JP6179604B2 - 電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法 - Google Patents
電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6179604B2 JP6179604B2 JP2015558291A JP2015558291A JP6179604B2 JP 6179604 B2 JP6179604 B2 JP 6179604B2 JP 2015558291 A JP2015558291 A JP 2015558291A JP 2015558291 A JP2015558291 A JP 2015558291A JP 6179604 B2 JP6179604 B2 JP 6179604B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- steel strip
- content
- less
- resistance welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 221
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 221
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 60
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 52
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 27
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 32
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 20
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 17
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 7
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 4
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 and as a result Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/16—Rigid pipes wound from sheets or strips, with or without reinforcement
- F16L9/165—Rigid pipes wound from sheets or strips, with or without reinforcement of metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B1/24—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
- B21B1/26—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
- B21C37/06—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
- B21C37/08—Making tubes with welded or soldered seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
- B21C37/06—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
- B21C37/08—Making tubes with welded or soldered seams
- B21C37/083—Supply, or operations combined with supply, of strip material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
- B23K11/08—Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
- B23K11/087—Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams
- B23K11/0873—Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams of the longitudinal seam of tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
- B23K11/16—Resistance welding; Severing by resistance heating taking account of the properties of the material to be welded
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/001—Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/52—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/14—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/17—Rigid pipes obtained by bending a sheet longitudinally and connecting the edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
