JP6185194B2 - 多相スイッチング電力コンバータの平均電流モード制御 - Google Patents

多相スイッチング電力コンバータの平均電流モード制御 Download PDF

Info

Publication number
JP6185194B2
JP6185194B2 JP2016556876A JP2016556876A JP6185194B2 JP 6185194 B2 JP6185194 B2 JP 6185194B2 JP 2016556876 A JP2016556876 A JP 2016556876A JP 2016556876 A JP2016556876 A JP 2016556876A JP 6185194 B2 JP6185194 B2 JP 6185194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control unit
output
power converter
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508434A (ja
Inventor
バンサル、ムケシュ
カーン、カディール・エー.
シ、チュンレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2017508434A publication Critical patent/JP2017508434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185194B2 publication Critical patent/JP6185194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2506Arrangements for conditioning or analysing measured signals, e.g. for indicating peak values ; Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

関連出願に対する相互参照
[0001] 本出願は、2014年3月12日に出願の「AVERAGE CURRENT MODE CONTROL OF MULTI-PHASE SWITCHING POWER CONVERTERS」と題する米国特許出願第14/207,338の利益を主張し、それは、全体として本明細書に参照によって明確に組み込まれる。
[0002] 本発明は、概して、スイッチングコンバータに関する。より具体的に、本発明は、多相スイッチング電力コンバータ(multi-phase switching power converters)用の平均電流モード制御(average current mode control)のための実施形態に関する。
[0003] 電力管理は、現在の電子産業において重要な役割を果たす。電池式でハンドヘルドのデバイス(battery powered and handheld devices)は、電池寿命を延ばし、またデバイスの性能および動作を改善するために電力管理技法を必要とする。電力管理の1つの態様は、動作電圧を制御することを含む。従来の電子システム、特に、システムオンチップ(SOC:systems on-chip)は、通例、様々なサブシステムを含む。様々なサブシステムは、サブシステムの特定のニーズに合わせられた異なる動作電圧の下で動作し得る。電圧レギュレータ(voltage regulator)は、これは「電圧コンバータ」または「電力コンバータ」とも称され得るが、様々なサブシステムに特定の電圧を送り出すために採用され得る。電圧レギュレータは、サブシステムを互いに分離しておくためにも採用され得る。
[0004] 電圧レギュレータは、スイッチング電圧コンバータを備え得る。スイッチング電圧コンバータは、より高い外部DC電源電圧とより低い集積回路電圧との間でエネルギーを移動させるために、エネルギー記憶デバイス(インダクタまたはキャパシタ)と併せて1つまたは複数の電子スイッチを使用して、より高い入力電圧とより低い出力電圧との間で変換し得る。線形電圧レギュレータと比較してスイッチング電圧レギュレータの1つの利点は、効率がより高いことである。
[0005] スイッチングコンバータは、電圧モードまたは電流モード制御技法に基づき得る。従来の固定周波数電流モード制御技法は、ピーク電流モード制御(peak current mode control)、バレー電流モード制御(valley current mode control)、および平均電流モード制御を含む。ピークおよびバレー電流モード制御は、サブハーモニック発振(sub-harmonic oscillations)に影響を受けやすいこともあり、同期ランプ(a synchronizing ramp)に加えて外部スロープ補償(external slope compensation)を必要とし得る。したがって、ピークおよびバレー電流モード制御技法は、より複雑な回路を必要とし、それゆえ、大型のシリコンエリアを必要とし得る。
[0006] 従来の平均電流モード制御アーキテクチャは、本質的に、サブハーモニック問題を有さない。ピークおよびバレー電流モード制御に対する主な際立った特徴は、従来の平均電流モード制御が高利得および広帯域幅の電流誤差増幅器(current error amplifier)を使用することである。これは、スイッチングコンバータの平均電流に、誤差が非常に小さい負荷電流に従うことを強制し得る。従来の平均電流モード制御の利点は、補償ランプ、大きいノイズマージン(noise margins)、優れた電圧および電流レギュレーション、ならびに入力電圧および出力電圧のフィードフォワード制御(feed forward control)を必要としないことを含む。1つが電圧用で、もう1つが電流用である、2つの誤差増幅器のために、このアーキテクチャ実装は複雑であり、制御ループの補償は非常に難しいものになる。この難題は、さらに、平均モード技法が多相コンバータを実装するために使用されるときに増大する。
[0007] 強化されたスイッチング電力コンバータの必要性が存在する。より具体的には、従来の平均電流モードアーキテクチャの利点を有し、そして性能を犠牲にすることなく多相(multi-phase)に容易に拡張されることができる、簡易化されたスイッチング電力コンバータに関連した実施形態の必要性が存在する。
[0008]
ピーク電流モード制御のために構成された多相スイッチングコンバータを例示する図。 ピーク電流モード制御のために構成された多相スイッチングコンバータを例示する図。
[0009]
本発明の実例的な実施形態にしたがった、単相スイッチング電力コンバータを例示する図。
[0010]
本発明の実例的な実施形態による、単相スイッチング電力コンバータの様々な信号を例示するプロット。
[0011]
本発明の実例的な実施形態にしたがった、多相スイッチングコンバータを例示する図。
[0012]
本発明の実例的な実施形態による、多相スイッチングコンバータの積分制御ユニット、比例制御ユニット、および外部ランプを例示する図。
[0013]
本発明の実例的な実施形態にしたがった、多相スイッチングコンバータの例示。
[0014]
本発明の実例的な実施形態による、さらに別の多相スイッチングコンバータを図示する図。
[0015]
本発明の実例的な実施形態にしたがった、方法を図示するフローチャート。
[0016]
本発明の実例的な実施形態による、別の方法を図示するフローチャート。
[0017]
本発明の実例的な実施形態にしたがった、RFモジュール、デジタルモジュール、および電力管理モジュールを含むデバイスを図示する図。
詳細な説明
[0018] 添付された図面に関連して以下に述べられる詳細な説明は、本発明の実例的な実施形態の説明として意図されており、本発明が実現されることができる実施形態のみを表すようには意図されていない。本説明全体を通して使用される「実例的な」という用語は、「例、事例、または例示としての役割をする」を意味し、他の実例的な実施形態に対して好ましいまたは有利であると必ずしも解釈されるべきではない。詳細な説明は、本発明の実例的な実施形態の完全な理解を提供することを目的とした特定の詳細を含む。本発明の実例的な実施形態がこれらの特定の詳細なしに実現され得ることが、当業者に明らかになるであろう。いくつかの事例では、周知の構造およびデバイスが、本明細書に提示される実例的な実施形態の新規性を曖昧にすることを避けるために、ブロック図の形態で示される。
[0019] 図1Aは、出力電圧Voutを供給するように構成された、ピーク電流モード制御の多相スイッチングコンバータ100を例示する。ピーク電流モード制御技法が使用されており、それゆえ、インダクタピーク電流はスイッチング・サイクルごとに固定され得るが、最小インダクタ電流は制限されない(is not bounded)。これは、50%より大きいデューティサイクルに対するサブハーモニック発振をもたらす。外部スロープ補償技法が、サブハーモニック発振を抑制するために必要とされ得る。
[0020] 図1Bは、従来の平均電流モード制御を使用する単相バックコンバータ(a single phase buck converter)110を例示する。図1Bに例示されているように、コンバータ110において使用される制御部は、補償回路類(compensation circuitry)と共に2つの異なる誤差積分器(error integrators)を有する。よって、使用される制御部が複雑であることもあり、実装するのにより多くのシリコンエリアを必要とする。
