JP6179822B2 - 人形体及び演出パーツ - Google Patents

人形体及び演出パーツ Download PDF

Info

Publication number
JP6179822B2
JP6179822B2 JP2015208461A JP2015208461A JP6179822B2 JP 6179822 B2 JP6179822 B2 JP 6179822B2 JP 2015208461 A JP2015208461 A JP 2015208461A JP 2015208461 A JP2015208461 A JP 2015208461A JP 6179822 B2 JP6179822 B2 JP 6179822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
parts
group
doll body
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015208461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017079825A (ja
Inventor
野口 勉
勉 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2015208461A priority Critical patent/JP6179822B2/ja
Priority to TW105125491A priority patent/TWI612993B/zh
Priority to KR1020160116992A priority patent/KR20170048147A/ko
Priority to CN202011143861.7A priority patent/CN112245941A/zh
Priority to CN201610838760.9A priority patent/CN106964161A/zh
Publication of JP2017079825A publication Critical patent/JP2017079825A/ja
Priority to JP2017132382A priority patent/JP6850213B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6179822B2 publication Critical patent/JP6179822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/36Details; Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H11/00Self-movable toy figures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H13/00Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole
    • A63H13/02Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole imitating natural actions, e.g. catching a mouse by a cat, the kicking of an animal
    • A63H13/04Mechanical figures imitating the movement of players or workers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/18Throwing or slinging toys, e.g. flying disc toys

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

本発明は、人形体及び演出パーツに関する。
特許文献1に記載された人形玩具は、特定の設定のキャラクター又は人物を模した人形玩具であって、キャラクター又は人物に対応した固有の外形形状を有する顔体部に着脱可能に取り付けられ、キャラクター又は人物に対応した固有の外形形状を有する頭髪部と、頭髪部に着脱可能に取り付けられ、キャラクター又は人物に対応した固有の外形形状を有する前髪部とを備える。
登録実用新案第3173685号公報
特許文献1に記載された人形玩具のように一部のパーツが着脱可能な人形体において、通常、着脱可能なパーツは人形体毎に製造され、プロポーション等が異なる他の種別の人形体には取り付けることができなかった。
本発明は、演出パーツによる遊び方を拡張することができる人形体及び演出パーツを提供することを目的とする。
本発明に係る人形体は、演出パーツと、前記演出パーツが着脱される複数の部位と、を備えた人形体であって、前記演出パーツは、演出効果に基づいて分類される複数の演出パーツ群のいずれかに属し、属する演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部を有しており、前記複数の部位のそれぞれは、いずれか一つの演出パーツ群に固有の嵌合凸部の外形に対応した嵌合孔を有し、該一つの演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能であり、着脱可能な演出パーツが属する演出パーツ群に対応して分類される複数の部位グループのいずれかに属し、前記複数の部位のそれぞれが属する部位グループには、他の種別の人形体の複数の部位のそれぞれが属する部位グループとの間で共通する少なくとも二つの部位グループが含まれることを特徴としている。また、本発明に係る人形体は、演出パーツと、前記演出パーツが着脱される複数の部位と、を備えた人形体であって、前記演出パーツは、演出効果に基づいて分類される複数の演出パーツ群のいずれかに属し、属する演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部を有しており、前記複数の部位のそれぞれは、いずれか一つの演出パーツ群に対応して分類される複数の部位グループのいずれかに属し、かつ、属する部位グループに固有の断面に形成された嵌合孔を有しており、前記嵌合孔は、当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツに形成された嵌合凸部の固有の外形と同じ断面形状に形成され、当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能であり、前記複数の部位のそれぞれが属する部位グループには、他の種別の人形体の複数の部位のそれぞれが属する部位グループとの間で共通する少なくとも二つの部位グループが含まれることを特徴としている。また、本発明に係る人形体は、演出パーツと、前記演出パーツが着脱される複数の部位と、を備えた人形体であって、前記演出パーツは、演出効果に基づいて分類される複数の演出パーツ群のいずれかに属し、属する演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部を有しており、前記複数の部位のそれぞれは、いずれか一つの演出パーツ群に対応して分類される複数の部位グループのいずれかに属し、かつ、属する部位グループに固有の断面に形成された嵌合孔を有しており、前記嵌合孔は、当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツに形成された嵌合凸部の固有の外形と同じ断面形状に形成され、当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能であり、前記複数の部位のそれぞれが属する部位グループには、他の種別の人形体の複数の部位のそれぞれが属する部位グループとの間で共通する少なくとも二つの部位グループが含まれており、前記部位が装甲を模したものである場合に、該部位の嵌合孔は断面四角形状に形成されていることを特徴としている。
また、本発明に係る人形体においては、前記部位が機能的な開口形状を模した部位である場合に、該部位の嵌合孔は前記開口形状を模した部位に設けられ、断面円形状に形成されていてもよい。
また、本発明に係る人形体においては、前記部位が銃器を模したものである場合に、該部位の嵌合孔は銃口部分に設けられ、断面円形状に形成されていてもよい。
また、本発明に係る人形体においては、前記部位が装甲を模したものである場合に、該部位の嵌合孔は断面四角形状に形成されていてもよい。
また、本発明に係る演出パーツは、上記人形体の演出パーツであることを特徴としている。
本発明によれば、複数種別の人形体の間で、着脱可能な演出パーツに互換性を持たせることができ、演出パーツによる遊び方を拡張することができる。
本発明の実施形態を説明するための、人形体の一例の構成を示す図である。 図1の人形体の一部位の構成を示す図である。 図2の部位に着脱可能な演出パーツ例を示す図である。 図1の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図4の部位に着脱可能な演出パーツ例を示す図である。 図1の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図6の部位に着脱可能な演出パーツ例を示す図である。 図1の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図8の部位に着脱可能な演出パーツ例を示す図である。 本発明の実施形態を説明するための、人形体の他の例の構成を示す図である。 図10の人形体の一部位の構成を示す図である。 図10の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図10の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図10の人形体の他の部位の構成を示す図である。 図1及び図10にそれぞれ示す人形体を用いた遊び方を示す図である。
図1は、本発明の実施形態を説明するための、人形体の一例の構成を示す。
図1に示す人形体101は、ロボット型の人形体であって、演出パーツが着脱可能に取り付けられる複数の部位を有する本体102を備え、演出パーツが着脱可能に取り付けられる部位として、本体102の右手に選択的に取り付けられるアクセサリパーツ103及びアクセサリパーツ104と、本体102の左腕の前腕に取り付けられるアクセサリパーツ105とを含む。アクセサリパーツ103はビームライフル(銃器)を模した形状に形成されており、アクセサリパーツ104はバズーカ(銃器)を模した形状に形成されており、アクセサリパーツ105は盾(装甲)を模した形状に形成されている。
図2はビームライフルを模したアクセサリパーツ103の構成を示し、図3はアクセサリパーツ103に着脱可能に取り付けられる演出パーツ例を示す。
ビームライフルを模したアクセサリパーツ103に着脱可能に取り付けられる演出パーツとして図3に例示した演出パーツ1A及び演出パーツ1Bは、いずれもビームライフルから発射されたレーザービームを模した形状に形成されており、互いに異なる外観を有するが、ビームライフルの発砲という演出効果をもたらす点で共通の演出パーツ群である第1演出パーツ群に属する。図示の例では、演出パーツ1A及び演出パーツ1Bは、形状において外観を異にしているが、例えば色において外観を異にしてもよい。
共通の演出パーツ群である第1演出パーツ群に属する演出パーツ1A及び演出パーツ1Bは、この第1演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部11をそれぞれ有する。嵌合凸部11は、図示の例では円柱状に形成されており、例えば、本実施形態においては外径1.5mm、高さ2mmの円柱状とされている。
アクセサリパーツ103には、このアクセサリパーツ103に着脱可能に取り付けられる演出パーツ1Aや演出パーツ1Bが属する第1演出パーツ群に固有の嵌合凸部11の外形に対応した嵌合孔10が設けられている。嵌合孔10は、図示の例では、円柱状の嵌合凸部11の外径と略同じ内径の断面円形状に形成されており、嵌合凸部11の高さと略同じ深さに形成されている。
嵌合孔10は、ビームライフルを模したアクセサリパーツ103の先端の銃口部分に設けられており、銃口を兼ねている。銃口を兼ねる嵌合孔10が断面円形状に形成されていることにより、嵌合孔10に演出パーツが取り付けられていない状態での外観上の違和感が軽減される。
図4はバズーカを模したアクセサリパーツ104の構成を示し、図5はアクセサリパーツ104に着脱可能に取り付けられる演出パーツ例を示す。
バズーカを模したアクセサリパーツ104に着脱可能に取り付けられる演出パーツとして図5に例示した演出パーツ2Aはバズーカから発射された砲弾及び砲弾の噴煙を模した形状に形成されており、演出パーツ2Bはバズーカの銃口に散る火花を模した形状に形成されており、互いに異なる外観を有するが、バズーカの発砲という演出効果をもたらす点で共通の演出パーツ群である第2演出パーツ群に属する。
共通の演出パーツ群である第2演出パーツ群に属する演出パーツ2A及び演出パーツ2Bは、この第2演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部21をそれぞれ有する。嵌合凸部21は、図示の例では円柱状に形成されており、同じく円柱状に形成された嵌合凸部11(図3参照)とは、外径及び高さの少なくともいずれかにおいて異なる。例えば、本実施形態においては、第1演出パーツ群に固有の嵌合凸部11が外径1.5mm、高さ2mmの円柱状であるのに対し、第2演出パーツ群に固有の嵌合凸部21は外径3mm、高さ2mmの円柱状に形成されている。
アクセサリパーツ104には、このアクセサリパーツ104に着脱可能に取り付けられる演出パーツ2Aや演出パーツ2Bが属する第2演出パーツ群に固有の嵌合凸部21の外形に対応した嵌合孔20が設けられている。嵌合孔20は、図示の例では、円柱状の嵌合凸部21の外径と略同じ内径の断面円形状に形成されており、嵌合凸部21の高さと略同じ深さに形成されている。
嵌合孔20は、バズーカを模したアクセサリパーツ104の先端の銃口部分に設けられており、銃口を兼ねている。銃口を兼ねる嵌合孔20が断面円形状に形成されていることにより、嵌合孔20に演出パーツが取り付けられていない状態での外観上の違和感が軽減される。
図6は盾を模したアクセサリパーツ105の構成を示し、図7はアクセサリパーツ105に着脱可能に取り付けられる演出パーツ例を示す。
盾を模したアクセサリパーツ105に着脱可能に取り付けられる演出パーツとして図7に例示した演出パーツ3A及び演出パーツ3Bは、いずれもレーザービームや砲弾などによる攻撃を受けた際の爆炎を模した形状に形成されており、互いに異なる外観を有するが、攻撃を受けたという演出効果をもたらす点で共通の演出パーツ群である第3演出パーツ群に属する。
共通の演出パーツ群である第3演出パーツ群に属する演出パーツ3A及び演出パーツ3Bは、この第3演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部31をそれぞれ有する。嵌合凸部31は、図示の例では四角柱状に形成されており、例えば、本実施形態においては縦2mm、横1.1mm、高さ2mmの四角柱状とされている。また、本実施形態においては、第1演出パーツ群の嵌合凸部11、第2演出パーツ群の嵌合凸部21は円柱状であるのに対し、第3演出パーツ群の嵌合凸部31は四角柱状であることから、第1演出パーツ群の嵌合凸部11、第2演出パーツ群の嵌合凸部21のいずれとも異なっている。
アクセサリパーツ105には、このアクセサリパーツ105に着脱可能に取り付けられる演出パーツ3Aや演出パーツ3Bが属する第3演出パーツ群に固有の嵌合凸部31の外形に対応した嵌合孔30が設けられている。嵌合孔30は、図示の例では、四角柱状の嵌合凸部31の断面における縦横の寸法と略同じ断面四角形状に形成されており、嵌合凸部31の高さと略同じ深さに形成されている。
盾といった装甲は本来的に無機的なものであるところ、盾を模したアクセサリパーツ105の嵌合孔30が断面四角形状に形成されていることにより、あたかもアクセサリーパーツ105のディテール(例えば、整備用のハッチ)であるかのように見えるため、嵌合孔30に演出パーツが取り付けられていない状態での外観上の違和感が軽減される。
図8は、演出パーツが着脱可能に取り付けられる人形体101の他の部位の構成を示し、図9は図8の部位に着脱可能に取り付けられる演出パーツ例を示す。
人形体101は、演出パーツが着脱可能に取り付けられる部位として、本体102の背面を構成する本体パーツ106及び両足の足裏を構成する本体パーツ107を含み、本体パーツ106及び本体パーツ107には、ジェットエンジン等の推進装置の噴射ノズル(バーニア)を模した形状が形成されている。
本体パーツ106及び本体パーツ107に着脱可能に取り付けられる演出パーツとして図9に例示した演出パーツ4A及び演出パーツ4Bは、いずれも噴射炎を模した形状に形成されており、互いに異なる外観を有するが、飛ぶという演出効果をもたらす点で共通の演出パーツ群である第4演出パーツ群に属する。一方、本体パーツ106及び本体パーツ107は、互いに異なる外観に形成されているが、噴射ノズルを模した形状という点で共通の部位グループ(後述する第4部位グループ)に属している。
共通の演出パーツ群である第4演出パーツ群に属する演出パーツ4A及び演出パーツ4Bは、この第4演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部41をそれぞれ有する。嵌合凸部41は、図示の例では円柱状に形成されており、同じく円柱状に形成された嵌合凸部11(図3参照)や嵌合凸部21(図5参照)とは、外径及び高さの少なくともいずれかにおいて異なる。例えば、本実施形態においては、第1演出パーツ群に固有の嵌合凸部11が外径1.5mm、高さ2mmの円柱状、第2演出パーツ群に固有の嵌合凸部21は外径3mm、高さ2mmの円柱状に形成されているので、第4演出パーツ群の嵌合凸部の外径または高さを第1演出パーツ群の嵌合凸部11、第2演出パーツ群の嵌合凸部21とは異なるようにすればよい。
本体パーツ106及び本体パーツ107それぞれのバーニア部分には、この本体パーツ106及び本体パーツ107に着脱可能に取り付けられる演出パーツ4Aや演出パーツ4Bが属する第4演出パーツ群に固有の嵌合凸部41の外形に対応した嵌合孔40が設けられている。嵌合孔40は、図示の例では、円柱状の嵌合凸部41の外径と略同じ内径の断面円形状に形成されており、嵌合凸部41の高さと略同じ深さに形成されている。
図10は、本発明の実施形態を説明するための、人形体の他の例の構成を示す。
図10に示す人形体201もまた、図1に示した人形体101と同様にロボット型の人形体であって、演出パーツが着脱可能に取り付けられる複数の部位を有する本体202を備え、演出パーツが着脱可能に取り付けられる部位として、本体202の右手に選択的に取り付けられるアクセサリパーツ203及びアクセサリパーツ204と、本体202の右手の肩に取り付けられるアクセサリパーツ205とを含む。アクセサリパーツ203はビームライフル(銃器)を模した形状に形成されており、アクセサリパーツ204はバズーカ(銃器)を模した形状に形成されており、アクセサリパーツ205は盾(装甲)を模した形状に形成されている。
図11はビームライフルを模したアクセサリパーツ203の構成を示し、図12はバズーカを模したアクセサリパーツ204の構成を示し、図13はアクセサリパーツ205の構成を示す。
ビームライフルを模したアクセサリパーツ203の先端の銃口部分には、レーザービームを模した形状に形成され演出パーツ1Cや演出パーツ1D(図15参照)が属する演出パーツ群である第1演出パーツ群に固有の嵌合凸部11の外形に対応した嵌合孔10が設けられており、演出パーツ1Cや演出パーツ1Dが着脱可能に取り付けられる。また、人形体101の演出パーツ1Aや演出バーツ1Bも、人形体201の演出パーツ1Cおよび演出パーツ1Bと同じく、第1演出パーツ群に属しており、前述のとおり、第1演出パーツ群に固有に嵌合凸部11を有するため、人形体101のアクセサリーパーツ103だけでなく、人形体201のアクセサリーパーツ203の先端の嵌合孔10にも着脱可能に取り付けることが可能である。したがって、人形体101をすでに購入済の顧客は、人形体201でも人形体101の演出パーツ1A、演出パーツ1Bを使用でき、また、人形体201の演出パーツ1C、演出パーツ1Dを人形体101で使用することもできるので、人形体に対して演出パーツにより演出効果を付ける遊びの幅を広げることができる。このことにより、購入を考えている顧客に対して人形体101も人形体201も両方とも買い揃えることについて動機付けを与えることができる。
バズーカを模したアクセサリパーツ204の先端の銃口部分には、バズーカから発射された砲弾及び砲弾の噴煙を模した形状に形成され演出パーツ2Cやバズーカの銃口に散る火花を模した形状に形成された演出パーツ2D(図示せず)が属する演出パーツ群である第2演出パーツ群に固有の嵌合凸部21の外形に対応した嵌合孔20を有しており、演出パーツ2Cや演出パーツ2Dが着脱可能に取り付けられる。また、人形体101の演出パーツ2Aや演出バーツ2Bも、人形体201の演出パーツ2Cおよび演出パーツ2Bと同じく、第2演出パーツ群に属しており、前述のとおり、第2演出パーツ群に固有に嵌合凸部21を有するため、人形体101のアクセサリーパーツ104だけでなく、人形体201のアクセサリーパーツ204の先端の嵌合孔20にも着脱可能に取り付けることが可能である。したがって、人形体101をすでに購入の顧客は、人形体201でも人形体101の演出パーツ2A、演出パーツ2Bを使用でき、また、人形体201の演出パーツ2C、演出パーツ2Dを人形体101で使用することもできるので、人形体に対して演出パーツにより演出効果を付ける遊びの幅を広げることができる。このことにより、購入を考えている顧客に対して人形体101も人形体201も両方とも買い揃えることについて動機付けを与えることができる。
盾を模したアクセサリパーツ205には、レーザービームや砲弾などによる攻撃を受けた際の爆炎を模した形状に形成された演出パーツ3Cや演出パーツ3D(図示せず)が属する演出パーツ群である第3演出パーツ群に固有の嵌合凸部31の外形に対応した嵌合孔30が設けられており、演出パーツ3Cや演出パーツ3Dが着脱可能に取り付けられる。また、人形体101の演出パーツ3Aや演出バーツ3Bも、人形体201の演出パーツ3Cおよび演出パーツ3Bと同じく、第3演出パーツ群に属しており、前述のとおり、第3演出パーツ群に固有に嵌合凸部31を有するため、人形体101のアクセサリーパーツ105だけでなく、人形体201のアクセサリーパーツ205の嵌合孔30にも着脱可能に取り付けることが可能である。したがって、人形体101をすでに購入済の顧客は、人形体201でも人形体101の演出パーツ3A、演出パーツ3Bを使用でき、また、人形体201の演出パーツ3C、演出パーツ3Dを人形体101で使用することもできるので、人形体に対して演出パーツにより演出効果を付ける遊びの幅を広げることができる。このことにより、購入を考えている顧客に対して人形体101も人形体201も両方とも買い揃えることについて動機付けを与えることができる。
図14は、演出パーツが着脱可能に取り付けられる人形体101の他の部位の構成を示す。
人形体201は、演出パーツが着脱可能に取り付けられる部位として、本体202の背面を構成する本体パーツ206及び両足の足裏を構成する本体パーツ207を含み、本体パーツ206及び本体パーツ207には、ジェットエンジン等の推進装置の噴射ノズル(バーニア)を模した形状が形成されている。
本体パーツ206及び本体パーツ207それぞれのバーニア部分には、噴射炎を模した形状に形成された演出パーツ4Cや演出パーツ4D(図示せず)が属する演出パーツ群である第4演出パーツ群に固有の嵌合凸部41の外形に対応した嵌合孔40が設けられており、演出パーツ4Cや演出パーツ4Dが着脱可能に取り付けられる。また、人形体101の演出パーツ4Aや演出バーツ4Bも、人形体201の演出パーツ4Cおよび演出パーツ4Dと同じく、第4演出パーツ群に属しており、前述のとおり、第4演出パーツ群に固有に嵌合凸部31を有するため、人形体101の本体パーツ106及び本体パーツ107だけでなく、人形体201の本体パーツ206及び本体パーツ207の嵌合孔30にも着脱可能に取り付けることが可能である。したがって、人形体101をすでに購入済の顧客は、人形体201でも人形体101の演出パーツ4A、演出パーツ4Bを使用でき、また、人形体201の演出パーツ4C、演出パーツ4Dを人形体101で使用することもできるので、人形体に演出パーツにより演出効果を付ける遊びの幅を広げることができる。このことにより、購入を考えている顧客に対して人形体101も人形体201も両方とも買い揃えることについて動機付けを与えることができる。
演出パーツ1A、演出パーツ1B、演出パーツ1C及び演出パーツ1Dがそれぞれ着脱可能である人形体101のアクセサリパーツ103及び人形体201のアクセサリパーツ203は、演出パーツ1A、演出パーツ1B、演出パーツ1C及び演出パーツ1Dが属する第1演出パーツ群に対応して分類される一つの部位グループである第1部位グループに属する。本実施形態においては、人形体101のアクセサリパーツ103及び人形体201のアクセサリパーツ203は、それぞれ第1演出パーツ群に対応している(第1演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能である)ことを理由として、第1部位グループに属するものとして分類されている。
同様に、第2演出パーツ群に属する演出パーツ2A、演出パーツ2B、演出パーツ2C及び演出パーツ2Dがそれぞれ着脱可能である人形体101のアクセサリパーツ104及び人形体201のアクセサリパーツ204もまた第2演出パーツ群に対応して分類される一つの部位グループである第2部位グループに属している。本実施形態においては、人形体101のアクセサリパーツ104及び人形体201のアクセサリパーツ204は、それぞれ第2演出パーツ群に対応している(第2演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能である)ことを理由として、第2部位グループに属するものとして分類されている。また、第3演出パーツ群に属する演出パーツ3A、演出パーツ3B、演出パーツ3C及び演出パーツ3Dがそれぞれ着脱可能である人形体101のアクセサリパーツ105及び人形体201のアクセサリパーツ205もまた第3演出パーツ群に対応して分類される一つの部位グループである第3部位グループに属している。本実施形態においては、人形体101のアクセサリパーツ105及び人形体201のアクセサリパーツ205は、それぞれ第3演出パーツ群に対応している(第3演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能である)ことを理由として、第3部位グループに属するものとして分類されている。第4演出パーツ群に属する演出パーツ4A、演出パーツ4B、演出パーツ4C及び演出パーツ4Dがそれぞれ着脱可能である人形体101の本体パーツ106,107及び人形体201の本体パーツ206,207もまた第4演出パーツ群に対応して分類される一つの部位グループである第4部位グループに属する。本実施形態においては、人形体101の本体パーツ106,107及び人形体201の本体パーツ206,207は、それぞれ第4演出パーツ群に対応している(第4演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能である)ことを理由として、第4部位グループに属するものとして分類されている。別の観点から表現すれば、人形体101の部位グループも、人形体201の部位グループも、どちらも『第1演出パーツ群に対応して分類される第1部位グループ』を含んでおり、『第2演出パーツ群に対応して分類される第2部位グループ』を含んでおり、『第3演出パーツ群に対応して分類される第3部位グループ』を含んでおり、『第4演出パーツ群に対応して分類される第4部位グループ』を含んでいる。これは別言すれば、人形体101の部位グループは、人形体201の部位グループとの間で共通する部位グループとして第1乃至第4部位グループを含んでいる、ということである。また、別の言い方をすれば、人形体101の部位グループは、他の種別の人形体である人形体201の部位グループとの間で、少なくとも二つの部位グループが共通していることになる。すなわち、本発明のいうところの、人形体(本実施形態では、人形体101)の複数の部位のそれぞれが属する部位グループには、他の種別の人形体(本実施形態では人形体201)の複数の部位が属する部位グループとの間で共通する少なくとも二つの部位グループが含まれている、ということである。
図15は、人形体101及び人形体201を用いた遊び方の一例を示す。
上述したとおり、ビームライフルの発砲という演出効果をもたらす一つの演出パーツ群である第1演出パーツ群に属する演出パーツ1A及び演出パーツ1Bには、これらが属する第1演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部11がそれぞれ設けられており、一つの部位グループである第1部位グループに属する人形体101のアクセサリパーツ103及び人形体201のアクセサリパーツ203には、嵌合凸部11の外形に対応した嵌合孔10がそれぞれ設けられている。
例えば演出パーツ1A、演出パーツ1B、演出パーツ1C、演出パーツ1Dのうち、一方の演出パーツ1A及び演出パーツ1Bは人形体101に付属し、他方の演出パーツ1C及び演出パーツ1Dは人形体201に付属するものとして、人形体101及び人形体201の両方を揃えた場合に、人形体101に付属する演出パーツ1A及び演出パーツ1Bを、人形体101のアクセサリパーツ103のみならず、人形体201のアクセサリパーツ203に対しても取り付けることができる。また、人形体201に付属する演出パーツ1C及び演出パーツ1Dを、人形体201のアクセサリパーツ203のみならず、人形体101のアクセサリパーツ103に対しても取り付けることができる。
このように、本実施形態においては、同じ部位グループに属する人形体101及び人形体102それぞれの部位(本実施形態でいえば、例えば、同じ第1部位グループに属する、人形体101のアクセサリーパーツ103と、人形体201のアクセサリーパーツ203)の間で、当該同じ部位グループに属する部位に対して着脱可能な演出パーツ(例えば、第1演出パーツ群に属する演出パーツ1A、演出パーツ1B、演出パーツ1C、演出パーツ1D)に互換性を持たせることができ、演出パーツによる遊び方を拡張することができる。
以上説明した人形体101及び人形体102の構成は例示であって、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた態様で実施可能である。例えば、演出パーツ群及びその演出パーツ群に属する複数の演出パーツとして互いに異なる台詞が記された複数の吹き出しパーツを、人形体101及び人形体102それぞれの頭に着脱可能に取り付けるようにして、人形体101及び人形体102それぞれの頭の間で、着脱可能な吹き出しパーツに互換性を持たせるようにしてもよい。
1A 演出パーツ
1B 演出パーツ
1C 演出パーツ
1D 演出パーツ
2A 演出パーツ
2B 演出パーツ
3A 演出パーツ
3B 演出パーツ
4A 演出パーツ
4B 演出パーツ
10 嵌合孔
11 嵌合凸部
20 嵌合孔
21 嵌合凸部
30 嵌合孔
31 嵌合凸部
40 嵌合孔
41 嵌合凸部
101 人形体
102 本体
103 アクセサリパーツ
104 アクセサリパーツ
105 アクセサリパーツ
106 本体パーツ
107 本体パーツ
201 人形体
202 本体
203 アクセサリパーツ
204 アクセサリパーツ
205 アクセサリパーツ
206 本体パーツ
207 本体パーツ

Claims (4)

  1. 演出パーツと、前記演出パーツが着脱される複数の部位と、を備えた人形体であって、
    前記演出パーツは、演出効果に基づいて分類される複数の演出パーツ群のいずれかに属し、属する演出パーツ群に固有の外形に形成された嵌合凸部を有しており、
    前記複数の部位のそれぞれは、いずれか一つの演出パーツ群に対応して分類される複数の部位グループのいずれかに属し、かつ、属する部位グループに固有の断面に形成された嵌合孔を有しており、
    前記嵌合孔は、
    当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツに形成された嵌合凸部の固有の外形と同じ断面形状に形成され、当該嵌合孔を有する部位が属する部位グループに対応する演出パーツ群に属する演出パーツが着脱可能であり、
    前記複数の部位のそれぞれが属する部位グループには、他の種別の人形体の複数の部位のそれぞれが属する部位グループとの間で共通する少なくとも二つの部位グループが含まれており、
    前記部位が装甲を模したものである場合に、該部位の嵌合孔は断面四角形状に形成されている人形体。
  2. 請求項1記載の人形体であって、
    前記部位が機能的な開口形状を模した部位である場合に、該部位の嵌合孔は前記開口形状を模した部位に設けられ、断面円形状に形成されている人形体。
  3. 請求項1記載の人形体であって、
    前記部位が銃器を模したものである場合に、該部位の嵌合孔は銃口部分に設けられ、断面円形状に形成されている人形体。
  4. 請求項1からのいずれか一項記載の人形体の前記演出パーツ。
JP2015208461A 2015-10-23 2015-10-23 人形体及び演出パーツ Active JP6179822B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015208461A JP6179822B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 人形体及び演出パーツ
TW105125491A TWI612993B (zh) 2015-10-23 2016-08-10 人偶體及演出零件
KR1020160116992A KR20170048147A (ko) 2015-10-23 2016-09-12 인형체 및 연출 파트
CN202011143861.7A CN112245941A (zh) 2015-10-23 2016-09-21 人体模型及演出配件
CN201610838760.9A CN106964161A (zh) 2015-10-23 2016-09-21 人体模型及演出配件
JP2017132382A JP6850213B2 (ja) 2015-10-23 2017-07-06 人形体及び演出パーツ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015208461A JP6179822B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 人形体及び演出パーツ
JP2017132382A JP6850213B2 (ja) 2015-10-23 2017-07-06 人形体及び演出パーツ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132382A Division JP6850213B2 (ja) 2015-10-23 2017-07-06 人形体及び演出パーツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017079825A JP2017079825A (ja) 2017-05-18
JP6179822B2 true JP6179822B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=61036532

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015208461A Active JP6179822B2 (ja) 2015-10-23 2015-10-23 人形体及び演出パーツ
JP2017132382A Active JP6850213B2 (ja) 2015-10-23 2017-07-06 人形体及び演出パーツ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017132382A Active JP6850213B2 (ja) 2015-10-23 2017-07-06 人形体及び演出パーツ

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP6179822B2 (ja)
KR (1) KR20170048147A (ja)
CN (1) CN106964161A (ja)
TW (1) TWI612993B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641703A (en) * 1970-03-09 1972-02-15 Topper Corp Animated doll responsive to mouth-inserted element
JPS59232572A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 株式会社タカラ 銃砲玩具
US4597574A (en) * 1985-05-07 1986-07-01 Wolfe Henry S Toy apparatus simulating hunting or combat
JP2003190653A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Bandai Co Ltd 歩行玩具
JP2005027959A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Takara Co Ltd 人形玩具
JP3965384B2 (ja) * 2003-12-19 2007-08-29 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 玩具用組立ユニット及び形態変形玩具
JP2006174993A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Tomy Co Ltd 形象玩具
US7862042B2 (en) * 2008-01-01 2011-01-04 Jerry Tsai Doll of football game table
KR101108919B1 (ko) * 2009-06-10 2012-01-31 안선후 경사면을 걷는 과학완구
JP5444537B1 (ja) * 2012-12-03 2014-03-19 株式会社バンダイ 動作玩具
US9067147B1 (en) * 2013-02-28 2015-06-30 Hasbro, Inc. Toy figure combiners

Also Published As

Publication number Publication date
CN106964161A (zh) 2017-07-21
JP2017200605A (ja) 2017-11-09
TWI612993B (zh) 2018-02-01
JP2017079825A (ja) 2017-05-18
JP6850213B2 (ja) 2021-03-31
TW201714652A (zh) 2017-05-01
KR20170048147A (ko) 2017-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140027714A (ko) 외부 디바이스와 연동하는 다트 게임 장치
JP6179822B2 (ja) 人形体及び演出パーツ
Baker Middle-earth and LEGO (re) creation
KR20140103247A (ko) 외부 디바이스와 연동하는 다트 게임 장치
Brotherton The Art of The Boxtrolls
Butterworth Late Medieval Performing Dragons
Park et al. A study on game character design based on mythical motif-focused on league of legends
CN112245941A (zh) 人体模型及演出配件
KR20070059810A (ko) 모형장기
Mainz Hercules, His Club and the French Revolution
US2386853A (en) Toy
CN204447293U (zh) 一种木制音乐蛋玩具
DESHONG III The theatrical designs of George Grosz
CN203011238U (zh) 玩具枪的气体推进结构
Kennedy “How Merrily the Battle Rages”: Props for Make-Believe in the Edwardian Nursery
CN210278219U (zh) 一种真人cs照射器的激发控制装置
Wallace Ghostbusters: The ultimate visual history
CN203893754U (zh) 一种可模拟产生烟雾的吉祥盒
Fantasy The FıghtMaster
JP2017200605A5 (ja)
Steinwender The German Western beyond Karl May
Trautmann The Art of Halo: Creating a Virtual World
Adamowicz Zurich Dada: Between gas mask and carnival dance
Nayar et al. The Golden Age of Chivalry in the Iron Age of Gunpowder
Cross Playing at War: Modern Historical Trends and Debates

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6179822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250