- B23K2101/06—Tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/02—Iron or ferrous alloys
- B23K2103/04—Steel or steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
- C21D8/105—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
また、本発明は、上記電気抵抗溶接鋼管用鋼帯を用いて製造される鋼管と、上記電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法に関するものである。
(1)ベイナイト組織は、パーライト組織に比べれば優れた耐サワー性を有しているが、フェライト相とセメンタイト相からなるという点においてパーライト組織と同一のものであるため、耐サワー性が十分であるとはいえない。
(2)鋼の組織をベイナイトやベイニティックフェライト主体とする場合、製造時の温度条件によって組織のばらつきが発生しやすく、鋼帯の全体にわたって高い耐HIC性を得ることが難しい。
(3)鋼の組織をフェライト単相とすることにより、鋼帯の全体にわたって、ばらつきのない、優れた耐HIC性を実現できる。
(4)析出強化元素であるNb、V、およびTiを高い濃度で含有する鋼素材を使用し、製造時の温度条件を制御することによって、微細析出物を析出させて鋼帯の強度を上昇させるとともに、パーライト組織やベイナイト組織の生成を防止して、フェライト主体の組織とすることができる。
(1)質量%で、
C :0.02〜0.06%、
Si:0.1〜0.3%、
Mn:0.8〜1.3%、
P :0.01%以下、
S :0.001%以下、
V :0.04〜0.07%、
Nb:0.04〜0.07%、
Ti:0.01〜0.04%、
Cu:0.1〜0.3%、
Ni:0.1〜0.3%、
Ca:0.001〜0.005%、
Al:0.01〜0.07%、
N :0.007%以下、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
かつ、C、Nb、V、およびTiの含有量が下記(1)式の条件を満足する成分組成を有し、
フェライト面積率が90%以上である電気抵抗溶接鋼管用鋼帯。
記
[C]−12([Nb]/92.9+[V]/50.9+[Ti]/47.9)≦0.03% ……(1)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量
記
[Ti]/47.9≧[N]/14 ……(2)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量
Cr:0.05%以下、
Mo:0.03%以下、および
B :0.0005%以下
である前記(1)または(2)に記載の電気抵抗溶接鋼管用鋼帯。
前記鋼帯を冷却し、
冷却された前記鋼帯を巻き取ってコイル状とする、電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法であって、
前記鋼素材が、質量%で、
C :0.02〜0.06%、
Si:0.1〜0.3%、
Mn:0.8〜1.3%、
P :0.01%以下、
S :0.001%以下、
V :0.04〜0.07%、
Nb:0.04〜0.07%、
Ti:0.01〜0.04%、
Cu:0.1〜0.3%、
Ni:0.1〜0.3%、
Ca:0.001〜0.005%、
Al:0.01〜0.07%、
N :0.007%以下、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
かつ、C、Nb、V、およびTiの含有量が下記(1)式の条件を満足する成分組成を有し、 前記熱間圧延において、粗圧延と仕上圧延とが行われ、
前記仕上圧延の開始温度が950℃以下であり、
前記仕上圧延の終了温度が780〜850℃であり、
前記冷却における冷却速度が20〜100℃/sであり、
前記巻取りが550〜700℃の巻取り温度で行われる、電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法。
記
[C]−12([Nb]/92.9+[V]/50.9+[Ti]/47.9)≦0.03% ……(1)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量
本発明の電気抵抗溶接鋼管用鋼帯においては、鋼が所定の成分組成と組織を有することが重要である。そこで、まず、本発明において鋼の成分組成を上記のように限定する理由を説明する。なお、成分に関する「%」表示は、特に断らない限り「質量%」を意味するものとする。
Cは、Nb、V、Tiなどの元素と析出物を形成することによって、鋼の強度を高める作用を有する元素である。前記効果を得るためには、鋼が0.02%以上のCを含有する必要がある。一方、Cが多すぎると、析出物を形成せずに残存するCの量が増えるため、パーライト組織やベイナイト組織が生成し、耐サワー性が低下する。このため、鋼のC含有量は0.06%以下である必要がある。また、C含有量は0.03〜0.05%とすることが好ましい。なお、C含有量は、後述するようにNb、V、およびTiの量に合わせて調整しなければならない。
Siはフェライト形成元素であるが、フェライトから微細析出物を析出させるため、他の添加元素に見合った量を添加する必要がある。本発明においては、Si含有量を0.1〜0.3%とする。なお、Si含有量は0.15〜0.25%とすることが好ましい。
