JP6184950B2 - 5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒による固/液抽出 - Google Patents

5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒による固/液抽出 Download PDF

Info

Publication number
JP6184950B2
JP6184950B2 JP2014522121A JP2014522121A JP6184950B2 JP 6184950 B2 JP6184950 B2 JP 6184950B2 JP 2014522121 A JP2014522121 A JP 2014522121A JP 2014522121 A JP2014522121 A JP 2014522121A JP 6184950 B2 JP6184950 B2 JP 6184950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
solvent system
volume
unsaponifiable
propionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522864A (ja
Inventor
エグランティヌ、メルシエ
ジャック、ルグラン
アレックス、ソノワ
Original Assignee
ラボラトワール エクスパンシアンス
ラボラトワール エクスパンシアンス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール エクスパンシアンス, ラボラトワール エクスパンシアンス filed Critical ラボラトワール エクスパンシアンス
Publication of JP2014522864A publication Critical patent/JP2014522864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6184950B2 publication Critical patent/JP6184950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/54Lauraceae (Laurel family), e.g. cinnamon or sassafras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9717Rhodophycota or Rhodophyta [red algae], e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/02Pretreatment
    • C11B1/04Pretreatment of vegetable raw material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/10Production of fats or fatty oils from raw materials by extracting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/02Recovery or refining of essential oils from raw materials
    • C11B9/025Recovery by solvent extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine

Description

発明の背景
本発明は、植物性固形物または微生物からの天然抽出物、特に油またはバターの固/液抽出の方法であって、前記抽出物、特に油またはバターが特に高含量の不ケン化物を含んでなる、方法に関する。
脂肪物質の不ケン化物または不ケン化物画分は、長時間のアルカリ性塩基の作用の後でも水に不溶性のままであり有機溶媒で抽出することができる化合物からなっている。
大部分の植物性油不ケン化物は、主要な物質ファミリーを含んでなる。これらの主要なファミリーの中、幾つかの油分の場合には飽和または不飽和炭化水素、脂肪族またはテルペンアルコール、ステロール、トコフェロール、カロテノイド色素、キサントフィル、および1または2種類の特定ファミリーを挙げることができる。
植物性油から不ケン化物を得るための通常の方法は、不ケン化物を形成する主要なファミリーの全部または一部を抽出し、部分的または総不ケン化物画分を調製できるようにしようとするものである。
部分的または総不ケン化物画分は、特にそれらの薬理学、化粧および栄養上の特性のために求められている。
不ケン化物を得るための通常の方法は、とりわけ脂肪をケン化して標的生成物(不ケン化物)を有機溶媒で抽出する段階を含む。
植物性固形物または微生物から油またはバター、特に不ケン化物に富むものを抽出するために最も一般的に用いられる溶媒は、脂肪族溶媒、特にヘキサン、および10個を上回る炭素原子を含んでなる脂肪酸エステル、特にパルミチン酸メチル、ステアリン酸メチルおよびデカン酸エチルである。
ヘキサンは、特に有毒であるという欠点を有し、それは、特にEU1 CMRリストおよびEU2 CMRリストにおいてCMRカテゴリー3として分類されている。
ヘキサンは、更に、特にその物理化学特性、詳細にはその引火点(−23.3℃)および/またはその自然発火温度(233.9℃)により取扱いが危険であるという欠点を有する。
脂肪酸エステルは、高沸点(通常は、185℃を上回る)を有するという欠点を有し、蒸留によるその除去はエネルギーの見地から費用がかかり、また高温を必要とするため、抽出される不ケン化物画分の品質を損なうことがある。
最後に、通常の脂肪族溶媒、特にヘキサンを含む方法は、油またはバターに関しておよび/または得られた油またはバターの不ケン化物含量に関して収率の見地から、特に1または複数の特定の不ケン化物画分の抽出速度、選択性、簡易性、費用、毒性、生態毒性、便宜さ、段階数、特に抽出についての、および/または速度の見地から不満足なことがある。
その上、経済および環境用語のいずれにおいても、油を得るための方法は、その方法の実現性に適当でない量の有機溶媒の使用が求められることがあり、抽出段階が不満足な数であったりおよび/または遅すぎることがある。