[0021] 本明細書に説明される実例的な実施形態は、固定周波数スイッチング電力コンバータと、それの動作の方法とに向けられている。実例的な実施形態は、平均電流モード制御技法を使用するために構成された単相または多相電力コンバータに向けられ得る。固定周波数動作は、外部同期クロック(external synchronizing clock)のACコンポーネント(an AC component)を注入する(injecting)ことによって達成され得る。実例的な実施形態は、サブハーモニック問題を制限し、場合によっては防止することができる。さらに、実例的な実施形態は、比較的速い過渡応答(transient response)、比較的速いラインレギュレーション/負荷レギュレーション(line/load regulation)、および固定周波数動作で、実質的に0〜100%のデューティ比を操作し得る。
[0022] 単相の実例的な実施形態によると、スイッチング電力コンバータは、出力電圧を伝達するように構成された電力段の出力に結合されたインダクタを通して電流を推定するための電流推定器を備え得る。電力コンバータは、また、推定されたインダクタ電流を、積分された誤差電圧と、スケール化された(scaled)誤差電圧と、注入された同期されたクロックのACコンポーネントとの合成(resultant)と比較するように構成された制御ユニットも備え得る。結果としてもたらされるパルス幅変調された信号(pulse width modulated signal)は、電力段を制御する。
[0023] 多相の実例的な実施形態によると、スイッチング電力コンバータは、平均電流モード制御のために構成された複数の制御ユニットを備え得、ここにおいて、その複数のうちの各ユニットは、専用のスケール化された誤差電圧を備え、位相シフトされた同期クロックのACコンポーネントを独立して受け取るように構成され得る。さらに、スイッチング電力コンバータは、すべての制御ユニットによって共有される単一の誤差電圧積分器(error voltage integrator)を備え得る。スイッチング電力コンバータは、また、平均電流モード制御のために構成された複数の電力段を備え得、ここにおいて、複数の電力段の各電力相(each power phase)は、インダクタ電流推定器を有し、複数の制御ユニットのうちの関連付けられた制御ユニットからパルス幅変調信号を受信し、出力電圧を伝達するように構成される。
[0024] 本発明の他の態様と、ならびに様々な態様の特徴および利点が、次に続く説明、付随する図面、および添付された特許請求の範囲を考慮することによって当業者に明らかになるであろう。
[0025] 図2は、本発明の別の実例的な実施形態による、単相スイッチング電力コンバータ(a single-phase switching power converter)200を図示する。スイッチング電力コンバータ200は、制御ユニット204および電力段206を備える。スイッチング電力コンバータ200は、さらに、キャパシタCoutおよび抵抗負荷(resistive load)Rloadを備える。スイッチング電力コンバータ200は、基準電圧Vrefで出力電圧Voutを調整するように構成され得る。電力段206は、電圧源212と、スイッチS1およびS2と、レジスタRfと、インダクタLと、キャパシタCfとを備える。当業者によって理解されることになるように、レジスタRfおよびキャパシタCfは、RC無損失インダクタ電流推定器(a RC lossless inductor current estimator)207を構成し得る。
[0026] 制御ユニット204は、比例積分(PI:proportional-integral)制御ユニット205と、同期ランプ208と、キャパシタCcと、デュアルエッジパルス幅変調器比較器(a dual-edge pulse-width modulator comparator)210とを備える。PI制御ユニット205は、出力電圧Voutを受け取るように構成された入力と、基準電圧Vrefを受け取るように構成された別の入力とを備える。PI制御ユニット205の出力は、ノードGに結合され得、それは、高インピーダンスノードであり得る。同期ランプ208は、外部クロック位相Φ1を受け取るように構成され得る。さらに、同期ランプ208の出力は、ノードGに(すなわち、キャパシタCcを介して)容量結合(capacitively coupled)され得る。したがって、同期ランプ208のACコンポーネントは、これは位相情報を備えるが、キャパシタCcを介してノードGにおいてPI制御ユニット205の出力に加算され得る。
[0027] ノードGは、比較器210の入力にさらに結合され得る。比較器210の別の入力は、ノードHに接続され得、それは、電力段206の無損失RC電流推定器207の出力であり得る。比較器210の出力は、これはデュアルエッジパルス幅変調された信号を備え得るが、スイッチS1およびS2の動作を制御するために、それらスイッチに伝達され得る。
[0028] 定常状態中に、PI制御ユニット205は、出力電圧Voutを基準電圧Vrefと比較し、出力信号を生成し得、これは、積分された誤差電圧(Vout−Vref)である「積分コンポーネント」と、スケール化された誤差電圧(Vout−Vref)である「比例コンポーネント」との組み合わせであり得る。さらに、同期ランプ208の出力は、ノードG上にクロック位相Φ1のACコンポーネントを容量結合し得る。数学的に、結果として生じる信号Vloop_filter_xは、以下のように表されることができ、
Figure 0006185194
ここで、Kint、Kpは定数であり、Vrampは外部クロック回路の供給量(supply)であり、nは整数である。結果として生じる信号Vloop_filter_xは、段206の電力スイッチを制御し、それゆえ、出力電圧Voutを調整するために、インダクタ電流VIsnsと比較され得る。
[0029] 無損失RCインダクタ電流推定器207は、インダクタ電流を推定するために使用され得る。この実施形態において、インダクタ電流のスロープは、絶対インダクタ電流値の代わりに制御され得る。RCインダクタ電流推定器207は、出力信号(VIsns)のスロープがインダクタ電流スロープを上回るように設計され得る。RCインダクタ電流推定器207の出力信号(VIsns)のスロープを制限することによって、インダクタ電流は、安定した動作を確実にする境界内に含まれることができる。無損失インダクタ電流推定器207の出力は、pwm比較器210を使用して信号Vloop_filter_xと比較されることになる。この比較に基づいて、デュアルエッジパルス幅変調された信号が生成され得る。この変調された信号は、電力段206の電力スイッチS1およびS2を制御し、Vrefに相対的な(relative to Vref)出力電圧Voutを調整し得る。
[0030] 定常状態中に、同期クロックのACコンポーネントは、注入ロッキング現象(injection locking phenomenon)により、同期クロック期間に等しいコンバータのスイッチング期間を強制する。
[0031] 図3は、定常状態動作中の、図2に例示されたスイッチング電力コンバータ200のようなデバイスの様々な信号を含むプロット300である。プロット300は、信号302を備え、これは、誤差信号の積分(誤差=Vout−Vref)を表す。さらに、プロット300は、多相スイッチング電力コンバータの同期クロック信号(Φ1)を表す信号304と、同期ランプ信号(例えば、図2の同期ランプ208によって伝達される信号「Vsync_ramp_x」)を表す信号306とを備える。この同期ランプ信号306は、同期クロックのDCおよびAC位相情報から成る。プロット300は、また、信号308を備え、これは、比較器に伝達される信号(例えば、比較器308に伝達されるVloop_filter_x)を表す。この信号のDC電圧は、信号302によって設定され得、AC位相情報は、同期クロック信号304からの注入されたAC位相情報と比例制御ユニット(a proportional control unit)の出力との合計の結果(resultant of the summation)である。信号310、これは、電力段からのインダクタ電流のおおよその推定(例えば、「VIsns_x」)を表す。プロット300は、さらに、参照番号312によって示されるように重なり合って(on top of one another)描かれた信号308および信号310を備える。これら2つの信号は、比較器210の入力となり、パルス幅変調されたデューティサイクル信号314を電力段に伝達するために比較されることになる。
[0032] 注入ロッキングによって確実にされる固定周波数動作により、提案技法は、多相電力コンバータのために拡張されることができる。図4は、本発明の実例的な実施形態による、多相スイッチング電力コンバータ400を例示する。多相スイッチング電力コンバータ400は、積分制御ユニット(an integral control unit)402と、複数の制御ユニット404_1〜404_Nと、複数の電力段406_1〜406_Nとを備える。複数の制御ユニット404_1〜404_Nの各ユニット404は、同期ランプ410と、比例制御ユニット412と、キャパシタCcと、比較器408とを備える。さらに、複数の電力段406_1〜406_Nの各段406は、電力スイッチ414と、インダクタLと、RC電流推定器とを備え、これは、レジスタRfおよびキャパシタCfを備える。さらに、デバイス400は、キャパシタCoutおよび抵抗負荷Rloadを備える。デバイス400は、出力電圧Voutを伝達するために構成され得る。複数の制御ユニット404_1〜404_Nおよび複数の電力段406_1〜406_Nが合わせて、多相スイッチング電力コンバータの複数の相(a plurality of phases)と称され得ることが留意され得る。
[0033] 図4に例示されているように、積分制御ユニット402は、基準電圧Vrefおよび出力電圧Voutを受け取り、各ユニット404の比例制御ユニット412に誤差積分制御信号(an error integral control signal)(Vintegral)を伝達するように構成され得る。各ユニット404の比例制御ユニット412は、出力電圧Voutおよび基準電圧Vrefを受け取るようにさらに構成される。さらに、各ユニット404の同期ランプ410は、位相信号Φ1〜ΦNを受信するように構成され得る。同期ランプ410の出力信号は、キャパシタCcを介して比例制御ユニット412の出力に接続され得る。各ユニット404内で、比較器408は、ノードBにおける信号Vloop_filter_xを受信するように構成され得、それは、容量結合された位相情報(すなわち、クロック位相のACコンポーネント)と、誤差電圧の比例および積分とを備える。比較器408は、対応する段406のノードAから信号VIsns_xを受信するようにさらに構成され得る。より具体的には、比較器408の反転入力(an inverting input)は、ノードBを介して信号を受信するように構成され得、比較器408の非反転入力(a non-inverting input)は、対応する相406のRC無損失推定器407から信号を受信するように構成され得る。各ユニット404の比較器408の出力は、これはパルス幅変調信号を備え得るが、対応する電力段406の電力スイッチ414に結合され得る。
[0034] 電力コンバータ400は、ループ内で単一の積分器(a single integrator)を使用するように構成され得、したがって、電力コンバータ400の各相(each phase)は、すべてのノードにおいて同じDC電圧コンポーネントを有するが、位相シフトされた異なるAC電圧コンポーネントを有する。よって、DCソースまたはグラウンド(ground)への低インピーダンス経路を有するすべてのノードは、回路と、したがって、ダイエリア(die area)とを減少させるために共有されることができる。しかしながら、高インピーダンスノードは、位相情報を有することもあり、したがって、共有されるべきではない。
[0035] 本明細書に説明される、多相コンバータに関連する様々な実例的な実施形態が、PI補償器を比例ユニットおよび積分ユニットに分割する。多相コンバータの各相は、専用の比例制御ユニットを有するが、すべての相によって共有される単一の積分器ユニットを使用する。積分器ユニットの出力ノード「Vintegral」がグラウンドへの低インピーダンスノードであり得るので、それは相をわたって共有されることができる。しかしながら、比例ユニットの出力ノード(すなわち、ノードB)は、高インピーダンスノードであり得、位相情報を有し、よって、それは共有されるべきではない。PI補償器の分割は、いかなる電位安定性の懸念(potential stability concern)をも回避することができ、減少した回路類で(with reduced circuitry)多相動作を達成する。各相が専用の高インピーダンス比例ユニット出力ノードを有するので、周波数および位相情報は、積分器の低インピーダンス出力ノードに実質的に影響を及ぼすことなく、ノードBにおいて注入されることができ、注入ロッキングが、固定周波数多相動作のために達成されることができる。
[0036] 図5は、本発明の実例的な実施形態にしたがった、積分制御ユニット402、比例制御ユニット412、および同期ランプ410のより詳細な例示を提供する。図5に例示されているように、積分制御ユニット402は、基準電圧Vrefを受け取るように構成された入力と、出力電圧Voutを受け取るように構成された別の入力とを有するトランスコンダクタンス増幅器(a trans-conductance amplifier)420を備え得る。さらに、トランスコンダクタンス増幅器420の出力は、キャパシタC1にさらに結合され得るノードCに結合され得、キャパシタC1は、グラウンド電圧(a ground voltage)GRNDにさらに結合され得る。
[0037] 比例制御ユニット412は、基準電圧Vrefを受け取るように構成された入力と、出力電圧Voutを受け取るように構成された別の入力とを有するトランスコンダクタンス増幅器430を備える。トランスコンダクタンス増幅器430の出力は、高抵抗レジスタR2を介してノードCにさらに結合され得るノードDに結合され得る。したがって、ノードDにおけるDCバイアス電圧は、ノードCにおける信号のDC電圧によって設定され得る。さらに、ノードDが高インピーダンスノードであり得るので、ノードDにおけるAC電圧は、ノードCから分離され得る。同期ランプ410は、これは位相信号Φxを受信するように構成され得るが、キャパシタC3およびレジスタR3を備える。ノードEにおける同期ランプ信号のAC電圧情報は、キャパシタC2を介してノードDに結合され得る。当業者によって理解されることになるように、ノードDにおける信号(すなわち、Vloop_filter_x)は、積分制御ユニット402からのDC電圧出力と、同期ランプ410からのAC電圧出力と、比例制御ユニット412からのAC電圧出力との組み合わせを備え得る。
[0038] 当業者によって理解されることになるように、多相スイッチング電力コンバータ400は、これは平均電流モード制御技法を介して実装され得るが、複数の相のための単一の積分器と、相ごとの専用の比例制御ユニットとを備える。これらの専用の比例制御ユニットは、それらの出力ノードにおいて位相情報を有し得る。この位相情報は、固定周波数外部同期ランプ信号によって、結合キャパシタC2を介してノードDにおいて注入され得る。さらに、ノードDにおける結果として生じる信号(Vloop_filter_x)は、各相の比較器408を介して、ノードAにおける推定されたインダクタ電流信号(VIsns_x)と比較され、対応する相のデューティサイクルを生成し得る。このパルス幅変調されたデューティサイクル信号の固定周波数は、注入された固定周波数同期ランプ信号によって(すなわち、「周波数ロッキング(frequency locking)」と通例称される周知の技法を介して)強制され得る。各制御ユニット404の比較器408の出力は、各電力段406の対応する電力スイッチ414に接続され、所望の出力電圧を生成し得る。
[0039] 図6は、本発明の実例的な実施形態による、多相スイッチング電力コンバータ500の別の例示である。多相スイッチング電力コンバータ500は、積分制御ユニット502、複数の制御ユニット504_1〜504_N、および複数の電力段506_1〜506_Nを備える。デバイス500は、これは出力電圧Voutを伝達するように構成され得るが、出力キャパシタCoutおよび抵抗負荷Rloadをさらに備える。
[0040] 複数の制御ユニット504_1〜504_Nの各ユニット504は、同期ランプ510と、比例制御ユニット512と、キャパシタCcと、比較器508とを備える。さらに、複数の電力段506_1〜506_Nの各段506は、スイッチS1およびS2と、インダクタLと、RC電流推定器507とを備え、それは、レジスタRfおよびキャパシタCfを備える。積分制御ユニット502は、トランスコンダクタンス増幅器520およびキャパシタC4を備える。さらに、各ユニット504の比例制御ユニット512は、トランスコンダクタンス増幅器522およびレジスタR4を備え、各ユニット504のランプ510は、レジスタR5およびキャパシタC5を備える。
[0041] 積分制御ユニット502の出力は、レジスタR4を介して各比例制御ユニット512のノードEに結合され得る。ノードEは、ノードFにさらに結合され得、それは、比較器508の入力に結合され得る。比較器508の別の入力は、対応する段506のノードGに結合され得る。加えて、ランプ510の出力はキャパシタCcを介してノードFに結合され得る。各ユニット504の比較器508の出力は、パルス幅変調信号を備え得、それは、対応する段506のスイッチS1およびS2を制御するように構成され得る。
[0042] 多相スイッチング電力コンバータ500の企図された動作中に、各ランプ510は、位相信号(「Φ」)を受信し、キャパシタCcを介してノードFに信号を伝達するように構成され得る。さらに、ノードFは、比例制御ユニット512の出力および結果として生じる信号を受信し、ループフィルタ信号(「Vloop_filter_1」)は、比較器508に伝達され得る。比較器508は、電流推定器507から信号を受信し、スイッチS1およびS2を制御するために関連付けられた段506に信号(「Vpwm_comp_1」)を伝達するようにさらに構成され得る。多相スイッチング電力コンバータ500は、出力電圧Voutを伝達するように構成され得る。
[0043] 当業者によって理解されることになるように、多相スイッチング電力コンバータ500の積分および比例経路は切り離され(de-coupled)、よって、異なる位相情報が様々な相のための比例ノード(すなわち、ノードF)上で加算されることを可能にする。さらに、外部位相情報は、低インピーダンスノード(すなわち、ノードI)を妨害することなく、高インピーダンスノード(すなわち、ノードE)において容易に注入され得る。
[0044] 図7は、本発明の別の実例的な実施形態にしたがった、多相スイッチング電力コンバータ600を図示する。多相スイッチング電力コンバータ600は、複数の制御ユニット604_1〜604_N、および複数の電力段606_1〜606_Nを備える。多相スイッチング電力コンバータ600は、さらに、キャパシタCoutおよび抵抗負荷Rloadを備える。多相スイッチング電力コンバータ600は、出力電圧Voutを伝達するために構成され得る。
[0045] 各制御ユニット604は、同期ランプ608および比較器610を備える。ランプ608の出力は、キャパシタCcを介してノードJに結合され得る。ノードJは、レジスタRZを介して出力電圧Voutにさらに結合され得る。ノードJは、また、比較器610の入力にも結合され得る。比較器610の別の入力は、ノードKに結合され得、それは、基準電圧Vrefと、キャパシタC6を介した対応する段606のノードLとに結合され得る。各制御ユニット604の比較器610の出力は、これはパルス幅変調信号を備え得るが、関連付けられた電力段606の動作を制御するために、その関連付けられた電力段606に伝達され得る。各電力段606は、電圧源612と、スイッチS1およびS2と、インダクタLと、RC電流推定器607とを備え、それは、レジスタRfおよびキャパシタCfを備える。
[0046] 多相スイッチング電力コンバータ600の動作中に、各外部ランプ608は、位相信号(「Φ」)を受信し、キャパシタCcを介してノードJに信号を伝達するように構成され得る。さらに、ノードJは、レジスタRZを介して出力電圧Voutを受け取り、結果としてもたらされるループフィルタ信号(「Vloop_filter_1」)は、比較器610に伝達され得る。比較器610は、関連付けられた電力段606のRC電流推定器607からの(すなわち、キャパシタC6を介した)信号および基準電圧Vrefを受け取り、スイッチS1およびS2を制御するために関連付けられた電力段606に信号を伝達するようにさらに構成され得る。多相スイッチング電力コンバータ600は、出力電圧Voutを伝達するように構成され得る。
[0047] 図8は、1つまたは複数の実例的な実施形態にしたがった、方法700を例示するフローチャートである。方法700は、スイッチング電力コンバータの複数の相の各相に対して単一の積分器から積分制御ユニットを介して誤差信号の積分を伝達することを備え得る(数字702によって図示される)。加えて、方法700は、その複数のうちの各相に対する独立した比例制御ユニットを介した誤差電圧に比例する信号を備え得る(数字704によって図示される)。さらに、方法700は、各相に対して独立して位相情報を注入することを備え得る(数字706によって図示される)。
[0048] 図9は、1つまたは複数の実例的な実施形態にしたがった、方法800を例示するフローチャートである。方法800は、多相スイッチング電力コンバータの各相において独立して位相情報を受け取ることを備え得る(数字802によって図示される)。加えて、方法800は、専用経路を介して、および共有の積分器からの信号に応答して、多相スイッチング電力コンバータの各相を制御することを備え得る(数字804によって図示される)。
[0049] 図10は、本発明の実例的な実施形態による、電子デバイス900のブロック図である。1つの例によると、デバイス900は、モバイル電話のような携帯用電子デバイスを備え得る。デバイス900は、デジタルモジュール902、RFモジュール904、および電力管理モジュール906のような、様々なモジュールを備え得る。デジタルモジュール902は、メモリおよび1つまたは複数のプロセッサ910およびメモリ912を備え得る。RFモジュール904は、これはRF回路類(RF circuitry)を備え得るが、送信機907および受信機909を含むトランシーバ905を備え得、アンテナ908を介した双方向ワイヤレス通信のために構成され得る。一般に、電子デバイス900は、任意の数の通信システム、任意の数の周波数帯域、および任意の数のアンテナのための任意の数の送信機および任意の数の受信機を備え得る。さらに、本発明の実例的な実施形態によると、電力管理モジュール906は、本明細書に説明されている、1つまたは複数のスイッチング電力コンバータ914を備え得る。
[0050] 当業者によって理解されることになるように、従来のスイッチング電力コンバータと比較して、本発明は、簡易化された実装および限定サブハーモニック発振を備える。さらに、本発明は、エンベロプ追跡技法(envelop tracking techniques)を使用するように可能にされ得、実質的に0%から実質的に100%までのデューティ比動作範囲(an duty ratio operating range of)を有し得、速いライン過渡応答/負荷過渡応答を示し、固定周波数および/または高周波数の動作のために構成され得る。
[0051] 当業者であれば、情報および信号が、様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを理解するであろう。例えば、上記の説明全体を通して参照され得る、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁気粒子、光場または光粒子、あるいはこれらの任意の組み合わせによって表わされ得る。
[0052] 当業者であればさらに、本明細書に開示された実例的な実施形態と関連して説明された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはその両方の組み合わせとして実装され得ることを理解するであろう。このハードウェアとソフトウェアの互換性を明確に例示するために、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、概してそれらの機能性の点から上述されている。このような機能性が、ハードウェアとして実装されるかソフトウェアとして実装されるかは、特定の用途およびシステム全体に課せられる設計制約に依存する。当業者は、特定の用途ごとに、説明された機能性を多様な方法で実装することができるが、このような実装の判断は、本発明の実例的な実施形態の範囲からの逸脱の引き起こすものとして解釈されるべきではない。
[0053] 本明細書に開示された実例的な実施形態と関連して説明される様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは、本明細書に説明された機能を実行するように設計されたこれらの任意の組み合わせを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、このプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであり得る。プロセッサは、また、複数のコンピュータデバイスの組み合わせとして、例えば、DSPとマクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに連結した1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または他の任意のそのような構成として、実装され得る。
[0054] 1つまたは複数の実例的な実施形態において、説明された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組み合わせで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、これらの機能は、コンピュータ可読媒体上で、1つまたは複数の命令またはコードとして送信または記憶され得る。コンピュータ可読媒体は、1つの場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体、およびコンピュータ記憶媒体の両方を備える。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM(登録商標)、CD−ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは、命令またはデータ構造の形態で所望のプログラムコードを記憶または搬送するために使用されることができ、およびコンピュータによってアクセスされることができる、任意の他の媒体を備えることができる。また、任意の接続は、コンピュータ可読媒体と厳密には名づけられ得る。例えば、ソフトウェアが、ウェブサイト、サーバ、または、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、あるいは赤外線、無線、およびマイクロ波のようなワイヤレス技術を使用する他の遠隔ソース、から送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波のようなワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書に使用される、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク、およびBlu−ray(登録商標)ディスクを備え、ここで、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生するが、ディスク(disc)は、レーザを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に備えられるべきである。
[0055] 開示された実例的な実施形態の先の説明は、当業者が本発明を製造または使用することを可能にするために提供される。これらの実例的な実施形態への様々な修正は、当業者に容易に明らかとなり、本明細書に定義された包括的な原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施形態に適用され得る。したがって、本発明は、本明細書に示された実例的な実施形態に限定されるように意図されておらず、本明細書に開示される原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
平均電流モード制御のために構成された複数の制御ユニットと、なお、前記複数のうちの各制御ユニットは、専用の比例制御ユニットを備える、
前記複数の制御ユニットの各制御ユニットに結合され、各制御ユニットに信号を伝達するように構成された積分器と
を備える、スイッチング電力コンバータ。
[C2]
各制御ユニットが、キャパシタを介して第1のノードに位相情報を注入するように構成された同期ランプをさらに備え、前記第1のノードは、前記比例制御ユニットの出力に結合される、C1に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C3]
前記同期ランプは、外部固定周波数クロック位相を受け取り、キャパシタを介して高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたRC回路を備える、C1に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C4]
前記単一の積分器は、レジスタを介して前記第1のノードに積分信号を伝達するように構成される、C2に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C5]
前記単一の積分器は、レジスタを介して第1のノードに積分信号を伝達するように構成され、前記第1のノードは、前記比例制御ユニットの出力に結合される、C1に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C6]
前記比例制御ユニットは、前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取り、高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたトランスコンダクタンス増幅器を備える、C1に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C7]
複数の制御ユニットと、なお、前記複数の制御ユニットの各制御ユニットは、クロック位相のACコンポーネントを独立して受け取るように構成される、
平均電流モード制御のために構成された複数の電力段と、なお、前記複数の電力相の各電力段は、前記複数の制御ユニットのうちの関連付けられた制御ユニットからパルス幅変調信号を受信し、出力電圧を伝達するように構成される、
を備える、スイッチング電力コンバータ。
[C8]
各制御ユニットは、
前記位相情報を受け取り、キャパシタを介してノードに出力を伝達するように構成された同期ランプと、
共有の積分器からの積分信号、前記出力電圧、および基準電圧を受け取り、前記ノードに信号を伝達するように構成された比例制御ユニットと、
関連付けられた電力段からの推定されたインダクタ電流を表す信号と、前記ノードからの信号とを受信し、前記関連付けられた電力段に制御信号を伝達するように構成された比較器と
を備える、C7に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C9]
前記同期ランプは、
前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、
前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタと
を含む、C8に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C10]
前記比例制御ユニットは、
前記基準電圧に結合された第1の入力および前記出力電圧に結合された第2の入力、ならびに前記比例制御ユニットの出力に結合された出力、を有するトランスコンダクタンス増幅器と、
積分器の出力と前記比例制御ユニットの前記出力との間に結合されたレジスタと
を含む、C8に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C11]
基準電圧および前記出力電圧を受け取り、前記複数の制御ユニットの各制御ユニットに積分信号を伝達するように構成された積分器をさらに備える、C7に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C12]
前記積分器は、
前記基準電圧に結合された第1の入力および前記出力電圧に結合された第2の入力、ならびに前記積分器の出力に結合された出力、を有するトランスコンダクタンス増幅器と、
前記積分器の前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタと
を備える、C11に記載のスイッチング電力コンバータ。
[C13]
出力電圧を伝達するように構成された電力段の出力に結合されたインダクタを通して電流を推定するための電流推定器と、
積分誤差電圧と、スケール化された誤差電圧と、クロック位相のACコンポーネントとを含む第1の信号を受信することと、
前記電流推定器からの推定された電流信号を含む第2の信号を受信することと、
前記第1の信号および前記第2の信号を比較することに応答して前記電力段を制御するためのパルス幅変調信号を伝達することと
を行うように構成された比較器と
を備える、スイッチング電力コンバータ。
[C14]
スイッチング電力コンバータの複数の制御ユニットの各制御ユニットに対して単一の積分器から積分制御ユニットを介して積分信号を伝達することと、
前記複数のうちの制御ユニットを介した各々に対して独立して比例制御ユニットを介して比例制御を供給することと、
各制御ユニットに対して独立して位相情報を注入することと
を備える、方法。
[C15]
積分信号を前記伝達することは、
トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
前記積分信号を生成するために前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を伝達することと
を備える、C14に記載の方法。
[C16]
比例制御を前記供給することは、
トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を比例制御ユニットの出力ノードに伝達することと、
レジスタを介して前記出力ノードにおいて前記積分信号を受信することと
を備える、C14に記載の方法。
[C17]
位相情報を前記注入することは、
同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて位相信号を受信することと、
前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介してノードに伝達することと
を備える、C14に記載の方法。
[C18]
比較器の第1の入力において、前記積分信号、前記位相情報、および前記比例制御に基づく信号を受信することと、
前記比較器の第2の入力において基準信号を受信することと、
前記比較器からパルス幅変調信号を伝達することと
をさらに備える、C14に記載の方法。
[C19]
多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットにおいて独立して位相情報を受け取ることと、
専用の比例制御ユニットを介して、および共有の積分器からの信号に応答して、前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットを制御することと
を備える、方法。
[C20]
前記共有の積分器を介して前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットにおいて前記信号を受信することをさらに備える、C19に記載の方法。
[C21]
各制御ユニットを前記制御することは、
トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を出力ノードに伝達することと、
レジスタを介して前記出力ノードにおいて前記共有の積分器からの前記信号を受信することと
を備える、C19に記載の方法。
[C22]
位相情報を前記受け取ることは、
同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて位相信号を受信することと、
前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介してノードに伝達することと
を備える、C19に記載の方法。
[C23]
比較器の第1の入力において、積分信号、前記位相情報、および比例制御に基づくループフィルタ信号を受信することと、
前記比較器の第2の入力において、推定されたインダクタ電流を表す基準信号を受信することと、
前記比較器からパルス幅変調信号を伝達することと
をさらに備える、C19に記載の方法。
[C24]
前記パルス幅変調信号に応答して1つまたは複数のスイッチを調節することをさらに備える、C23に記載の方法。
[C25]
スイッチング電力コンバータの複数の制御ユニットの各制御ユニットに対して単一の積分器から積分経路を介して積分信号を伝達するための手段と、
前記複数のうちの制御ユニットを介した各々に対して独立して比例経路を介して比例制御を供給するための手段と、
各制御ユニットに対して独立して位相情報を注入するための手段と
を備える、デバイス。
[C26]
多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットにおいて独立して位相情報を受け取るための手段と、
専用の経路を介して、および共有の積分器からの信号に応答して、前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットを制御するための手段と
を備える、デバイス。

Claims (22)

  1. 平均電流モード制御のために構成された複数の制御ユニットと、なお、前記複数のうちの各制御ユニットは、専用の比例制御ユニットと、各制御ユニットに対して位相情報を注入するように構成された同期ランプとを備え、前記同期ランプは、外部固定周波数クロック位相を受け取り、キャパシタを介して高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたRC回路を備える、
    前記複数の制御ユニットの各制御ユニットに結合され、各制御ユニットに信号を伝達するように構成された積分器と
    を備える、スイッチング電力コンバータ。
  2. 前記同期ランプが、キャパシタを介して第1のノードに位相情報を注入するように構成され、前記第1のノードは、前記比例制御ユニットの出力に結合される、請求項1に記載のスイッチング電力コンバータ。
  3. 前記単一の積分器は、レジスタを介して前記第1のノードに積分信号を伝達するように構成される、請求項2に記載のスイッチング電力コンバータ。
  4. 前記単一の積分器は、レジスタを介して第1のノードに積分信号を伝達するように構成され、前記第1のノードは、前記比例制御ユニットの出力に結合される、請求項1に記載のスイッチング電力コンバータ。
  5. 前記比例制御ユニットは、前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取り、高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたトランスコンダクタンス増幅器を備える、請求項1に記載のスイッチング電力コンバータ。
  6. 複数の制御ユニットと、なお、前記複数の制御ユニットの各制御ユニット内の同期ランプは、クロック位相のACコンポーネントを独立して受け取るように構成され、前記複数の制御ユニットの各制御ユニットは、専用の比例制御ユニットと、各制御ユニットに対して位相情報を注入するように構成された同期ランプとを備え、前記同期ランプは、外部固定周波数クロック位相を受け取り、キャパシタを介して高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたRC回路を備える、
    平均電流モード制御のために構成された複数の電力段と、なお、前記複数の電力相の各電力段は、前記複数の制御ユニットのうちの関連付けられた制御ユニットからパルス幅変調信号を受信し、出力電圧を伝達するように構成される、
    基準電圧および前記出力電圧を受け取り、前記複数の制御ユニットの各制御ユニットに積分信号を伝達するように構成された積分器と
    を備える、スイッチング電力コンバータ。
  7. キャパシタを介してノードに位相情報を伝達するように構成された同期ランプと、
    複数の制御ユニットと、なお、前記複数の制御ユニットの各制御ユニット内の前記同期ランプは、クロック位相のACコンポーネントを独立して受け取るように構成され、前記同期ランプは、外部固定周波数クロック位相を受け取り、キャパシタを介して高インピーダンスノードに信号を伝達するように構成されたRC回路を備える、
    平均電流モード制御のために構成された複数の電力段と、なお、前記複数の電力相の各電力段は、前記複数の制御ユニットのうちの関連付けられた制御ユニットからパルス幅変調信号を受信し、出力電圧を伝達するように構成される
    有の積分器からの積分信号、前記出力電圧、および基準電圧を受け取り、前記ノードに信号を伝達するように構成された比例制御ユニットと、
    関連付けられた電力段からの推定されたインダクタ電流を表す信号と、前記ノードからの信号とを受信し、前記関連付けられた電力段に制御信号を伝達するように構成された比較器と
    を備える、スイッチング電力コンバータ。
  8. 前記同期ランプは、
    前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、
    前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタと
    を含む、請求項に記載のスイッチング電力コンバータ。
  9. 前記比例制御ユニットは、
    前記基準電圧に結合された第1の入力および前記出力電圧に結合された第2の入力、ならびに前記比例制御ユニットの出力に結合された出力、を有するトランスコンダクタンス増幅器と、
    積分器の出力と前記比例制御ユニットの前記出力との間に結合されたレジスタと
    を含む、請求項に記載のスイッチング電力コンバータ。
  10. 前記積分器は、
    前記基準電圧に結合された第1の入力および前記出力電圧に結合された第2の入力、ならびに前記積分器の出力に結合された出力、を有するトランスコンダクタンス増幅器と、
    前記積分器の前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタと
    を備える、請求項に記載のスイッチング電力コンバータ。
  11. 出力電圧を伝達するように構成された電力段の出力に結合されたインダクタを通して電流を推定するための電流推定器と、
    比例積分制御ユニットからの積分誤差電圧およびスケール化された誤差電圧と、クロック位相のAC位相情報とを含む第1の信号を受信することと、
    前記電流推定器からの推定された電流信号を含む第2の信号を受信することと、
    前記第1の信号および前記第2の信号を比較することに応答して前記電力段を制御するためのパルス幅変調信号を伝達することと
    を行うように構成された比較器と
    を備える、スイッチング電力コンバータ。
  12. 平均電流モード制御のために構成されたスイッチング電力コンバータの複数の制御ユニットの各制御ユニットに対して単一の積分器から積分制御ユニットを介して積分信号を伝達することと、
    前記複数のうちの制御ユニットを介した各々に対して独立して比例制御ユニットを介して比例制御を供給することと、
    前記スイッチング電力コンバータの各制御ユニット内の同期ランプによって、各制御ユニットに対して独立して位相情報を注入することと
    を備え、
    位相情報を前記注入することは、
    前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて外部固定周波数クロック位相信号を受信することと、
    前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介して高インピーダンスノードに伝達することと
    を備える、
    方法。
  13. 積分信号を前記伝達することは、
    トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
    前記積分信号を生成するために前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を伝達することと
    を備える、請求項12に記載の方法。
  14. 比例制御を前記供給することは、
    トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
    前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を比例制御ユニットの出力ノードに伝達することと、
    レジスタを介して前記出力ノードにおいて前記積分信号を受信することと
    を備える、請求項12に記載の方法。
  15. 比較器の第1の入力において、前記積分信号、前記位相情報、および前記比例制御に基づく信号を受信することと、
    前記比較器の第2の入力において、関連付けられた電力段からの推定されたインダクタ電流を表す信号を受信することと、
    前記比較器からパルス幅変調信号を伝達することと
    をさらに備える、請求項12に記載の方法。
  16. 平均電流モード制御のために構成された多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニット内の同期ランプにおいて独立して位相情報を受け取ることと、
    制御ユニット毎の専用の比例制御ユニットを介して、および共有の積分器からの積分信号に応答して、前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットを制御することと
    を備え、
    位相情報を前記受け取ることは、
    前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて外部固定周波数クロック位相信号を受信することと、
    前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介して高インピーダンスノードに伝達することと
    を備える、
    方法。
  17. 前記共有の積分器を介して前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットにおいて前記積分信号を受信することをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  18. 各制御ユニットを前記制御することは、
    トランスコンダクタンス増幅器において前記スイッチング電力コンバータの出力電圧および基準電圧を受け取ることと、
    前記トランスコンダクタンス増幅器からの出力を出力ノードに伝達することと、
    レジスタを介して前記出力ノードにおいて前記共有の積分器からの前記積分信号を受信することと
    を備える、請求項16に記載の方法。
  19. 比較器の第1の入力において、前記積分信号、前記位相情報、および比例制御に基づくループフィルタ信号を受信することと、
    前記比較器の第2の入力において、推定されたインダクタ電流を表す基準信号を受信することと、
    前記比較器からパルス幅変調信号を伝達することと
    をさらに備える、請求項16に記載の方法。
  20. 前記パルス幅変調信号に応答して1つまたは複数のスイッチを調節することをさらに備える、請求項19に記載の方法。
  21. 平均電流モード制御のために構成されたスイッチング電力コンバータの複数の制御ユニットの各制御ユニットに対して単一の積分器から積分経路を介して積分信号を伝達するための手段と、
    前記複数のうちの制御ユニットを介した各々に対して独立して比例経路を介して比例制御を供給するための手段と、
    前記スイッチング電力コンバータの各制御ユニット内の同期ランプによって、各制御ユニットに対して独立して位相情報を注入するための手段と
    を備え、
    位相情報を注入するための前記手段は、
    前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて外部固定周波数クロック位相信号を受信するための手段と、
    前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介して高インピーダンスノードに伝達するための手段と
    を備える、
    デバイス。
  22. 平均電流モード制御のために構成された多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニット内の同期ランプにおいて独立して位相情報を受け取るための手段と、
    制御ユニット毎の専用の比例制御ユニットを介して、および共有の積分器からの信号に応答して、前記多相スイッチング電力コンバータの各制御ユニットを制御するための手段と
    を備え、
    位相情報を受け取るための前記手段は、
    前記同期ランプの入力と出力との間に結合されたレジスタと、前記出力とグラウンド電圧との間に結合されたキャパシタとを含む前記同期ランプにおいて外部固定周波数クロック位相信号を受信するための手段と、
    前記同期ランプの出力信号を別のキャパシタを介して高インピーダンスノードに伝達するための手段と
    を備える、
    デバイス。
JP2016556876A 2014-03-12 2015-03-03 多相スイッチング電力コンバータの平均電流モード制御 Active JP6185194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/207,338 2014-03-12
US14/207,338 US9442140B2 (en) 2014-03-12 2014-03-12 Average current mode control of multi-phase switching power converters
PCT/US2015/018425 WO2015138189A1 (en) 2014-03-12 2015-03-03 Average current mode control of multi-phase switching power converters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508434A JP2017508434A (ja) 2017-03-23
JP6185194B2 true JP6185194B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=52684706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556876A Active JP6185194B2 (ja) 2014-03-12 2015-03-03 多相スイッチング電力コンバータの平均電流モード制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9442140B2 (ja)
EP (1) EP3117224A1 (ja)
JP (1) JP6185194B2 (ja)
KR (1) KR101797068B1 (ja)
CN (1) CN106105003B (ja)
WO (1) WO2015138189A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9442140B2 (en) * 2014-03-12 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Average current mode control of multi-phase switching power converters
US10177646B2 (en) * 2014-06-13 2019-01-08 City University Of Hong Kong Power factor correction circuit for a power electronic system
US9698672B2 (en) * 2014-06-16 2017-07-04 City University Of Hong Kong Input filter for a power electronic system
CN106716268B (zh) * 2014-08-08 2020-01-10 东洋系统股份有限公司 反馈控制装置
KR102193987B1 (ko) * 2014-10-06 2020-12-22 삼성전자주식회사 벅-부스트 컨버터 및 이를 포함하는 전원 관리 집적 회로
US9960675B2 (en) * 2015-11-05 2018-05-01 Semiconductor Components Industries, Llc Feed-forward control system with current estimator
AU2017240647A1 (en) * 2016-03-30 2018-10-25 Ideal Power Inc. Microgrid power architecture
US10374510B2 (en) 2017-04-07 2019-08-06 Texas Instruments Incorporated Compensated active electro-magnetic interference filters
US10778089B2 (en) * 2017-04-07 2020-09-15 Texas Instruments Incorporated Cascaded active electro-magnetic interference filter
US10998822B2 (en) 2017-05-26 2021-05-04 General Electric Company Power transfer device with a plurality of converters
CN107255758B (zh) * 2017-06-02 2021-03-23 中国电力科学研究院 一种宽带多频电气量统一测量分析系统及实现方法
US10224800B2 (en) * 2017-06-09 2019-03-05 Analog Devices Global Load current detection techniques for discontinuous conduction mode
JP7109205B2 (ja) * 2018-02-21 2022-07-29 ローム株式会社 電力変換装置
US10644591B1 (en) * 2018-10-16 2020-05-05 Linear Technology Holding Llc Regulator light load control techniques
US11601045B2 (en) 2019-04-01 2023-03-07 Texas Instruments Incorporated Active electromagnetic interference filter with damping network
CN110224592B (zh) * 2019-06-13 2021-08-13 南京矽力微电子技术有限公司 多相临界导通功率变换器及其控制方法
KR20210075486A (ko) 2019-12-13 2021-06-23 삼성전자주식회사 적응형 위상 조절 방식을 이용한 클럭 분배 회로 및 이를 포함하는 전압 컨버터
CN111245232B (zh) * 2020-02-12 2021-05-11 西安电子科技大学 一种快速响应同步降压型dc-dc转换器
CN111313663B (zh) * 2020-03-16 2022-03-22 成都芯源系统有限公司 含菊花链架构的多相开关变换器及其控制电路和控制方法
US11228248B1 (en) * 2020-08-13 2022-01-18 Semiconductor Components Industries, Llc Multiphase controller with failure diagnostic mechanism
US11848613B1 (en) * 2020-09-28 2023-12-19 Empower Semiconductor, Inc. Automatic charge balancing between phases using voltage control loop in multiphase converter
US11929679B2 (en) 2021-06-30 2024-03-12 Infineon Technologies Austria Ag Power supply configurations and PWM edge control
CN114938136B (zh) * 2022-07-19 2022-11-01 伏达半导体(合肥)有限公司 功率调节装置、双电池充电装置及充电电流调节方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275862A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp 直流電源装置
JP3611097B2 (ja) * 2000-01-06 2005-01-19 富士電機システムズ株式会社 半導体電力変換装置の制御装置
US6812677B2 (en) * 2001-08-21 2004-11-02 Intersil Americas Inc. Thermally compensated current sensing of intrinsic power converter elements
US8008901B2 (en) * 2006-02-28 2011-08-30 Infineon Technologies Austria Ag Regulated power supply with multiple regulators sharing the total current supplied to a load
US7466116B2 (en) * 2004-04-12 2008-12-16 Renesas Technology America, Inc. Current sensing circuit for a multi-phase DC-DC converter
US7492136B2 (en) 2005-09-16 2009-02-17 International Rectifier Corporation Multi-phase converter with improved load step-up transient response
DE102007025229A1 (de) 2007-05-31 2008-12-04 Robert Bosch Gmbh Multiphasen-Gleichspannungswandler
JP4831010B2 (ja) * 2007-07-30 2011-12-07 富士電機株式会社 変圧器の電流検出回路
US20100141230A1 (en) 2008-07-17 2010-06-10 Exar Corporation Self-tuning sensorless digital current-mode controller with accurate current sharing for multiphase dc-dc converters
TW201218601A (en) 2010-10-25 2012-05-01 Richtek Technology Corp Current mode switching regulator and control circuit and control method thereof
US8415933B2 (en) 2010-12-17 2013-04-09 National Semiconductor Corporation Buck or boost DC-DC converter
JP2013162585A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Sony Computer Entertainment Inc Dc/dcコンバータ
US9285399B2 (en) * 2012-06-29 2016-03-15 Infineon Technologies Austria Ag Switching regulator cycle-by-cycle current estimation
US20140253080A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for advanced pulse skipping control in buck regulators
JP6357773B2 (ja) * 2013-12-27 2018-07-18 株式会社リコー Dc/dcコンバータ、スイッチング電源装置及び電子機器
US9442140B2 (en) * 2014-03-12 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Average current mode control of multi-phase switching power converters

Also Published As

Publication number Publication date
US9442140B2 (en) 2016-09-13
KR101797068B1 (ko) 2017-11-13
EP3117224A1 (en) 2017-01-18
KR20160125983A (ko) 2016-11-01
CN106105003A (zh) 2016-11-09
US20150263614A1 (en) 2015-09-17
CN106105003B (zh) 2019-01-18
WO2015138189A1 (en) 2015-09-17
JP2017508434A (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185194B2 (ja) 多相スイッチング電力コンバータの平均電流モード制御
TWI832879B (zh) 產生連續輸出遞送電流的開關穩壓器及其操作方法
TWI475349B (zh) 電壓調節器、包絡追蹤電源系統、傳輸模組、及集成電路設備
TWI636653B (zh) 電流感測設備及系統
JP6199414B2 (ja) Et変調器のための改善された電圧ブースト
US10666272B2 (en) COT control circuit and associated DC-DC converter
TWI479788B (zh) 開關型調節器控制器及控制方法
KR100822360B1 (ko) 폴라 송신기내에 사용되는 하이브리드 스위치드 모드/선형전력 증폭기 전력 공급원을 구비한 무선 주파수 송신기동작 방법
TWI661669B (zh) 多級放大器
US20150378378A1 (en) Power converter and method for regulating line transient response of the power converter
CN110708026B (zh) 改进效率的包络跟踪调制器的线性放大器
US9148052B2 (en) Switching regulator with reduced EMI
US9083238B2 (en) Control circuit, power supply device, and method of controlling power supply
KR20150117681A (ko) 엔벨로프 트래킹 변조기에 대한 개선된 공진 억제
JP6117383B2 (ja) パルス幅変調情報に基づく伝達関数生成
CN110165893A (zh) 用于在脉冲宽度调制模式或者脉冲跳过模式下操作的切换转换器
JP2016509467A (ja) スイッチングパワーコンバータ
JP2008042917A (ja) 増幅回路
US9337734B2 (en) DC-DC converter for envelope tracking
Liu et al. Area‐efficient error amplifier with current‐boosting module for fast‐transient buck converters
TWI784455B (zh) 升降壓變換器控制系統
Zeng et al. Pseudo-V2 control with adaptive compensation for fast-transient current-mode buck converter
Zhen et al. On-chip compensated error amplifier for voltage-mode buck converters
Inanlou et al. A buck converter based on dual mode asynchronous pulse width modulator
CN105515386A (zh) 基于环形振荡器的dc-dc转换器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161114

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161114

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250