーテルの実施形態の横断面を示す。 本発明の実施形態の遠位端および近位端それぞれの軸方向断面を示す。 本発明の実施形態の遠位端および近位端それぞれの軸方向断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の軸方向断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の軸方向断面を示す。 本発明のカテーテルの遠位端の軸方向断面を示す。 本発明によるカテーテルと使用するのに適している薬物用の送達手段を示す。 本発明によるカテーテルと使用するのに適している薬物用の送達手段を示す。 本発明によるカテーテルと使用するのに適している薬物用の送達手段を示す。
図1は、全体が1で示される本発明のカテーテルの遠位端を示す軸方向断面図である。本実施形態では、カテーテルの遠位端4に隣接するドレナージ開口部3からカテーテルの近位端(図示せず)に隣接するドレナージ出口まで延在するドレナージチューブ2が設けられている。ドレナージチューブ2は、シリコーン系プラスチック材料またはラテックス等の可撓性材料から構成されている。カテーテルの直径は、対象の体腔内にたとえば尿道を通って導入できる寸法になっている。図1の実施形態では、ドレナージチューブ2は、その遠位端が、チューブ2の端部に固定して取り付けられたキャップ5によって封止されている。
閉鎖部材である二次チューブ7がドレナージチューブ2内に位置する。ドレナージチューブ2のボアおよび二次チューブ7の外径は、比較的好適に嵌合するように設けられるとともに、二次チューブ7がドレナージチューブ2内をその全長に沿って摺動することができるような寸法になっている。本実施形態では、二次チューブ7の壁には、図1に示す第1の位置に穴8が設けられており、ドレナージチューブのドレナージ開口部3と、ひいては二次チューブ7の内腔と流体連通している。
二次チューブ7を、ドレナージチューブ内の図2に示す第2の位置まで摺動させることができ、これにより、穴8はドレナージ開口部3と流体連通しなくなり、流体がドレナージ開口部3から入ってドレナージチューブまたは二次チューブを流れないようにすることができる。図1および図2に示す実施形態では、二次チューブ7の端部もまた、たとえばキャップまたは栓9で封止されている。このように、二次チューブ7の端部が、ドレナージ開口部3を越えてカテーテルの近位端に向かってある距離まで引き抜かれる場合も、流体がドレナージチューブを通って二次チューブを流れないようにすることができる。
本実施形態では、カテーテルの遠位端4に隣接する注入出口11からカテーテルの近位端に隣接する注入ポート(図示せず)まで延在する、ドレナージチューブ2の壁に位置する注入内腔10も含まれている。
図3は、図1のA−A線に沿った横断面として、本実施形態の特に好適な構成を示す。本実施形態では、ドレナージチューブ2のボアは、ドレナージチューブの長手方向に延在する平坦部12状の成形された輪郭を有し、二次チューブ7の外面には、同様に成形された平坦面部分13が設けられており、平坦面部分13は平坦部12と協働して、ドレナージチューブに対する二次チューブの回転運動を抑止する。この構成により、二次チューブの穴8をドレナージ開口部3と正確に位置合せすることができる。
上記カテーテルの種々の実施形態においては、ドレナージチューブの周囲に、たとえば上記の出口を2つ設けるなど、複数のドレナージ開口部3を設けることができ、これにより一方の出口が閉塞した場合であっても流れを維持することができるようにしてもよい。この状況では、二次チューブに対応する複数の穴8も設けられる場合もある。
図4および図5は、本発明のカテーテル1の遠位端の代替構成を、上記と同様に軸方向断面で示す。本実施形態において図1および図2の特徴に対応する特徴には、同一の番号が付されている。本実施形態と図1および図2の実施形態との大きな違いは、二次チューブ7に端部キャップ9が設けられていない点である。ドレナージチューブ2および二次チューブ7が、二次チューブ7をカテーテルの遠位端4に向かって移動させるときに、二次チューブ7を第1の位置(図4に示す)から第2の位置(図5に示す)までしか移動できないように構成されている場合、二次チューブの壁により常にドレナージ開口部3が適切に封止されるため、二次チューブの上記キャップは不要となることがわかる。
図6は、図1のA−Aと同等の位置における本発明のカテーテルの断面の代替構成を示し、2つのドレナージ開口部3と二次チューブ7の壁の2つの穴8とが設けられている。本構成でも、ドレナージチューブ2の壁に成形された注入内腔10が設けられている。本実施形態では、注入内腔において、ドレナージチューブ2の内壁に、二次チューブ7の外壁に沿って長手方向溝14に対応する突起13が設けられている。本実施形態でも、互いに対応するように成形されたこれらの輪郭により、ドレナージチューブと二次チューブとの間の相対的な回転運動が抑止され、より確実にドレナージ開口部3と穴8とを軸方向において位置合せすることができる。
図7も、図1の断面A−Aに対応する位置における別の構成の断面を示し、ドレナージチューブ2に対する二次チューブ7の摺動は相対的な回転運動であり、ドレナージ開口部3を、二次チューブ7の壁の穴8と位置合せするかまたは図示するように位置がずれるように設定することができる。
図8は、図7に示す特徴の好ましい変形例を示し、二次チューブ7の外面とドレナージチューブ2の内壁との間に、互いに嵌め合う窪み15と回り止め16が設けられており、二次チューブ7とドレナージチューブ2との間の回転運動を許容しつつ、それらの相対的な軸方向運動が抑止される。上記構成でも、ドレナージ出口3および穴7を、確実に位置合せしたり位置をずらしたりすることができる。
なお、上記の窪みと回り止めを備える機構において、たとえば突出する回り止め16と協働するらせん状の窪み15を設けることにより、回転運動と軸方向運動とを組合せることができる。
図9および図10は、本発明のカテーテルの遠位端および近位端をそれぞれ示す。明確にするために、カテーテルの間の長さは示されていないが、通常、その長さはたとえば30cmから1mの間である。先の実施形態で図示したものと共通の特徴には、同一の番号が付されている。図9に示すカテーテル1の遠位端において、二次チューブ7の端部が、栓9で封止されているが、後述するように、近位端における配置に合わせて図3および図4の実施形態と同様に開放させてもよい。
図10は、カテーテル1の近位端を示し、注入内腔10がカテーテルの近位端に隣接する注入ポート17に出ている。この図では、ポート17は、単にチューブの端部として示されているが、好ましくはかつ使いやすさを踏まえて、ポート17に、ルアーコネクタ、または特定の好ましい実施形態ではセルフシール隔壁および/または一方向弁(図示せず)等の適切なコネクタを設けることができる。
図10は、本実施形態において、二次チューブ7が、全体を18で示すラチェット機構を用いてドレナージチューブ2に接続されていることを示す。ラチェット機構18は、長尺部材20に取り付けられ二次チューブ7の外側に接続された圧力板21を介して二次チューブ7に接続された、協働するかえし19を有している。ドレナージチューブ2は、ラ
チェット機構18の受入部分22に接続されている。使用時、当該機構の圧力板21を、カテーテルの遠位端に向かって押すことで、二次チューブ7がドレナージチューブ2内で摺動可能に移動し、さらにチューブが図9に示す配置から図5に示す配置まで移動し、二次チューブ7の内腔を通るカテーテルの遠位端と近位端との間の流路が閉鎖される。ラチェット機構18は、カテーテルの流路が開放される配置に戻らないように防止し、これによって装置の再使用が防止され、ひいては装置の再使用によって引き起こされうる交差汚染が防止される。
図11は、本発明のカテーテルの別の実施形態における遠位端を軸方向断面図で示す。この場合も、他の図に示す特徴に対応する特徴には同一の番号を付す。本実施形態では、カテーテルには、カテーテルの遠位端4の近くであるがドレナージ開口部3および好ましくは注入出口11の近位にドレナージチューブ2の外壁に隣接するバルーン23および23’も設けられている。バルーン23の内部は、バルーン制御チャネル24を介してカテーテルの近位端のバルーン制御ポート(図示せず)に接続されており、バルーンを、第1の位置23から膨張位置23’まで膨張させて、体腔内で、たとえば膀胱の頸部においてカテーテルを係留させることができる。その後、ドレナージおよび/または薬物の注入が行われると、バルーンを収縮させてカテーテルを抜去することができる。
図12および図13は、全体を1で示す、本発明のカテーテルの代替実施形態の遠位端を示す。本実施形態でも、側壁にドレナージ開口部3があるドレナージチューブ2が設けられている。ドレナージチューブ2は、本実施形態でも、キャップ5によってその遠位端4において封止されている。本実施形態では、閉鎖部材は、ドレナージチューブ2の内腔内に位置する栓25として構成され、栓25は、栓25の外面とドレナージチューブ2の内面との間で摺動可能であるが全体として流体密封であるシールを提供する形状および寸法となっている。栓25はフィラメント26に接続され、フィラメント26は、カテーテルの近位端まで延在し、かつその端部において、またはより好ましくはドレナージチューブ2の側壁を経由してドレナージチューブ2から出ている。使用時は、ドレナージ出口3を封止する必要がある場合、フィラメント26に張力を加えることにより、栓25をドレナージ出口3の面を横切る(またはさらにはドレナージチューブを通る)ようにすることができ、これにより流路が封止される。1本のナイロン糸等のフィラメントを使用することにより、フィラメント25が圧縮ではなく張力で力を伝達することができ、閉鎖機構を不可逆的に移動させることができる。
本明細書に記載するいずれの実施形態において、閉鎖部材が栓26である場合も二次チューブ7である場合も、特に好ましくは、低粘度シリコーングリース等の流体が、ドレナージチューブの内面と閉鎖部材の外面との間に塗布される。こうした流体を使用することで次の2つの目的が達成される。第1に、閉鎖部材およびドレナージチューブの相対的な摺動を滑らかにすること、第2に、それらの間により水密シールを提供することである。
使用時、カテーテルは、最初に、ドレナージ開口部3とドレナージ出口27との間に開放通路を有するように構成される。尿等の流体が、たとえばカテーテル先端コネクタを介して回収バッグに好適に接続することができるドレナージ出口27から排出されたことが確認されるまで、カテーテルは、体腔内に、たとえば尿道を経由して膀胱内に挿入される。流体がポートから排出されたことが確認された場合、これはカテーテルがたとえば膀胱内の好適な位置にあることを意味し、このときに位置決めバルーン23を膨張させてカテーテルを適切な位置で固定することができる。ただし、当該バルーン23を設けず、ドレナージおよび/または薬物の注入が行われている間に、カテーテルの近位端を単に、患者の四肢の適所に、たとえば患者の脚にテープで固定してカテーテルを適所に固定することができることが好ましい場合も想定される。こうした固定を支援するために、カテーテルの近位端を固定することができるクリップ部材を設けてもよく、粘着テープまたは他の何らかの剥離可能手段を用いて、クリップを患者に確実に留めることができる。
体腔から流体(たとえば尿)が目的量排出された後は、閉鎖部材を作動させて、ドレナージ開口部とドレナージ出口との間の流路を閉鎖することができる。この段階で薬物が投与される場合は、薬物を、カテーテルの近位端における注入ポート17を介して注射により体腔内に投入し、注入内腔10を経由して注入出口11から出すことができる。
薬物の投与に好適なシリンジおよびコネクタの例を図14〜図16に示す。標準シリンジ140を利用して、測定量の薬物を充填しシリンジ出口141を経由して送り出す。シリンジ出口141は、適合されたルアースリップコネクタによって、注入ポート17(図10)に収容されかつ接続される。後述する適合により、コネクタが標準ルアー取付具とともに使用されることが防止される。