従って、本発明の目的は、前記問題点の総てまたは幾つかを解決することである。詳細には、本発明の目的は、不ケン化物を一層高含量で含む油またはバターを得るのに好適なより高い全収率を有し、またはより経済的で、より直接的で、より環境に優しく、より少量の有機溶媒を必要とし、より使用し易く、より迅速で、現行の方法に少なくとも匹敵しまたはより優れている収率および/または選択性を有する油またはバター、特に高含量の不ケン化物を有するものを得るのに好適なより低毒性条件を生じる特定プロフィールを有する方法を提供することである。
詳細には、含まれる溶媒(類)は、より低毒性で、特にCMR物質、特にEU2 CMR物質として分類されず、および/または通常の脂肪族溶媒、特にヘキサン、および脂肪酸エステル、特にステアリン酸メチルを用いて得られる収率および選択性に少なくとも匹敵する収率および/または選択性を有する油およびバターを抽出するのに好適であることが求められる。
「CMR物質として分類される」溶媒は、2009年1月15日の指令2009/2/ECの付則のリストであって、以後「EU1 CMRリスト」と呼ばれるこの第一のリストに示されているもの、発癌性、変異原性および生殖毒性を有する化学物質の欧州規制分類(European Regulatory Classification)、第31次ATP、2009年であって、以後「EU2 CMRリスト」と呼ばれるこの第二のリストに記載されているもの、および/または「2005年カリフォルニア州安全化粧品法」に伴う「カリフォルニア州公衆衛生局、労働衛生支局、カリフォルニア州安全化粧品プログラム」によって公布された2009年9月1日付けの「癌または生殖毒性を引き起こすことが知られているまたは疑われている化学物質」のリストであって、以後「US CMRリスト」と呼ばれるこの第三のリストに挙げられているものでよい。
EU CMRリストという表現を本明細書で用いるときには、EU1 CMRリストおよび/またはEU2 CMRリスト、特にEU2 CMRリストを指す。
本発明の範囲内で用いられる溶媒は、従って下記の溶媒ファミリーおよび溶媒類を含まない:
・ヘキサン、ヘプタンなどのような幾つかのアルカン、
・ナフタレンのような幾つかの芳香族炭化水素、
・幾つかのハロゲン化溶媒、特に塩素化溶媒(1,2−ジクロロエタンまたはDCE、トリクロロエタン、ジクロロメタン、トリクロロメタン(クロロホルム)、ジクロロエチレン、四塩化炭素など)または1−クロロブタン。
本発明による方法は、詳細には天然抽出物、特に油またはバター、および/またはこの抽出物に含まれる不ケン化物含量の収率を高めることを目的とすることができる。
従って、本発明は、少なくとも1種類の植物性脂肪または微生物に含まれている天然抽出物、特に油またはバター、詳細には高含量の不ケン化物を有するものを含んでなりまたはからなるものの固/液抽出の方法であって、少なくとも下記の段階
・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択される溶媒含量を含んでなる第一の溶媒系による少なくとも1種類の植物性固形物または微生物の固/液抽出、
・天然抽出物、特に油またはバター、詳細には不ケン化物に富むものを含んでなるまたはからなる天然抽出物の回収
を含んでなる、方法に関する。
発明の具体的説明
本発明によれば、「天然抽出物」という用語は、植物、ミネラルまたは動物抽出物を表す。
本発明によれば、「溶媒系」という用語は、単一溶媒または溶媒混合物を表す。
「微生物」という用語は、細菌および/または真菌、特に酵母およびカビのような微細な生存生物を表す。
典型的には、固/液抽出は、少なくとも1種類の植物性固形物および/または微生物を第一の熱溶媒系と接触させることによって行われる。
一つの特定の実施態様によれば、固/液抽出は、ソックスレーを用いて行われる。この特定の場合には、溶媒は、還流温度まで過熱するのが抽出を行うのに好都合である。
回収段階中には、天然抽出物は、特に溶媒抽出、濾過および/または結晶化によって回収することができる。
第一の溶媒系が、リストから選択される溶媒または溶媒の混合物をX%の含量を含んでなるときには、これは、追加の百分率がこのリストで記載されていない1または複数の有機溶媒(類)に相当することを意味する。
一つの特定の実施態様によれば、第一の溶媒系は、第三ブチルエーテル、詳細にはETBEおよび/またはMTBE、またはテルペン、詳細にはリモネンおよびα−ピネンを含まない。
詳細には、5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる前記溶媒は、メチルケトン、特にメチルイソブチルケトンまたはMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にジイソプロピルエーテルまたはDIPE、環状エーテル、およびそれらの混合物から選択される。
これらの様々な溶媒のCAS番号は、下記の通りである。メチルイソブチルケトンまたはMIBK:108−10−1;2−ヘプタノン:110−43−0;プロピオン酸エチル:105−37−3;プロピオン酸ブチル:590−01−2;プロピオン酸イソアミル:105−68−0;ジイソプロピルエーテルまたはDIPE:108−20−3。
本発明によれば、「高含量の不ケン化物」という用語は、油またはバターが、固形物に最初に含まれている不ケン化物化合物の少なくとも1質量%、特に少なくとも2質量%、詳細には少なくとも3質量%を含んでなることを表す。
本発明による方法は、詳細には第一の溶媒系を含む複合体形成段階を含まなくてもよい。
第一の溶媒系は、第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも60容積%、特に少なくとも75容積%、詳細には少なくとも90容積%、より詳細には少なくとも95容積%、更により詳細には少なくとも99容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒含量を含んでなることができる。
詳細には、第一の溶媒系は、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒からなる。
第一の溶媒系は、第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも60容積%、特に少なくとも75容積%、詳細には少なくとも90容積%、より詳細には少なくとも95容積%、更により詳細には少なくとも99容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒の含量を含んでなることができる。