Mnは、フェライト変態を遅滞させ、仕上圧延後の急冷時に微細析出物を析出させる効果を有する元素である。前記効果を得るためには、鋼が0.8%以上のMnを含有する必要がある。一方、Mnが多すぎると、パーライトが析出しやすくなる。この傾向は、偏析によりMnが濃化しやすい板厚中心部において顕著である。そのため、本発明においては、Mnの含有量を1.3%以下とすることが重要である。なお、Mnの含有量は0.9〜1.1%とすることが好ましい。
Pは鋼中に偏析しやすい元素であり、偏析することにより耐サワー性を劣化させる。そのため、本発明においてはP含有量を0.01%以下とすることが重要である。また、P含有量は0.006%以下であることが好ましい。なお、P含有量の下限については限定されず、0%であってよいが、工業的には0%超である。また、過度の低P化は精錬時間の増加やコストの上昇を招くため、P含有量は0.001%以上とすることが好ましい
Sは鋼中で硫化物を形成し、耐サワー性を低下させる。これを防止するため、本発明ではS含有量を0.001%以下とすることが重要である。S含有量は、0.0006%以下であることが好ましい。なお、S含有量の下限については限定されず、0%であってよいが、工業的には0%超である。また、過度の低S化は精錬時間の増加やコストの上昇を招くため、S含有量は0.0003%以上とすることが好ましい。
Vは、鋼中のCと炭化物を形成して析出する性質を有する元素である。この炭化物の析出により、鋼の強度を高めることができる(析出強化)。また、前記炭化物の析出によって、鋼中の実効的なC濃度が低下し、パーライト組織やベイナイト組織の形成が抑制される。このような効果を得るために、本発明ではV含有量を0.04%以上とすることが重要である。一方、過剰のVは、他の析出物と粗大な複合析出物を形成し、かえって耐サワー性を劣化させる。このため、本発明ではV含有量を0.07%以下とする。なお、V含有量は、0.05〜0.06%とすることが好ましい。
Nbは、Vと同様に、析出強化によって鋼の高強度化に寄与する元素である。また、Nbは、鋼中の実効的なC濃度を低下させ、パーライト組織やベイナイト組織の形成を抑制する作用も有している。このような効果を得るために、本発明ではNb含有量を0.04%以上とすることが重要である。一方、Nb含有量が多すぎても、析出強化の効果が飽和し、含有量に見合う強度上昇が得られない。また、過剰のNbは他の析出物と粗大な複合析出物を形成し、かえって耐サワー性を劣化させる。そのため、本発明ではNb含有量を0.07%以下とする。なお、Nb含有量は、0.05〜0.06%とすることが好ましい。
Tiも炭化物形成元素であるが、VやNbよりも優先的に鋼中のNと反応して窒化物を形成する性質を有している。そのため、適切な量のTiを鋼に添加することにより、NbとVがNと反応することを防止して、確実にNbやVの炭化物を形成させることができる。このような効果を得るために、本発明ではTi含有量を0.01%以上とすることが重要である。Ti含有量が0.01%未満であると、Nb(CN)やV(CN)などの粗大析出物が形成され、鋼の耐サワー性が低下する。一方、Ti含有量が過剰であると、TiCの生成量が増加し、NbやVの析出物と共に粗大複合析出物を形成する結果、鋼の耐サワー性が低下する。したがって、本発明ではTi含有量を0.04%以下とする。なお、Ti含有量は0.02〜0.03%とすることが好ましい。
Cuは、フェライト変態を遅滞させて、Nb、Ti、Vなどの炭化物を微細に析出させる作用を有する元素である。また、Cuは、腐食環境における腐食を抑制し、水素侵入量を減らすことにより耐サワー性を向上させる元素でもある。前記効果を得るために、本発明ではCu含有量を0.1%以上とする。一方、Cuを過剰に添加しても、その効果は飽和する。また、過剰のCuは、鋼帯表面の粗さを大きくし、その結果、腐食環境における水素の侵入量が増え、鋼の耐サワー性が低下する。そのため、本発明では、Cu含有量を0.3%以下とする。なお、Cu含有量は0.2〜0.3%とすることが好ましい。
Niは、Cuと共にフェライト変態を遅滞させて、Nb、Ti、Vなどの炭化物を微細に析出させる作用を有する元素である。また、Niは、Cuと同様に、腐食環境における腐食を抑制し、水素侵入量を減らすことにより耐サワー性を向上させる作用を有している。この効果は、鋼がCuとNiをともに含有することにより、さらに高まる。前記効果を得るために、本発明ではNi含有量を0.1%以上とする。一方、Niを過剰に添加しても、その効果は飽和する。また、過剰のNiは、鋼帯表面の粗さを大きくし、その結果、腐食環境における水素の侵入量が増え、鋼の耐サワー性が低下する。そのため、本発明では、Ni含有量を0.3%以下とする。Ni含有量は0.1〜0.2%とすることが好ましい。
Caは、鋼に含まれる硫化物を球状とし、耐サワー性を向上させる作用を有する元素である。このような効果を得るためには、S含有量に応じてCa含有量を決定する必要がある。本発明においては、鋼が、0.001%以上のCaを含有する必要がある。Ca含有量が0.001%未満では、Sの球状化が十分ではない。一方、Ca含有量が多すぎると粗大な硫化物が形成され、かえって耐サワー性が低下する。そのため、Ca含有量は0.005%以下とする。なお、Ca含有量は0.002〜0.003%とすることが好ましい。
Alは、脱酸剤として添加される元素である。Alの含有量が0.01%未満であると、Caが酸化物を形成してしまうため、Caの有する硫化物球状化効果を十分に得ることができない。一方、Al含有量が0.07%より多いと、粗大なアルミナが生成し、耐サワー性が低下する。したがって、本発明ではAl含有量を0.01〜0.07%とする。なお、Al含有量は0.02〜0.04%とすることが好ましい。