コネクタは2つの主な要素を備えている。第1要素は、第1端に、シリンジ出口141を受け入れる先細り凹部143を有するアダプタ142である。出口141および凹部143は、押込み式接続を介して接続するが、より確実な接続を可能にするようにさらなる接合手段を含めることができる。端面図1aに示すアダプタ142の第2端は、凹状チャネル144および隆起リブ145を有しており、上記の通りアダプタ142が標準ルア
ーに嵌合するのを防止することができる。
アダプタ142自体は、一方向弁取付具146に固定され、一方向弁取付具146は、第1端に、固定取付具を提供するようにチャネル144およびリブ145の形状と相補的な形状の凹部147を有している。凹部147内の隆起したリブ148により、標準ルアーフィッティングが挿入されるのが防止される。弁取付具146の第2端を、注入ポート17に取り付けることができる。一方向弁取付具146は、シリンジ140内の流体に圧力が加えられていない時に弁取付具146を閉鎖位置まで付勢するように、ばね149または当該技術分野において周知の他の弾性手段を含む。図16に、アダプタ142および弁取付具146を含む、組み立て後のシリンジおよびコネクタを示す。
投与が完了すると、位置決めバルーン23(ある場合)を収縮させて、カテーテルを体腔から引き抜いて廃棄することができる。

Claims (12)

  1. 対象の膀胱に挿入される尿道カテーテル(1)であって、
    前記カテーテル(1)の遠位端(4)に隣接するドレナージ開口部(3)から前記カテーテルの近位端に隣接するドレナージ出口(27)まで延在するドレナージチューブ(2)と、
    閉鎖部材であって、前記ドレナージチューブ(2)内で、前記ドレナージ開口部(3)が前記ドレナージ出口(27)と流体連通する第1の位置と、前記閉鎖部材が前記ドレナージチューブ(2)を流体が流れないようにする第2の位置との間で摺動するように取付可能な閉鎖部材(7)と、
    前記閉鎖部材を前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動させるように、前記カテーテルの近位端から操作可能なアクチュエータと、
    前記カテーテル(1)の近位端に隣接する注入ポートから前記カテーテル(1)の遠位端に隣接する注入出口(11)まで延在する注入内腔(10)と、
    を備え
    前記注入内腔内の流体の流れは前記閉鎖部材の位置に影響を受けない
    尿道カテーテル。
  2. 前記注入内腔における前記遠位端から前記近位端への方向の流れを抑止する逆止め弁をさらに備える請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記アクチュエータが、前記閉鎖部材を前記第1の位置と前記第2の位置との間で不可逆的に移動させる請求項1または2に記載のカテーテル。
  4. 前記閉鎖部材が栓を備え、前記アクチュエータが、前記栓に取り付けられたフィラメントを備え、前記フィラメントが前記カテーテルの前記近位端まで延在している請求項1〜3のいずれか一項に記載のカテーテル。
  5. 前記閉鎖部材が、前記ドレナージチューブ内に位置する二次チューブを備え、前記二次チューブがその壁に穴を有し、前記第1の位置において、前記穴が前記ドレナージ開口部と流体連通し、前記第2の位置において、前記流体連通が閉鎖され、前記二次チューブが、前記カテーテルの前記近位端まで延在し、前記二次チューブが、前記二次チューブをそ
    の第1の位置と第2の位置との間で摺動可能に移動するように操作されることが可能であることにより前記アクチュエータとして機能する請求項1〜3のいずれか一項に記載のカテーテル。
  6. 前記摺動は軸方向である請求項5に記載のカテーテル。
  7. 前記ドレナージチューブの断面輪郭および前記二次チューブの外面の輪郭が、前記ドレナージチューブと前記二次チューブの間の相対的な軸方向運動を可能にしつつ前記ドレナージチューブと前記二次チューブの間の相対的な回転運動を抑止する形状である請求項6に記載のカテーテル。
  8. 前記摺動は前記ドレナージチューブに対する前記二次チューブの回転を含む請求項5に記載のカテーテル。
  9. 前記二次チューブの外面および前記ドレナージチューブの内壁に、前記二次チューブと前記ドレナージチューブとの間の相対的な軸方向運動を抑止しつつ前記二次チューブと前記ドレナージチューブとの間の相対的な回転運動を可能にする、協働する窪みおよび回り止めが設けられている請求項8に記載のカテーテル。
  10. 前記閉鎖部材と前記ドレナージチューブの内壁との間に、前記閉鎖部材と前記ドレナージチューブの内壁との間の相対移動を促す、および/または前記閉鎖部材と前記ドレナージチューブの内壁との間に流体抵抗シールを提供する、潤滑剤が設けられている請求項1〜9のいずれか一項に記載のカテーテル。
  11. 前記二次チューブを前記ドレナージチューブに対して不可逆的に移動させるラチェット機構が設けられている請求項5〜9のいずれか一項または請求項5〜9のいずれか一項を引用する請求項10に記載のカテーテル。
  12. 前記カテーテルの外壁に隣接してその遠位端に近接しかつ前記ドレナージ開口部の近位側に、バルーン制御チャネルを介して前記近位端のバルーン制御ポートに接続されたバルーンをさらに備え、前記バルーンは、前記カテーテルの局部的な径をそれぞれ増減させるように膨張可能および収縮可能であることにより体腔内において前記カテーテルを可逆的に係留できる請求項1〜11のいずれか一項に記載のカテーテル。
JP2014536337A 2011-10-20 2012-10-22 カテーテルの改良 Active JP6198739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1118126.0 2011-10-20
GB1118126.0A GB2484598B (en) 2011-10-20 2011-10-20 Improvements in catheters
PCT/GB2012/052617 WO2013057517A1 (en) 2011-10-20 2012-10-22 Improvements in catheters

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014530699A JP2014530699A (ja) 2014-11-20
JP2014530699A5 JP2014530699A5 (ja) 2015-12-10
JP6198739B2 true JP6198739B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=45220009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536337A Active JP6198739B2 (ja) 2011-10-20 2012-10-22 カテーテルの改良

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10188827B2 (ja)
EP (2) EP3417907B8 (ja)
JP (1) JP6198739B2 (ja)
KR (3) KR102057348B1 (ja)
CN (1) CN104010689B (ja)
AU (1) AU2012324578B2 (ja)
CA (2) CA2858303C (ja)
DK (2) DK3417907T3 (ja)
EA (1) EA027271B1 (ja)
ES (2) ES2808375T3 (ja)
GB (2) GB2484598B (ja)
PT (2) PT2793988T (ja)
SG (1) SG11201402368SA (ja)
TR (1) TR201818927T4 (ja)
WO (1) WO2013057517A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9272120B2 (en) 2006-01-25 2016-03-01 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
US9586022B2 (en) 2006-01-25 2017-03-07 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
US9642992B2 (en) 2005-01-26 2017-05-09 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
US9675237B2 (en) 2005-01-26 2017-06-13 Mayser, Llc Illuminating balloon catheter and method for using the catheter
US9713698B2 (en) 2006-01-25 2017-07-25 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
MX348673B (es) 2008-05-01 2017-06-23 Convatec Tech Inc * Dispositivo de drenaje rectal.
US10137282B2 (en) 2010-11-10 2018-11-27 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
US11813421B2 (en) 2010-11-10 2023-11-14 Mayser, Llc Stretch valve balloon catheter and methods for producing and using same
EP2686031B1 (en) 2011-03-17 2020-02-12 ConvaTec Technologies Inc. High barrier elastomer fecal catheter of ostomy pouch
GB2484598B (en) 2011-10-20 2014-02-12 Uropharma Ltd Improvements in catheters
US9332998B2 (en) 2012-08-13 2016-05-10 Covidien Lp Apparatus and methods for clot disruption and evacuation
US9332999B2 (en) 2012-08-13 2016-05-10 Covidien Lp Apparatus and methods for clot disruption and evacuation
US20140163530A1 (en) * 2012-12-01 2014-06-12 Wake Forest University Health Sciences Non-pressure transducing flushable catheter
EP3616743A1 (en) * 2012-12-07 2020-03-04 Leonard Pinchuk Stretch valve balloon catheter
US9108019B2 (en) 2013-03-13 2015-08-18 Boston Scientific Limited Catheter system
CA2918607C (en) 2013-08-01 2024-02-20 Convatec Technologies Inc. Self-closing bag connector
US10112031B2 (en) 2013-09-02 2018-10-30 Coloplast A/S Catheter packaged inside of a handle attached to a container
US20150265805A1 (en) * 2014-02-21 2015-09-24 Ahmad D. Vakili Catheter with Gills
CN104338229A (zh) * 2014-09-12 2015-02-11 朱瀚林 一次性使用多功能无痛导尿管
CN107485778A (zh) * 2017-08-07 2017-12-19 梁靖华 一种肛肠止痛仪及留置装置
US10632280B2 (en) * 2017-09-15 2020-04-28 Neosinus Health Inc. Devices and methods for delivering fluid to a nasal cavity
GB201721955D0 (en) 2017-12-27 2018-02-07 Convatec Ltd Catheter wetting devices
GB201721956D0 (en) 2017-12-27 2018-02-07 Convatec Ltd Female catheter locator tip
CN112292174A (zh) * 2018-06-04 2021-01-29 艾普斯顿姆外围技术有限公司 轴向尖针再进入装置
US11235134B2 (en) 2018-07-11 2022-02-01 Becton, Dickinson And Company Neuraxial connector
US11318262B2 (en) 2018-07-11 2022-05-03 Becton, Dickinson And Company Neuraxial connector
KR102074438B1 (ko) * 2018-08-01 2020-02-06 이치영 카테터
EP3876852A1 (en) * 2018-11-07 2021-09-15 Biosense Webster (Israel) Ltd Cryo-balloon with directional gas control
US20200376249A1 (en) * 2019-05-29 2020-12-03 Penumbra, Inc. Flushing catheter
US11052205B2 (en) 2019-06-11 2021-07-06 Neosinus Health Inc Devices and methods for delivering fluid to a nasal cavity
JP2022536671A (ja) 2019-06-11 2022-08-18 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド カテーテル製品と共に使用するための尿収集バッグ、及び尿収集バッグを製造する方法
US11766191B2 (en) 2019-06-28 2023-09-26 Battelle Memorial Institute Neurosleeve for closed loop EMG-FES based control of pathological tremors
CA3144695A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Becton, Dickinson And Company Neuraxial connector
EP3795196B1 (de) * 2019-09-18 2022-05-11 Heraeus Medical GmbH Vorrichtung zur temporären, lokalen applikation von fluiden
EP4110448A1 (en) * 2020-02-25 2023-01-04 Bioflow Inc. Isolating drainage catheter
US20220249813A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 Devaraj Pyne Detachable balloon embolization device and methods
CN112915301A (zh) * 2021-03-03 2021-06-08 周义龙 一种多功能医用引流和冲洗装置及其操作方法
WO2023272352A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-05 All Vascular Pty Limited Vascular access device for introducing a catheter

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0245211A1 (en) 1986-03-04 1987-11-11 HOECHST ITALIA SUD S.p.A. Kidney-ureter catheter unit particularly adapated to evacuate crumbled calculi
JPS648980A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Terumo Corp Balloon catheter and its preparation
WO1995015193A1 (en) * 1993-11-30 1995-06-08 Medex, Inc. Anti-reflux valve with environmental barrier
US6007479A (en) * 1996-07-08 1999-12-28 H.D.S. Systems Ltd. Heart assist system and method
CN1145260A (zh) 1995-09-15 1997-03-19 丁超美 软质导尿管置入引导器
JPH09253215A (ja) 1996-03-26 1997-09-30 Nippon Sherwood Kk 多重ルーメンカテーテル
US6402207B1 (en) * 1997-06-09 2002-06-11 Qd Enterprises, Llc Safety indexed medical connectors
EP1069923B1 (de) * 1998-04-05 2007-05-09 Johannes Dohmen Harnblasenhalsdauerkatheter mit berührungslos steuerbarer vorrichtung zum öffnen und schliessen für die entleerung der harnflüssigkeit
JP2001137350A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Akio Kawamura 血液透析用カテーテル
US6270053B1 (en) * 2000-03-28 2001-08-07 Eumedicaltech, Ltd. Catheter valve
DE10112630C2 (de) * 2000-12-21 2003-03-27 Gernot Martin Pfaff Drainagevorrichtung
US8323228B2 (en) * 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US8353895B2 (en) * 2002-04-16 2013-01-15 Ronald D Russo Closed system irrigation connector for urinary catheters
AU2003282886B2 (en) * 2002-09-30 2009-07-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Stent delivery system and method of use
US7300429B2 (en) 2003-03-18 2007-11-27 Catharos Medical Systems, Inc. Methods and devices for retrieval of a medical agent from a physiological efferent fluid collection site
US7211074B2 (en) * 2003-08-12 2007-05-01 Sherwood Services Ag Valved catheter
FR2863162B1 (fr) * 2003-12-05 2006-12-08 Vygon Raccords males et raccords femelles pour realiser des connexions de transmission de liquide, notamment pour des lignes de nutrition enterale
US20070213671A1 (en) * 2005-09-07 2007-09-13 Hiatt Mark J Infusion catheter system with telescoping cannula
US8007488B2 (en) 2005-11-10 2011-08-30 Phase One Medical Llc Catheter device
WO2007059018A2 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Phase One Medical Llc Catheter device
WO2007079152A2 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Ams Research Corporation Devices amd systems for delivery of fluid to tissue
US20080140020A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Utah Medical Products Inc. Lockable enteral feeding adapter
US8114057B2 (en) 2007-02-05 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical systems including a telescoping sleeve and related components and methods
GB2448892B (en) * 2007-05-01 2009-04-29 Jotillou Entpr Ltd Catheter
GB2451891A (en) * 2007-08-17 2009-02-18 Univ Sheffield Hallam Medical fluid connector with features to ensure correct coupling
US8920403B2 (en) * 2008-03-18 2014-12-30 Anthony Doerr Catheter with biologic adhesive injection ports and method of injecting biologic adhesive therewith
US8888758B2 (en) * 2008-09-05 2014-11-18 Carefusion 303, Inc. Closed male luer device for minimizing leakage during connection and disconnection
US8292940B2 (en) * 2009-02-11 2012-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device having a rotatable shaft
WO2011014201A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 C. R. Bard, Inc. Catheter having improved drainage and/or a retractable sleeve and method of using the same
EP2464411B1 (en) * 2009-08-13 2016-01-06 C.R. Bard Inc. Catheter having internal hydrating fluid storage and/or catheter package using the same and method of making and/or using the same
JP2013508010A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 アイ.ビー.アイ イスラエル バイオメディカル イノベーションズ リミテッド 尿道吻合デバイス
US9814870B2 (en) * 2010-08-17 2017-11-14 Becton, Dickinson And Company Non-luer connectors
US20120239006A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Bandula Wijay External control valve for indwelling urethral catheters
US9433768B2 (en) * 2011-03-25 2016-09-06 Becton, Dickinson And Company Drug delivery connectors
GB2484598B (en) 2011-10-20 2014-02-12 Uropharma Ltd Improvements in catheters

Also Published As

Publication number Publication date
EP3417907A1 (en) 2018-12-26
GB2510086A (en) 2014-07-23
TR201818927T4 (tr) 2019-01-21
CA3085705C (en) 2022-10-18
CA3085705A1 (en) 2013-04-25
CA2858303C (en) 2021-04-20
PT3417907T (pt) 2020-07-23
KR20200090965A (ko) 2020-07-29
GB2484598B (en) 2014-02-12
EP3417907B1 (en) 2020-04-22
EP2793988A1 (en) 2014-10-29
AU2012324578B2 (en) 2017-05-11
KR102341816B1 (ko) 2021-12-21
GB201118126D0 (en) 2011-11-30
KR20180032671A (ko) 2018-03-30
AU2012324578A1 (en) 2014-06-05
EP3417907B8 (en) 2020-06-10
EA201490787A1 (ru) 2015-01-30
SG11201402368SA (en) 2014-09-26
EP2793988B1 (en) 2018-09-26
GB2510086C (en) 2018-02-07
US10188827B2 (en) 2019-01-29
PT2793988T (pt) 2018-12-19
US20180304039A1 (en) 2018-10-25
WO2013057517A1 (en) 2013-04-25
ES2699968T3 (es) 2019-02-13
ES2808375T3 (es) 2021-02-26
EA027271B1 (ru) 2017-07-31
CN104010689B (zh) 2016-08-31
GB201408634D0 (en) 2014-07-02
KR20140079847A (ko) 2014-06-27
GB2484598A (en) 2012-04-18
DK2793988T3 (en) 2018-12-17
JP2014530699A (ja) 2014-11-20
US20150290421A1 (en) 2015-10-15
CN104010689A (zh) 2014-08-27
DK3417907T3 (da) 2020-07-27
GB2510086B (en) 2018-02-07
KR102057348B1 (ko) 2019-12-18
CA2858303A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198739B2 (ja) カテーテルの改良
JP2014530699A5 (ja)
US7331949B2 (en) Urinary catheter with check valve
CN105228689B (zh) 多用途的静脉导管组件隔膜和隔膜致动器
US20110282311A1 (en) Waste management system
EP0497576A1 (en) Combination valve
JPH06503253A (ja) 二方向弁付きカテーテル
US9060752B2 (en) Methods and devices for aseptic irrigation, urine sampling, and flow control of urine from a catheterized bladder
BRPI0715526A2 (pt) deslocamento de volume em dispositivos de acesso vascular
US10245418B2 (en) Apparatus for a medical system inflation syringe
US20090221975A1 (en) One way valve
US10070978B2 (en) Stent pusher assembly
CN102847226B (zh) 一种安全防漏尿管
AU2006287103A1 (en) Improvements to a one way valve

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250