JP6190967B2 - 発電システム - Google Patents
発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6190967B2 JP6190967B2 JP2016543523A JP2016543523A JP6190967B2 JP 6190967 B2 JP6190967 B2 JP 6190967B2 JP 2016543523 A JP2016543523 A JP 2016543523A JP 2016543523 A JP2016543523 A JP 2016543523A JP 6190967 B2 JP6190967 B2 JP 6190967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- synchronous generator
- phase
- current
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 43
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 202
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 149
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- WFMVQPURDPTNBD-LLVKDONJSA-N (3,3-difluoroazetidin-1-yl)-[(5R)-5-phenyl-6,7-dihydro-5H-pyrrolo[1,2-b][1,2,4]triazol-2-yl]methanone Chemical compound FC1(F)CN(C1)C(=O)C1=NN2[C@H](CCC2=N1)C1=CC=CC=C1 WFMVQPURDPTNBD-LLVKDONJSA-N 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 101100365571 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sfc4 gene Proteins 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/08—Control of generator circuit during starting or stopping of driving means, e.g. for initiating excitation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/007—Control circuits for doubly fed generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/14—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field
- H02P9/26—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
- H02P9/30—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
- H02P9/302—Brushless excitation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
このうちブラシレス励磁方式は、固定子側の界磁巻線と発電機の回転軸と直結している回転子側の電機子巻線からなる交流励磁機の電機子巻線に誘起する電流を回転整流器で整流して発電機の界磁巻線に供給するものである。一般に発電機定格運転時に交流励磁機の界磁巻線に印加する電圧は直流である。
ブラシレス励磁方式では交流励磁機の界磁巻線に印加する電圧が直流で界磁電流を一定に保った場合、発電機の静止時には発電機の界磁電流を流すことができず、発電機速度に応じて発電機の界磁電流が変化する。このため、発電機の起動時には交流励磁機に直流励磁を適用することはできない。
電源から供給される交流電力を可変電圧あるいは可変周波数の三相交流電力として出力する電力変換器と、
一次側に三相巻線を、二次側に第一の単相巻線と第二の単相巻線を有し、前記三相巻線は前記電力変換器の出力端に接続され、前記電力変換器からの三相交流電力を入力すると前記第一の単相巻線と前記第二の単相巻線に互いに位相差を有する交流電力を出力するスコット変圧器と、
電源から供給される交流電流を整流するサイリスタ励磁装置と、
一次側にd軸巻線とq軸巻線、二次側に回転型多相巻線を有する交流励磁機と、
一次側に、前記サイリスタ励磁装置の出力線、前記第一の単相巻線、および前記第二の単相巻線が接続され、二次側に、前記d軸巻線とq軸巻線が接続されるとともに、前記d軸巻線と前記第一の単相巻線または前記第二の単相巻線とを接続し、前記q軸巻線と他方の単相巻線とを接続する第一の接続、あるいは前記d軸巻線とq軸巻線とを直列に接続し、その両端に前記サイリスタ励磁装置の出力線を接続する第二の接続の何れかを選択して励磁方式の切替えを行う励磁方式切替え装置と、
前記回転型多相巻線に接続され、前記交流励磁機からの多相出力を整流する回転整流器と、
同期発電機界磁巻線、同期発電機電機子巻線を有し、前記同期発電機界磁巻線が前記回転整流器の出力端子に接続される同期発電機と、
前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記同期発電機の回転子の位置に応じた周波数と位相の電流出力を前記同期発電機電機子巻線に流すように駆動される静止型周波数変換器と、
を備え、
前記静止型周波数変換器が前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記励磁方式切替え装置で前記第一の接続を選択して前記d軸巻線とq軸巻線がdq直交軸を構成して、前記d軸巻線とq軸巻線に可変電圧あるいは可変周波数の電圧を印加することで前記交流励磁機を交流励磁し、前記同期発電機の定常運転時には、前記サイリスタ励磁装置で電源からの交流電流を整流するとともに、前記励磁方式切替え装置で前記第二の接続を選択して前記d軸巻線と前記q軸巻線を直列接続して前記交流励磁機を直流励磁するものである。
電源から供給される交流電力を可変電圧あるいは可変周波数の二組の単相交流電力として出力する第一の単相出力と第二の単相出力を有する電力変換器と、
前記第一の単相出力が一次巻線に接続される第一の単相変圧器と、前記第二の単相出力が一次巻線に接続される第二の単相変圧器と、
電源から供給される交流電流を整流するサイリスタ励磁装置と、
一次側にd軸巻線とq軸巻線、二次側に回転型多相巻線を有する交流励磁機と、
一次側に、前記サイリスタ励磁装置の出力線、前記第一の単相変圧器の二次巻線、および前記第二の単相変圧器の二次巻線が接続され、二次側に、前記d軸巻線とq軸巻線が接続されるとともに、前記d軸巻線と前記第一の単相変圧器の二次巻線または前記第二の単相変圧器の二次巻線とを接続し、前記q軸巻線と他方の二次単相巻線とを接続する第一の接続、あるいは前記d軸巻線とq軸巻線とを直列に接続し、その両端に前記サイリスタ励磁装置の出力線を接続する第二の接続の何れかを選択して励磁方式の切替えを行う励磁方式切替え装置と、
前記回転型多相巻線に接続され、前記交流励磁機からの多相出力を整流する回転整流器と、
同期発電機界磁巻線、同期発電機電機子巻線を有し、前記同期発電機界磁巻線が前記回転整流器の出力端子に接続される同期発電機と、
前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記同期発電機の回転子の位置に応じた周波数と位相の電流出力を前記同期発電機電機子巻線に流すように駆動される静止型周波数変換器と、
を備え、
前記静止型周波数変換器が前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記励磁方式切替え装置で前記第一の接続を選択して前記d軸巻線とq軸巻線がdq直交軸を構成して、前記d軸巻線とq軸巻線に可変電圧あるいは可変周波数の電圧を印加することで前記交流励磁機を交流励磁し、前記同期発電機の定常運転時には、前記サイリスタ励磁装置で電源からの交流電流を整流するとともに、前記励磁方式切替え装置で前記第二の接続を選択して前記d軸巻線と前記q軸巻線を直列接続して前記交流励磁機を直流励磁するものである。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる交流ブラシレス励磁装置を備えた発電システムの一例を示す構成図である。発電システム100は、同期発電機1と交流ブラシレス励磁装置2と回転整流器3と静止型周波数変換器(SFC)4を備えるものである。同期発電機1は、界磁巻線型で同期発電機電機子巻線21と同期発電機界磁巻線22を備えるものである。交流ブラシレス励磁装置2の交流出力は、回転整流器3に接続され、回転整流器3で整流された後、同期発電機界磁巻線22を直流励磁する。通常の発電時は、発電電力を同期発電機電機子巻線21の出力線6を介して送電している。開閉器5は通常の発電時は開路されている。同期発電機1の起動時は、開閉器5を閉路して電源7から電力を供給されるSFC4を同期発電機電機子巻線21に接続し、加速していく。ここで、電源7は例えば発電所内の電源系統に接続された図示しない変圧器の出力に相当する。変圧器の出力電圧はSFC4の入力に適合する電圧となっている。
交流励磁機11は、交流励磁機電機子巻線23と交流励磁機d軸界磁巻線24と交流励磁機q軸界磁巻線25で構成される。以降では交流励磁機界磁巻線24、25とまとめて呼ぶことがある。交流励磁機電機子巻線23は回転子であって、同期発電機1の回転軸と直結されている。交流励磁機電機子巻線23は三相巻線で交流ブラシレス励磁装置2の交流出力となっている。交流励磁機界磁巻線24、25は固定子である。これらの固定子は二相巻線構成であって、励磁方式切替え装置13と接続されている。なお、上記交流励磁機界磁巻線24、25のd軸、q軸は、入れ替わっても同様の説明が成り立つ。
電源8から供給された交流電力はダイオード整流器31で整流される。電力変換器12の出力は電圧形三相インバータ33の出力であって、可変電圧あるいは可変周波数三相交流をスコット変圧器15に入力する。
Ns=60×f1/p ・・・(1)
s=(Ns−N)/Ns ・・・(2)
E2=K1×f1×s×E1 ・・・(3)
ただし、K1は一定値である。
f2=−N×p/60 ・・・(4)
s=(f1+f2)/f1 ・・・(5)
なお、E2の周波数はすべり周波数となるから、式(6)で示せる。
s×f1=f1+f2 ・・・(6)
更には、直流励磁を行う交流電流をサイリスタ励磁装置14は定常運転時のみ使用するため、従来と同じ仕様のものを適用できる。
図2は本発明の実施の形態2にかかる交流ブラシレス励磁装置を備えた発電システムの構成図である。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分のみ述べる。図1の交流ブラシレス励磁装置2を備えた発電システム100と異なるのはスリップリング26と電流検出器16a、16bを有し、検出値を電力変換器12に入力している点である。
Iiv=−Iiu−Iiw ・・・(7)
Iiuref=Iiref×sin(360°×f1ref×t)
・・・(8)
Iivref=Iiref×sin(360°×f1ref×t−120°)
・・・(9)
Iiwref=Iiref×sin(360°×f1ref×t+120°)
・・・(10)
また、検出値はハードウェアまたはソフトウェアによるローパスフィルタを設けてノイズや制御に不要な高周波成分を除去してもよい。
さらに、同期発電機界磁電圧Vfを一定に制御しながら同期発電機1の加速に伴い交流励磁機11の励磁周波数f1を変化させて励磁容量を調整することも可能となる。
図7は本発明の実施の形態3にかかる交流ブラシレス励磁装置を備えた発電システムの構成図である。以下、実施の形態1、2と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分のみ述べる。図2の交流ブラシレス励磁装置2を備えた発電システム100と異なるのはスリップリング26の代わりに速度検出器27、電流検出器28、計器用変圧器29を備えるところである。速度検出器27は同期発電機1の回転角速度ωを検出する。電流検出器28は同期発電機1の電機子電流Is、計器用変圧器29は電機子電圧Vsを検出する。計器用変圧器29の低圧側の電圧を、ここではVtとする。なお、速度検出器27を設ける代わりに電機子電圧Vsまたは電機子電流Isの周波数から回転角速度ωを求めてもよい。
図10は本実施の形態3にかかる同期発電機1のdq軸等価回路である。同期発電機界磁電圧Vfをd軸にとってある。ここで、Lsは電機子漏れインダクタンス、Rsは電機子抵抗、Lfは界磁漏れインダクタンス、Rfは界磁抵抗、Lmdはd軸電機子反作用インダクタンス、Lmqはq軸電機子反作用インダクタンス、Lkdはd軸ダンパ漏れインダクタンス、Lkqはq軸ダンパ漏れインダクタンス、Rkdはd軸ダンパ抵抗、Rkqはq軸ダンパ抵抗、Vsdはd軸電機子電圧、Vsqはq軸電機子電圧、Vfは同期発電機界磁電圧、Isdはd軸電機子電流、Isqはq軸電機子電流、Ifは同期発電機界磁電流、Imdはd軸励磁電流、Imqはq軸励磁電流、Ikdはd軸ダンパ電流、Ikqはq軸ダンパ電流、φdはd軸上で発生する磁束、φqはq軸上で発生する磁束、ωは回転角速度である。d軸等価回路によれば、ImdはIfとIkdとIsdから式(11)で、d軸上で発生する磁束φdは式(12)で示せる。
Imd=If+Ikd+Isd ・・・(11)
φd=Isd×Ls+Imd×Lmd ・・・(12)
φd=Imd×Lmd ・・・(13)
Vsq=φd×ω ・・・(14)
If=[{s(Lmd+Lkd)+Rkd}/(sLkd+Rkd)]×Imd
・・・(15)
If=Imd−Isd ・・・(16)
G(s)={s(Lmd+Lkd)+Rkd}/(sLkd+Rkd)
・・・(17)
また、検出値はハードウェアまたはソフトウェアによるローパスフィルタを設けてノイズや制御に不要な高周波成分を除去してもよい。
また、スリップリング26が不要であるためさらに小型低コスト化を図ることができるうえに保守性も向上する。
図13は本発明の実施の形態4にかかる交流ブラシレス励磁装置を備えた発電システムの構成図である。以下、実施の形態1、2、3と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分のみ述べる。図2の交流ブラシレス励磁装置2を備えた発電システム100と異なるのは、電力変換器12が電圧形三相インバータ33の代わりに電圧形単相インバータ38a、38bを備えることと、スコット変圧器15の代わりに単相変圧器17a、17bを備えることである。
、電圧を正弦波状にしたりする目的で、単相変圧器17a、17bの入力側または出力側に高周波成分を除去するフィルタを設けることがある。
また、ここでは、ダイオード整流器31と平滑コンデンサ32は共通としたが、個別に設けることもできる。さらに、異なる電源から電力を供給することもでき、電圧形単相インバータ38a、38bの出力が絶縁されている場合には、単相変圧器17a、17bは省略してもよい。
4 静止型周波数変換器(SFC)、5 開閉器、
6 同期発電機電機子巻線の出力線、7、8、9 電源、
11 交流励磁機、12 電力変換器、13 励磁方式切替え装置、
14 サイリスタ励磁装置、15 スコット変圧器、
16a、16b、28 電流検出器、17a、17b 単相変圧器、
21 同期発電機電機子巻線、22 同期発電機界磁巻線、
23 交流励磁機電機子巻線、24 交流励磁機d軸界磁巻線、
25 交流励磁機q軸界磁巻線、31 ダイオード整流器、
32 平滑コンデンサ、33 電圧形三相インバータ、
34a、34b、35a、35b、35c 開閉器、
36、37 インバータ制御部、
38a、38b 電圧形単相インバータ、100 発電システム。
Claims (7)
- 電源から供給される交流電力を可変電圧あるいは可変周波数の三相交流電力として出力する電力変換器と、
一次側に三相巻線を、二次側に第一の単相巻線と第二の単相巻線を有し、前記三相巻線は前記電力変換器の出力端に接続され、前記電力変換器からの三相交流電力を入力すると前記第一の単相巻線と前記第二の単相巻線に互いに位相差を有する交流電力を出力するスコット変圧器と、
電源から供給される交流電流を整流するサイリスタ励磁装置と、
一次側にd軸巻線とq軸巻線、二次側に回転型多相巻線を有する交流励磁機と、
一次側に、前記サイリスタ励磁装置の出力線、前記第一の単相巻線、および前記第二の単相巻線が接続され、二次側に、前記d軸巻線とq軸巻線が接続されるとともに、前記d軸巻線と前記第一の単相巻線または前記第二の単相巻線とを接続し、前記q軸巻線と他方の単相巻線とを接続する第一の接続、あるいは前記d軸巻線とq軸巻線とを直列に接続し、その両端に前記サイリスタ励磁装置の出力線を接続する第二の接続の何れかを選択して励磁方式の切替えを行う励磁方式切替え装置と、
前記回転型多相巻線に接続され、前記交流励磁機からの多相出力を整流する回転整流器と、
同期発電機界磁巻線、同期発電機電機子巻線を有し、前記同期発電機界磁巻線が前記回転整流器の出力端子に接続される同期発電機と、
前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記同期発電機の回転子の位置に応じた周波数と位相の電流出力を前記同期発電機電機子巻線に流すように駆動される静止型周波数変換器と、
を備え、
前記静止型周波数変換器が前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記励磁方式切替え装置で前記第一の接続を選択して前記d軸巻線とq軸巻線がdq直交軸を構成して、前記d軸巻線とq軸巻線に可変電圧あるいは可変周波数の電圧を印加することで前記交流励磁機を交流励磁し、前記同期発電機の定常運転時には、前記サイリスタ励磁装置で電源からの交流電流を整流するとともに、前記励磁方式切替え装置で前記第二の接続を選択して前記d軸巻線と前記q軸巻線を直列接続して前記交流励磁機を直流励磁することを特徴とする発電システム。 - 前記電力変換器の出力電流を検出し、制御信号に変換するための電流検出器を備え、
前記電力変換器から指令された出力電流指令値と前記電流検出器で検出された前記電力変換器の出力電流とを比較し、これらが等しくなるように駆動パルス信号を出力するインバータ電流制御部を有することを特徴とする請求項1に記載の発電システム。 - 前記同期発電機の界磁電圧を検出するためのスリップリングと、
検出された前記同期発電機の界磁電圧の電圧値を制御信号に変換するインバータ制御部を備え、
検出された前記同期発電機の界磁電圧と、前記電力変換器から指令された界磁電圧指令値とを比較し、これらが等しくなるように前記電力変換器の出力電流指令値を制御する同期発電機界磁電圧制御部を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発電システム。 - 前記同期発電機の電機子電流を検出するための電流検出器と、
前記同期発電機の電機子電圧を検出するための計器用変圧器と、
を備え、
前記同期発電機の回転角速度を検出するための速度検出器または前記計器用変圧器で検出された前記電機子電圧と前記電流検出器で検出された前記電機子電流のいずれかの周波数から、前記同期発電機の回転角速度を求める手段を備え、
前記計器用変圧器で検出された前記電機子電圧、前記速度検出器で検出されるかまたは前記回転角速度を求める手段により求めた前記回転角速度、および前記電流検出器で検出された前記電機子電流を用いて前記同期発電機の界磁電流を推定し、この推定された推定界磁電流と実際の界磁電流が等しくなるように前記電力変換器の出力電流指令値を前記インバータ電流制御部へ出力可能な界磁電流推定部を有することを特徴とする請求項2に記載の発電システム。 - 前記計器用変圧器で検出された同期発電機端子電圧、前記速度検出器で検出された前記回転角速度、およびd軸励磁インダクタンスから推定されるd軸励磁電流を、前記同期発電機内部構成の伝達関数を考慮して位相補償する界磁電流推定部を有することを特徴とする請求項4に記載の発電システム。
- 前記電流検出器で検出された同期発電機電機子電流を用い、前記同期発電機の界磁電流の推定値を補償する界磁電流推定部を有することを特徴とする請求項4に記載の発電システム。
- 電源から供給される交流電力を可変電圧あるいは可変周波数の二組の単相交流電力として出力する第一の単相出力と第二の単相出力を有する電力変換器と、
前記第一の単相出力が一次巻線に接続される第一の単相変圧器と、前記第二の単相出力が一次巻線に接続される第二の単相変圧器と、
電源から供給される交流電流を整流するサイリスタ励磁装置と、
一次側にd軸巻線とq軸巻線、二次側に回転型多相巻線を有する交流励磁機と、
一次側に、前記サイリスタ励磁装置の出力線、前記第一の単相変圧器の二次巻線、および前記第二の単相変圧器の二次巻線が接続され、二次側に、前記d軸巻線とq軸巻線が接続されるとともに、前記d軸巻線と前記第一の単相変圧器の二次巻線または前記第二の単相変圧器の二次巻線とを接続し、前記q軸巻線と他方の二次単相巻線とを接続する第一の接続、あるいは前記d軸巻線とq軸巻線とを直列に接続し、その両端に前記サイリスタ励磁装置の出力線を接続する第二の接続の何れかを選択して励磁方式の切替えを行う励磁方式切替え装置と、
前記回転型多相巻線に接続され、前記交流励磁機からの多相出力を整流する回転整流器と、
同期発電機界磁巻線、同期発電機電機子巻線を有し、前記同期発電機界磁巻線が前記回転整流器の出力端子に接続される同期発電機と、
前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記同期発電機の回転子の位置に応じた周波数と位相の電流出力を前記同期発電機電機子巻線に流すように駆動される静止型周波数変換器と、
を備え、
前記静止型周波数変換器が前記同期発電機電機子巻線に接続された場合に、前記励磁方式切替え装置で前記第一の接続を選択して前記d軸巻線とq軸巻線がdq直交軸を構成して、前記d軸巻線とq軸巻線に可変電圧あるいは可変周波数の電圧を印加することで前記交流励磁機を交流励磁し、前記同期発電機の定常運転時には、前記サイリスタ励磁装置で電源からの交流電流を整流するとともに、前記励磁方式切替え装置で前記第二の接続を選択して前記d軸巻線と前記q軸巻線を直列接続して前記交流励磁機を直流励磁することを特徴とする発電システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/071736 WO2016027321A1 (ja) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | 発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016027321A1 JPWO2016027321A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6190967B2 true JP6190967B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=55350300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016543523A Active JP6190967B2 (ja) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | 発電システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10020763B2 (ja) |
JP (1) | JP6190967B2 (ja) |
WO (1) | WO2016027321A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9979339B2 (en) * | 2015-12-14 | 2018-05-22 | Rolls-Royce North American Technologies Inc. | Synchronous electric power distribution startup system |
US20170373487A1 (en) * | 2016-09-08 | 2017-12-28 | Mojtaba Rashvand | Starting and protecting induction motors |
US20180083555A1 (en) * | 2016-09-21 | 2018-03-22 | Hitachi, Ltd. | Field Winding Type Synchronous Motor and Control Method Thereof |
JP2022505734A (ja) * | 2018-10-24 | 2022-01-14 | シーメンス エナジー インコーポレイテッド | ハイブリッドな同期コンデンサと発電装置 |
CN110460260B (zh) * | 2019-08-07 | 2020-12-15 | 华为技术有限公司 | 一种变换器及供电系统 |
US10840839B1 (en) * | 2019-10-01 | 2020-11-17 | The Boeing Company | Method and system for independent-speed-variable-frequency-generator-based power system voltage regulation |
EP3916998A1 (de) * | 2020-05-25 | 2021-12-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum betreiben eines asynchronmotors |
CN114337412A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-04-12 | 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) | 一种整流同步发电机励磁控制方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0496698A (ja) | 1990-08-09 | 1992-03-30 | Toshiba Corp | ブラシレス同期機 |
JPH07245998A (ja) | 1994-03-09 | 1995-09-19 | Hitachi Ltd | ブラシレス励磁機を備えた発電設備の始動装置 |
JPH0866042A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Toshiba Corp | 静止形周波数変換装置 |
JP3426986B2 (ja) * | 1998-10-28 | 2003-07-14 | 株式会社東芝 | 周波数変換システム |
JP2009189076A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-20 | Kanto Denki Hoan Kyokai | キュービクル式高圧受電設備および点検時電源供給設備 |
JP2012210084A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Toshiba Corp | 同期発電機の励磁制御装置および励磁制御方法 |
JP2013236480A (ja) | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Toshiba Corp | 誘導型ブラシレス交流励磁システム |
JP5926673B2 (ja) * | 2012-10-19 | 2016-05-25 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源装置 |
JP2014093850A (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-19 | Hitachi Ltd | 同期機の励磁制御装置 |
-
2014
- 2014-08-20 JP JP2016543523A patent/JP6190967B2/ja active Active
- 2014-08-20 US US15/501,540 patent/US10020763B2/en active Active
- 2014-08-20 WO PCT/JP2014/071736 patent/WO2016027321A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016027321A1 (ja) | 2017-04-27 |
US10020763B2 (en) | 2018-07-10 |
US20170237373A1 (en) | 2017-08-17 |
WO2016027321A1 (ja) | 2016-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6190967B2 (ja) | 発電システム | |
Iwanski et al. | Sensorless direct voltage control of the stand-alone slip-ring induction generator | |
WO2016121237A1 (ja) | インバータ制御装置及びモータ駆動システム | |
JP6226901B2 (ja) | 発電システム | |
KR101928435B1 (ko) | 전력 변환 장치 및 이의 제어 방법 | |
US10263557B2 (en) | Drive system | |
US12095395B2 (en) | Power conversion apparatus | |
JP6113651B2 (ja) | 多相電動機駆動装置 | |
KR101316945B1 (ko) | 고정형 교류 또는 직류 전원 입력을 갖는 이중 권선형 전동기 및 그 제어 방법 | |
Lee et al. | A universal restart strategy for induction machines | |
Bojoi et al. | Sensorless stator field-oriented control for low cost induction motor drives with wide field weakening range | |
Ni et al. | Synchronous switching of non-line-start permanent magnet synchronous machines from inverter to grid drives | |
JP6016712B2 (ja) | 交流ブラシレス励磁装置および発電システム | |
Lee et al. | Single-phase inverter scheme for permanent magnet synchronous motor drive with resonant capacitor | |
Kaarthik et al. | Decoupled Control of Series-Connected Split-Phase Synchronous Motors With Open-Circuit Fault With Eight-Legged Inverter | |
Han et al. | Single-electrical-port control of cascaded brushless doubly-fed induction drive for EV/HEV applications | |
Titus et al. | Sensorless Vector Control for a Load Commutated Inverter fed Active-Reactive Induction Motor Drive | |
Zabaleta et al. | Regenerative Testing of Multiphase Machines with Multiple Three-phase Windings | |
Logue et al. | Control of induction machine drives | |
JP2019030095A (ja) | モータ制御装置及びモータ制御方法 | |
Yamamoto et al. | A PWM-inverter-based parameter tuning method for universal sensorless vector control of induction and permanent magnet synchronous motors | |
JPS60219983A (ja) | 誘導電動機の駆動制御装置 | |
Mohammadi et al. | Sensorless Stator Flux Oriented Control for Startup Gas Turbine | |
Piyarat et al. | Performance comparison of an asymmetrical parameter type two-phase induction motor supplied with balanced and unbalanced phase voltages | |
WO2022169575A1 (en) | Symmetrical components domain control in a multiphase machine system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170807 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6190967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |