JP6192797B1 - 光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材 - Google Patents

光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6192797B1
JP6192797B1 JP2016245415A JP2016245415A JP6192797B1 JP 6192797 B1 JP6192797 B1 JP 6192797B1 JP 2016245415 A JP2016245415 A JP 2016245415A JP 2016245415 A JP2016245415 A JP 2016245415A JP 6192797 B1 JP6192797 B1 JP 6192797B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber ferrule
rod
polishing jig
swivel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016245415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017170605A (ja
Inventor
裕二 澁谷
裕二 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Giken Co Ltd filed Critical Seikoh Giken Co Ltd
Priority to CN201911036838.5A priority Critical patent/CN110695827B/zh
Priority to US16/073,807 priority patent/US11389926B2/en
Priority to PCT/JP2017/010174 priority patent/WO2017159675A1/ja
Priority to MX2018010865A priority patent/MX2018010865A/es
Priority to CN201780004393.5A priority patent/CN108367408B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6192797B1 publication Critical patent/JP6192797B1/ja
Publication of JP2017170605A publication Critical patent/JP2017170605A/ja
Priority to US17/842,786 priority patent/US20220347817A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/067Work supports, e.g. adjustable steadies radially supporting workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/22Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B19/226Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground of the ends of optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0023Other grinding machines or devices grinding machines with a plurality of working posts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3866Devices, tools or methods for cleaning connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】光ファイバフェルールを容易に固定することができ、光ファイバフェルールの固定を容易に解除することができる光ファイバフェルール研磨用治具を提供する。【解決手段】光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、複数の光ファイバフェルール51を挿抜可能に挿入する複数の挿入孔20を有する台座12aと、台座12aの挿入孔20に隣接し、下端部36を中心として旋回可能な複数の旋回ロッド13と、台座12aに形成された複数の設置凹部19aに設置され、それらロッド13の旋回にともなって移動して光ファイバフェルール51を挿入孔20に固定するための複数の固定駒14aと、それら設置凹部19aに設置されて挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除するようにそれら固定駒14aを付勢するための複数のコイルバネ15aとを有する。【選択図】図5

Description

本発明は、光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具に関するとともに、複数の光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具の台座に設置される載置部材に関する。
各光ファイバフェルールが挿入される多数の挿入孔を有する研磨治具本体と、挿入孔から所定の距離に壁面を有して挿入孔の一側に連なる座部と、挿入孔の座部に対向する側に位置して挿入孔から立ち上がる支持壁とを有し、座部が連なる挿入孔の支持壁との間隔を調整する方向へスライド可能であり、支持壁に向いた前方に保持部を有するとともに、後方に座部の壁面と平行で壁面に向けて下り勾配の傾斜面を有する保持部材が配置され、座部に配置された保持部材の傾斜面上に配置したロッド部材を下方へ押圧するボルトおよびワッシャが座部の壁面外方における研磨治具本体に設けられ、ボルトを下方へねじ込むことでワッシャがロッド部材を下方へ押圧して座部の壁面に沿って下降し、それによって保持部材が前方へ押し出されて保持部と支持壁とで各光ファイバフェルールを保持する光ファイバフェルール研磨用治具が開示されている(特許文献1参照)。
この光ファイバフェルール研磨用治具は、コイルバネの付勢力によって保持部材が支持壁から離間する方向に付勢されており、ボルトを緩めた場合、保持部が挿入孔から退避する。その状態で挿入孔に光ファイバフェルールを挿入し、ボルトをねじ込むと、ワッシャがロッド部材を下方へ押圧し、それによってロッド部材が座部の壁面に沿って下降する。ロッド部材の下降にともなって下方への押圧力が保持部材の傾斜面に作用し、保持部材が前方へ押し出され、保持部材の保持部が光ファイバフェルールの側面を押圧することで、光ファイバフェルールが保持部と支持壁とに挟持された状態で挿入孔に固定される。光ファイバフェルールが挿入孔に固定された状態からボルトを緩めると、コイルバネの付勢力によって保持部材が後方へ移動し、保持部材の保持部による光ファイバフェルールの側面への押圧力が解除され、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定が解除される。
特開2004−181608号公報
前記特許文献1に開示の光ファイバフェルール研磨用治具は、各光ファイバフェルールを各挿入孔に固定する場合、レンチやドライバー等の締め付け工具によってボルトをねじ込まなければならず、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定に手間と時間とを要するとともに、各挿入孔に対する各光ファイバフェルールの固定を解除する場合、ねじ込まれたボルトを締め付け工具によって緩めなければならず、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定解除に手間と時間とを要する。また、締め付け工具を利用して手動によってボルトをねじ込む場合、ねじ込みトルクが一定ではなく、一方の保持部材の保持部による光ファイバフェルールの側面への押圧力と他方の保持部材の保持部による光ファイバフェルールの側面への押圧力とが異なる場合があり、各挿入孔における各光ファイバフェルールの固定条件が異なる場合がある。各挿入孔における各光ファイバフェルールの固定条件が異なると、研磨機による光ファイバフェルールの研磨時に各光ファイバフェルールに均等に研磨加工を施すことができない場合がある。
本発明の目的は、光ファイバフェルールの固定および固定解除に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルールを容易に固定することができ、光ファイバフェルールの固定を容易に解除することができる光ファイバフェルール研磨用治具を提供することにある。本発明の他の目的は、固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルールに均等に研磨加工を施すことができる光ファイバフェルール研磨用治具を提供することにある。本発明の他の目的は、手間と時間とを要せずに簡単に光ファイバフェルールの固定および固定解除を実現することができる載置部材を提供することにある。
前記課題を解決するための本発明の第1の前提は、複数の光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具である。
前記第1の前提における本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の特徴は、光ファイバフェルール研磨用治具が、所定面積の台座と、台座に形成されて複数の光ファイバフェルールを挿抜可能に挿入する複数の挿入孔と、上下端部および中間部を有して台座のそれぞれの挿入孔に隣接し、下端部を中心として旋回可能な複数の旋回ロッドと、台座のそれぞれの挿入孔とそれぞれの旋回ロッドとの間に形成された複数の設置部と、台座のそれぞれの設置部に設置され、それら旋回ロッドの旋回にともなって移動して光ファイバフェルールを挿入孔に固定するための複数の固定駒と、台座のそれぞれの設置部に設置され、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定を解除するようにそれら固定駒を付勢するための複数の付勢手段とを有することにある。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の一例としては、光ファイバフェルール研磨用治具が、台座の上方に位置して平凸状に成形された所定厚さの隆起部を有し、隆起部が、旋回ロッドの中間部を支持して旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、起立支持部分につながる旋回開口と、旋回開口につながって旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、隆起部が、旋回開口を囲繞する旋回部分を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、光ファイバフェルール研磨用治具が、旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックと、隆起部の起立支持部分に形成されて旋回ロッドが起立したときにスライドロックの下端部が進入するロック孔とを有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、光ファイバフェルール研磨用治具が、旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの上端部とスライドロックとの間に延びていて、スライドロックを旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、設置部が、台座の上面から下方へ凹む設置凹部であり、固定駒が、台座の挿入孔に対向する前部と、旋回ロッドの下端に対向する頂部と、台座の設置凹部に当接する底部と、底部から後方へ延びていて台座の設置凹部に形成された軸孔に配置された移動軸とを有し、旋回ロッドが、その下端に形成されて固定駒に向かって凸となり、固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、固定駒の頂部が、前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、固定駒の前部が、後方へ凹む嵌入部分を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、付勢手段が、上下方向へ延びるコイルバネであり、コイルバネが、固定駒の底部に形成されて上下方向へ延びるバネ設置孔に収容されている。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、隆起部が、環状に延びていて円環を形成し、台座の複数の挿入孔と台座の複数の設置凹部と複数の旋回ロッドと複数の固定駒とが、隆起部に沿って環状に並んでいる。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、設置部が、台座の上下面を貫通する設置孔部であり、固定駒が、台座の挿入孔に対向する前部と、旋回ロッドの下端に対向する頂部と、台座の設置孔部の下方に位置する底部と、台座の設置孔部の両側面に対向する両側部と、両側部から横方向へ延びていて台座の設置孔部に形成された軸孔に配置された回転軸とを有し、旋回ロッドが、その下端に形成されて固定駒に向かって凸となり、固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、付勢手段が、固定駒を上方へ付勢する板バネであり、板バネが、台座の上面および隆起部の下面の間に位置するベース部と、ベース部につながって互いに隣接する設置孔部の間に延びる台座の上面に位置するバネ部とを有し、固定駒の前部が、後方へ凹む嵌入部分と、嵌入部分につながって底部に向かって湾曲する湾曲面または嵌入部分につながって底部に向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面とを有し、固定駒の頂部が、前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有し、固定駒の両側部が、互いに隣接する設置孔部の間に延びる台座の上面であって板バネのバネ部に当接する当接部分を有する。
本発明の光ファイバフェルール研磨用治具の他の一例としては、隆起部が、環状に延びていて円環を形成し、台座の複数の挿入孔と台座の複数の設置孔部と複数の旋回ロッドと複数の固定駒とが、隆起部に沿って環状に並び、板バネのベース部が、隆起部に沿って環状に延びていて円環を形成し、板バネのバネ部が隆起部に沿って環状に並んでいる。
前記課題を解決するための本発明の第2の前提は、複数の光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具の台座に設置される載置部材である。
前記第2の前提における本発明の載置部材の特徴は、載置部材が、平凸状に成形された所定厚さの隆起部と、上下端部および中間部を有して下端部を中心として隆起部に旋回可能に設置された複数の旋回ロッドと、旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックとから形成され、隆起部が、旋回ロッドの中間部を支持して旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、起立支持部分につながる旋回開口と、旋回開口につながって旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有し、載置部材は、隆起部の起立支持部分に形成されて旋回ロッドが起立したときにスライドロックの下端部が進入するロック孔を有することにある。
本発明の載置部材の一例としては、隆起部が、旋回開口を囲繞する旋回部分を有する。
本発明の載置部材の他の一例としては、載置部材が、旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの上端部とスライドロックとの間に延びていて、スライドロックを旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有する。
本発明の載置部材の他の一例として、載置部材では、隆起部が環状に延びていて円環を形成し、旋回ロッドが隆起部において環状に並んでいる。
本発明にかかる光ファイバフェルール研磨用治具によれば、旋回ロッドの旋回にともなって移動した固定駒が光ファイバフェルールを挿入孔に固定するから、旋回ロッドを旋回させる操作のみによって光ファイバフェルールを挿入孔に固定することができ、レンチやドライバー等の締め付け工具によってボルトをねじ込む従来技術と比較し、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルールを挿入孔に簡単かつ容易に固定することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回させることで、付勢手段の付勢力によって固定駒が光ファイバフェルールの固定を解除するように移動し、固定駒による光ファイバフェルールの固定が解除されるから、旋回ロッドを旋回させる操作のみによって固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を解除することができ、レンチやドライバー等の締め付け工具によってボルトを緩める従来技術と比較し、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定解除に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルールの固定を簡単かつ容易に解除することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、付勢手段の付勢力によって固定駒の移動状態が維持されるとともに、挿入孔の開放状態が維持されるから、それら挿入孔に各光ファイバフェルールを円滑に挿入することができ、それら挿入孔から各光ファイバフェルールを円滑に引き抜くことができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、それら固定駒によってそれら光ファイバフェルールが各挿入孔に固定され、各光ファイバフェルールの各挿入孔に対する固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルールに均等に研磨加工を施すことができる。
台座の上方に位置して平凸状に成形された所定厚さの隆起部を有し、隆起部が、旋回ロッドの中間部を支持して旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、起立支持部分につながる旋回開口と、旋回開口につながって旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有する光ファイバフェルール研磨用治具は、台座の隆起部の起立支持部分によって旋回ロッドが起立状態に支持されるから、旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが挿入孔に固定される場合、固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を維持することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、台座の隆起部の傾斜支持部分によって旋回ロッドが傾斜状態に支持されるから、旋回ロッドの傾斜状態において光ファイバフェルールの挿入孔における固定が解除される場合、挿入孔における固定駒の固定解除状態および挿入孔の開放状態が維持され、挿入孔に光ファイバフェルールを円滑に挿入することができ、挿入孔から各光ファイバフェルールを円滑に引き抜くことができる。
隆起部が旋回開口を囲繞する旋回部分を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、スライドロックの下端部が旋回部分に乗り上げた状態で旋回ロッドが旋回することで、旋回ロッドを旋回部分に沿って正確に旋回させることができ、光ファイバフェルールを挿入孔に円滑に固定することができるとともに、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定を円滑に解除することができる。
旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックと、隆起部の起立支持部分に形成されて旋回ロッドが起立したときにスライドロックの下端部が進入するロック孔とを有する光ファイバフェルール研磨用治具は、スライドロックによって旋回ロッドの起立状態が維持されるから、旋回ロッドが起立状態から傾斜状態に旋回することはなく、旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが挿入孔に固定される場合、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定が不用意に解除されることはなく、固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を確実に維持することができる。
旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの上端部とスライドロックとの間に延びていて、スライドロックを旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有する光ファイバフェルール研磨用治具は、コイルバネの付勢力によってスライドロックの下端部のロック孔に対する進入状態が維持されるとともに、スライドロックによって旋回ロッドの起立状態が維持されるから、旋回ロッドが起立状態から傾斜状態に旋回することはなく、旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが挿入孔に固定される場合、挿入孔に対する光ファイバフェルールの固定が不用意に解除されることはなく、固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を確実に維持することができる。
設置部が台座の上面から下方へ凹む設置凹部であり、固定駒が、台座の挿入孔に対向する前部と、旋回ロッドの下端に対向する頂部と、台座の設置凹部に当接する底部と、底部から後方へ延びていて台座の設置凹部に形成された軸孔に配置された移動軸とを有し、旋回ロッドが、その下端に形成されて固定駒に向かって凸となり、固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回時に、設置凹部に設置された固定駒の頂部に当接する旋回ロッドの押圧凸部が固定駒を押圧しつつ付勢手段の付勢力に抗して固定駒を移動させるから、旋回ロッドの旋回によって移動軸を中心に固定駒を確実に移動させることができ、固定駒を利用して光ファイバフェルールを挿入孔に確実に固定することができる。
固定駒の頂部が前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回時に、旋回ロッドの押圧凸部が設置凹部に設置された固定駒の傾斜面を摺動下に押圧することで、付勢手段の付勢力に抗して固定駒を移動させることができるから、旋回ロッドの押圧凸部によって移動軸を中心に固定駒を確実に移動させることができ、固定駒を利用して光ファイバフェルールを挿入孔に確実に固定することができる。
固定駒の前部が後方へ凹む嵌入部分を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドが旋回したときに、光ファイバフェルールが固定駒の前部に形成された嵌入部分に嵌入することで、固定駒の嵌入部分によって光ファイバフェルールを挿入孔に遊動不能に固定することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、固定駒の嵌入部分によってそれら光ファイバフェルールがそれら挿入孔に遊動不能に固定されるから、各光ファイバフェルールの各挿入孔に対する固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルールに均等に研磨加工を施すことができる。
付勢手段が上下方向へ延びるコイルバネであり、コイルバネが固定駒の底部に形成されて上下方向へ延びるバネ設置孔に収容されている光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回させることで、コイルバネの付勢力によって固定駒が光ファイバフェルールの固定を解除するように移動するから、コイルバネによって移動軸を中心に固定駒を確実に移動させることができ、コイルバネを利用することで固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を確実に解除することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、コイルバネの付勢力によって固定駒の移動状態が維持されるとともに、挿入孔の開放状態が維持されるから、それら挿入孔に各光ファイバフェルールを円滑に挿入することができ、それら挿入孔から各光ファイバフェルールを円滑に引き抜くことができる。
隆起部が環状に延びていて円環を形成し、台座の複数の挿入孔と台座の複数の設置凹部と複数の旋回ロッドと複数の固定駒とが隆起部に沿って環状に並んでいる光ファイバフェルール研磨用治具は、環状に並ぶそれら旋回ロッドの旋回にともなって移動した環状に並ぶそれら固定駒が各光ファイバフェルールを各挿入孔に固定するから、それら旋回ロッドを旋回させる操作のみによって各光ファイバフェルールを各挿入孔に固定することができ、環状に並ぶ各挿入孔に対するそれら光ファイバフェルールの固定に手間と時間とを要せず、それら光ファイバフェルールを各挿入孔に簡単かつ容易に固定することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、それら旋回ロッドを旋回させることで、付勢手段の付勢力によって環状に並ぶそれら固定駒が各光ファイバフェルールの固定を解除するように移動し、それら固定駒による各光ファイバフェルールの固定が解除されるから、それら旋回ロッドを旋回させる操作のみによってそれら固定駒による各光ファイバフェルールの挿入孔における固定を解除することができ、環状に並ぶ各挿入孔に対するそれら光ファイバフェルールの固定解除に手間と時間とを要せず、それら光ファイバフェルールの固定を簡単かつ容易に解除することができる。
設置部が台座の上下面を貫通する設置孔部であり、固定駒が、台座の挿入孔に対向する前部と、旋回ロッドの下端に対向する頂部と、台座の設置孔部の下方に位置する底部と、台座の設置孔部の両側面に対向する両側部と、両側部から横方向へ延びていて台座の設置孔部に形成された軸孔に配置された回転軸とを有し、旋回ロッドが、その下端に形成されて固定駒に向かって凸となり、固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回時に、設置孔部に設置された固定駒の頂部に当接する旋回ロッドの押圧凸部が固定駒を押圧しつつ付勢手段の付勢力に抗して固定駒を移動させるから、旋回ロッドの旋回によって回転軸を中心に固定駒を確実に移動させることができ、固定駒を利用して光ファイバフェルールを挿入孔に確実に固定することができる。
付勢手段が固定駒を上方へ付勢する板バネであり、板バネが、台座の上面および隆起部の下面の間に位置するベース部と、ベース部につながって互いに隣接する設置孔部の間に延びる台座の上面に位置するバネ部とを有し、固定駒の前部が、後方へ凹む嵌入部分と、嵌入部分につながって底部に向かって湾曲する湾曲面または嵌入部分につながって底部に向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面とを有し、固定駒の頂部が、前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有し、固定駒の両側部が、互いに隣接する設置孔部の間に延びる台座の上面であって板バネのバネ部に当接する当接部分を有する光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回させることで、板バネのバネ部の付勢力によって固定駒が光ファイバフェルールの固定を解除するように旋回(移動)するから、コイルバネによって回転軸を中心に固定駒を確実に旋回(移動)させることができ、コイルバネを利用することで固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を確実に解除することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、コイルバネの付勢力によって固定駒の旋回(移動)状態が維持されるとともに、挿入孔の開放状態が維持されるから、それら挿入孔に各光ファイバフェルールを円滑に挿入することができ、それら挿入孔から各光ファイバフェルールを円滑に引き抜くことができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、固定駒の前部が後方へ凹む嵌入部分を有し、旋回ロッドが旋回したときに、光ファイバフェルールが固定駒の前部に形成された嵌入部分に嵌入することで、固定駒の嵌入部分によって光ファイバフェルールを挿入孔に遊動不能に固定することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、固定駒の嵌入部分によってそれら光ファイバフェルールがそれら挿入孔に遊動不能に固定されるから、各光ファイバフェルールの各挿入孔に対する固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルールに均等に研磨加工を施すことができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、固定駒の前部が嵌入部分につながって底部に向かって湾曲する湾曲面または嵌入部分につながって底部に向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面とを有し、固定駒の頂部が前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有するから、旋回ロッドの旋回時に、旋回ロッドの押圧凸部が設置凹部に設置された固定駒の傾斜面を摺動下に押圧することで、付勢手段の付勢力に抗して固定駒を旋回(移動)させることができ、旋回ロッドの押圧凸部によって回転軸を中心に固定駒を確実に旋回(移動)させることができるとともに、固定駒を利用して光ファイバフェルールを挿入孔に確実に固定することができる。
隆起部が環状に延びていて円環を形成し、台座の複数の挿入孔と台座の複数の設置孔部と複数の旋回ロッドと複数の固定駒とが隆起部に沿って環状に並び、板バネのベース部が隆起部に沿って環状に延びていて円環を形成し、板バネのバネ部が隆起部に沿って環状に並んでいるフェルール研磨用治具は、環状に並ぶそれら旋回ロッドの旋回にともなって旋回した環状に並ぶそれら固定駒が各光ファイバフェルールを各挿入孔に固定するから、それら旋回ロッドを旋回させる操作のみによって各光ファイバフェルールを各挿入孔に固定することができ、環状に並ぶ各挿入孔に対するそれら光ファイバフェルールの固定に手間と時間とを要せず、それら光ファイバフェルールを各挿入孔に簡単かつ容易に固定することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、それら旋回ロッドを旋回させることで、板バネのバネ部の付勢力によって環状に並ぶそれら固定駒が各光ファイバフェルールの固定を解除するように移動し、それら固定駒による各光ファイバフェルールの固定が解除されるから、それら旋回ロッドを旋回させる操作のみによってそれら固定駒による各光ファイバフェルールの挿入孔における固定を解除することができ、環状に並ぶ各挿入孔に対するそれら光ファイバフェルールの固定解除に手間と時間とを要せず、それら光ファイバフェルールの固定を簡単かつ容易に解除することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、旋回ロッドの旋回させることで、板バネの環状に並ぶバネ部の付勢力によって環状に並ぶ固定駒が光ファイバフェルールの固定を解除するように移動するから、板バネのそれらバネ部によって回転軸を中心にそれら固定駒を確実に旋回(移動)させることができ、板バネのそれらバネ部を利用することでそれら固定駒による光ファイバフェルールの挿入孔における固定を確実に解除することができる。光ファイバフェルール研磨用治具は、板バネのそれらバネ部の付勢力によって固定駒の移動状態が維持されるとともに、環状に並ぶ挿入孔の開放状態が維持されるから、それら挿入孔に各光ファイバフェルールを円滑に挿入することができ、それら挿入孔から各光ファイバフェルールを円滑に引き抜くことができる。
本発明にかかる載置部材によれば、隆起部に旋回可能に設置されたそれら旋回ロッドを光ファイバフェルール研磨用治具の台座における光ファイバフェルールの固定に利用することで、旋回ロッドの隆起部における旋回のみによって光ファイバフェルールを台座に固定することができるとともに、旋回ロッドの隆起部における旋回のみによって光ファイバフェルールの台座における固定を解除することができ、手間と時間とを要せずに旋回ロッドの旋回操作のみによって光ファイバフェルールの台座における固定と固定解除とを実現することができる。
載置部材は、隆起部が、旋回ロッドの中間部を支持して旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、起立支持部分につながる旋回開口と、旋回開口につながって旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有し、たとえば旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが光ファイバフェルール研磨用治具の台座に固定される場合、台座の隆起部の起立支持部分によって旋回ロッドが起立状態に支持されるから、光ファイバフェルールの台座における固定を維持することができる。載置部材は、たとえば旋回ロッドの傾斜状態において光ファイバフェルールの台座における固定が解除される場合、台座の隆起部の傾斜支持部分によって旋回ロッドが傾斜状態に支持されるから、光ファイバフェルールの台座における固定解除状態を維持することができる。
載置部材は、旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックと、隆起部の起立支持部分に形成されて旋回ロッドが起立したときにスライドロックの下端部が進入するロック孔とを有し、たとえば旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが光ファイバフェルール研磨用治具の台座に固定される場合、スライドロックによって旋回ロッドの起立状態が維持されるから、光ファイバフェルールの台座における固定を維持することができる。
隆起部が旋回開口を囲繞する旋回部分を有する載置部材は、スライドロックの下端部が旋回部分に乗り上げた状態で旋回ロッドが旋回することで、旋回ロッドを旋回部分に沿って正確に旋回させることができ、光ファイバフェルールを台座に円滑に固定することができるとともに、台座に対する光ファイバフェルールの固定を円滑に解除することができる。
旋回ロッドに挿通されて旋回ロッドの上端部とスライドロックとの間に延びていて、スライドロックを旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有する載置部材は、たとえば旋回ロッドの起立状態において光ファイバフェルールが光ファイバフェルール研磨用治具の台座に固定される場合、コイルバネの付勢力によってスライドロックの下端部のロック孔に対する進入状態が維持されるとともに、スライドロックによって旋回ロッドの起立状態が維持されるから、光ファイバフェルールの台座における固定を確実に維持することができる。
隆起部が環状に延びていて円環を形成し、旋回ロッドが隆起部において環状に並んでいる載置部材は、隆起部において環状に並ぶそれら旋回ロッドを光ファイバフェルール研磨用治具の台座における光ファイバフェルールの固定に利用することで、環状に並ぶ旋回ロッドの隆起部における旋回のみによって複数の光ファイバフェルールを台座に固定することができるとともに、それら旋回ロッドの隆起部における旋回のみによって複数の光ファイバフェルールの台座における固定を解除することができ、手間と時間とを要せずにそれら旋回ロッドの旋回操作のみによって複数の光ファイバフェルールの台座における固定と固定解除とを実現することができる。
一例として示す光ファイバフェルール研磨用治具の上面図。 台座の隆起部を部分的に示す部分拡大斜視図。 一例として示す固定駒の斜視図。 旋回ロッドが傾斜状態に旋回したときの光ファイバフェルール研磨用治具の部分拡大正面図。 図4のA−A線矢視断面図。 光ファイバフェルールを台座の挿入孔に挿入する以前の状態で示す図5と同一の断面図。 旋回ロッドを旋回途中の状態で示す図5と同一の断面図。 旋回ロッドが起立状態に旋回したときの光ファイバフェルール研磨用治具の部分拡大正面図。 図8のB−B線矢視断面図。 他の一例として示す台座の上面図。 他の一例として示す固定駒の斜視図。 他の一例として示す光ファイバフェルール研磨用治具の図5と同様の断面図。 光ファイバフェルールを台座の挿入孔に挿入する以前の状態で示す図12と同一の断面図。 旋回ロッドを旋回途中の状態で示す図7と同様の断面図。 旋回ロッドが起立状態に旋回したときの図9と同様の断面図。
一例として示す光ファイバフェルール研磨用治具10Aの上面図である図1等の添付の図面を参照し、本発明にかかる光ファイバフェルール研磨用治具の詳細を説明すると、以下のとおりである。なお、図2は、隆起部18を部分的に示す部分拡大斜視図であり、図3は、一例として示す固定駒14aの斜視図である。図4は、旋回ロッド13が傾斜状態に旋回したときの光ファイバフェルール研磨用治具10Aの部分拡大正面図であり、図5は、図4のA−A線矢視断面図である。図6は、光ファイバフェルール51を台座12aの挿入孔20に挿入する以前の状態で示す図5と同一の断面図である。図1および図4,5では、径方向内方(第1の方向)を矢印L1、径方向外方(第1の方向とは反対の第2の方向)を矢印L2、周り方向を矢印Mで示し、上下方向を矢印Nで示す。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、フェルール研磨機(図示せず)に設置され、光ファイバフェルール研磨機によるそれら光ファイバフェルール11の研磨に使用される。光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、所定面積および所定の厚さを有する台座12aと、所定の厚さを有して台座12aの上方へ凸となる平凸状の隆起部18と、台座12aに旋回可能に設置された複数の旋回ロッド13と、台座12aに移動可能(旋回可能)に設置された複数の固定駒14aと、台座12aに設置されて上下方向へ延びる複数のコイルバネ15a(付勢手段)と、それら旋回ロッド13に挿通された複数のスライドロック16と、それら旋回ロッド13に挿通されてロッド13の軸方向へ延びる複数のコイルバネ17とから形成されている。
台座12a(プレート)は、アルミや合金等の金属から作られ、四角形の平板状に成形されている。台座12aは、光ファイバフェルール研磨機に着脱可能に設置される。台座12aには、下方へ凹む複数の設置凹部19a(設置部)と、台座12aの上下面を上下方向へ貫通する複数の挿入孔20とが形成されている。
隆起部18は、アルミや合金等の金属または合成樹脂から作られ、台座12aの上方に位置し、環状に延びていて円環(リング)を形成している。隆起部18は、図2に示すように、環状に並ぶ上方開口21および環状に並ぶ起立支持部分22と、環状に並ぶ側方開口23および環状に並ぶ傾斜支持部分24と、環状に並ぶ旋回開口25および環状に並ぶ旋回部分26とを有する。隆起部18の起立支持部分22の下方には、一対の円筒状の軸孔27が穿孔されている。軸孔27には、旋回ロッド13の後記する一対の軸38が回転可能に設置される。
隆起部18のそれら上方開口21は、円形に成形され、隆起部18の上方へ向かって開口している。上方開口21には、起立した旋回ロッド13が位置する。それら起立支持部分22は、上方開口21を囲繞し、旋回ロッド13の後記する中間部35を支持してロッド13を起立状態に支持する。それら起立支持部分22には、下方へ向かって凹むロック孔28が形成されている。ロック孔28は、その径が上方開口21のそれよりもわずかに大きい。ロック孔28には、旋回ロッド13が起立したときにスライドロック16の後記する下端部50が進入する。
隆起部18のそれら側方開口23は、円形に成形され、隆起部18の側方(径方向外方(第2の方向))へ向かって開口している。側方開口23には、傾斜した旋回ロッド13が位置する。それら傾斜支持部分24は、側方開口23を囲繞し、旋回ロッド13を傾斜状態に支持する。それら旋回開口25は、上方開口21と側方開口23とにつながり、上方開口21から側方開口23に向かって弧を画くように傾斜している。旋回開口25では、旋回ロッド13が径方向内方(第1の方向)と径方向外方(第2の方向)とへ旋回する。それら旋回部分26は、旋回開口25を囲繞し、起立支持部分22と傾斜支持部分24とにつながり、起立支持部分22から傾斜支持部分24に向かって弧を画くように傾斜している。
それら設置凹部19a(それら設置部)は、台座12aの挿入孔20と旋回ロッド13との間に形成され、隆起部18の起立支持部分22の径方向内方(第1の方向)に隣接し、隆起部18の直近に位置している。それら設置凹部19aは、隆起部18に沿って環状に並んでいる。設置凹部19aは、旋回ロッド13の略直下に位置して上下方向へ延びる後壁29と、後壁29の両側に位置して上下方向へ延びる両側壁30(両側面)と、径方向へ延びる底壁31とを有する。
設置凹部19aの後壁29には、径方向内方(第1の方向)へ延びる軸係止凸部32と、底壁29と軸係止凸部32との間において径方向外方(第2の方向)へ延びる軸孔33とが形成されている。それら設置凹部19aには、固定駒14aが移動(旋回)可能に設置されている。
それら挿入孔20は、設置凹部19aの径方向内方(第1の方向)に隣接し、設置凹部19aの直近に位置している。それら挿入孔20は、隆起部18に沿って環状に並んでいる。それら挿入孔20には、光ファイバフェルール51が挿抜可能に挿入される。なお、それら設置凹部19aが台座12aの挿入孔20と旋回ロッド13との間であって隆起部18の起立支持部分22の径方向外方(第2の方向)に隣接し、それら挿入孔20が設置凹部19aの径方向外方(第2の方向)に隣接していてもよい。
それら旋回ロッド13は、アルミや合金等の金属または合成樹脂から作られ、上下方向へ長い円柱状に成形されている。それら旋回ロッド13は、隆起部18に沿って環状に並んでいる。旋回ロッド13は、上端部34および下端部36と、上下端部34,36の間に位置する中間部35とを有する。それら旋回ロッド13は、台座12aの設置凹部19aの径方向外方(第2の方向)に隣接し、設置凹部19aや挿入孔20の直近に位置して隆起部18の上方開口21、旋回開口25、側方開口23に旋回可能に挿通されている。旋回ロッド13の上端部34には、ロッド13を旋回させるときに摘持するつまみ37が取り付けられている。
それら旋回ロッド13の下端部36には、周り方向(横方向)へ延びる一対の円柱状の軸38が形成されている。それら旋回ロッド13の断面円形の下端39には、固定駒14aに向かって凸となる押圧凸部40が形成されているとともに、押圧凸部40を除く残余面41が画成されている。それら軸38は、隆起部18の起立支持部分22の下方に穿孔された軸孔27に回転可能に挿入されている。
それら旋回ロッド13は、下端部36(軸38)を中心として傾斜状態から起立するように隆起部18の旋回開口25を径方向内方(第1の方向)へ旋回可能であり、下端部36(軸38)を中心として起立状態から傾斜するように隆起部18の旋回開口25を径方向外方(第2の方向)へ旋回可能である。旋回ロッド13の押圧凸部40は、固定駒14aの後記する頂部43(傾斜面47)に当接し、ロッド13の径方向内方(第1の方向)への旋回にともなって固定駒14aを径方向内方(第1の方向)へ押圧する。
それら固定駒14aは、台座12aのそれら設置凹部19aに移動(旋回)可能に設置(収容)されている。それら固定駒14aは、隆起部18に沿って環状に並んでいる。固定駒14aは、図3に示すように、台座12aの挿入孔20に対向する前部42と、旋回ロッド13の下端39に対向する頂部43と、台座12aの設置凹部19aの底壁31に対向する底部44と、底部44から径方向外方(第2の方向)へ延びる移動軸45(旋回プレート)とを有する。移動軸45は、台座12aの設置凹部19aに形成された軸孔33に挿通(配置)されている。
それら固定駒14aの前部42には、径方向外方(第2の方向)(後方)へ向かって凹む嵌入部分46(凹部分)が形成されている。嵌入部分46には、光ファイバフェルール51の頂部52が嵌入する。それら固定駒14aの頂部43は、前部42から径方向外方(第2の方向)(後方)へ向かうにつれて下方へ向かって下り勾配に傾斜する傾斜面47を有する。傾斜面47には、旋回ロッド13の押圧凸部40が当接する。
それら固定駒14aの底部44の中央には、上下方向へ延びるバネ設置孔48が穿孔(形成)されている。それら固定駒14aは、旋回ロッド13の径方向内方(第1の方向)への旋回にともなって設置凹部19aにおいて移動軸45を中心に径方向内方(第1の方向)へ移動し、光ファイバフェルール51を挿入孔20に固定する。それら固定駒14aは、旋回ロッド13の径方向外方(第2の方向)への旋回にともなって設置凹部19aにおいて移動軸45を中心に径方向外方(第2の方向)へ移動し、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除する。
それらコイルバネ15aは、台座12aの各設置凹部19aに設置され、固定駒14aの底部44に形成されたバネ設置孔48に圧縮下に収容されている。コイルバネ15aは、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除するように各固定駒14aを上方であって径方向外方(第2の方向)へ付勢し、その付勢力によって固定駒14aを径方向外方(第2の方向)へ移動(旋回)させる。なお、コイルバネ15aの他に、板バネを使用することもできる。板バネは、台座12aの設置凹部19aと固定駒14aの底部44との間に設置され、その付勢力によって固定駒14aを径方向外方(第2の方向)へ付勢し、固定駒14aを径方向外方(第2の方向)へ移動させる。
それらスライドロック16は、円筒状に成形され、旋回ロッド13に挿通された状態でロッド13の軸方向へスライドする。スライドロック16は、それをスライドさせるときに摘持する円筒状のつまみ部49と、つまみ部49の直下に連なる円筒状の下端部50とを有する。スライドロック16の下端部50は、その径がつまみ部49のそれよりも小さく、起立支持部分22のロック孔28の径よりもわずかに小さいとともに、隆起部18の上方開口21、側方開口23、旋回開口25の径よりもわずかに大きい。
スライドロック16のつまみ部49は、隆起部18の上方開口21、側方開口23、旋回開口25の径よりも大きい。コイルバネ16は、旋回ロッド13の上端部34(つまみ37)とスライドロック16のつまみ部49とに間に位置してロッド13の軸方向へ延びている。コイルバネ16は、その付勢力によってスライドロック16を旋回ロッド13の下端39(下方)に向かって付勢する。
旋回ロッド13が径方向外方(第2の方向)へ旋回し、ロッド13が傾斜した図4〜図6の状態では、ロッド13の押圧凸部40による押圧力が固定駒14aの頂部43の傾斜面47に作用しておらず、固定駒14aがコイルバネ15aの付勢力によって移動軸45を中心に径方向外方(第2の方向)へ移動している。固定駒14aの前部42および頂部43が径方向外方(第2の方向)へ移動して前部43および頂部43が挿入孔20から径方向外方(第2の方向)へ離間し、台座12aの挿入孔20が開放されている。
旋回ロッド13は、隆起部18の側方開口23に位置し、隆起部18の傾斜支持部分24によって傾斜状態に支持されている。スライドロック16がコイルバネ17の付勢力に抗して旋回ロッド13の上端部34(つまみ37)に向かってスライドし、スライドロック16の下端部50が傾斜支持部分24に乗り上げている。
傾斜支持部分24によって旋回ロッド13が傾斜状態に支持された場合(旋回ロッド13が傾斜状態に旋回した場合)、ロッド13の下端39の残余面41全域が固定駒14aの頂部43の傾斜面47全域に当接する。光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、旋回ロッド13が傾斜状態に旋回したときに、ロッド13の下端39のうちの押圧凸部40を除く残余面41全域が固定駒14aの傾斜面47全域に当接するから、ロッド13によって固定駒14aの径方向外方(第2の方向)へのそれ以上の移動を阻止することができ、固定駒14aの径方向外方(第2の方向)への移動範囲を規制することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aでは、図6に矢印N1で示すように、開放された挿入孔20に向かって光ファイバフェルール51を挿入し、図5に示すように、挿入孔20に光ファイバフェルール51を差し込む。光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、スライドロック16の下端部50がコイルバネ17の付勢力に抗して傾斜支持部分24に乗り上げ、下端部50がコイルバネ17の付勢力によって傾斜支持部分24に押し付けられ、隆起部18の傾斜支持部分24によって旋回ロッド13が傾斜状態に支持されているから、旋回ロッド13が径方向内方(第1の方向)へ不用意に移動(旋回)することはなく、挿入孔20における固定駒14aの固定解除状態が維持されるとともに挿入孔20の開放状態が維持され、挿入孔20に光ファイバフェルール51を円滑に挿入することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10A(後記する光ファイバフェルール研磨用治具10Bを含む)では、環状に延びる円環状(リング状)の隆起部18と隆起部18に沿って環状に並ぶ複数の旋回ロッド13とから載置部材53が形成されている。載置部材53は、台座12aの上面に着脱可能に設置される。載置部材53を形成する隆起部18は、既述のように、環状に並ぶ上方開口21および環状に並ぶ起立支持部分22と、環状に並ぶ側方開口23および環状に並ぶ傾斜支持部分24と、環状に並ぶ旋回開口25および環状に並ぶ旋回部分26とを有する。載置部材53では、隆起部18が環状に延びていて円環(リング)を形成しているが、隆起部18が直状に延びた状態で複数の隆起部18が一列に並んでいてもよい。
載置部材53を形成するそれら旋回ロッド13は、既述のように、上下端部34,36と中間部35とを有し、隆起部18の上方開口21、旋回開口25、側方開口23に旋回可能に挿通されている。それら旋回ロッド13は、その下端部36に形成された軸38が隆起部18の起立支持部分22の下方に穿孔された軸孔27に回転可能に挿入され、下端部36を中心に径方向内方(第1の方向)と径方向外方(第2の方向)とへ旋回可能である。それら旋回ロッド13の断面円形の下端39には、固定駒14aに向かって凸となる押圧凸部40が形成されているとともに、押圧凸部40を除く残余面41が画成されている。
載置部材53は、隆起部18に旋回可能に設置されたそれら旋回ロッド13が光ファイバフェルール研磨用治具10Aの台座12aにおける光ファイバフェルール51の固定に利用されることで、旋回ロッド13の隆起部18における旋回のみによって光ファイバフェルール51を台座12aの挿入孔20に固定することができるとともに、旋回ロッド13の隆起部18における旋回のみによって光ファイバフェルール51の台座12aの挿入孔20における固定を解除することができ、手間と時間とを要せずに旋回ロッド13の旋回操作のみによって光ファイバフェルール51の台座12aの挿入孔20における固定と固定解除とを実現することができる。
図7は、旋回ロッド13を旋回途中の状態で示す断面図であり、図8は、旋回ロッド13が起立状態に旋回したときの光ファイバフェルール研磨用治具10Aの部分拡大正面図である。図9は、図8のB−B線矢視断面図である。図7では、径方向内方(第1の方向)を矢印L1、径方向外方(第2の方向)を矢印L2で示し、図9では、径方向外方(第2の方向)を矢印L2で示す。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aに光ファイバフェルール51を固定する手順は、以下のとおりである。台座12aの開放状態にある挿入孔20に光ファイバフェルール51を挿入した後、旋回ロッド13のつまみ37を摘持し、図5の矢印L1で示すように、傾斜状態にある旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させる。
旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、図7に示すように、ロッド13が下端部36を中心に隆起部18の側方開口23から上方開口21に向かって旋回し、ロッド13の中間部35が隆起部18の旋回開口25を移動する。スライドロック16の下端部50が隆起部18の旋回部分26に乗り上げた状態で下端部50が旋回部分26を摺動しつつ、旋回ロッド13が隆起部18の傾斜支持部分24から起立支持部分22に向かって移動する。
旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、ロッド13の下端39に形成された押圧凸部40が固定駒14aの頂部43の傾斜面47を押圧し、固定駒14aが移動軸45を中心にコイルバネ15a(付勢手段)の付勢力に抗して径方向内方(第1の方向)へ次第に移動し、固定駒14aの前部42および頂部43が径方向内方(第1の方向)へ移動して前部42および頂部43が挿入孔20に次第に近づく。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回時にロッド13の押圧凸部40が固定駒14aの傾斜面47を摺動下に押圧することで、コイルバネ15aの付勢力に抗して固定駒14aを径方向内方(第1の方向)へ円滑に移動させることができ、ロッド13の押圧凸部40によって移動軸45を中心に固定駒14aを径方向内向(第1の方向)へ確実に移動させることができる。
図7の状態から旋回ロッド13をさらに径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、ロッド13が隆起部18の上方開口21に向かって旋回部分26を移動し、図8,9に示すように、旋回部分26から起立支持部分22に移動して傾斜状態から起立状態に旋回する。旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回にともなって固定駒14aが径方向内方(第1の方向)へさらに移動し、固定駒14aの前部42が挿入孔20に移動する。
旋回ロッド13が起立状態に旋回すると、ロッド13が隆起部18の上方開口21に位置するとともに、ロッド13の中間部35が隆起部18の起立支持部分22に当接し、径方向内方(第1の方向)へのロッド13のそれ以上の旋回が阻止される。旋回ロッド13が隆起部18の起立支持部分22に移動すると、コイルバネ17の付勢力によってスライドロック16がロッド13の下方へ移動し、スライドロック16の下端部50がロック孔28に進入する。
スライドロック16の下端部50がロック孔28に進入することで、旋回ロッド13が開口支持部分22に旋回不能に固定されてロッド13の起立状態が維持される。さらに、コイルバネ17の付勢力によってスライドロック16が旋回ロッド13の下方へ押圧され、スライドロック16の下端部50のロック孔28への進入状態が維持される。
旋回ロッド13が隆起部18において起立し、固定駒14aの前部42が挿入孔20に移動すると、図9に示すように、固定駒14aの底部44全体が設置凹部19aの底壁31に当接するとともに、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14aの前部42の嵌入部分46に嵌入する。光ファイバフェルール51の頂部52が嵌入部分46に嵌入することで、光ファイバフェルール51が台座12aの挿入孔20に遊動不能であって挿入孔20から脱出不能に固定される。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、スライドロック16の下端部50のロック孔28に対する進入状態がコイルバネ17の付勢力によって維持されるとともに、旋回ロッド13の起立状態が維持されるから、ロッド13が径方向外方(第2の方向)へ不用意に旋回することはなく、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定が不用意に解除されることはなく、固定駒14aによる光ファイバフェルール51の挿入孔20における固定を維持することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、旋回ロッド13が起立状態に旋回したときに、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14aの前部42に形成された嵌入部分46に嵌入することで、固定駒14aの嵌入部分46によって光ファイバフェルール51を挿入孔20に遊動不能かつ挿入孔20から脱出不能に固定することができる。
挿入孔20から光ファイバフェルール51を抜き取る手順は、以下のとおりである。起立状態にある旋回ロッド13に挿通されたスライドロック16のつまみ部49を摘持し、コイルバネ17の付勢力に抗してスライドロック16をロッド13の上端部34に向かって移動させ、スライドロック16の下端部50をロック孔28から引き出す。次に、つまみ部49を摘持しつつ旋回ロッド13のつまみ37を摘持し、図9に矢印L2で示すように、起立状態にある旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させる。
旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させると、ロッド13が下端部36を中心に隆起部18の上方開口21から側方開口23に向かって旋回し、ロッド13の上端部34および中間部35が隆起部18の旋回開口25を移動する。スライドロック16の下端部50が隆起部18の旋回部分26に乗り上げた状態で下端部50が旋回部分26を摺動しつつ、旋回ロッド13が隆起部18の起立支持部分22から傾斜支持部分24に向かって移動する。
旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させると、ロッド13の下端39に形成された押圧凸部40が固定駒14aの頂部43の傾斜面47を上方へ移動し、固定駒14aが移動軸45を中心にコイルバネ15a(付勢手段)の付勢力によって径方向外方(第2の方向)へ次第に移動し、固定駒14aの前部42および頂部43が径方向外方(第2の方向)へ移動して前部42および頂部43が挿入孔20から次第に離間する(図7参照)。
旋回ロッド13をさらに径方向外方(第2の方向)へ旋回させると、ロッド13が隆起部18の側方開口23に向かって旋回部分26を移動し、旋回部分26から傾斜支持部分24に移動して起立状態から傾斜状態へ旋回する。旋回ロッド13の起立状態から傾斜状態への旋回にともなって固定駒14aが径方向外方(第2の方向)へさらに移動し、固定駒14aの前部42が挿入孔20から離間する。
旋回ロッド13が傾斜状態に旋回すると、ロッド13が隆起部18の側方開口23に位置するとともに、ロッド13の中間部35が隆起部18の傾斜支持部分24に当接し、径方向外方(第2の方向)へのロッド13のそれ以上の旋回が阻止される。旋回ロッド13が隆起部18の傾斜支持部分24に移動すると、固定駒14aの底部44が設置凹部19aの底壁31から上方へ離間するとともに、固定駒14aの前部42の嵌入部分46が光ファイバフェルール51の頂部52から径方向外方(第2の方向)へ離間し、台座12aの挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定が解除される(図5参照)。
挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除した後、挿入孔から光ファイバフェルール51を引き抜く。光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、コイルバネ15aの付勢力によって固定駒14aの移動状態が維持されるとともに、挿入孔20の開放状態が維持されるから、それら挿入孔20に各光ファイバフェルール51を円滑に挿入することができ、それら挿入孔20から各光ファイバフェルール51を円滑に引き抜くことができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回(径方向内方(第1の方向)への旋回)にともなって固定駒14aがコイルバネ15a(付勢手段)の付勢力に抗して径方向内方(第1の方向)へ移動し、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14aの前部42に形成された嵌入部分46に嵌入することで、固定駒14aの嵌入部分46によって光ファイバフェルール51が挿入孔20に遊動不能かつ挿入孔20から脱出不能に固定されるから、ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させる操作のみによって光ファイバフェルール51を挿入孔20に固定することができ、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルール51を挿入孔20に簡単かつ容易に固定することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、旋回ロッド13の起立状態から傾斜状態への旋回(径方向外方(第2の方向)への旋回)にともなって固定駒14aがコイルバネ15a(付勢手段)の付勢力によって径方向外方(第2の方向)へ移動して固定駒14aの嵌入部分46が光ファイバフェルール51の頂部52から離れ、固定駒14aによる光ファイバフェルール51の固定が解除されるから、ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させる操作のみによって固定駒14aによる光ファイバフェルール51の挿入孔20における固定を解除することができ、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定解除に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルール51の固定を簡単かつ容易に解除することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Aは、それら固定駒14aの嵌入部分46によってそれら光ファイバフェルール51が各挿入孔20に遊動不能かつ挿入孔20から脱出不能に固定されるから、各光ファイバフェルール51の各挿入孔20に対する固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルール51に均等に研磨加工を施すことができる。
図10は、他の一例として示す台座12Bの上面図であり、図11は、他の一例として示す固定駒14bの斜視図である。図12は、他の一例として示す光ファイバフェルール研磨用治具10Bの図5と同様の断面図であり、図13は、光ファイバフェルール51を台座12bの挿入孔20に挿入する以前の状態で示す図12と同一の断面図である。図10では、台座12bの上面に板バネ15bを配置した状態で示すとともに、台座12bのそれら設置孔部19bのうちの6カ所の設置孔部19bに固定駒14bを配置した状態で示す。図10,12では、径方向内方(第1の方向)を矢印L1、径方向外方(第1の方向とは反対の第2の方向)を矢印L2、周り方向を矢印Mで示し、上下方向を矢印Nで示す。なお、光ファイバフェルール研磨用治具10Bの上面図は、図1と同一に表れる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、光ファイバフェルール研磨用治具10Aと同様に、フェルール研磨機(図示せず)に設置され、光ファイバフェルール研磨機による光ファイバフェルール11の研磨に使用される。光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、所定面積および所定の厚さを有する台座12bと、所定の厚さを有して台座12bの上方へ凸となる平凸状の隆起部18と、台座12bに旋回可能に設置された複数の旋回ロッド13と、台座12bに旋回可能(移動可能)に設置された複数の固定駒14bと、それら台座12bに設置された板バネ15b(付勢手段)と、それら旋回ロッド13に挿通された複数のスライドロック16と、それら旋回ロッド13に挿通されてロッド13の軸方向へ延びる複数のコイルバネ17とから形成されている。
台座12b(プレート)は、アルミや合金等の金属から作られ、円形の平板状(円盤状)に成形されている。台座12bは、光ファイバフェルール研磨機に着脱可能に設置される。台座12bには、台座12bの上下面を上下方向へ貫通する複数の設置孔部19b(設置部)と、台座12bの上下面を上下方向へ貫通する複数の挿入孔20とが形成されている。
隆起部18は、光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれと同一であり、台座12bの上方に位置し、環状に延びていて円環(リング)を形成している。隆起部18の各構成は、光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれらと同一であるから、光ファイバフェルール研磨用治具10Aの隆起部18の説明を援用するとともに、光ファイバフェルール研磨用治具10Aと同一の符号を付すことで、隆起部18の構成の説明は省略する。
それら設置孔部19b(それら設置部)は、台座12bの挿入孔20と旋回ロッド13との間に形成され、隆起部18の起立支持部分22の径方向内方(第1の方向)に隣接し、隆起部18の直近に位置している。それら設置孔部19bは、隆起部18に沿って環状に並んでいる。それら設置孔部19bには、固定駒14bが旋回(移動)可能に設置されている。
それら設置孔部19bは、旋回ロッド13の略直下に位置して上下方向へ延びる後壁54と、後壁54の両側に位置して上下方向へ延びる両側壁55(両側面)と、後壁54の側に位置する両側壁55に形成された一対の軸孔56とを有する。軸孔56は、台座12bの上下面を上下方向へ貫通する貫通孔であり、両側壁55から周り方向(水平方向)へ延びている。
それら挿入孔20は、設置孔部19bの径方向内方(第1の方向)に隣接し、設置孔部19bの直近に位置するとともに、隆起部18に沿って環状に並んでいる。それら旋回ロッド13は、隆起部18に沿って環状に並んでいる。それら挿入孔20の各構成やそれら旋回ロッド13の各構成は、光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれらと同一であるから、光ファイバフェルール研磨用治具10Aの挿入孔20や旋回ロッド13の説明を援用するとともに、光ファイバフェルール研磨用治具10Aと同一の符号を付すことで、挿入孔20や旋回ロッド13の構成の説明は省略する。
それら固定駒14bは、台座12bのそれら設置孔部19bに旋回(移動)可能に設置(収容)され、隆起部18に沿って環状に並んでいる。固定駒14bは、図11に示すように、台座12bの挿入孔20に対向する前部57と、台座12bの設置孔部19bの後壁54に対向する後部58と、旋回ロッド13の下端39に対向する頂部59と、台座12bの設置孔部19bの下方に位置する底部60と、台座12bの設置孔部19bの両側壁30(両側面)に対向する両側部61と、後部58の側に位置する両側部61から周り方向(横方向)へ延びる一対の回転軸62(旋回軸)とを有する。それら回転軸62は、台座12bの設置孔部19bに形成された軸孔56に配置されている。
それら固定駒14bの前部57には、径方向外方(第2の方向)(後方)へ向かって凹む嵌入部分63(凹部分)が形成され、嵌入部分63につながって底部60に向かって湾曲する湾曲面64が形成されている。なお、湾曲面64の他に、嵌入部分63につながって底部60に向かうにつれて下り勾配に傾斜(後部58に向かって傾斜)する傾斜面が固定駒14bの前部57に形成されていてもよい。嵌入部分63には、光ファイバフェルール51の頂部52が嵌入する。
それら固定駒14bの頂部59は、前部57から径方向外方(第2の方向)(後方)へ向かうにつれて下方へ向かって下り勾配に傾斜する傾斜面65を有する。傾斜面65には、旋回ロッド13の押圧凸部40が当接する。それら固定駒14bの頂部59の側に位置する両側部61には、両側部61から周り方向(横方向)へ延びる(張り出す)一対の当接部分66が形成されている。
それら固定駒14bは、旋回ロッド13の径方向内方(第1の方向)への旋回にともなって設置孔部19bにおいて回転軸62を中心に径方向内方(第1の方向)へ旋回(移動)し、光ファイバフェルール51を挿入孔20に固定する。それら固定駒14bは、旋回ロッド13の径方向外方(第2の方向)への旋回にともなって設置孔部19bにおいて回転軸62を中心に径方向外方(第2の方向)へ旋回し、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除する。
板バネ15bは、台座12bの各設置孔部19bの径方向外方近傍(第2の方向近傍)に配置されている。板バネ15bは、ベース部67と、ベース部67につながる複数のバネ部68とから形成されている。ベース部67は、各設置孔部19bの径方向外方近傍に延びる台座12bの上面に位置し、隆起部18に沿って環状に延びていて円環(リング)を形成している。ベース部67は、台座12bの上面と隆起部18の傾斜支持部分24の下面との間に介在し、台座12bと隆起部18の傾斜支持部分24とに挟まれた状態で台座12bの上面に固定されている。
それらバネ部68は、互いに隣接する各設置孔部19bの間に延びる台座12bの上面に位置し、隆起部18に沿って環状に並んでいる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bでは、それら固定駒14bが各設置孔部19bに設置(収容)されたときに、互いに隣接する設置孔部19bの間に延びる台座12bの上面と固定駒14bの両側部61の当接部分66との間にそれらバネ部68が介在し、固定駒14bの両側部61の当接部分66が板バネ15bのバネ部68に当接する。それらバネ部68は、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除するように各固定駒14bを上方であって径方向外方(第2の方向)へ付勢し、その付勢力によって固定駒14bを径方向外方(第2の方向)へ旋回(移動)させる。
スライドロック16は、旋回ロッド13に挿通された状態でロッド13の軸方向へスライドする。コイルバネ16は、その付勢力によってスライドロック16を旋回ロッド13の下端39(下方)に向かって付勢する。スライドロック16やコイルバネ16の各構成は、光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれらと同一であるから、光ファイバフェルール研磨用治具10Aのスライドロック16やコイルバネ16の説明を援用するとともに、光ファイバフェルール研磨用治具10Aと同一の符号を付すことで、スライドロック16やコイルバネ16の構成の説明は省略する。
旋回ロッド13が径方向外方(第2の方向)へ旋回し、ロッド13が傾斜した図12,13の状態では、ロッド13の押圧凸部40による押圧力が固定駒14bの頂部59の傾斜面65に作用しておらず、固定駒14bが板バネ15bのバネ部68の付勢力によって回転軸62を中心に径方向外方(第2の方向)へ旋回(移動)している。固定駒14bの前部57および頂部59が径方向外方(第2の方向)へ旋回して前部57および頂部59が挿入孔20から径方向外方(第2の方向)へ離間し、台座12bの挿入孔20が開放されている。
旋回ロッド13は、隆起部18の側方開口23に位置し、隆起部18の傾斜支持部分24によって傾斜状態に支持されている。スライドロック16がコイルバネ17の付勢力に抗して旋回ロッド13の上端部34(つまみ37)に向かってスライドし、スライドロック16の下端部50が傾斜支持部分24に乗り上げている。光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、旋回ロッド13が傾斜状態に旋回したときに、ロッド13の下端39のうちの押圧凸部40が固定駒14bの頂部59に当接し、押圧凸部40を除く残余面41が固定駒14bの傾斜面65に当接するから、ロッド13によって固定駒14bの径方向外方(第2の方向)へのそれ以上の旋回(移動)を阻止することができ、固定駒14bの径方向外方(第2の方向)への旋回範囲を規制することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bでは、図13に矢印N1で示すように、開放された挿入孔20に向かって光ファイバフェルール51を挿入し、図12に示すように、挿入孔20に光ファイバフェルール51を差し込む。光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、スライドロック16の下端部50がコイルバネ17の付勢力に抗して傾斜支持部分24に乗り上げ、下端部50がコイルバネ17の付勢力によって傾斜支持部分24に押し付けられ、隆起部18の傾斜支持部分24によって旋回ロッド13が傾斜状態に支持されているから、旋回ロッド13が径方向内方(第1の方向)へ不用意に旋回(移動)することはなく、挿入孔20における固定駒14bの固定解除状態が維持されるとともに挿入孔20の開放状態が維持され、挿入孔20に光ファイバフェルール51を円滑に挿入することができる。
図14は、旋回ロッド13を旋回途中の状態で示す図7と同様の断面図であり、図15は、旋回ロッド13が起立状態に旋回したときの図9と同様の断面図である。図14では、径方向内方(第1の方向)を矢印L1、径方向外方(第2の方向)を矢印L2で示し、図15では、径方向外方(第2の方向)を矢印L2で示す。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bに光ファイバフェルール51を固定する手順は、以下のとおりである。台座12bの開放状態にある挿入孔20に光ファイバフェルール51を挿入した後、旋回ロッド13のつまみ37を摘持し、図12の矢印L1で示すように、傾斜状態にある旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させる。
旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、図14に示すように、ロッド13が下端部36を中心に隆起部18の側方開口23から上方開口21に向かって旋回し、ロッド13の中間部35が隆起部18の旋回開口25を移動する。スライドロック16の下端部50が隆起部18の旋回部分26に乗り上げた状態で下端部50が旋回部分26を摺動しつつ、旋回ロッド13が隆起部18の傾斜支持部分24から起立支持部分22に向かって移動する。
旋回ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、ロッド13の下端39に形成された押圧凸部40が固定駒14bの頂部59の傾斜面65を押圧し、固定駒14bが回転軸62を中心に板バネ15bのバネ部68(付勢手段)の付勢力に抗して径方向内方(第1の方向)へ次第に旋回(移動)し、固定駒14bの前部57および頂部59が径方向内方(第1の方向)へ旋回して前部57および頂部59が挿入孔20に次第に近づく。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回時にロッド13の押圧凸部40が固定駒14bの傾斜面65を摺動下に押圧することで、板バネ15bのバネ部68の付勢力に抗して固定駒14bを径方向内方(第1の方向)へ円滑に旋回(移動)させることができ、ロッド13の押圧凸部40によって回転軸62を中心に固定駒14bを径方向内向(第1の方向)へ確実に旋回させることができる。
図14の状態から旋回ロッド13をさらに径方向内方(第1の方向)へ旋回させると、ロッド13が隆起部18の上方開口21に向かって旋回部分26を移動し、図15に示すように、旋回部分26から起立支持部分22に移動して傾斜状態から起立状態に旋回する。旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回にともなって固定駒14bが径方向内方(第1の方向)へさらに旋回(移動)し、固定駒14bの前部57が挿入孔20に移動する。
旋回ロッド13が起立状態に旋回すると、ロッド13が隆起部18の上方開口21に位置するとともに、ロッド13の中間部35が隆起部18の起立支持部分22に当接し、径方向内方(第1の方向)へのロッド13のそれ以上の旋回が阻止される。旋回ロッド13を起立させた状態におけるスライドロック16の動きは光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれと同一であり、スライドロック16によってロッド13の起立状態が維持される。
旋回ロッド13が隆起部18において起立し、固定駒14bの前部57が挿入孔20に移動すると、図15に示すように、固定駒14bの底部60が設置孔部19aの下方に位置するとともに、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14bの前部57の嵌入部分63に嵌入する。光ファイバフェルール51の頂部52が嵌入部分63に嵌入することで、光ファイバフェルール51が台座12bの挿入孔20に遊動不能であって挿入孔20から脱出不能に固定される。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、スライドロック16の下端部50のロック孔28に対する進入状態がコイルバネ17の付勢力によって維持されるとともに、旋回ロッド13の起立状態が維持されるから、ロッド13が径方向外方(第2の方向)へ不用意に旋回することはなく、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定が不用意に解除されることはなく、固定駒14bによる光ファイバフェルール51の挿入孔20における固定を維持することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、旋回ロッド13が起立状態に旋回したときに、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14bの前部57に形成された嵌入部分63に嵌入することで、固定駒14bの嵌入部分63によって光ファイバフェルール51を挿入孔20に遊動不能であって挿入孔20から脱出不能に固定することができる。
挿入孔20から光ファイバフェルール51を抜き取る手順は、以下のとおりである。起立状態にある旋回ロッド13に挿通されたスライドロック16のつまみ部49を摘持し、コイルバネ17の付勢力に抗してスライドロック16をロッド13の上端部34に向かって移動させ、スライドロック16の下端部50をロック孔28から引き出す。次に、つまみ部49を摘持しつつ旋回ロッド13のつまみ37を摘持し、図15に矢印L2で示すように、起立状態にある旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させる。
旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させた場合のロッド13の動きは光ファイバフェルール研磨用治具10Aのそれと同一である。旋回ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させると、ロッド13の下端39に形成された押圧凸部40が固定駒14bの頂部59の傾斜面65を上方へ移動し、固定駒14bが回転軸62を中心に板バネ15bのバネ部68(付勢手段)の付勢力によって径方向外方(第2の方向)へ次第に旋回(移動)し、固定駒14bの前部57および頂部59が径方向外方(第2の方向)へ旋回して前部57および頂部59が挿入孔20から次第に離間する(図14参照)。
旋回ロッド13をさらに径方向外方(第2の方向)へ旋回させると、ロッド13が隆起部18の側方開口23に向かって旋回部分26を移動し、旋回部分26から傾斜支持部分24に移動して起立状態から傾斜状態へ旋回する。旋回ロッド13の起立状態から傾斜状態への旋回にともなって固定駒14bが径方向外方(第2の方向)へさらに旋回し、固定駒14bの前部57が挿入孔20から離間する。
旋回ロッド13が傾斜状態に旋回すると、ロッド13が隆起部18の側方開口23に位置するとともに、ロッド13の中間部35が隆起部18の傾斜支持部分24に当接し、径方向外方(第2の方向)へのロッド13のそれ以上の旋回が阻止される。旋回ロッド13が隆起部18の傾斜支持部分24に移動すると、固定駒14bの底部60が設置孔部19bの下方から上方へ離間するとともに、固定駒14bの前部57の嵌入部分63が光ファイバフェルール51の頂部52から径方向外方(第2の方向)へ離間し、台座12bの挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定が解除される(図12参照)。
挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定を解除した後、挿入孔から光ファイバフェルール51を引き抜く。光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、板バネ15bのバネ部68の付勢力によって固定駒14bの旋回(移動)状態が維持されるとともに、挿入孔20の開放状態が維持されるから、それら挿入孔20に各光ファイバフェルール51を円滑に挿入することができ、それら挿入孔20から各光ファイバフェルール51を円滑に引き抜くことができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、旋回ロッド13の傾斜状態から起立状態への旋回(径方向内方(第1の方向)への旋回)にともなって固定駒14bが板バネ15bのバネ部68(付勢手段)の付勢力に抗して径方向内方(第1の方向)へ旋回し、光ファイバフェルール51の頂部52が固定駒14bの前部57に形成された嵌入部分63に嵌入することで、固定駒14bの嵌入部分63によって光ファイバフェルール51が挿入孔20に遊動不能かつ挿入孔20から脱出不能に固定されるから、ロッド13を径方向内方(第1の方向)へ旋回させる操作のみによって光ファイバフェルール51を挿入孔20に固定することができ、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルール51を挿入孔20に簡単かつ容易に固定することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、旋回ロッド13の起立状態から傾斜状態への旋回(径方向外方(第2の方向)への旋回)にともなって固定駒14bが板バネ15bのバネ部68(付勢手段)の付勢力によって径方向外方(第2の方向)へ旋回して固定駒14bの嵌入部分63が光ファイバフェルール51の頂部52から離れ、固定駒14bによる光ファイバフェルール51の固定が解除されるから、ロッド13を径方向外方(第2の方向)へ旋回させる操作のみによって固定駒14bによる光ファイバフェルール51の挿入孔20における固定を解除することができ、挿入孔20に対する光ファイバフェルール51の固定解除に手間と時間とを要せず、光ファイバフェルール51の固定を簡単かつ容易に解除することができる。
光ファイバフェルール研磨用治具10Bは、それら固定駒14bの嵌入部分63によってそれら光ファイバフェルール51が各挿入孔20に遊動不能かつ挿入孔20から脱出不能に固定されるから、各光ファイバフェルール51の各挿入孔20に対する固定条件を同一にすることができ、各光ファイバフェルール51に均等に研磨加工を施すことができる。
10A 光ファイバフェルール研磨用治具
10B 光ファイバフェルール研磨用治具
11 光ファイバ
12a 台座
12b 台座
13 旋回ロッド
14a 固定駒
14b 固定駒
15a コイルバネ(付勢手段)
15b 板バネ(付勢手段)
16 スライドロック
17 コイルバネ
18 隆起部
19a 設置凹部(設置部)
19b 設置孔部(設置部)
20 挿入孔
21 上方開口
22 起立支持部分
23 側方開口
24 傾斜支持部分
25 旋回開口
26 旋回部分
27 軸孔
28 ロック孔
29 後壁
30 両側壁(両側面)
31 底壁
32 軸係止凸部
33 軸孔
34 上端部
35 中間部
36 下端部
37 つまみ
38 軸
39 下端
40 押圧凸部
41 残余面
42 前部
43 頂部
44 底部
45 移動軸
46 嵌入部分
47 傾斜面
48 バネ設置孔
49 つまみ部
50 下端部
51 光ファイバフェルール
52 頂部
53 載置部材
54 後壁
55 両側壁(両側面)
56 軸孔
57 前部
58 後部
59 頂部
60 底部
61 両側部
62 回転軸
63 嵌入部分
64 湾曲面
65 傾斜面
66 当接部分
67 ベース部
68 バネ部

Claims (17)

  1. 複数の光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記光ファイバフェルール研磨用治具が、所定面積の台座と、前記台座に形成されて前記複数の光ファイバフェルールを挿抜可能に挿入する複数の挿入孔と、上下端部および中間部を有して前記台座のそれぞれの挿入孔に隣接し、前記下端部を中心として旋回可能な複数の旋回ロッドと、前記台座のそれぞれの挿入孔とそれぞれの旋回ロッドとの間に形成された複数の設置部と、前記台座のそれぞれの設置部に設置され、それら旋回ロッドの旋回にともなって移動して前記光ファイバフェルールを前記挿入孔に固定するための複数の固定駒と、前記台座のそれぞれの設置部に設置され、前記挿入孔に対する前記光ファイバフェルールの固定を解除するようにそれら固定駒を付勢するための複数の付勢手段とを有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  2. 請求項1に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記光ファイバフェルール研磨用治具が、前記台座の上方に位置して平凸状に成形された所定厚さの隆起部を有し、前記隆起部が、前記旋回ロッドの中間部を支持して該旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、前記起立支持部分につながる旋回開口と、前記旋回開口につながって前記旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  3. 請求項2に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記隆起部が、前記旋回開口を囲繞する旋回部分を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  4. 請求項2または請求項3いずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記光ファイバフェルール研磨用治具が、前記旋回ロッドに挿通されて該旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックと、前記隆起部の起立支持部分に形成されて前記旋回ロッドが起立したときに前記スライドロックの下端部が進入するロック孔とを有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  5. 請求項4に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記光ファイバフェルール研磨用治具が、前記旋回ロッドに挿通されて該旋回ロッドの上端部と前記スライドロックとの間に延びていて、該スライドロックを該旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  6. 請求項2ないし請求項5いずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記設置部が、前記台座の上面から下方へ凹む設置凹部であり、前記固定駒が、前記台座の挿入孔に対向する前部と、前記旋回ロッドの下端に対向する頂部と、前記台座の設置凹部に当接する底部と、前記底部から後方へ延びていて前記台座の設置凹部に形成された軸孔に配置された移動軸とを有し、前記旋回ロッドが、その下端に形成されて前記固定駒に向かって凸となり、前記固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  7. 請求項6に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記固定駒の頂部が、前記前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  8. 請求項6または請求項7のいずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記固定駒の前部が、後方へ凹む嵌入部分を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  9. 請求項6ないし請求項8のいずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記付勢手段が、上下方向へ延びるコイルバネであり、前記コイルバネが、前記固定駒の底部に形成されて上下方向へ延びるバネ設置孔に収容されていることを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  10. 請求項6ないし請求項9いずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記隆起部が、環状に延びていて円環を形成し、前記台座の複数の挿入孔と該台座の複数の設置凹部と複数の前記旋回ロッドと複数の前記固定駒とが、前記隆起部に沿って環状に並んでいることを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  11. 請求項2ないし請求項5いずれか1項に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記設置部が、前記台座の上下面を貫通する設置孔部であり、前記固定駒が、前記台座の挿入孔に対向する前部と、前記旋回ロッドの下端に対向する頂部と、前記台座の設置孔部の下方に位置する底部と、前記台座の設置孔部の両側面に対向する両側部と、前記両側部から横方向へ延びていて前記台座の設置孔部に形成された軸孔に配置された回転軸とを有し、前記旋回ロッドが、その下端に形成されて前記固定駒に向かって凸となり、前記固定駒の頂部を押圧する押圧凸部を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  12. 請求項11に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記付勢手段が、前記固定駒を上方へ付勢する板バネであり、前記板バネが、前記台座の上面および前記隆起部の下面の間に位置するベース部と、前記ベース部につながって互いに隣接する前記設置孔部の間に延びる前記台座の上面に位置するバネ部とを有し、前記固定駒の前部が、後方へ凹む嵌入部分と、前記嵌入部分につながって前記底部に向かって湾曲する湾曲面または該嵌入部分につながって該底部に向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面とを有し、前記固定駒の頂部が、前記前部から後方へ向かうにつれて下り勾配に傾斜する傾斜面を有し、前記固定駒の両側部が、互いに隣接する前記設置孔部の間に延びる前記台座の上面であって前記板バネのバネ部に当接する当接部分を有することを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  13. 請求項12に記載の光ファイバフェルール研磨用治具において、
    前記隆起部が、環状に延びていて円環を形成し、前記台座の複数の挿入孔と該台座の複数の設置孔部と複数の前記旋回ロッドと複数の前記固定駒とが、前記隆起部に沿って環状に並び、前記板バネのベース部が、前記隆起部に沿って環状に延びていて円環を形成し、前記板バネのバネ部が、前記隆起部に沿って環状に並んでいることを特徴とする光ファイバフェルール研磨用治具。
  14. 複数の光ファイバフェルールの研磨に使用される光ファイバフェルール研磨用治具の台座に設置される載置部材において、
    前記載置部材が、平凸状に成形された所定厚さの隆起部と、上下端部および中間部を有して該下端部を中心として前記隆起部に旋回可能に設置された複数の旋回ロッドと、前記旋回ロッドに挿通されて該旋回ロッドの軸方向へスライドするスライドロックとから形成され、前記隆起部が、前記旋回ロッドの中間部を支持して該旋回ロッドを起立状態に支持する起立支持部分と、前記起立支持部分につながる旋回開口と、前記旋回開口につながって前記旋回ロッドを傾斜状態に支持する傾斜支持部分とを有し、前記載置部材は、前記隆起部の起立支持部分に形成されて前記旋回ロッドが起立したときに前記スライドロックの下端部が進入するロック孔を有することを特徴とする載置部材。
  15. 請求項14に記載の載置部材において、
    前記隆起部が、前記旋回開口を囲繞する旋回部分を有することを特徴とする載置部材。
  16. 請求項14または請求項15のいずれか1項に記載の載置部材において、
    前記載置部材が、前記旋回ロッドに挿通されて該旋回ロッドの上端部と前記スライドロックとの間に延びていて、該スライドロックを該旋回ロッドの下端に向かって付勢するコイルバネを有することを特徴とする載置部材。
  17. 請求項14ないし請求項16いずれか1項に記載の載置部材において、
    前記載置部材では、前記隆起部が環状に延びていて円環を形成し、前記旋回ロッドが前記隆起部において環状に並んでいることを特徴とする載置部材。



JP2016245415A 2016-03-16 2016-12-19 光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材 Active JP6192797B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911036838.5A CN110695827B (zh) 2016-03-16 2017-03-14 光纤套箍研磨用夹具和载置部件
US16/073,807 US11389926B2 (en) 2016-03-16 2017-03-14 Optical fiber ferrule polishing jig and placing member
PCT/JP2017/010174 WO2017159675A1 (ja) 2016-03-16 2017-03-14 光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材
MX2018010865A MX2018010865A (es) 2016-03-16 2017-03-14 Plantilla de pulido de ferula de fibra optica y miembro de colocacion.
CN201780004393.5A CN108367408B (zh) 2016-03-16 2017-03-14 光纤套箍研磨用夹具和载置部件
US17/842,786 US20220347817A1 (en) 2016-03-16 2022-06-17 Placing member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051874 2016-03-16
JP2016051874 2016-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6192797B1 true JP6192797B1 (ja) 2017-09-06
JP2017170605A JP2017170605A (ja) 2017-09-28

Family

ID=59798989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245415A Active JP6192797B1 (ja) 2016-03-16 2016-12-19 光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11389926B2 (ja)
JP (1) JP6192797B1 (ja)
CN (2) CN110695827B (ja)
MX (1) MX2018010865A (ja)
WO (1) WO2017159675A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11577344B2 (en) 2020-07-31 2023-02-14 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019171451A1 (ja) 2018-03-06 2019-09-12 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 光コネクタ研磨冶具
JP6565015B1 (ja) 2019-03-28 2019-08-28 株式会社精工技研 光ファイバフェルール研磨用ホルダー
US11326630B2 (en) 2020-02-28 2022-05-10 Domaille Engineering, Llc Toolless clamp
CN113134771B (zh) * 2021-05-07 2022-07-29 深圳意创通讯科技有限公司 一种裸光纤研磨夹具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0544020Y2 (ja) * 1988-09-21 1993-11-08
JP4464535B2 (ja) * 2000-06-23 2010-05-19 株式会社精工技研 光ファイバ端面研磨機用フェルールホルダ組立
US6955167B2 (en) * 2002-03-18 2005-10-18 Electrolux Professional Outdoor Products, Inc. Pavement working apparatus and methods of making
JP4074812B2 (ja) * 2002-12-06 2008-04-16 株式会社精工技研 光ファイバ付きフェルール端面研磨機用研磨治具
JP2004261898A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Seikoh Giken Co Ltd 光ファイバ付きフェルール端面研磨機用研磨治具
US20050013550A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Chen-Hung Hung Clip disk for grinding optical fibers
US6808444B1 (en) * 2003-11-26 2004-10-26 Molax Incorporated Polishing fixture for fiber optic connectors
JP4223008B2 (ja) * 2005-01-18 2009-02-12 株式会社精工技研 光ファイバ付きフェルール端面研磨機用研磨治具
US7738760B2 (en) * 2007-03-23 2010-06-15 Domaille Engineering, Llc Optical polishing fixture
CN102756329B (zh) * 2012-07-17 2015-07-29 深圳日海通讯技术股份有限公司 光纤活动连接器插芯研磨夹具及研磨装置
CN203557257U (zh) * 2013-10-31 2014-04-23 深圳市泊尔斯科技有限公司 光纤研磨夹具
CN204149006U (zh) * 2014-09-09 2015-02-11 新中合光电科技(保靖)有限公司 一种用于光纤连接器端面研磨的多卡位式研磨盘
AU2014240274A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-21 Adc Communications (Australia) Pty Limited An optical fibre polishing machine for assisting in treatment of end surfaces of optical fibre cables
US9759872B1 (en) * 2016-02-19 2017-09-12 Domaille Engineering, Llc Optical fiber polishing fixture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11577344B2 (en) 2020-07-31 2023-02-14 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017159675A1 (ja) 2017-09-21
US20190030681A1 (en) 2019-01-31
CN110695827A (zh) 2020-01-17
US20220347817A1 (en) 2022-11-03
CN108367408B (zh) 2019-10-15
CN110695827B (zh) 2021-04-30
US11389926B2 (en) 2022-07-19
CN108367408A (zh) 2018-08-03
MX2018010865A (es) 2018-11-29
JP2017170605A (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6192797B1 (ja) 光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材
JP6263291B1 (ja) 研磨用ホルダー装着治具および光ファイバフェルール研磨用ホルダー
JP4128678B2 (ja) 三脚
US7343720B2 (en) Capping device with quick release mechanism and methods of releasing and re-connecting
US20160116103A1 (en) Support for photographic apparatuses
JP2011501081A (ja) 三脚ヘッド
US9254029B2 (en) Swivel base for a training aid
FR2580988A1 (fr) Outil de presse a parties travaillantes interchangeables
EP1799512A1 (en) Load carrier
US9016515B2 (en) Removable gripping device for a cooking vessel without indexing
US20120033438A1 (en) Luminaire and lampholder therefor
US8802951B2 (en) Gravitating musical instrument support
JP2020515370A (ja) ダンス練習ポール用の端部アセンブリ
JP2006114334A (ja) 電球交換器具
EP2719505B1 (en) A special-purpose bench for the maintenance of axles and/or transmissions and/or differentials
CN109222734B (zh) 一种转动拆装式马桶盖板支架
NL2001168C2 (nl) Aan een aanhangwagen te bevestigen kruksteun.
CN220049912U (zh) 环锻件翻转设备
FR2987391A1 (fr) Charniere pivot
KR101620455B1 (ko) 제품 형상 맞춤 터닝 지그
EP0854340A1 (fr) Dispositif support à organes d'usure interchangeables, pour une pièce tournante telle qu'un four tubulaire
ITMI981447A1 (it) Mobile a componenti sopportati girevoli da un unico montante particolarmente per ufficio
JP3094924U (ja) チューブの保持装置
FR2567783A1 (fr) Dispositif pour la fixation d'un outil, par exemple une meule, a la broche d'une machine outil et machine outil equipee d'un tel dispositif
GB2203484A (en) A hinge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170111

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170111

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250