一つの代替実施態様によれば、第一の溶媒系は、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPEから選択される溶媒からなっている。
一つの特定の実施態様によれば、第一の溶媒系は、密度が1未満であり、特に0.9以下である。
好都合なことに本発明によれば、第一の溶媒系は、更にヘキサメチルジシロキサン(HMDS)を典型的には第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜49容積%の含量で含んでなる。
HMDSのCAS番号は、107−46−0である。
一つの特定の実施態様によれば、第一の溶媒系は、
・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の少なくとも5個の炭素原子、詳細には5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択される溶媒の含量、および
・HMDS、特に第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜49容積%、より詳細には0.5〜30容積%、または更に1〜20容積%、より詳細には5〜10容積%の含量のHMDS
を含んでなることができる。
第一の溶媒系は、
・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも60容積%、特に少なくとも75容積%、詳細には少なくとも90容積%、より詳細には少なくとも95容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の少なくとも5個の炭素原子または5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒の含量、および
・HMDS、特に第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜40容積%、より詳細には0.5〜25容積%、または更に1〜20容積%、より詳細には5〜10容積%の含量のHMDS
を含んでなることができる。
詳細には、第一の溶媒系は、
・第一の溶媒系の総容積に対して好都合には少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の少なくとも5個の炭素原子または5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなり、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒、および
・HMDS、特に第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜49容積%、より詳細には0.5〜30容積%、または更に1〜20容積%、より詳細には5〜10容積%の含量のHMDS
からなる。
第一の溶媒系は、
・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも60容積%、特に少なくとも75容積%、詳細には少なくとも90容積%、より詳細には少なくとも95容積%、更により詳細には少なくとも99容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の少なくとも5個の炭素原子または5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、およびプロピルエーテル、特にDIPEから選択される溶媒の含量、および
・HMDS、特に第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜40容積%、より詳細には0.5〜25容積%、または更に1〜20容積%、より詳細には5〜10容積%の含量のHMDS
を含んでなることができる。
一つの代替実施態様によれば、第一の溶媒系は、
・第一の溶媒系の総容積に対して好都合には少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の少なくとも5個の炭素原子または5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなり、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、およびプロピルエーテル、特にDIPEから選択される溶媒、および
・HMDS、特に第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜49容積%、より詳細には0.5〜25容積%、または更に1〜20容積%、より詳細には5〜10容積%の含量のHMDS
からなる。
一つの特定の実施態様によれば、第一の溶媒系は、第一の溶媒系の総容積に対して10容積%以下、特に5容積%以下、詳細には2容積%以下、より詳細には1容積%以下、更により詳細には0.5容積%以下、または更に0.1容積%以下のCMR溶媒(類)、詳細にはEU1、EU2、および/またはUS CMRリストに記載されているものの含量を含んでなる。
更により詳細には、第一の溶媒系は、EU1、EU2および/またはUS CMRリストに記載の溶媒、より詳細にはヘキサンおよびジクロロエタンを含まない。
第一の溶媒系で用いられる溶媒は、少なくとも90%、特に少なくとも95%、詳細には少なくとも98%、より詳細には少なくとも99%、または更に少なくとも99.5%の純度を有する。
本発明は、少なくとも下記の段階:
・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜−8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択され、詳細にはメチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、プロピルエーテル、特にDIPE、およびそれらの混合物から選択される溶媒含量を含んでなる、第一の溶媒系による少なくとも1種類の植物性固形物または微生物の固/液抽出、
・好都合には、油またはバターに富む天然抽出物、詳細には油またはバターに富む有機溶液の形態のものの回収、または油またはバター、特に不ケン化物に富む前記天然抽出物の回収、
・前記油または前記バターのケン化段階を介するヒドロ−アルコール溶液への転換、
・脂肪画分を液/液抽出によって不ケン化物画分から分離する、ヒドロ−アルコール溶液の抽出、および
・不ケン化物画分、特に部分または総画分の回収
を含んでなる、不ケン化物画分、特に総または部分画分を得る方法にも関する。
本発明によれば、「総画分」という用語は、画分が、前記植物性油もしくはバターまたは微生物に含まれている不ケン化物を形成する物質の総てのファミリーを含んでなることを表す。
本発明によれば、「部分画分」という用語は、画分が、前記植物性油もしくはバターまたは微生物に含まれている不ケン化物を形成する物質の少なくとも1種類のファミリーを含んでなることを表す。
第一の溶媒系は、植物抽出物の固/液抽出の方法について定義した通りである。
特に好都合には、本発明による固/液抽出溶媒は、5〜8個の炭素原子を含んでなり、従って短い炭素鎖を有しているので、それらは、油および/またはバターおよびそれらに含まれる不ケン化物画分を抽出し、その後に得られた抽出物から容易に分離を行うのに好適とするのに十分に親油性であるという利点を有する。
前記の天然抽出物、特に前記油または前記バターのヒドロ−アルコール溶液への転換は、通常の溶媒系で行うことができる。
一つの特定の代替実施態様によれば、前記天然抽出物、特に前記油または前記バターのヒドロ−アルコール溶液への転換は、第一の溶媒系からの少なくとも1種類の溶媒を含んでなるまたは更にからなる第二の溶媒系で行うことができる。
更に詳細には、転換は、前記天然抽出物、特に油またはバターの完全な精製なしに行うことができる。詳細には、この転換は、前記天然抽出物、特に油またはバターに富む有機溶液、特に、油またはバターに富む有機溶液の総質量に対して油またはバターを少なくとも2質量%、特に少なくとも5質量%、または更に少なくとも10質量%含んでなる有機溶液に基づいて直接行われる。
第一の代替実施態様によれば、転換は、画分、特に部分的に蒸発し、これに50質量%未満の他の溶媒を加え、または他の溶媒を加えない画分で行われる。
もう一つの代替実施態様によれば、少なくとも10%の少なくとも1種類の他の溶媒、例えば、C2〜C4アルコール、特にエタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、詳細にはn−ブタノール、メチルテトラヒドロフラン(MeTHF)、およびそれらの混合物を、油またはバターに富む、特に蒸発した有機溶液に加えることができる。
ヒドロ−アルコール溶液を液/液抽出によって抽出するときには、これは、第一の溶媒系と同じ方法で画定された第三の溶媒系を用いて行うことができる。詳細には、この第三の溶媒系は、第一のおよび/または第二の溶媒系で用いたのと同じ溶媒を含んでなるかまたは更にからなる。
概して、本発明による固/液抽出の方法は、現行の方法に比較して、より経済的で、より直接的で、より環境に優しく、より少量の有機溶媒を必要とし、より使用し易く、より迅速で、より低毒性条件を生じ、油またはバター、特に高含量の不ケン化物を有するものを得るのに好適であり、収率および/または選択性は、少なくとも匹敵しまたはより優れていることがある。
ケン化および不ケン化物抽出の部は、特に欧州特許第1 246 633号明細書に記載の手順に従って行うことができる。
本発明の方法で用いられる植物性固形物または微生物は、大豆、菜種、トウモロコシ、ヒマワリ、ゴマ、ルピナス、綿、ココナッツ、オリーブ、アボカド、ココア、イリッペ、シア、パーム核、落花生、コプラ、亜麻仁、ヒマシ、ブドウ種子、西洋カボチャ種子、黒スグリ種子、メロン種子、トマト種子、カボチャ種子、アーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミ、マツヨイグサ、ルリジサ、ベニバナ、アマナズナ(camelina)、ケシ、大型藻類、微細藻類、例えば、ヘマトコッカス(Haematocococcus)、ドナリエラ(Dunaliella)、スピルリナ、クロレラ(Chorella)、および/または微生物、特に海洋、淡水または陸生微生物、詳細には酵母、カビ、および更に詳細には細菌、およびそれらの混合物から得ることができる。
典型的には、得られる不ケン化物画分含量は、アボカド油では2〜10%であり、ココナッツ油では約0.5%であり、大豆油では約1%であり、オリーブ油では約1%である。
当業者であれば、植物性油もしくはバターまたは微生物の不ケン化物画分を抽出するのに用いられる方法を知っており、またこれの本発明による不ケン化物の転換、抽出および/または回収の部への応用の仕方を知っている。
この部に関する従来技術の中、仏国特許第2 678 632号明細書に記載および特許請求されているアボカド油不ケン化物を調製する方法に詳細に言及することができる。
この方法では、仏国特許第2 678 632号明細書に記載の通りに、油の抽出およびケン化の前に予め加熱処理した果実からアボカド油不ケン化物を調製することができる。
この熱処理は、果実、好ましくは新鮮な果実を、好ましくは少なくとも約80℃、および好ましくは約80〜約120℃の温度で、少なくとも4時間、好都合には少なくとも10時間、好ましくは約24〜約48時間制御乾燥することからなっている。
大豆油不ケン化物濃縮物から得られる大豆油不ケン化物の製造方法に言及することもできる。
前記の不ケン化物濃縮物は、仏国特許第2 762 512号明細書でルピナス油について記載されている方法による分子蒸留によって調製することができるが、大豆油に好適である。
この方法では、大豆油を、遠心または薄膜(wiped−film)型分子蒸留器で約210〜250℃の温度および0.01〜0.001mmHg(すなわち、0.13〜1.3Pa)の高真空で蒸留する。
得られた蒸留物は、5〜40質量%の不ケン化物含量を有し、従って大豆不ケン化物濃縮物を形成する。
次いで、濃縮物を、塩基、例えば、極性の、特にアルコール性媒質、好ましくはエタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、詳細にはn−ブタノール、メチルテトラヒドロフラン(MeTHF)、またはそれらの混合物中でカリまたはソーダのような塩基でケン化し、それに第三の溶媒系を用いて1回または複数回の抽出を行う。
得られた抽出溶液を、好ましくは続いて遠心分離し、濾過し、水で洗浄して、残留している微量のアルカリ分を除去する。
抽出溶媒を完全に蒸発させて、不ケン化物を回収する。臭気除去段階のような当業者に知られている更なる操作を構想することも明らかに可能である。
最後に、そのケン化の前に、天然抽出物、特に油またはバターは、濃縮物の回収された不ケン化物の成分の大半を分離することによって予め不ケン化物を富化することができる。低温結晶化、液/液抽出、または分子蒸留のような様々な方法を用いることができる。
不ケン化物に関して油またはバターを予め濃縮することによって、ケン化を行う天然抽出物、特に油またはバターの容積を減少させることができる。
好ましくは、約180〜約230℃の温度で圧を10−3〜10−2mmHg、好ましくは10−3mmHgの範囲に保持することによって行う分子蒸留が特に好ましい。
蒸留物の不ケン化物濃度は、総質量に対して60質量%以下とすることができる。
より詳細には、本発明は、得られた不ケン化物が、大豆不ケン化物、好都合にはステロール、トコフェロールおよび/またはスクアレンを富化した大豆不ケン化物、アボカド不ケン化物、特にフラン画分を富化したアボカド不ケン化物および/またはステロール画分を富化したアボカド不ケン化物および/またはトリヒドロキシル化化合物を富化したアボカド不ケン化物から選択される、本発明の説明に記載の方法に関する。
本発明は、更にEU1 CMRリスト、EU2および/またはUS CMRリストに分類されている溶媒を含まない油またはバターに関し、詳細には、前記油または前記バターは、本発明による方法によって得るのに好適であるかまたは直接得られる。
本発明は、更に不ケン化物画分、特にEU1、EU2および/またはUS CMRリストに分類されている溶媒を含まない部分または総画分に関し、詳細には、前記画分は本発明による方法によって得られる。
本発明は、更に組成物、特に医薬、栄養および/または化粧用組成物または栄養補給剤を調製するためのこの画分、この天然抽出物、このバターまたはこの油の使用に関する。
本発明はまた、ヒトまたは動物向けの医薬品として、医療用具として、外皮用剤として、化粧剤として、または機能性食品として使用するための、好都合には関節症のような結合組織疾患、リウマチのような関節疾患、歯肉炎または歯周炎のよう歯周疾患の予防および/または治療のための、あるいは皮膚老化、ストレッチマークおよびセルライトのような真皮および/または皮下の疾患、または皮膚炎症、アトピー性湿疹および刺激性および/または炎症性皮膚炎のような表皮バリアー疾患の予防および/または治療のための、上記のようにEU1、EU2および/またはUS CMRリストに分類されている溶媒を含まない不ケン化物画分、特に部分または総画分、油またはバターに関する。
本発明は、更に天然抽出物、油、バターまたは少なくとも1種類の天然抽出物、植物性油またはバターのまたは微生物の不ケン化物画分を含んでなる組成物、特に栄養、化粧用または医薬組成物、または栄養補給剤に関し、前記抽出物、油、バターまたは画分は、EU1、EU2および/またはUS CMRリストに分類された溶媒を含まず、および/または前記抽出物、油、バターまたは画分は、本発明による方法によって得るのに好適であるかまたは直接得られ、また前記組成物は、場合によっては賦形剤、詳細には化粧、栄養または医薬用語で許容可能なものを含んでなる。
一つの特定の実施態様によれば、本発明は、本発明による方法によって得るのに好適であるかまたは直接得られる少なくとも1種類の不ケン化物、詳細には大豆不ケン化物、アボカド不ケン化物、より詳細には、特にフラン画分を富化したアボカド不ケン化物および/またはステロール画分を富化したアボカド不ケン化物を含んでなる組成物、特に栄養、化粧用または医薬組成物、または栄養補給剤に関する。
医薬、栄養組成物または栄養補給剤は、結合組織疾患、特に、関節症、歯周疾患、皮膚老化および/または皮膚炎症を予防および/または治療しようとするものでよい。
本発明による医薬または化粧用組成物は、表皮、真皮および/または皮下の皮膚疾患を予防および/または治療しようとするものでよい。
本発明によれば、「EU1、EU2および/またはUS CMRリストに分類された溶媒を含まない」という用語は、EU1、EU2および/またはUS CMRに分類された溶媒の総含量が10ppm未満、特に5ppm未満、詳細には2ppm未満であるか、または更に1ppm未満であることを表す。
本発明は、更に本発明による化粧用組成物を局部につけるようにする化粧治療の方法に関する。
本発明は、医薬品、詳細には結合組織疾患、および特に関節症の治療または予防を目的とする医薬品として使用するための、植物抽出物、油、バター、または本発明によって得られるまたは得るのに好適な植物性油もしくはバターまたは微生物の不ケン化物にも関する。
もう一つの態様によれば、本発明は、HMDS、好都合には植物性固形物または微生物から特に不ケン化物の固/液抽出の方法において、抽出溶媒または抽出系の総容積に対して0.1〜49容積%、典型的には0.1〜45容積%の含量のHMDSの使用に関する。
HMDSは、総溶媒容積に対して0.5〜25容積%、または更に1〜20容積%、およびより詳細には5〜10容積%の含量で存在することができる。
詳細には、前記の方法は、
・エーテル、ケトンまたはエステル官能基形態の、少なくとも5個の炭素原子または5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる少なくとも1種類の溶媒、詳細には、
○メチルケトン、特にMIBK、2−ヘプタノン、
○プロピオネート、特にプロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、
○プロピルエーテル、特にDIPE、
○それらの混合物
から選択される少なくとも1種類の溶媒、または
・○フッ素化芳香族溶媒、特にトリフルオロトルエン(BTF)およびヘキサフルオロベンゼン(BHF)、
○第三ブチルエーテル、特に、エチル−第三ブチル−エーテル(ETBE)とも呼ばれる2−エトキシ−2−メチルプロパンおよびメチル−第三ブチル−エーテル(MTBE)とも呼ばれる2−メトキシ−2−メチルプロパン、
○少なくとも1種類のケイ素原子を含んでなる溶媒、特にヘキサメチルジシロキサン(HMDS)およびテトラメチルシラン(TMS)、
○メチル−テトラヒドロフラン(MeTHF)、および
○それらの混合物
から選択される少なくとも1種類の溶媒、または
・前記溶媒の混合物
を含んでなる溶媒系を含んでなる。
これらの溶媒の含量は、上記の通りであってもよい。
これらの様々な溶媒のCAS番号は、下記の通りである。BTF:98−08−8;BHF:392−56−3;ETBE:637−92−3;MTBE:1634−04−4;TMS:75−76−3;およびMeTHF:96−47−9。
抽出溶媒中にHMDSが含まれていることは、得られた不ケン化物のプロフィールを精製し、1以上の画分の抽出率および/または総抽出収率を高めるのに好適とすることができる。
HMDSは、特に溶媒系の抽出能の調節に好適とすることができる。この方法では、抽出溶媒中にHMDSが含まれていることは、油収率を高めるのに好適としおよび/またはこの油における不ケン化物含量を高め、得られた不ケン化物プロフィールおよび/または1以上の画分の抽出率を精製するのに好適とすることができる。
更に、溶媒系に前記で定義した通りの含量でHMDSが含まれていることは、溶媒消費および/または抽出時間を低減するのに好適とすることができる。
この方法では、HMDSは、抽出収率を高める薬剤、天然抽出物の不ケン化物含量を高める薬剤および/または促進剤として用いることができる。
本発明の説明に開示されている様々な特徴を、一緒に組み合わせることができることは明らかである。
本発明を説明する実施例として、下記の実験を行った。
総ての実施例では、ヘキサンを用いる参照試験を行った。
実施例1:乾燥アボカドを用いる抽出
乾燥アボカドの抽出は、ヘキサン(参照)および下記の溶媒:2−ヘプタノン、MIBKおよびプロピオン酸エチルを用いて行った。
乾燥アボカドを粉砕して、セルロースカートリッジに入れる(30〜40g)。抽出は、ソックスレー型装置(BUCHI B−811)で行う。次いで、4個の抽出を平行して行い、それぞれは20抽出/サイホンサイクルに相当する。抽出を完了したならば、抽出溶媒を蒸発させ、溶媒を除去した残渣を秤量する。次いで、質量収率を比較する。結果を、表1に示す。
Figure 0006184950
質量抽出収率は、
R=100×(抽出物質量/用いた固形物の質量)
に等しい。
天然抽出物の不ケン化物含量は、ガスクロマトグラフィーによって計算される。
天然抽出物の不ケン化物含量の増加率は、下記のようにして計算される:
A=100×(溶媒Sによって得られた天然抽出物の不ケン化物含量−ヘキサンによって得られた天然抽出物の不ケン化物含量)/ヘキサンによって得られた天然抽出物の不ケン化物含量。
これらの結果は、本発明による溶媒が、ヘキサンと同等であるかまたはより優れている抽出収率を有することを示している。いずれにせよ、得られた天然抽出物の不ケン化物含量は、ヘキサンによって得られた参照天然抽出物の不ケン化物含量より大きく、増加率は1.9〜9.5%の間で変動する。
実施例2:粉砕したルピナス外皮からの抽出
粉砕したルピナス外皮の抽出は、実施例1の方法によって、下記の溶媒:2−ヘプタノン、MIBK、プロピオン酸エチルおよびイソプロピルエーテルを用いて行った。結果を、表2に示す。
Figure 0006184950
質量抽出収率は、
R=100×(抽出物質量/用いた固形物の質量)
に等しい。
質量抽出収率の増加率は、下記のようにして計算される:
A′=100×(溶媒Sによって得られた質量抽出収率−ヘキサンによって得られた質量抽出収率)/ヘキサンによって得られた質量抽出収率。
天然抽出物の不ケン化物含量は、ガスクロマトグラフィーによって評価する。
固形物100g当たりの不ケン化物抽出率は、下記のようにして計算される:
T=(質量抽出収率×不ケン化物含量)/100。
これらの結果は、本発明による溶媒は、ヘキサンに対して質量抽出収率を高めるのに好適であり、質量抽出収率の増加率は、DIPEによる6.5%から2−ヘプタノンによる53.8%までの範囲であることを示している。
DIPEを除き、用いた100g当たりの不ケン化物抽出率は、ヘキサンで得られたものと同等である。
実施例3:ルピナス種子ミールを用いる抽出
ルピナス種子ミールを用いる抽出を、ヘキサン(参照)およびMIBKを用いて行った。
ルピナス種子ミール60gを、セルロースカートリッジに入れる。抽出は、ソックスレー型装置(BUCHI B−811)で行う。次いで、溶媒当たり2個の4個の抽出を平行して行い、それぞれは20抽出/サイホンサイクルに相当する。抽出を完了したならば、抽出溶媒を蒸発させ、溶媒を除去した残渣を秤量する。次いで、質量収率を比較する。次に、油の不ケン化物組成を分析する。平均結果を、表3に示す。
Figure 0006184950
非CMR溶媒であるMIBKは、油抽出収率を0.5%増加させるのに好適である。MIBKは、低毒性である上に、特定の不ケン化物画分、カロテノイドに関する抽出率をほぼ52質量%増加させる利点を提供し、抽出段階中のこのファミリーの化合物の低分解を強調している。

Claims (16)

  1. 少なくとも1種類の植物性固形物または微生物に含まれる天然抽出物の固/液抽出の方法であって、少なくとも下記の段階:
    ・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択される溶媒含量を含んでなる第一の溶媒系による少なくとも1種類の植物性固形物または微生物の固/液抽出、
    ・天然抽出物の回収
    を含んでなり、
    該5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒が、メチルイソブチルケトン(MIBK)、2−ヘプタノン、プロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、ジイソプロピルエーテル(DIPE)およびそれらの混合物から選択される、方法。
  2. 天然抽出物が、油またはバターを含んでなるものである、請求項1に記載の方法。
  3. 天然抽出物が、不ケン化物に富むものである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 不ケン化物の総または部分画分を得る方法であって、少なくとも下記の段階:
    ・第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも50容積%の、エーテル官能基またはケトン官能基またはエステル官能基形態の5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒から選択される溶媒含量を含んでなる第一の溶媒系による少なくとも1種類の植物性固形物または微生物の固/液抽出、
    ・天然抽出物に富む有機溶液の回収、
    ・前記天然抽出物のケン化段階を介するヒドロ−アルコール溶液への転換、
    ・脂肪画分を液/液抽出によって不ケン化物画分から分離する、ヒドロ−アルコール溶液の抽出、および
    ・不ケン化物画分の回収
    を含んでなり、
    該5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒が、メチルイソブチルケトン(MIBK)、2−ヘプタノン、プロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミル、ジイソプロピルエーテル(DIPE)およびそれらの混合物から選択される、方法。
  5. 第一の溶媒系の密度が1未満である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 第一の溶媒系が、第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも75容積%の、メチルイソブチルケトン(MIBK)、2−ヘプタノン、プロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミルおよびジイソプロピルエーテル(DIPE)から選択される溶媒含量を含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 第一の溶媒系が、第一の溶媒系の総容積に対して少なくとも90容積%の、メチルイソブチルケトン(MIBK)、2−ヘプタノン、プロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸イソアミルおよびジイソプロピルエーテル(DIPE)から選択される溶媒含量を含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  8. 第一の溶媒系が、ヘキサメチルジシロキサン(HMDS)を第一の溶媒系の総容積に対して0.1〜49容積%の含量で更に含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. 第一の溶媒系が、EU1、EU2および/またはUS CMRリストに記載のCMR溶媒を、第一の溶媒系の総容積に対して0.1容積%以下の含量で含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記天然抽出物のヒドロ−アルコール溶液への転換を、C2〜C4アルコール、MeTHFおよびそれらの混合物から選択される少なくとも1種類の溶媒を、第二の溶媒系の総容積に対して少なくとも10容積%含んでなる第二の溶媒系で行い、前記第二の溶媒系が油に富む有機溶液に添加するのに好適である、請求項4〜のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記天然抽出物のヒドロ−アルコール溶液への転換を、第一の溶媒系からの少なくとも1種類の溶媒を含んでなるかまたは第一の溶媒系からの少なくとも1種類の溶媒からなる第二の溶媒系で行う、請求項4〜のいずれか一項に記載の方法。
  12. 転換を、油またはバターに富む有機溶液の総質量に対して、油またはバターを少なくとも2質量%含んでなる、油またはバターに富む有機溶液に基づいて直接行う、請求項4〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 転換を、50質量%未満の他の溶媒が添加されているかまたは他の溶媒が添加されていない画分で行う、請求項12に記載の方法。
  14. ヒドロ−アルコール溶液を、第一および/または第二の溶媒系で用いたのと同じ溶媒の全種または幾らかの種を含んでなる第三の溶媒系で行った液/液抽出によって抽出する、請求項4〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 得られた不ケン化物が、大豆不ケン化物、アボカド不ケン化物、フラン画分に富むアボカド不ケン化物および/またはステロール画分に富むアボカド不ケン化物、およびアボカドと大豆不ケン化物の混合物(ASU)から選択される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 植物性固形物または微生物からの、請求項1〜15のいずれか一項に記載の固/液抽出方法において、抽出溶媒の総容積に対して0.1〜49容積%の含量のヘキサメチルジシロキサン(HMDS)の使用。
JP2014522121A 2011-07-28 2012-07-30 5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒による固/液抽出 Active JP6184950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1156935A FR2978451B1 (fr) 2011-07-28 2011-07-28 Extraction solide / liquide avec un solvant comprenant au moins 5 atomes de carbone et 1 ou 2 atomes d'oxygene
FR1156935 2011-07-28
PCT/EP2012/064901 WO2013014298A2 (fr) 2011-07-28 2012-07-30 Extraction solide / liquide avec un solvant comprenant entre 5 et 8 atomes de carbone et 1 ou 2 atomes d'oxygene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522864A JP2014522864A (ja) 2014-09-08
JP6184950B2 true JP6184950B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=46598524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522121A Active JP6184950B2 (ja) 2011-07-28 2012-07-30 5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒による固/液抽出

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9133415B2 (ja)
EP (1) EP2736355B1 (ja)
JP (1) JP6184950B2 (ja)
KR (1) KR101846611B1 (ja)
CN (2) CN106893634A (ja)
BR (1) BR112014001952B1 (ja)
CA (1) CA2843082C (ja)
ES (1) ES2655420T3 (ja)
FR (1) FR2978451B1 (ja)
PL (1) PL2736355T3 (ja)
WO (1) WO2013014298A2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2526805A1 (fr) * 1982-05-14 1983-11-18 Exsymol Sa Perfectionnement a l'obtention de composes insaponifiables a partir de substances naturelles et produits resultants
FR2678632B1 (fr) 1991-07-03 1994-09-02 Pharmascience Lab Procede de preparation de l'insaponifiable d'avocat permettant d'ameliorer sa teneur en l'une de ses fractions dite h.
US5403514A (en) * 1991-10-07 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Solvent composition and water-repellent/oil-repellent composition using the same
FR2702773B1 (fr) * 1993-03-19 1995-06-16 Deslog Procede de preparation de fractions de matieres grasses d'origine vegetale enrichies en matieres insaponifiables.
FR2762512B1 (fr) 1997-04-24 2000-10-13 Pharmascience Lab Compositions a base d'huile de lupin, notamment a base d'huile de lupin et d'huile de germe de ble et leur utilisation en cosmetologie, en pharmacie et en tant que complement alimentaire
FR2803598B1 (fr) 2000-01-12 2002-04-26 Pharmascience Lab Procede d'extraction des insaponifiables des huiles vegetales au moyen de chloro-1-butane, composition comprenant ces insaponifiables
EP1343860B1 (en) * 2000-12-21 2012-01-25 AarhusKarlshamn Denmark A/S A process for preparing vegetable oil fractions rich in non-tocolic, high-melting, unsaponifiable matter
US7038068B2 (en) * 2004-03-16 2006-05-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for liquid/liquid extraction of molecular weight fractions of perfluorinated polyethers
FR2886846B1 (fr) * 2005-06-10 2007-10-05 Agro Ind Rech S Et Dev A R D S Nouvelles utilisations de derives du glycerol, notamment dans le domaine cosmetique
JPWO2011122278A1 (ja) * 2010-03-30 2013-07-08 不二製油株式会社 シア脂の抽出法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2736355B1 (fr) 2017-11-01
FR2978451A1 (fr) 2013-02-01
CN103717094A (zh) 2014-04-09
CN106893634A (zh) 2017-06-27
FR2978451B1 (fr) 2015-01-30
CA2843082C (fr) 2020-03-24
PL2736355T3 (pl) 2018-04-30
EP2736355A2 (fr) 2014-06-04
BR112014001952B1 (pt) 2021-03-09
CA2843082A1 (fr) 2013-01-31
US20140171669A1 (en) 2014-06-19
WO2013014298A2 (fr) 2013-01-31
JP2014522864A (ja) 2014-09-08
BR112014001952A2 (pt) 2017-02-21
US9133415B2 (en) 2015-09-15
ES2655420T3 (es) 2018-02-20
KR20140068900A (ko) 2014-06-09
WO2013014298A3 (fr) 2013-07-18
KR101846611B1 (ko) 2018-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541040B2 (ja) 固液抽出
US8957232B2 (en) Liquid/liquid extraction
CA2914490A1 (fr) Procedes d'extraction selective des insaponifiables de matieres premieres renouvelables par extraction solide-liquide en presence d'un cosolvant
JP6184950B2 (ja) 5〜8個の炭素原子と1または2個の酸素原子を含んでなる溶媒による固/液抽出
TWI576426B (zh) 使用包含至少五個碳原子及一或二個氧原子之溶劑的液相-液相萃取技術

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6184950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250