Nは、Tiなどと窒化物を形成する元素である。本発明では、X70級相当の高強度を得るために微細炭化物を形成する必要があるが、N含有量が多いと、Nb、Vなどの析出強化元素が炭化物では無く窒化物を形成してしまうため、十分な強度が得られない。よって、本発明ではN含有量を0.007%以下とする。なお、N含有量は0.005%以下とすることが好ましい。一方、下限については限定されず、0%であってよいが、工業的には0%超である。また、本発明のようにC含有量の少ない鋼においては、溶接部の粒成長を抑制し、溶接部の強度や、じん性を確保するために、N含有量を0.0010%以上とすることが好ましく、0.0015%以上とすることがより好ましい。N含有量は、0.0035〜0.0045%とすることがさらに好ましい。
Cr:0.05%以下、
Mo:0.03%以下、
B :0.0005%以下。
より好ましくは、
Cr:0.02%以下、
Mo:0.01%以下、
B :0.0002%以下である。
特に、Mo含有量が多いと、製造条件によっては、MoがTi、Nb、V等と粗大な複合析出物を形成し、耐HIC性が劣化することがある。そのため、より安定的に耐HIC性を確保するには、Cr、Mo、およびBの含有量を上記の範囲に抑えることが肝要である。なお、Cr、Mo、およびBの含有量は低いほどよく、それぞれ0%であってよいが、工業的にはそれぞれ0%超であってよい。
本発明においては、鋼に含まれる各元素の含有量がそれぞれ上記条件を満たすことに加えて、V、Nb、およびTiの3元素の含有量とC含有量とが、下記(1)式の条件を満足することが重要である。
記
[C]−12([Nb]/92.9+[V]/50.9+[Ti]/47.9)≦0.03% ……(1)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量である。
さらに、本発明においては、鋼のTi含有量とN含有量とが、下記(2)式の条件を満足することが好ましい。
記
[Ti]/47.9≧[N]/14 ……(2)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量である。
上述したように、本発明においては、鋼中の析出強化元素の含有量を制御することが重要である。その一例として、V含有量が鋼帯の耐HIC性に及ぼす影響を、以下に示す方法により、実験的に確認した。
C :0.033〜0.045%、
Si:0.16〜0.23%、
Mn:0.92〜1.07%、
P :0.003〜0.005%、
S :0.0003〜0.0007%、
Nb:0.050〜0.058%、
Ti:0.021〜0.029%、
Cu:0.22〜0.28%、
Ni:0.12〜0.18%、
Ca:0.0022〜0.0029%、
Al:0.023〜0.038%、
N :0.0036〜0.0045%、
Cr:0.02%、
Mo:0.01%、
B :0.0001%未満、および
残部Feおよび不可避的不純物。
次に、本発明における鋼の組織の限定理由について説明する。
本発明においては、鋼の組織に占めるフェライト面積率を90%以上とすることが重要である。パーライト組織は耐サワー性に劣るため、鋼中に含まれないことが好ましい。また、ベイナイト組織は、パーライト組織に比べれば優れた耐サワー性を有しているが、フェライト相とセメンタイト相からなるという点においてパーライト組織と同一のものであるため、耐サワー性が十分であるとはいえない。そこで、本発明においては鋼の組織を実質的にフェライト単相とする。ここで、実質的にフェライト単相とは、フェライト面積率が90%以上であることを意味する。また、フェライト面積率は95%以上であることが好ましい。このように高いフェライト面積率は、先に述べたように鋼の成分組成を制御するとともに、特定の温度条件で鋼帯を製造することによって達成することができる。一方、フェライト面積率の上限は特に限定されず、100%であってよい。なお、本発明における「フェライト」には、マルテンサイト変態点に近い500℃程度の低温で生成する「ベイニティックフェライト」は包含されない。このような低温で生成するベイニティックフェライトには、固溶できるC量が少なく、固溶できなかったCはセメンタイト(Fe3C)を形成し、耐サワー性を劣化させるためである。
次に、本発明の鋼帯の製造方法について説明する。
まず、上記の成分組成を有する鋼素材を、常法にしたがって溶製する。前記鋼素材は、偏析、特に中心偏析によってパーライト組織が形成されることを防ぐため、連続鋳造法によって製造することが好ましい。その際、連続鋳造法によって得られるスラブの厚さは200mm以上とすることが好ましい。それにより、熱間圧延工程における粗圧延時に再結晶を多く起こさせ、偏析によるパーライト組織の形成を抑制することができる。一方、スラブが厚すぎると、加熱時にスラブ全体の温度が上昇せず、析出物を十分に固溶させることが困難となる。そのため、スラブ厚は300mm以下とすることが好ましい。スラブ厚の、さらに好ましい範囲は、240〜260mmである。
得られた鋼帯(加工ひずみなし)より、組織観察用試験片を作製し、ミクロ組織の観察を行った。観察は、試験片の圧延方向断面を研磨および腐食した面について実施した。観察は、光学顕微鏡(×400)、および走査型電子顕微鏡(×1000)を用いて行い、得られた画像を解析して、組織全体に占めるフェライトの比率を算出した。
前記鋼帯より、引張方向が圧延方向と直角となるように、ASTM A370規格に準拠した矩形引張試験片を採取した。前記試験片を用いて引張試験を実施し、降伏強度(YS)と引張強さ(TS)を測定した。試験片の標点間距離(GL)は、50mmとした。
前記鋼帯の、幅方向中心部、1/4幅部、およびエッジ部の3つの位置から、それぞれ試験片の長さ方向が鋼帯の圧延方向となるようにHIC試験用試験片を採取した。前記試験片の寸法は、幅20mm×長さ100mm、厚さは鋼帯の厚さのまま(研磨のみ)とした。得られた試験片に、先に述べた方法で加工歪の付与を行った後、NACE−TM0284に準拠してHIC試験を実施した。試験においては、試験片をA液(5.0%NaCl+0.50%CH3COOHの水溶液を、H2Sで飽和させた溶液)に96時間浸漬した。試験終了後、試験片に生じた割れを超音波探傷法により測定し、割れの最も大きい3断面につき、「測定された割れの合計長さ/試験片長さ×100%」として定義されるCrack Length Ratio(CLR)を算出した。
鋼帯の幅方向と厚さ方向における中心部から、試験片の長さ方向が鋼帯の圧延方向となるようにSSC試験用試験片を採取した。前記試験片の寸法は、幅15mm×長さ120mm×厚さ5mmとし、1つの鋼帯から、同じ形状、寸法の試験片を3つ採取した。試験片の採取は、鋼帯の片面を研削して行った(非研削面は鋼帯まま)。得られた試験片に、先に述べた方法で加工歪の付与を行った後、NACE TM0177に準拠した条件で、非研削面が外側になるように4点曲げ試験を実施した。試験においては、HIC試験で用いたものと同様のA液に試験片を浸漬し、437MPaの応力を負荷した状態で、720時間保持した。前記応力の値は、API規格のX70級における規格最小降伏応力(SMYS)である485MPaの90%に相当する。試験終了後、光学顕微鏡を用いて倍率10倍で試験片の表面を観察し、割れがないものを○、1つでも割れを認めたものを×とした。
Claims (5)
- 質量%で、
C :0.02〜0.06%、
Si:0.1〜0.3%、
Mn:0.8〜1.3%、
P :0.01%以下、
S :0.001%以下、
V :0.04〜0.07%、
Nb:0.04〜0.07%、
Ti:0.01〜0.04%、
Cu:0.2〜0.3%、
Ni:0.14〜0.3%、
Ca:0.001〜0.005%、
Al:0.01〜0.07%、
N :0.007%以下、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
かつ、C、Nb、V、およびTiの含有量が下記(1)式の条件を満足する成分組成を有し、
フェライト面積率が90%以上である電気抵抗溶接鋼管用鋼帯。
記
0%<[C]−12([Nb]/92.9+[V]/50.9+[Ti]/47.9)≦0.03% ……(1)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量 - 前記成分組成が、下記(2)式の条件をさらに満足する、請求項1に記載の電気抵抗溶接鋼管用鋼帯。
記
[Ti]/47.9≧[N]/14 ……(2)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量 - 前記不可避不純物としてのCr、Mo、およびBの含有量が、それぞれ質量%で、
Cr:0.05%以下、
Mo:0.03%以下、および
B :0.0005%以下
である請求項1または2に記載の電気抵抗溶接鋼管用鋼帯。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気抵抗溶接鋼管用鋼帯を材料として用いて形成された電気抵抗溶接鋼管。
- 鋼素材を熱間圧延して鋼帯とし、
前記鋼帯を冷却し、
冷却された前記鋼帯を巻き取ってコイル状とする、電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法であって、
前記鋼素材が、質量%で、
C :0.02〜0.06%、
Si:0.1〜0.3%、
Mn:0.8〜1.3%、
P :0.01%以下、
S :0.001%以下、
V :0.04〜0.07%、
Nb:0.04〜0.07%、
Ti:0.01〜0.04%、
Cu:0.1〜0.3%、
Ni:0.1〜0.3%、
Ca:0.001〜0.005%、
Al:0.01〜0.07%、
N :0.007%以下、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
かつ、C、Nb、V、およびTiの含有量が下記(1)式の条件を満足する成分組成を有し、
前記熱間圧延において、粗圧延と仕上圧延とが行われ、
前記仕上圧延の開始温度が950℃以下であり、
前記仕上圧延の終了温度が780〜850℃であり、
前記冷却における冷却速度が20〜100℃/sであり、
前記巻取りが550〜700℃の巻取り温度で行われ、
前記電気抵抗溶接鋼管用鋼帯のフェライト面積率を90%以上とする、電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法。
記
[C]−12([Nb]/92.9+[V]/50.9+[Ti]/47.9)≦0.03% ……(1)
ただし、[M]は質量%単位で表した元素Mの含有量
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014195322 | 2014-09-25 | ||
JP2014195322 | 2014-09-25 | ||
PCT/JP2015/003972 WO2016047023A1 (ja) | 2014-09-25 | 2015-08-06 | 電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016047023A1 JPWO2016047023A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6179604B2 true JP6179604B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=55580578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015558291A Active JP6179604B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-08-06 | 電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170307111A1 (ja) |
EP (1) | EP3199657B1 (ja) |
JP (1) | JP6179604B2 (ja) |
KR (1) | KR20170043662A (ja) |
CN (1) | CN106715744A (ja) |
CA (1) | CA2962370C (ja) |
WO (1) | WO2016047023A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102364255B1 (ko) * | 2017-09-19 | 2022-02-17 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 강관 및 강판 |
BR112020005457A2 (pt) * | 2017-10-05 | 2020-09-24 | Nippon Steel Corporation | método de fabricação de junta soldada a ponto, chapa de aço para uso em soldagem a ponto, e membro de chapa de aço para uso em soldagem a ponto |
JP7226595B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2023-02-21 | 日本製鉄株式会社 | ラインパイプ用電縫鋼管 |
DE102020205655A1 (de) | 2020-05-05 | 2021-11-11 | Sms Group Gmbh | Verfahren zum Steuern oder Regeln der Temperatur eines Stahlbandes bei der Warmumformung in einer Warmbandstraße |
EP3926064B1 (en) * | 2020-06-16 | 2022-08-24 | SSAB Technology AB | High strength strip steel product and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240211A (ja) * | 1989-03-11 | 1990-09-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐水素誘起割れ性に優れる電縫鋼管の製法 |
JP3301348B2 (ja) * | 1997-04-24 | 2002-07-15 | 住友金属工業株式会社 | 熱延高張力鋼板の製造方法 |
JP2003226922A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-08-15 | Jfe Steel Kk | 耐hic特性に優れた高強度鋼板の製造方法 |
JP2003313638A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Jfe Steel Kk | 耐hic特性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 |
JP4273826B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2009-06-03 | Jfeスチール株式会社 | 耐hic特性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 |
JP4305216B2 (ja) * | 2004-02-24 | 2009-07-29 | Jfeスチール株式会社 | 溶接部の靭性に優れる耐サワー高強度電縫鋼管用熱延鋼板およびその製造方法 |
JP4802450B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2011-10-26 | Jfeスチール株式会社 | 耐hic性に優れた厚手熱延鋼板とその製造方法 |
JP4940882B2 (ja) * | 2005-10-18 | 2012-05-30 | Jfeスチール株式会社 | 厚手高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
CN101270438B (zh) * | 2007-03-23 | 2011-07-20 | 宝山钢铁股份有限公司 | 低屈强比电阻焊石油套管用正火钢、电阻焊套管及其制法 |
CN101139682A (zh) * | 2007-10-26 | 2008-03-12 | 武汉钢铁(集团)公司 | 一种直缝电阻焊石油套管用钢及其制造方法 |
CN101798654B (zh) * | 2010-04-09 | 2011-06-22 | 中国石油天然气集团公司 | 直缝电阻焊石油套管用钢及套管制造方法 |
JP5776377B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-09-09 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5887903B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2016-03-16 | Jfeスチール株式会社 | 溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
CN104220622B (zh) * | 2012-04-13 | 2016-11-02 | 杰富意钢铁株式会社 | 具有优良的低温韧性的高强度厚壁电阻焊钢管及其制造方法 |
JP5516659B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2014-06-11 | Jfeスチール株式会社 | 中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-08-06 CA CA2962370A patent/CA2962370C/en active Active
- 2015-08-06 EP EP15843336.7A patent/EP3199657B1/en active Active
- 2015-08-06 CN CN201580051415.4A patent/CN106715744A/zh active Pending
- 2015-08-06 WO PCT/JP2015/003972 patent/WO2016047023A1/ja active Application Filing
- 2015-08-06 JP JP2015558291A patent/JP6179604B2/ja active Active
- 2015-08-06 KR KR1020177008568A patent/KR20170043662A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-08-06 US US15/509,266 patent/US20170307111A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3199657A4 (en) | 2017-08-23 |
EP3199657B1 (en) | 2019-02-13 |
WO2016047023A1 (ja) | 2016-03-31 |
EP3199657A1 (en) | 2017-08-02 |
WO2016047023A8 (ja) | 2017-03-30 |
CA2962370C (en) | 2019-07-02 |
CN106715744A (zh) | 2017-05-24 |
US20170307111A1 (en) | 2017-10-26 |
JPWO2016047023A1 (ja) | 2017-04-27 |
CA2962370A1 (en) | 2016-03-31 |
KR20170043662A (ko) | 2017-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6344538B1 (ja) | 鋼管及び鋼板 | |
CN111094610B9 (zh) | 钢管和钢板 | |
JP5776398B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
EP3042976B1 (en) | Steel sheet for thick-walled high-strength line pipe having exceptional corrosion resistance, crush resistance properties, and low-temperature ductility, and line pipe | |
KR101686389B1 (ko) | 내사워성이 우수한 라인 파이프용 용접 강관용 고강도 열연 강대 및 그 제조 방법 | |
JP6047947B2 (ja) | 耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5679114B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
WO2014041801A1 (ja) | 熱延鋼板およびその製造方法 | |
WO2014041802A1 (ja) | 熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP5884201B2 (ja) | 引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板 | |
JP5499731B2 (ja) | 耐hic性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法 | |
EP2927339B1 (en) | Hot-rolled steel plate for high-strength line pipe | |
JP2006274338A (ja) | 耐hic性および溶接部靱性優れる耐サワー高強度電縫鋼管用熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP6179604B2 (ja) | 電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法 | |
CN111094608B (zh) | 钢管和钢板 | |
JP2015190026A (ja) | ラインパイプ用厚肉高強度電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP6241434B2 (ja) | ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法 | |
JP2017214618A (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法 | |
CN111936643B (zh) | 具有增强的氢致开裂(hic)抗性的钢组合物及制造钢组合物的钢的方法 | |
WO2021176590A1 (ja) | 鋼管および鋼板 | |
JP6565890B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6179604 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |