JP6177210B2 - 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム - Google Patents

印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6177210B2
JP6177210B2 JP2014198945A JP2014198945A JP6177210B2 JP 6177210 B2 JP6177210 B2 JP 6177210B2 JP 2014198945 A JP2014198945 A JP 2014198945A JP 2014198945 A JP2014198945 A JP 2014198945A JP 6177210 B2 JP6177210 B2 JP 6177210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print
request
print management
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014198945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016071535A5 (ja
JP2016071535A (ja
Inventor
岡本 高宏
高宏 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014198945A priority Critical patent/JP6177210B2/ja
Priority to DE112015004425.6T priority patent/DE112015004425B4/de
Priority to PCT/JP2015/077332 priority patent/WO2016052409A1/ja
Publication of JP2016071535A publication Critical patent/JP2016071535A/ja
Publication of JP2016071535A5 publication Critical patent/JP2016071535A5/ja
Priority to US15/460,492 priority patent/US9950548B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6177210B2 publication Critical patent/JP6177210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムに係り、特に印刷条件の最適化技術に関する。
印刷装置において、印刷ジョブ中の印刷物にスジ等の画質欠陥が発生し、印刷物の品質に対する要求を満たさないことがある。印刷物の品質に対する要求を満たさない場合には、印刷条件を変更することで印刷物の品質に対する要求を満たすことがある。
また、印刷装置における印刷条件を決める際に、品質、費用、及び生産性が考慮される手法が提案されている。
特許文献1は、出力画像を光学的に読み取って得た被検査画像と検査用の基準画像とを比較することにより出力画像の不具合を解析し、故障原因を特定する故障診断システムが記載されている。同文献における出力画像は、本明細書における印刷物に対応する。
特許文献2は、複数台のプリンタ群から出力画質、印刷時間、印刷コストの観点で最適なプリンタを選択するプリンタ選択方法、プリンタ選択装置等が記載されている。
同文献におけるプリンタ、出力画質、印刷時間、及び印刷コストの用語は、それぞれ本明細書における印刷装置、品質、生産性、費用の用語に対応している。
特許文献3は、印刷処理品位、印刷処理速度、印刷処理コストなどの観点を数値化したプリンタ判定値を計算し、プリンタ判定値と基準値と比較して出力プリンタの候補を決めるデータ処理装置等が記載されている。
同文献におけるプリンタ、印刷処理品位、印刷処理速度、及び印刷処理コストの用語は、それぞれ本明細書における印刷装置、品質、生産性、費用の用語に対応している。
特許文献4は、カラー原画像に対して画像処理パラメータ変更によるコストと画質を予測し、予測結果に基づきパラメータを選択する印刷ジョブパラメータを決定する方法が記載されている。
同文献における画質、及びパラメータの用語は、それぞれ本明細書における品質、印刷条件の用語に対応している。
特開2007−74290号公報 特開2001−134399号公報 特開2005−70861号公報 特開2000−3263号公報
しかしながら、印刷装置のオペレータの知見に基づいて印刷条件の変更が行われる場合は、オペレータの負担が大きい。また、印刷条件を変更せずに印刷装置を停止させて診断対策を実施すると、費用、又は生産性の面で不利になる。さらに、印刷装置を停止させずに印刷装置を制御するものは、ベタ濃度などの品質の一部のみを管理するだけであり、品質全体の管理や、印刷物の品質管理に必要な費用、又は生産性が考慮された最適な印刷条件が得られていない。
特許文献1に記載の故障診断システムは、画質欠陥が発見されると、品質、費用、及び生産性のバランスを考慮せずに印刷装置を停止させて診断及び対策が実施されるので、品質、費用、及び生産性のバランスをとることが困難であり、費用、生産性の面で不利になることがある。また、故障に該当しない印刷中における印刷装置の性能の変動に対応することが困難である。
特許文献2に記載のプリンタ選択方法、及び特許文献3に記載のデータ処理装置は、プリンタの性能変動による印刷ジョブ中の印刷物の品質変化に対応することが困難である。また、ネットワークに接続されている複数のプリンタの中から印刷を行うプリンタを選択するものであり、各プリンタの最適な印刷条件を選択するものではない。
特許文献4に記載の印刷ジョブパラメータを決定する方法は、印刷装置の変動による印刷ジョブ中の印刷物の品質変化に対応することができない。また、オペレータが最適な印刷パラメータを選択する必要があり、オペレータの負担が大きい。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、印刷ジョブ実行中の印刷装置の性能変動に対応して、印刷条件の変更の要否を判断しうる印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1態様は、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得部と、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得部と、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価部と、要求評価部による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断部と、を備えた印刷管理装置を提供する。
第1態様によれば、少なくとも品質を表す第1情報を含む印刷管理情報であり、第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報が実行中の印刷ジョブ中に取得され、取得された印刷管理情報に基づいて印刷物が評価され、評価結果に基づいて実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否が判断されるので、印刷管理に関する要求に適応した最適な印刷条件への変更が可能となる。
第2態様は、第1態様に記載の印刷管理装置において、印刷条件変更判断部により印刷条件の変更が必要と判断されると、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施部を備えている。
第2態様によれば、印刷条件の変更が必要であると判断された場合に、印刷条件の変更を実施することができる。
印刷条件の変更として、印刷装置に入力される画像データを変更してもよい。
第3態様は、第1態様に記載の印刷管理装置において、印刷条件変更判断部により印刷条件の変更が必要と判断されると、印刷を停止させる印刷停止部を備えている。
第3態様によれば、印刷条件の変更が必要であると判断された場合に、印刷装置の診断を実行することができ、診断結果に基づいて印刷装置のメンテナンスを実施することができる。
第4態様は、第1態様から第3態様のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷条件変更判断部の判断結果を表示する表示部を備えている。
第4態様によれば、オペレータが判断結果を確認することができ、オペレータが印刷状態を把握しうる。
第5態様は、第1態様から第4態様のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷条件変更判断部により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討部を備えている。
第5態様によれば、印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件が検討され、検討結果に基づいて、印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件への変更が可能となる。
第6態様は、第5態様に記載の印刷管理装置において、印刷条件変更検討部は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照部を備えている。
第6態様によれば、印刷条件変更規則を参照して印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件を検討することができる。
第6態様において、印刷条件変更規則が記憶される印刷条件変更規則記憶部を備える態様が好ましい。
第7態様は、第5態様に記載の印刷管理装置において、印刷条件変更検討部は、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測部を備えている。
第7態様によれば、印刷条件を検討する際に印刷管理情報の変化を予測することで、印刷管理に関する要求を満足する印刷条件の検討が可能となる。
第7態様における印刷管理情報の変化予測において、印刷ジョブ中の印刷物に適用される画像データを変数とする関数を適用することが可能である。また、印刷管理情報に基づいて印刷管理情報の変化予測に用いられる関数の修正が可能である。
第8態様は、第1態様から第7態様のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理情報取得部は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する。
第8態様によれば、品質における複数の評価指標、品質及び費用の評価指標、品質及び生産性の評価指標、又は品質、費用、及び生産性の評価指標に基づいて、印刷ジョブにおける印刷物を評価することができ、複数の観点からの多面的な評価に基づく最適な印刷を実施することが可能となる。
第8態様において、品質について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。また、生産性について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。さらに、生産性について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。
第9態様は、第1態様から第8態様のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する。
第9態様によれば、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を満たす印刷条件への変更が可能であり、かつ、印刷条件の変更を最小限とすることができ、印刷条件の変更に起因する印刷状況の変動を抑制することができる。
第10態様は、第1態様から第9態様のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報、及び要求評価部に適用される評価基準を含む要求情報を取得する。
第10態様によれば、取得された優先度情報が示す優先度、及び評価基準に基づいて、印刷条件の変更の有無を確認することができる。
第11態様は、第10態様に記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価部は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する。
第11態様によれば、評価関数と評価関数に対するしきい値との比較結果に基づき、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価することができる。
第12態様は、第11態様に記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する。
第12態様によれば、第1情報に基づく印刷物の評価値、及び第2情報に基づく印刷物の評価値を総合的に評価することができる。
第13態様は、第12態様に記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する。
第13態様によれば、第1情報と第2情報との関係がトレードオフの関係を有する場合、非トレードオフの関係を有する場合のいずれの場合でも、第1情報に基づく印刷物の評価値、及び第2情報に基づく印刷物の評価値を総合的に評価することができる。
第14態様は、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得工程と、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得工程と、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価工程と、要求評価工程による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断工程と、を含む印刷管理方法を提供する。
第14態様において、印刷条件変更判断工程により印刷条件の変更が必要と判断されると、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施工程を含む態様が好ましい。
第14態様において、印刷条件変更判断工程により印刷条件の変更が必要と判断されると、印刷を停止させる印刷停止工程を含む態様が好ましい。
第14態様において、印刷条件変更判断工程の判断結果を表示する表示工程を含む態様が好ましい。
第14態様において、印刷条件変更判断工程により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討工程を含む態様が好ましい。
印刷条件変更検討工程は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照工程を含む態様、又は変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測工程を含む態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理情報取得工程は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理要求取得工程は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理要求取得工程は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報、及び要求評価工程に適用される評価基準を含む要求情報を取得する態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理要求取得工程は、優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価工程は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理要求取得工程は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する態様が好ましい。
第14態様において、印刷管理要求取得工程は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する態様が好ましい。
第15態様は、コンピュータを、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得手段、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得手段、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価手段、要求評価手段による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断手段として機能させる印刷管理プログラムを提供する。
第15態様において、コンピュータを、印刷条件変更判断手段により印刷条件の変更が必要と判断されると、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施手段として機能させる態様が好ましい。
第15態様において、コンピュータを、印刷条件変更判断手段により印刷条件の変更が必要と判断されると、印刷を停止させる印刷停止手段として機能させる態様が好ましい。
第15態様において、コンピュータを、印刷条件変更判断手段の判断結果を表示する表示手段として機能させる態様が好ましい。
第15態様において、コンピュータを、印刷条件変更判断手段により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討手段として機能させる態様が好ましい。
印刷条件変更検討手段は、コンピュータを、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照手段として機能させる態様、又はコンピュータを、変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測手段として機能させる態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理情報取得手段は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理要求取得手段は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理要求取得手段は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報、及び要求評価手段に適用される評価基準を含む要求情報を取得する態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理要求取得手段は、優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価手段は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理要求取得手段は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する態様が好ましい。
第15態様において、印刷管理要求取得手段は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する態様が好ましい。
本発明によれば、少なくとも品質を表す第1情報を含む印刷管理情報であり、第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報が実行中の印刷ジョブ中に取得され、取得された印刷管理情報に基づいて印刷物が評価され、評価結果に基づいて実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否が判断されるので、印刷管理に関する要求に適応した最適な印刷条件への変更が可能となる。
図1は本発明の第1実施形態に係る印刷情報管理システムの全体構成図である。 図2は本発明の第1実施形態に係る印刷情報管理方法の制御の流れを示すフローチャートである。 図3は要求情報の一例の説明図である。 図4は印刷管理情報の変化予測の第2具体例の説明図である。 図5は印刷装置の全体構成図である。 図6は優先度設定の説明図である。 図7は優先度設定の説明図である。 図8は設定確認画面の説明図である。 図9は優先度設定の他の例の説明図である。 図10は印刷管理情報に適用されるスジ画質の評価と粒状画質の評価との関係を模式的に示す説明図である。 図11はスクリーン線数と粒状画質の評価の関係、及びスクリーン線数とモアレ画質の関係を模式的に示す説明図である。 図12はスクリーン線数を変えた際の粒状画質の評価とモアレ画質の評価との関係の説明図である。 図13はコストの評価とモアレ画質の評価との関係を示す説明図である。 図14は本発明の第2実施形態に係る印刷情報管理システムの全体構成図である。 図15は本発明の第2実施形態に係る印刷情報管理方法の制御の流れを示すフローチャートである。 図16は印刷管理情報の変化予測の説明図である。 図17は印刷装置の全体構成図である。
以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施の形態について詳説する。
[第1実施形態:印刷情報管理システムの全体構成]
図1は本発明の第1実施形態に係る印刷情報管理システムの全体構成図である。同図に示す印刷情報管理システム10は、印刷管理情報取得部12と、印刷管理要求取得部14と、要求評価部16と、印刷条件変更判断部18と、を備えている。
印刷管理情報取得部12は、実行中の印刷ジョブ中により印刷された印刷物である、印刷中の印刷物から得られた情報であり、印刷物の評価指標を表す印刷管理情報を、実行中の印刷ジョブ中に取得する。また、印刷管理情報取得部12は、少なくとも二つの印刷管理情報であり、互いに異なる評価指標を表す印刷管理情報を取得する。
本明細書における印刷ジョブは、クライアント等から印刷を依頼された画像データに基づき、クライアント等から依頼された数量の印刷物を印刷することを意味する。印刷ジョブは印刷ロットと呼ばれるものが含まれる。
印刷管理情報は、少なくとも第1情報及び第2情報が含まれる。第1情報は、印刷物の品質の評価指標を表す印刷管理情報である。第2情報は、第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す印刷管理情報である。第2情報は、印刷物の品質の評価を表す品質印刷管理情報でもよいし、印刷物の費用の評価を表す費用印刷管理情報でもよいし、印刷物の生産性の評価を表す生産性印刷管理情報でもよい。
第1情報と第2情報とは、互いにトレードオフの関係を有していてもよいし、非トレードオフの関係を有していてもよいし、離散的に、トレードオフの関係と非トレードオフの関係が変わってもよい。
印刷管理情報の取得数は2つに限定されない。第1情報及び第2情報と異なる評価指標を表す第3情報、第4情報等を適宜追加することが可能である。印刷管理情報の詳細は後述する。
印刷管理要求取得部14は、印刷ジョブにおける要求情報を取得する。要求情報は印刷物の印刷管理に対する要求である。印刷管理要求の例として、品質に対する要求、費用に対する要求、及び生産性に対する要求が挙げられる。
要求情報は、印刷管理情報を用いた印刷物の満足度合いの評価に適用される、印刷管理情報の優先度を示す優先度情報、及び印刷物の印刷管理に対するしきい値の情報が含まれる。印刷物の印刷管理に対するしきい値は、印刷管理情報を用いた印刷物の満足度合いの評価に適用される評価基準として機能する。
優先度の例として、品質を優先させる態様、及び品質の一部を優先させる態様、費用を優先させる態様、生産性を優先させる態様が挙げられる。優先度を変更可能とする態様も可能である。
取得された優先度情報が示す優先度、及び評価基準に基づいて、印刷条件の変更要否の有無を確認することができる。要求情報の詳細は後述する。
要求評価部16は、一つ以上の評価基準に基づいて、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する印刷中の印刷物の満足度合いを評価する。要求評価部16における評価は、一つの基準を用いて二段階の評価を行ってもよいし、二つ以上の評価基準を用いて段階的に評価を行ってもよい。
すなわち、要求評価部16は、印刷中の印刷物から得られた印刷管理情報に基づいて印刷中の印刷物を評価する。そして、印刷中の印刷物の評価と評価基準とを対比して、印刷中の印刷物が評価基準を満たしているか否かを判断する。
印刷条件変更判断部18は、要求評価部16によって印刷中の印刷物の評価が、評価基準を満たしていないと判断された場合に、印刷条件を変更するか又は印刷を停止させるかを判断する。
また、印刷条件変更判断部18は、印刷中の印刷物の評価が評価基準を満たしていると判断された場合に、印刷中の印刷物について評価の向上が見込まれるか否かを判断する。
図1に示した印刷条件変更実施部20は、印刷条件変更判断部18の判断結果に基づいて印刷条件の変更を実施する。印刷停止部22は、印刷条件変更判断部18の判断結果に基づいて印刷を停止させる。印刷条件変更判断部18の判断結果は表示部24に表示される。
表示部24における判断結果の表示例として、判断結果を表す文字情報を表示装置の画面に表示させる態様が挙げられる。文字情報に代わり、音声情報を用いることも可能である。
印刷条件変更実施部20による印刷条件の変更には、印刷パラメータの変更、及び画像データの変更の少なくともいずれか一方が含まれる。印刷パラメータには、インク量、分版パラメータ、ハーフトーンパラメータ、ノズルパラメータ、駆動電圧波形、印刷速度、搬送速度など、印刷装置の動作パラメータとして機能するパラメータが挙げられる。
図1に示した印刷情報管理システム10は、印刷条件変更検討部26を備えている。印刷条件変更検討部26は、印刷条件が変更される場合に変更後の印刷条件を検討する。印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件が検討され、検討結果に基づいて、印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件への変更が可能となる。
印刷条件変更検討部26は、変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測部28を備える。印刷管理情報予測部28は、印刷条件の変更によって印刷中の印刷物について評価の向上が見込まると判断された場合にも、変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する。
印刷条件変更規則参照部30は、印刷条件を変更する際に、予め決められている印刷条件変更規則を参照する。印刷条件変更規則を参照して印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件を検討することができる。
印刷条件変更規則は、印刷条件を構成する印刷パラメータと印刷管理情報との関係が規定されている。印刷条件変更規則は、シミュレーション等により作成され、印刷条件変更規則記憶部として機能するデータベースに記憶される。
ランダム変更部32は、印刷管理情報の変化予測を利用した印刷条件の検討、印刷条件変更規則を参照した印刷条件の検討以外の手法を用いて印刷条件を検討する。
印刷条件変更検討部26は、印刷管理情報の変化の予測結果から最適な印刷条件や、即時変更が可能な印刷条件などを検討する。印刷条件を検討する際に印刷管理情報の変化を予測することで、印刷管理に関する要求を満足する印刷条件の検討が可能となる。
検討結果に基づいて導出された印刷条件は、印刷条件変更実施部20へ提供される。印刷条件変更検討部26、印刷管理情報予測部28、印刷条件変更規則参照部30、及びランダム変更部32は、変更後の印刷条件を決定する印刷条件変更決定部として機能する。
印刷パラメータ取得部34は、印刷装置から印刷パラメータを取得する。取得された印刷パラメータは印刷条件変更検討部26へ提供される。印刷条件変更検討部26に提供された印刷パラメータは、印刷管理情報の変化予測に用いられる。印刷装置は、図5に符号100を付して図示する。
画像データ取得部36は、印刷装置から画像データを取得する。取得された画像データは印刷条件変更検討部26へ提供される。印刷条件変更検討部26に提供された画像データは、印刷管理情報の変化予測に用いられる。印刷条件変更検討部26における印刷管理情報の変化予測、及び最適印刷条件の検討の詳細は後述する。
画像データ変更処理部38は、印刷条件の変更において画像データが変更される場合の、変更後の画像データを生成する。変更後の画像データは印刷装置へ提供される。
[印刷情報管理方法の説明]
図2は本発明の第1実施形態に係る印刷情報管理方法の制御の流れを示すフローチャートである。
開始工程S10において印刷管理方法の制御が開始されると、印刷管理情報取得工程S12において印刷管理情報が取得され、印刷管理要求取得工程S14において要求情報が取得される。図2に示した印刷管理情報取得工程S12、及び印刷管理要求取得工程S14は、それぞれ図1に示した印刷管理情報取得部12、及び印刷管理要求取得部14に対応する。
印刷管理情報、及び要求情報が取得されると、図2の要求評価工程S16において一つ以上の評価基準に基づき、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する印刷中の印刷物の満足度合いが評価される。
すなわち、要求評価工程S16において、取得された印刷管理情報から印刷中の印刷物が評価され、印刷中の印刷物の評価と評価基準とを対比させて、印刷中の印刷物が評価基準を満たしているか否かが判断される。要求評価工程S16は、図1に示した要求評価部16、及び印刷条件変更判断部18に対応する。
図2の要求評価工程S16においてNO判定となる、評価基準を印刷中の印刷物が満たしていない場合は、印刷条件変更判断工程S18へ進む。
印刷条件変更判断工程S18では、印刷条件を変更するか、印刷を停止させるかが判断される。印刷条件変更判断工程S18においてYES判定となる、印刷条件を変更すると判断されると、印刷条件検討工程S20へ進む。印刷条件変更判断工程S18は図1の印刷条件変更判断部18に対応する。
図2の印刷条件検討工程S20では、変更後の印刷条件が検討される。印刷条件の検討には、印刷管理情報の変化予測、予め決められた印刷条件変更規則の参照、ランダム変更のいずれかを適用するこができる。印刷条件検討工程S20は、図1の印刷条件変更検討部26に対応する。
図2の印刷条件変更実施工程S22では、印刷条件の変更を実施する。印刷条件の変更は、印刷パラメータの変更、及び画像データの変更の少なくともいずれかが含まれる。
印刷条件変更判断工程S18においてNO判定となる、印刷条件が変更されない場合は、印刷停止工程S28へ進み印刷を停止させる。印刷を停止させると、表示工程S24へ進む。印刷停止工程S28は図1の印刷停止部22に対応する。
表示工程S24において印刷が停止されたことが表示されると、終了工程S26へ進み、終了工程S26において印刷情報管理方法の制御は終了される。表示工程S24は、図1の表示部24に対応する。
図2の要求評価工程S16においてYES判定となる、印刷中の印刷物が評価基準を満たしている場合は、評価向上判断工程S30へ進む。評価向上判断工程S30では、印刷中の印刷物について評価の向上が見込まれるか否かが判断される。評価向上判断工程S30は、図1の印刷条件変更判断部18に対応する。
評価向上判断工程S30におけるNO判定である、印刷管理要求についての評価の向上が見込まれない場合は、表示工程S24に進む。評価向上判断工程S30におけるYES判定である、印刷管理要求についての評価の向上が見込まれる場合は、印刷条件検討工程S20へ進み、さらに、印刷条件変更実施工程S22へ進む。
印刷条件検討工程S20、及び印刷条件変更実施工程S22の処理は、印刷条件変更判断工程S18におけるYES判定によって、印刷条件検討工程S20及び印刷条件変更実施工程S22へ進んだ場合と同様であり、ここでの説明は省略する。
表示工程S24では、印刷条件が変更されたことを表す表示、又は印刷条件が変更されていないことを示す表示がされる。表示工程S24において、印刷条件が変更されたことを表す表示がされる場合に変更後の印刷条件を表示してもよい。終了工程S26では、印刷情報管理方法の制御の終了処理が実行される。
[印刷管理情報の説明]
印刷管理情報について詳細に説明する。印刷管理情報は、品質の評価指標を表す品質印刷管理情報、費用の評価指標を表す費用印刷管理情報、及び生産性の評価指標を表す生産性印刷管理情報の三種類に大別される。
品質印刷管理情報、費用印刷管理情報、及び生産性印刷管理情報は、品質、費用、及び生産性のそれぞれを表すQuality、Cost、及びDeliveryの頭文字を用いてQ情報、C情報、及びD情報と呼ばれることがある。品質、費用、及び生産性を総称してQCDと呼ばれることがある。また、Q情報、C情報、及びD情報を総称してQCD情報と呼ばれることがある。
<品質印刷管理情報>
品質印刷管理情報の例として、基本画質定量値、画質欠陥定量値、及び画質以外の品質定量値が挙げられる。基本画質定量値、画質欠陥定量値、及び画質以外の品質定量値は、それぞれが同一の関数の変数として用いることができることが好ましい。
基本画質定量値の例として、色再現、階調、粒状、解像度、ラジッドネス、文字、鮮鋭度、又は光沢などを定量値化した値が挙げられる。基本画質定量値の対象とされる品質評価指標はここに列挙したものに限定されず、印刷中の印刷物から取得できる指標、又は印刷装置から取得できる指標であり、定量値化が可能な指標であればよい。
基本画質定量値は、絶対値を適用してもよいし、印刷面における分布を数値化した値を適用してもよい。基本画質定量値として、ISO13660の規定に基づいて定量値化された値など、公知の定量値化手法を適用して定量値化された値を適用することができる。
2値単色ハードコピーの画質属性測定規格ISO13660は、スキャナを測定器と想定し、テストチャートを必要としない、ハードコピー用画質測定規格である。ISOは、International Organization for Standardizationの略語である。
画質欠陥定量値の例として、スジ、ムラ、ポツなど画質欠陥を定量値化した値が挙げられる。スジはドットの欠落、又はドットの重畳配置によるスジ状の濃度ムラである。ムラは、各ノズルの吐出特性のばらつきに起因する周期的な濃度ムラである。ポツは、点状の濃度ムラである。
スジを定量値化する手法として、見本画像と対象画像との差分値に基づいてムラを評価し、定量値化する手法を適用することができる。また、ムラ、ポツなどのスジ以外の画質欠陥についても、公知の定量値化手法を用いて定量値化することができる。
画質欠陥定量値の対象とされる品質評価指標はここに列挙したものに限定されず、印刷中の印刷物から取得できる指標、又は印刷装置から取得できる指標であればよい。
画質以外の品質定量値として、スタッカーブロッキング、通紙性、カックルなど、印刷媒体の状態を定量値化した値が挙げられる。スタッカーブロッキングは、印刷された印刷物が積み重ねられた際に、上又は下の印刷物とくっついてしまう状態であり、印刷された印刷物が積み重ねられた際の離れやすさが定量値化される。
通紙性は、印刷媒体が、搬送経路の周囲に配置される構造物と接触せずに通過しやすいかが定量値化される。カックルは、印刷媒体にインクが浸透した状態における印刷媒体における印刷面の変形の程度が定量値化される。印刷媒体の状態についても、公知の定量値化手法を適用することができる。
<品質印刷管理情報の取得方法>
品質印刷管理情報を取得方法の一例として、印刷物のクライアント領域を測定し、測定結果を定量値化する態様が挙げられる。印刷物のクライアント領域は、印刷物のうち最終商品となる最終商品対応領域である。
基本画質定量値を取得する場合、画質欠陥定量値を取得する場合の色再現、階調、及び粒状等を測定する手法として、スキャナ装置などの撮像装置を用いてクライアント領域を読み取り、読取データの評価値を生成し、定量値化する態様が挙げられる。定量値としてISO13660で定める画質属性測定方法に準拠して定量値化された値を用いることができる。
また、基本画質定量値の対象とされる評価指標、及び画質欠陥定量値の対象とされる評価指標を測定する測定器を用いて得られた測定値を定量値化してもよい。
画質以外の品質定量値を取得する場合は、クライアント領域に印刷された画像の擦れ度合い等を観察し、観察結果を定量値化してスタッカーブロッキング、又は通紙性の定量値を取得することができる。
また、カックルが発生していない平坦な印刷媒体に対するクライアント領域の変形量を測定し、測定値を定量値化してカックルの定量値を取得することができる。
<品質印刷管理情報の取得方法の他の例>
品質印刷管理情報を取得方法の他の例として、印刷物のクライアント領域以外の余白領域を測定し、測定結果に基づいて印刷物の品質を評価し、評価の定量値を取得する態様が挙げられる。
例えば、余白領域にノズルチェックパターンを形成し、ノズルチェックパターンを測定することで、クライアント領域に形成された画像の品質を評価することができる。品質印刷管理情報の取得方法は、ここに挙げた手法に限定されず、様々な手法を適用することが可能である。
<費用印刷管理情報>
費用印刷管理情報は、品質印刷管理情報及び生産性印刷管理情報と同一の関数の変数として用いることができることが好ましい。
費用印刷管理情報の例として、印刷装置の変動費用、印刷装置の固定費用、及びオペレータの人件費などを定量値化した値が挙げられる。印刷装置の変動費用として、インク費用、印刷媒体費用、装置の電力費用等が挙げられる。印刷装置の固定費用として、印刷装置の購入費用、印刷装置の保守費用等が挙げられる。
費用印刷管理情報は、インク費用、印刷媒体費用、装置の電力費用等から算出してもよいし、外部から与えてもよい。
<生産性印刷管理情報>
生産性印刷管理情報は、品質印刷管理情報及び費用印刷管理情報と同一の関数の変数として用いることができることが好ましい。
生産性印刷管理情報の例として、印刷物の納品期限を定量値化した値が挙げられる。生産性印刷管理情報は、印刷速度等の条件から算出してもよいし、外部から与えてもよい。印刷速度は、単位時間当たりの印刷枚数としてもよい。
[要求情報、及び印刷条件変更判断の説明]
図1に示した印刷管理要求取得部14によって取得される要求情報について詳細に説明する。以下の説明では、要求情報として印刷管理情報の優先度、及びしきい値を取得する例について説明する。
図3は要求情報の一例の説明図である。なお、図3に示した数値は、説明の都合上使用した任意の数値であり、本実施形態に係る発明を限定するものではない。他の図についても同様である。
要求情報として取得される印刷管理情報の優先度は、式(1)に示す評価関数Fで表現される。
F(q,c,d)=W×logq−W×logc−W×logd …(1)
評価関数FのW、W、及びWは、それぞれ品質、費用、及び生産性の定数であり、評価関数Fにおける各項の重みを表している。評価関数FのW、W、及びWは、印刷管理に対する要求によって決められる。qは品質印刷管理情報の定量値が入力される変数である。cは費用印刷管理情報の定量値が入力される変数である。dは生産性印刷管理情報の定量値が入力される変数である。変数q、c、及びdは、印刷における物理的な現象によって決まるものである。
評価関数(q,c,d)は、品質印刷管理情報の定量値qを変数とする項、費用印刷管理情報の定量値cを変数とする項、及び生産性印刷管理情報の定量値dを変数とする多項式で表される。評価関数F(q,c,d)の第1項は品質に関する評価値を表す。評価関数F(q,c,d)の第2項は費用に関する評価値を表す。評価関数F(q,c,d)の第3項は生産性に関する評価値を表す。
すなわち、評価関数F(q,c,d)は、印刷中の印刷物から得られた印刷管理情報に基づいて、印刷中の印刷物の価値を数値で表した評価値を算出する。評価関数F(q,c,d)は、各項に対応する品質、費用、及び生産性について総合的に評価した評価値を算出する。
評価関数F(q,c,d)の第1項により算出される品質の評価値が相対的に大きくなると、評価関数F(q,c,d)の値は相対的に大きくなり、印刷物の評価が上がる。一方、評価関数F(q,c,d)の第2項により算出される費用の評価値、及び評価関数F(q,c,d)の第3項により算出される生産性の評価値が相対的に小さくなると、評価関数F(q,c,d)の値は相対的に大きくなり、印刷物の評価が上がる。
このように、互いにトレードオフの関係を有している評価指標が含まれる場合でも、両者のバランスが取られた評価値を算出しうる。
評価関数F(q,c,d)の第2項の定数Wの負の符号は、第1項の変数である品質と第2項の変数である費用がトレードオフの関係を有していることを表している。同様に、評価関数F(q,c,d)の第3項の定数Wの負の符号は、第1項の変数である品質と第3項の変数である生産性がトレードオフの関係を有していることを表している。
評価関数F(q,c,d)の各項の定数W、定数W、及び定数Wを適宜調整することで、評価関数F(q,c,d)における各項間の相対的な重みを変えることができ、各項の優先度を適宜設定することが可能となる。すなわち、評価関数は、各項の重みを表す定数が各項に含まれる多項式で表される。
図3に示した評価関数60は、式(1)の評価関数F(q,c,d)における第3項の変数dが固定された評価関数F(q,c)である。図3のq軸は品質印刷管理情報の定量値であり、数値が大きいほど品質が高いことを表す。図3のc軸は費用印刷管理情報の定量値であり、数値が大きくなるほど費用がかかり、費用の評価が低いことを表している。
図3のF軸は評価関数の値である印刷中の印刷物の評価値を示す。F軸の数値が大きくなるほど印刷中の印刷物の評価が高いことを表している。
以下の説明には、説明の便宜上及び図示の都合上、式(1)の評価関数F(q,c,d)における第3項の変数dが固定されたF(q,c)を用いることとする。
図3に示したしきい値62は、評価関数60に対するしきい値である。しきい値62をFとすると、F=Fと表される。
図3に符号64を付した評価関数60の値Fは、品質印刷管理情報として定量値qが取得され、費用印刷管理情報として定量値cが取得された場合における印刷中の印刷物の評価値である。評価値Fは、F=F(q,c)と表される。
図3に符号66を付した評価関数60の値Fは、品質印刷管理情報として定量値qが取得され、費用印刷管理情報として定量値cが取得された場合における印刷中の刷物の評価値である。評価値FはF=F(q,c)と表される。
評価値Fは、しきい値F未満の値である。すなわち、評価関数F(q,c)の値である印刷物の評価値Fとしきい値Fが、F<Fの関係を有している場合は、印刷中の印刷物は印刷管理に関する要求を満たしていないと判断することができる。
一方、評価値Fは、しきい値F以上の値である。すなわち、評価関数F(q,c)の値である印刷中の印刷物の評価値Fとしきい値Fが、F≧Fの関係を有している場合は、印刷中の印刷物は印刷管理に関する要求を満たしていると判断することができる。
本実施形態では、式(1)の評価関数Fの第3項の変数dを固定した場合について説明したが、評価関数Fに適切なしきい値Fを設定することで、式(1)の評価関数Fの第3項の変数dを固定した場合と同様に、評価関数F(q,c,d)としきい値Fとを比較した比較結果に基づいて印刷中の印刷物が印刷管理に関する要求を満たすか否かを判断することができる。
また、本実施形態では1つのしきい値Fを用いて、印刷中の印刷物が印刷管理に関する要求を満たすか否かを判断する態様について説明したが、複数のしきい値Ft1、Ft2、Ft3、…、を用いて、印刷中の印刷物が要求を満たす度合いを段階的に評価してもよい。
このようにして、印刷中の印刷物が印刷管理に関する要求を満たしているか否かを判断する際に、品質、費用、及び生産性について総合的に最善であるかを判断することで、濃度が下がるとインク量を増やすという対応や、画質欠陥が発生すると印刷を停止させるという対応などと比較して、印刷管理に関する要求に見合った適切な対応を選択することが可能となる。
[印刷条件変更の説明]
印刷中の印刷物が印刷管理に関する要求を満足していない場合は、印刷条件の変更を実施するか、印刷を停止させるかの判断がされる。印刷条件の変更は、印刷パラメータの変更、及び画像データの変更の少なくともいずれか一方が実施される。
印刷パラメータの例として、インク量、分版パラメータ、ハーフトーンパラメータ、ノズルパラメータ、駆動電圧波形、印刷速度などが挙げられる。
インク量は、画素ごとの階調値から決められる画素ごとのインク量を表す印刷パラメータである。
分版パラメータは、分版処理における分版条件が規定される。分版パラメータは、色ごとのインク量データを決める分版処理に用いられる印刷パラメータである。
ハーフトーンパラメータは、印刷装置におけるハーフトーン処理における処理条件が規定される印刷パラメータである。ハーフトーンパラメータの例としてハーフトーンパターンが挙げられる。
ノズルパラメータは、ノズルごとの特性が規定される印刷パラメータである。ノズルパラメータの例としてガンマ補正係数、濃度ムラ補正係数などが挙げられる。
駆動電圧波形は、ヘッドを稼働させてインクを吐出する際の吐出条件が規定される印刷パラメータである。
印刷速度は、印刷媒体とヘッドとの相対搬送速度が規定される印刷パラメータである。
印刷パラメータは、ここに列挙したものに限定されない。印刷装置の性能等によって、追加することができる。
印刷パラメータの変更は、実行中の印刷に対して設定されている印刷パラメータの一部を選択的に変更してもよいし、すべての印刷パラメータを変更してもよい。
画像データの変更例として、吐出特性が変化しているノズルの存在により、スジ、ムラが発生している場合には、吐出特性が変化しているノズルの印刷位置を非印刷位置とする画像位置の移動が挙げられる。
画像データの他の変更例として、印刷装置に起因して印刷物に現れる欠陥を把握しておき、印刷装置に起因して印刷物に現れる欠陥と類似する成分が画像データに含まれる場合は、印刷装置に起因して印刷物に現れる欠陥と類似する成分を画像データから減算する画像データの変更が挙げられる。
印刷パラメータの変更、及び画像データの変更は上記の例に限定されない。印刷装置において対応が可能な印刷パラメータの変更、及び画像データの変更を適用することができる。変更された印刷パラメータ、及び変更された画像データは、印刷装置へ送られる。
[印刷管理情報の変化予測の説明]
図1に示した印刷条件変更判断部18、及び図2に示した印刷条件変更判断工程S18において印刷条件が変更されると判断された場合に、変更された印刷条件における印刷管理情報の変化が予測される。
変更された印刷条件における印刷管理情報の変化を予測することで、適切な印刷条件を求めることが可能となる。以下に、印刷管理情報の変化予測の具体例を示す。
<印刷管理情報の変化予測の第1具体例>
第1具体例に係る印刷管理情報の変化予測では、印刷管理情報を、印刷パラメータ及び画像データを変数とする関数で規定して、印刷管理情報を予測する。
品質印刷管理情報の定量値q、費用印刷管理情報の定量値c、及び生産性印刷管理情報の定量値dについて、任意の印刷パラメータx、y、及びzを変数とし、かつ、画像データuを変数とする、関数q(u,x,y,z)、関数c(u,x,y,z)、及び関数d(u,x,y,z)を作成する。
なお、関数q(u,x,y,z)、関数c(u,x,y,z)、関数d(u,x,y,z)の変数に適用される印刷パラメータの数は3に限定されない。関数q(u,x,y,z)、関数c(u,x,y,z)、関数d(u,x,y,z)の変数に適用される印刷パラメータの数は2以下でもよいし、4以上でもよい。
また、費用印刷管理情報に対応する関数c(u,x,y,z)、及び生産性印刷管理情報に対応する関数d(u,x,y,z)は、画像データuの寄与が印刷パラメータx、y、zの寄与と比較して十分に小さい場合や、画像データuの寄与を無視できる場合、画像データuを定数として取り扱うことができる場合などは、画像データuを変数から除外してもよい。
印刷パラメータxをインク量Pとし、印刷パラメータyを印刷速度Pとし、印刷パラメータzを分版パラメータPとする。また、画像データuを変数とする関数Q(u)を規定する。
関数q(u,x,y,z)、関数c(u,x,y,z)、関数d(u,x,y,z)は、式(2)、式(3)、及び式(4)で表される。
q(Q,P,P,P)=(Q×P+Q/P+Q/P)×Q(u) …(2)
c(P)=C/P …(3)
d(P)=D×P …(4)
式(2)におけるQ、Q、Q、式(3)におけるC、及び式(4)におけるDは、印刷装置の性能から決められる定数である。
品質印刷管理情報に対応する関数q(u,x,y,z)、費用印刷管理情報に対応する関数c(u,x,y,z)、及び生産性印刷管理情報に対応する関数d(u,x,y,z)を規定することで、変数である印刷パラメータを変えた際の、関数の値である印刷管理情報を予測することができる。
また、印刷管理情報の変化予測に用いられる関数が画像データを変数とすることで、画像データが変更される場合の印刷管理情報の変化も予測することが可能となる。
品質印刷管理情報に対応する関数q(u,x,y,z)、費用印刷管理情報に対応する関数c(u,x,y,z)、及び生産性印刷管理情報に対応する関数d(u,x,y,z)のそれぞれについて複数の関数をデータベースに準備しておくことで、データベースの複数の関数の中から、印刷中の印刷条件に適した関数を選択することが可能となる。
関数の選択例として、印刷ジョブと関数とを関連付けしておき、類似する印刷ジョブの関数を選択する態様が挙げられる。
式(2)における定数Q、Q、Q、式(3)における定数C、及び式(4)における定数Dは、現在の印刷管理情報に基づいて修正することが可能である。なお、現在の印刷管理情報とは、取得された印刷管理情報のうち最新のものである。
以下に、式(2)における定数Q、定数Q、及び定数Qを現在の品質印刷管理情報に基づいて修正する例を説明する。
現在の印刷装置におけるインク量Pv11、印刷速度Ps11、分版パラメータPe11、画像データQm11を式(2)に代入してq(Qm11,Pv11,Ps11,Pe11)の値を算出する。
q(Qm11,Pv11,Ps11,Pe11)の値をq11とする。現在の品質印刷管理情報の定量値q10からq11を減算して、差分値q=q10−q11を算出する。差分値qは、実際に得られた印刷物の品質と理論上の印刷物の品質との差である。
差分値qを、定数Q、定数Q、及び定数Qに分配する。例えば、差分値qを3で除算した値q/3を、定数Q、定数Q、及び定数Qに等分に分配する。適宜重み付けをして差分値Qを分配してもよい。
変更後の定数Qv12、定数Qs12、及び定数Qe12は、それぞれ式(5)、式(6)、及び式(7)で表される。
v12=(q10−q)/(3×Qm11×Pv11) …(5)
s12=(q10−q)×Ps11/(3×Qm11) …(6)
e12=(q10−q)×Pe11/(3×Qm11) …(7)
このように、印刷条件が変更された後の印刷管理情報の予測に適用される関数の定数を、変更後の印刷条件に合わせて修正することで、印刷装置の印刷性能の変動に対応して、印刷管理情報の予測精度が維持される。
<印刷管理情報の変化予測の第2具体例>
印刷管理情報の変化予測の第2具体例として、式(1)に示した評価関数を用いる例を説明する。図4は印刷管理情報の変化予測の第2具体例の説明図である。図4中、図3同一又は類似する部分には同一の符号を付し、説明を適宜省略する。
図4に符号70を付した曲線は、評価値64の算出に適用された印刷管理情報の印刷パラメータを変化させた際に評価関数60の値が取りうる範囲である。すなわち、符号70を付した曲線は評価関数60の予測曲線である。
第1具体例と同様に、任意の印刷パラメータx、y、及びzを変数とする品質印刷管理情報に対応する関数q(x,y,z)、費用印刷管理情報に対応する関数c(x,y,z)、生産性印刷管理情報に対応する関数d(x,y,z)を規定する。なお、図4では、生産性印刷管理情報に対応する関数d(x,y,z)の図示は省略されている。
評価値64の算出に適用された印刷管理情報の印刷パラメータを変化させて、複数の印刷パラメータについてのq(x,y,z)の値、c(x,y,z)の値、及びd(x,y,z)を算出する。
さらに、複数のq(x,y,z)の値、c(x,y,z)の値、及びd(x,y,z)に対応する複数のF(q,c,d)の値を算出する。このようにして、図3に示した評価値64が含まれる予測曲線70が算出される。
そして、予測曲線70の極大値72に対応する評価関数F(q,c)の値F=F(q,c)=F(q(x,y,z)、c(x、y,z))を算出し、算出されたF=F(q(x,y,z),c(x、y,z))に対応する印刷パラメータx、y、及びzが算出される。
なお、評価関数F(q,c,d)では、印刷パラメータx、y、及びzの算出にあたりd(x、y,z)が考慮される。
算出された印刷パラメータx、印刷パラメータy、及び印刷パラメータzを、変更後に印刷条件に適用することができる。
図4には、しきい値F以上となる予測曲線70の極大値72が算出される場合を例示したが、予測曲線70の極大値72がしきい値F未満となる場合もありうる。予測曲線70の極大値72がしきい値F未満となる場合でも、予測曲線70の極大値72に対応する印刷パラメータに基づき印刷条件を暫定的に変更することで、印刷中の印刷物の評価の向上が見込まれる。
そして、印刷条件の変更を複数回繰り返すことで、しきい値F以上となる予測曲線70の極大値72が算出されることが期待できる。一方、印刷条件の変更を規定しておき、規定回数の印刷条件の変更が実施されても予測曲線70の極大値72がしきい値F未満となる場合には、印刷を停止させることが好ましい。
このようにして算出された印刷条件は、印刷装置へ送られる。印刷装置は、新たな印刷条件を取得すると、新たな印刷条件を適用して実行中の印刷を継続させる。
本例では、予測曲線70の極大値72に対する評価関数F(q,c)値から、変更後の印刷パラメータを算出したが、予測曲線70としきい値Fとの交点74、又は予測曲線70としきい値Fとの交点76における評価関数F(q,c)の値から、変更後の印刷パラメータを算出してもよい。
すなわち、しきい値Fは印刷中の印刷物に許容される最小限の要求である。印刷中の印刷物に許容される最小限の要求から変更後の印刷条件における印刷パラメータを算出することで、印刷条件の変更を必要最小限とすることができ、印刷条件の変更に起因する印刷の変動を抑制することができる。
以上説明した印刷管理情報の変化予測では、式(1)における第3項の−W×logdが省略された2変数関数の場合を説明したが、上記の説明は、式(1)の第3項を考慮したしきい値を用いることで、式(1)の3変数関数にも、上記した印刷管理情報の変化予測を適用することができる。
以上説明した印刷管理情報の変化予測では、1つのしきい値Fが用いられる場合について説明したが、複数のしきい値Ft1、Ft2、Ft3、…、を用いて印刷中の印刷物の印刷管理に関する満足度合いを段階的に判断する場合にも、上記した印刷管理情報の変化予測を適用することができる。
[印刷装置]
図5は印刷装置の全体構成図である。図5に示した印刷装置100は、図1に示した印刷情報管理システム10を用いて印刷物の印刷管理情報が管理される。図5には、印刷装置として、インクジェット方式のヘッド112を備えたインクジェット記録装置を例示する。
印刷装置100は、画像データ入力部102、色変換処理部104、ハーフトーン処理部106、ノズル割当処理部108、ヘッド制御部110、及びヘッド112を備えている。
画像データ入力部102は、印刷対象の画像データを取得する。画像データ入力部102は、印刷中の印刷物の印刷管理情報に基づいて画像データが変更される場合に、変更後の画像データに対応する画像変更パラメータが適用される。
画像データの一例として、RGB8ビットカラーデータであり、350ドット毎インチの解像度を有する画像データが挙げられる。RGBは、加法混合の色表現における三原色である赤、緑、及び青を表す用語Red、Green、及びBlueの頭文字を取ったものである。
印刷中の印刷物の印刷管理情報に基づいて画像データが変更された場合は、変更された画像データが適用されて印刷が実施される。図1及び図5には、印刷情報管理システム10に画像データ変更処理部38を備える態様を例示したが、画像データ変更処理部38を印刷装置100に備えることも可能である。
色変換処理部104は、RGBで表された色表現をインク色のCMYKに変換する色変換処理、色ごとのインク量データを生成する分版処理、及び解像度を変換する解像度変換処理を実行する。分版処理には、印刷パラメータの一態様である分版パラメータが適用される。CMYKは、印刷装置100に適用されるインク色を表す用語のCyan、Magenta、Yellow、及び黒の頭文字を取ったものである。
色変換処理部104によって処理を施されると、RGB8ビットカラーデータであり、解像度が350ドット毎インチの画像データは、色ごとの8ビットデータであり、1200ドット毎インチの解像度を有する画像データに変換される。
ハーフトーン処理部106は、8ビットで表される階調数を8ビット未満の階調数に変換する。ハーフトーン変換後の画像データの例として、色ごとに2ビットで表されるドットデータが挙げられる。2ビットで表されるドットデータとは、大サイズのドット、中サイズのドット、小サイズのドットの3種類のドット、及びドットなしによって、階調表現がされた画像データである。
ハーフトーン処理は、ディザ法、誤差拡散法、濃度パターン法などと適用することができる。ハーフトーン処理には、印刷パラメータの一態様であるハーフトーンパラメータが適用される。図5ではハーフトーンパラメータをHTパラメータと記載する。
ノズル割当処理部108は、ハーフトーン処理後の画像データとヘッド112に具備される複数のノズルとの対応関係を規定する。ノズル割当処理には、印刷パラメータの一態様であるノズルパラメータが適用される。
ヘッド制御部110は、ノズル割当がされた画像データ、及び駆動波形に基づいてヘッド112へ供給される駆動電圧波形を生成する。駆動電圧波形がヘッドに供給されると、ヘッド112に具備されるノズルからインクが吐出され、印刷媒体にカラー画像が印刷される。ヘッド制御部110は、印刷パラメータの一態様である駆動電圧波形が適用される。
ヘッド112は、印刷媒体とヘッド112との相対搬送方向と直交する方向について、印刷媒体の全長を超える長さにわたってノズルが配置されたフルライン型ヘッドを適用することができる。
フルライン型ヘッド112を備えた印刷装置100は、ヘッド112と印刷媒体とを相対的に一方向へ移動させて、印刷媒体のクライアント領域の全域に対して印刷を実施するシングルパス方式の印刷を実施しうる。
ヘッド112は、印刷媒体とヘッドとの相対搬送方向について複数のノズルを配置させたシリアル型ヘッドを適用してもよい。シリアル型ヘッドを備えた印刷装置100は、印刷媒体とヘッドとの相対搬送方向と直交する方向に走査させて1ライン分の印刷を行い、印刷媒体とヘッドとの相対搬送方向について印刷位置を順次移動させて次ライン以降の印刷を行うことで、印刷媒体のクライアント領域の全域に対して印刷を実施するシリアル方式の印刷を実施しうる。
ヘッド112のノズル配置として、1列の配置、2列の千鳥配置、マトリクス配置を適用することができる。ヘッド112の駆動方式は、圧電方式、サーマル方式、静電方式などを適用することができる。
印刷装置100は、搬送系114、及び搬送制御部116を備えている。搬送系114は、印刷媒体とヘッド112とを相対的に移動させる。搬送系114の例として、印刷媒体を固定して搬送する圧胴、搬送ベルトなどの搬送部材、及び搬送部材の駆動源となるモータ、アクチュエータなどを備える態様が挙げられる。
搬送制御部116は、搬送部材の駆動源となるモータ、アクチュエータなどの動作を制御して、印刷媒体の搬送開始、停止、搬送速度を制御する。搬送制御部116は、印刷パラメータの一態様である印刷速度が適用される。
印刷パラメータ記憶部118は、印刷装置100に適用されている印刷パラメータが記憶される。印刷パラメータ記憶部118に記憶されている印刷パラメータは、印刷情報管理システム10の印刷パラメータ取得部34によって読み出される。
印刷管理情報記憶部120は、印刷装置100の印刷管理情報が記憶される。印刷管理情報記憶部120に記憶される印刷管理情報として、費用印刷管理情報、及び生産性印刷管理情報が適用される。印刷管理情報記憶部120に記憶される印刷管理情報は、印刷情報管理システム10の印刷管理情報取得部12によって読み出される。
図5に示した印刷装置100において、装置各部を統括して制御するシステム制御部を備えてもよい。
印刷装置100によって印刷された印刷物から品質印刷管理情報が抽出される。品質印刷管理情報の抽出例として、スキャナ装置などの読取装置を用いて印刷物を読み取り、読取結果から品質印刷管理情報が抽出される。抽出された品質印刷管理情報は、印刷情報管理システム10の印刷管理情報取得部12へ送られる。
印刷条件が変更される場合は、印刷条件が変更されることが判明したタイミングで、印刷装置に対して印刷条件が変更されることを知らせることが好ましい。印刷装置は、印刷装置に対して印刷条件が変更されることを把握したタイミングで印刷間隔、印刷速度を調整して、変更後の印刷条件をできる限り早い時期に印刷に反映させることができる。
図5に示した印刷装置100は、印刷情報管理システム10と一体に構成することが可能である。すなわち、印刷情報管理システム10の機能と、印刷装置100の機能とを備えた印刷装置、又は印刷システムを構成することが可能である。
図5に示した印刷装置100は、印刷物を読み取る読取装置を備えることができる。特に、印刷物が印刷された直後に印刷物を読み取ることができる位置に読取装置を配置することで、印刷中の印刷物から印刷管理情報が取得されてから、印刷情報管理システム10が印刷中の印刷物から印刷管理情報を取得までの期間を短縮することができる。
上記の如く構成された印刷管理装置、及び印刷管理方法によれば、1以上の品質印刷管理情報を含む2以上の印刷管理情報が取得され、印刷中の印刷物が印刷管理に関する要求を満足するか否かが判断され、判断結果に基づいて印刷中の印刷物の印刷条件変更の要否が判断されるので、印刷中の印刷物の印刷管理に関する要求に適応した印刷が実施される。
本実施形態では、印刷装置の一例としてインクジェット記録装置を例示したが、本実施形態に係る発明は、電子写真方式の画像記録装置など、他の印刷方式が適用される印刷装置に適用可能である。
また、本実施形態に示した印刷管理装置、及び印刷管理方法に対応する印刷管理プログラムを構成することができる。すなわち、コンピュータを、印刷管理情報取得部12に対応する印刷管理情報取得手段、印刷管理要求取得部14に対応する印刷管理要求取得手段、要求評価部16に対応する要求評価手段、印刷条件変更判断部18に対応する印刷条件変更判断手段の機能を実現させる印刷管理プログラムを構成することが可能である。
また、コンピュータを、印刷条件変更実施部20に対応する印刷条件変更実施手段、印刷停止部22に対応する印刷停止手段、表示部24に対応する表示手段、印刷条件変更検討部26に対応する印刷条件変更検討手段、印刷管理情報予測部28に対応する印刷管理情報予測手段、印刷条件変更規則参照部30に対応する印刷条件変更規則参照手段、ランダム変更部32に対応するランダム変更手段の機能を実現させる印刷管理プログラムを構成することが可能である。
[優先度設定の説明]
取得された印刷管理情報の優先度の設定について説明する。図6及び図7は優先度設定の説明図である。以下に、図3及び図4に示した評価関数60において品質印刷管理情報以外の変数を固定した条件下で、品質印刷管理情報と評価関数との調整を行う場合について説明する。本例では、品質管理情報として色再現を例示する。
図6に示した優先度設定画面500に表示された評価関数502は、図3及び図4に示した評価関数60の費用印刷管理情報を1.0に固定したものである。図7に、図3及び図4に示した評価関数60における費用印刷管理情報が1.0の面61、及び面61における評価関数502を図示する。なお、費用印刷管理情報の数値1.0は説明のための例示であり本実施形態に係る発明を限定するものではない。
図6の横系列は色再現を示す。同図の縦系列は評価関数を示す。符号504を付した評価関数502の値を上げると、評価関数502は破線で図示した評価関数506に調整される。符号504を付した評価関数502の値を下げると、評価関数502は破線で図示した評価関数508に調整される。
このようにして式(1)の評価関数を調整することで、優先度を選択的に設定することが可能である。
図8は設定確認画面の説明図である。図8に示した設定確認画面510は、図6示した評価関数502の値、及び評価関数502の変数の値が表示される。図8に示した設定確認画面510は、注目している変数である色再現の値、及び評価関数の値を表示形態を元の表示形態から変更している。
図8に示すように、調整後の評価関数502の値、評価関数の変数の値を優先度設定画面500に表示させることも可能である。なお、図8に示した評価関数の変数は例示であり、本実施形態に係る発明を限定するものではない。
図9は優先度設定の他の例の説明図である。図9は式(1)の評価関数Fの複数の変数の中から二つの変数を選択する選択画面520が図示されている。図9に示した選択画面520は、色再現及び費用が選択されている。
このようにして式(1)の評価関数Fの変数の中から二つの変数を選択することで、図3に示した評価関数60を表示させることができ、評価関数60の値を確認することができる。
図9には、説明の便宜上、及び図示の都合上、式(1)の評価関数Fの複数の変数の中から二つの変数を選択する選択画面520を図示したが、選択される変数は一つでもよいし、三つ以上でもよい。また、図9及び図9に挙げた品質印刷管理情報はあくまでも例示であり、本実施形態に係る発明を限定するものではない。
[印刷管理情報の他の例の説明]
次に印刷管理情報の他の例について詳細に説明する。図10は品質印刷管理情報に適用されるスジ画質の評価と粒状画質の評価との関係を模式的に示す説明図である。
図10の横系列は、スジ画質の評価を表している。同図の右へいくほどスジが目立たずスジ画質の評価が高いこと、すなわち、スジ画質の評価がよいことを表している。同図の左へいくほどスジが目立ちやすくスジ画質の評価が低いこと、すなわち、スジ画質の評価が劣ることを表している。
図10の縦系列は、粒状画質の評価を表している。同図の上へいくほど粒状が目立たず粒状画質の評価が高いこと、すなわち、粒状画質の評価がよいことを表している。同図の下へいくほど粒状が目立ちやすく粒状画質の評価が低いこと、すなわち、粒状画質の評価が劣ることを表している。
図10に示すように、スジが目立たないと粒状が目立ちやすく、粒状が目立たないとスジが目立ちやすい。このように、品質印刷管理情報にトレードオフの関係を有する二つの評価指標が含まれる場合は、式(1)の評価関数F(q,c,d)を変形した式(8)が適用される。
F(q,c,d)=W×(logq−logq)−W×logc−W×logd …(8)
式(8)は、品質印刷管理情報として3つ以上の変数を含む場合には、式(8)の第1項をW×(logq−logq+logq+…)と変形すればよい。第1項の符号は、複数の変数のうちいずれか一つを基準として、基準とする変数が表す評価指標に対して、トレードオフの関係を有する評価指標を表す変数の符号はマイナスとされ、基準とする変数が表す評価指標に対して、非トレードオフの関係を有する評価指標を表す変数の符号はプラスとされる。
図11の符号600はスクリーン線数と粒状画質の評価の関係を模式的に示し符号602はスクリーン線数とモアレ画質の評価の関係を模式的に示す。スクリーン線数は単位長さあたりの線数であり、単位は線数毎インチである。スクリーン線数は、品質印刷管理情報として挙げた解像度と同様の品質の評価指標である。
図11の横系列はスクリーン線数を示す。同図の縦系列が粒状画質の評価又はモアレ画質の評価を示す。同図の上へいくほど粒状又はモアレが目立たず粒状画質の評価、又はモアレ画質の評価が高いこと、すなわち、粒状画質の評価、又はモアレ画質の評価がよいことを表している。同図の下へいくほど粒状又はモアレが目立ちやすく粒状画質の評価、又はモアレ画質の評価が低いこと、すなわち、粒状画質の評価、又はモアレ画質の評価が劣ることを表している。
スクリーン線数を大きくすると解像度を高くする場合と同様に品質の評価は高くなる。一方、スクリーン線数を小さくすると品質の評価は低くなる。スクリーン線数と粒状画質との関係は、スクリーン線数を大きくすると粒状が視認されにくくなり粒状画質の評価が高くなる。スクリーン線数を小さくすると粒状が視認されやすくなり粒状画質の評価が低くなる。
このように、品質印刷管理情報として適用される2つの品質の評価指標が非トレードオフの関係を有している場合がある。このような場合は、式(8)の第1項は、W×(logq+logq)と変形される。
モアレ画質の評価は、スクリーン線数に対して高品質、又は低品質が離散的となる。このような場合は、スクリーン線数の値を区分して、区分ごとに式(8)の第1項が変形される。
図11に示す例では、式(8)のqをスクリーン線数、qをモアレ画質とすると、スクリーン線数が100ライン毎インチ以上120ライン毎インチ以下の場合は、式(8)の第1項は、W×(logq+logq)と変形される。
スクリーン線数が180ライン毎インチを超え200ライン毎インチ未満の場合は、式(8)の第1項は、W×(logq−logq)と変形される。スクリーン線数が120ライン毎インチを超え180ライン毎インチ未満の場合は、式(8)の第1項は、−logqを定数とする変形がされる。
このように、式(8)における複数の変数である、複数の品質印刷管理情報の相関関係に応じて、式(8)が適宜変形されることで、あらゆる品質印刷管理情報の組み合わせに対応することができる。予め、あらゆる品質印刷管理情報の組み合わせに対応する評価関数を準備しておくことも可能である。
図12はスクリーン線数を変えた際の粒状画質の評価とモアレ画質の評価との関係の説明図である。図12の横系列は粒状画質の評価であり、同図の右にいくほど粒状が目立たず粒状画質の評価が高いこと、すなわち、粒状画質の評価がよいことを表している。同図の左へいくほど粒状が目立ちやすく粒状画質の評価が低いこと、すなわち、粒状画質の評価が劣ることを表している。
図12の縦系列はモアレ画質の評価であり、同図の上へいくほどモアレが目立たずモアレ画質の評価が高いこと、すなわち、モアレ画質の評価がよいことを表している。同図の下へいくほどモアレが目立ちやすくモアレ画質の評価が低いこと、すなわち、モアレ画質の評価が劣ることを表している。
粒状画質の評価とモアレ画質の評価とは、スクリーン線数に依存する周期性を有している。このような場合も、スクリーン線数、及び粒状画質の評価が区分され、区分ごとに式(8)が変形される。式(8)の変更手順は、スクリーン線数とモアレ画質の評価の場合と同様であり、ここでの説明は省略する。
図13はコストの評価とモアレ画質の評価との関係を示す説明図である。図13の横系列はコストの評価であり、同図の右へいくほどコストの評価が高くなること、すなわち、コストの評価が低くなることを表している。同図の右へいくほどコストの評価が低くなること、すなわち、コストの評価が高くなることを表している。
品質印刷管理情報と費用印刷管理情報との間でも、非トレードオフの関係を有するものがありうるので、式(1)の第2項の符号、及び式(1)の第2項の符号についても、第1項との関係で、トレードオフの関係を有する場合には符号がマイナスとされ、非トレードオフの関係を有する場合には符号がプラスとされる。
また、費用印刷管理情報として複数の費用印刷管理情報が含まれる場合には式(1)の第2項は、W×(logc+logc+…)と変形される。正負の符号は費用印刷管理情報の相関関係に基づいて適宜設定される。
同様に、生産性印刷管理情報として複数の生産性印刷管理情報が含まれる場合には式(1)の第3項は、W×(logd+logd+…)と変形される。正負の符号は生産性印刷管理情報の相関関係に基づいて適宜設定される。
以上まとめると、式(1)は、式(9)のように変形することができる。
F(q,c,d)=W×(logq+logq+…)+W×(logc+logc+…)+W×(logd+logd+…) …(9)
さらに、各項の変数ごとに重みを変え、変数ごとに式(9)の定数W、W、及びWを変えると、式(9)は式(10)のように変形することができる。
F(q,c,d)=(Wq1×logq+Wq2logq+…)+(Wc1×logc+Wc2logc+…)+(Wd1×logd+Wd2logd+…) …(10)
各項の正負の符号は、式(9)及び式(10)の複数の印刷管理情報のいずれか一つの印刷管理情報を基準として、トレードオフの関係を有する場合はプラス、非トレードオフの関係を有する場合はマイナスとされる。
すなわち、式(1)、式(8)、式(9)、及び式(10)に示した評価関数は、互いにトレードオフの関係を有する変数の項は異符号が用いられる。式(1)等の評価関数は、互いに非トレードオフの関係を有する変数の項は同符号が用いられる。
評価関数に適用される変数の関係がトレードオフの関係を有する場合、非トレードオフの関係を有する場合のいずれの場合でも、第1情報に基づく印刷物の評価値、及び第2情報に基づく印刷物の評価値を総合的に評価することができる。
式(8)、式(9)、及び式(10)において、変数q、c、dがすべてゼロとなる場合が実在ないことを考慮して、評価関数Fは自然対数を用いた形式としたが、式(8)、式(9)、及び式(10)に示した評価関数はあくまでも一例であり、q、c、dを変数とするさまざまな形式の評価関数を適用することができる。
式(9)及び式(10)を用いることで、様々な印刷管理情報の組み合わせについて、評価関数F(q,c,d)を用いた印刷管理情報の評価が可能となる。すなわち、品質における複数の評価指標、品質及び費用の評価指標、品質及び生産性の評価指標、又は品質、費用、及び生産性の評価指標に基づいて、印刷中の印刷物を評価することができ、複数の観点から多面的な評価に基づく最適な印刷を実施することが可能となる。
以上説明した印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムは、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更、追加、削除をすることが可能である。
[第2実施形態:印刷管理装置の全体構成]
次に、本発明の第2実施形態に係る印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムについて説明する。なお、以下に説明する第2実施形態の説明において、先に説明した第1実施形態と同一又は類似する部分には同一の符号を付し、説明を適宜省略する。
図14は本発明の第2実施形態に係る印刷情報管理システムの全体構成図である。同図に示す印刷情報管理システム200は、印刷管理情報取得部12、印刷管理要求取得部14、要求評価部16、及び印刷条件導出部218を備えている。
印刷管理情報取得部12は、印刷管理情報を取得する。印刷管理情報取得部12は第1実施形態と同様であり、詳細な説明を省略する。
印刷管理要求取得部14によって取得される要求情報は、印刷管理情報を用いた印刷物の評価において使用される印刷管理情報の優先度を示す優先度情報が含まれる。印刷管理情報の優先度は、式(1)で表現される評価関数、又は式(10)で表現される評価関数を適用することができる。要求情報として1つ以上のしきい値を取得してもよい。
要求評価部16は、印刷管理情報取得部12によって取得された印刷管理情報と、印刷管理要求取得部14によって取得された要求情報に基づき、印刷中の印刷物の印刷管理情報に対する満足度合いを評価する。
印刷条件導出部218は、要求評価部16における印刷中の印刷物の評価に基づいて、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる印刷条件を導出する。
すなわち、本実施形態に係る印刷管理装置は、印刷中の印刷物の評価をさらに向上させる印刷条件を導出可能であるか否かの観点で、印刷中の印刷物について要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いが評価される。
要求情報として1つ以上のしきい値を取得する場合は、評価値がしきい値以上となる印刷条件を導出可能であるか否かの観点で、印刷中の印刷物について要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いが評価される。
印刷条件変更実施部20は、印刷条件導出部218において導出された印刷条件に基づいて印刷条件の変更を実施する。印刷条件の変更が実施されると、印刷条件が変更されたことが表示部24に表示される。表示部24に変更後の印刷条件を表示してもよい。
印刷停止部22は、印刷の停止を実行する。印刷が停止される場合として、印刷条件導出部218において、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる印刷条件を導出することができない場合である、印刷条件不導出の場合が挙げられる。印刷が停止される他の場合として、印刷を停止させる指示がある場合が挙げられる。印刷の停止が実施され場合に、表示部24に印刷の停止が実施されたことを表示させてもよい。
印刷条件不導出の場合は、印刷条件を変更せずに印刷を継続してもよい。すなわち、印刷条件不導出の場合は、変更前の印刷条件を変更後の印刷条件として取り扱うことができる。印刷条件を変更せずに印刷を継続させる場合は、表示部24に印刷条件を変更せずに印刷が継続させることを表示させてもよい。
印刷条件導出部218は、印刷条件不導出の場合に、印刷の停止を実施するか、又は印刷条件を変更せずに印刷を継続させるかを判断する印刷条件導出可否判断部としての機能を有していてもよい。
印刷条件導出部218は、印刷管理情報予測部28、印刷条件変更規則参照部30、及びランダム変更部32を備える。印刷管理情報予測部28は、印刷条件が変更される際に、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する。印刷管理情報の変化予測の詳細は後述する。
印刷条件変更規則参照部30は、印刷条件が変更される際に、予め決められた印刷条件変更規則を参照して変更後の印刷条件を導出する。
ランダム変更部32は、印刷条件が変更される際に、印刷管理情報の変化予測を利用した印刷条件の検討、印刷条件変更規則を参照した印刷条件の検討以外の手法を用いて印刷条件を検討する。
図14に示した印刷パラメータ取得部34、画像データ取得部36、及び画像データ変更処理部38の構成、及び機能は、第1実施形態と同様であり、詳細な説明は省略する。
[印刷情報管理方法の説明]
図15は本発明の第2実施形態に係る印刷情報管理方法の制御の流れを示すフローチャートである。以下の説明では、図2を用いて説明した第1実施形態に係る印刷情報管理方法と同様の工程の説明は適宜省略する。
開始工程S10、印刷管理情報取得工程S12は、第1実施形態と同様であり、説明を省略する。印刷管理要求取得工程S14は要求情報を取得する。要求情報は印刷管理情報を用いた印刷物の評価において使用される印刷管理情報の優先度を示す優先度情報が含まれる。要求評価工程S16は、印刷中の印刷物の要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する。
要求評価工程S16において、NO判定となる、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いが評価され、印刷物の評価を相対的に上げる印刷条件が導出可能な場合は、印刷条件導出工程S32へ進む。印刷条件導出工程S32では、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる印刷条件を導出し、印刷条件検討工程S20へ進む。
印刷条件検討工程S20では、導出された印刷条件における印刷管理情報の変化が予測され、印刷条件変更実施工程S22へ進む。
印刷条件変更実施工程S22では、印刷条件導出工程S32において導出された印刷条件への変更が実施される。印刷条件の変更が実施されると、表示工程S24を経て終了工程S26へ進み、印刷情報管理方法の制御の終了処理が実行される。
要求評価工程S16において、YES判定となる印刷条件不導出の場合は、不図示の印刷継続、停止工程において、印刷を停止させるか、又は印刷条件を変更せずに印刷を継続させるかいずれかの処理が実行される。
その後、表示工程S24を経て終了工程S26へ進み、印刷情報管理方法の制御の終了処理が実行される。
[印刷管理情報の変化予測の説明]
図16は印刷管理情報の変化予測の説明図である。図16中、図3、又は図4と同一又は類似する部分には同一の符号を付し、説明を適宜省略する。
図14に示した印刷管理情報予測部28において予測曲線70が予測されると、予測曲線70の極大値72が算出され、極大値72から極大値に対応する印刷パラメータが算出される。
図16に示した予測曲線70は、図4に示した予測曲線70と同様の手法、手順を用いて予測することができる。また、極大値72から極大値に対応する印刷パラメータを算出する手法は、先に説明した手法を適用することができる。
印刷管理情報の組み合わせによっては、極大値を有していない予測曲線が予測される場合がありうる。極大値を有していない予測曲線が予測された場合など、予測曲線から極大値を算出することができない場合には、推移予測関数の最大値を算出し、最大値から最大値に対応する印刷パラメータを算出することができる。
本実施形態においても、印刷中の印刷物に許容される最小限の要求に対応する印刷パラメータを算出してもよい。本実施形態における最小限の要求とは、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる最小限の要求である。例えば、図16の予測曲線70において、評価値と極大値との差を相対的に小さくする要求が挙げられる。
最小限の要求の他の例として、しきい値を用いて印刷中の印刷物が評価される場合は、印刷物の評価値がしきい値以上となる要求が最小限の要求である。複数のしきい値を用いて印刷物が評価される場合は、評価値との差が最小となるしきい値以上の要求が挙げられる。しきい値Fを用いた印刷物の評価は図4に模式的に図示されている。
しきい値Fを用いて印刷物が評価される態様において、印刷物の評価がしきい値以上の場合に、印刷管理情報の変化を予測して印刷物の評価をさらに向上させることができるか否かを判断してもよい。かかる態様は、図2における要求評価工程S16、及び評価向上判断工程S30に対応する。
このようにして算出された印刷パラメータは、即時、印刷装置の印刷パラメータに適用される。
すなわち、印刷条件の変更の要否を判断せずに、要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げることができる場合には、即時に印刷中の印刷物の評価が上がる印刷条件を検討し、印刷条件を変更することで、印刷状況の変動に素早く対応できる。また、印刷状況の変動の影響を最小限とすることが可能となる。
ここでの説明は省略するが、第1実施形態において説明した印刷管理情報の変化予測は本実施形態に適用することができる。すなわち、本実施形態における印刷管理情報の変化予測として、印刷管理情報の変化予測の第1具体例を適用してもよいし、印刷管理情報の変化予測の第2具体例を適用してもよい。
[印刷装置]
図17は印刷装置の全体構成図である。図17中、図5と同一又は類似する部分には同一の符号を付し、説明を適宜省略する。図17に示した印刷装置100は、図5の印刷装置100の構成を適用することができる。
また、図17に示した印刷装置100は、印刷情報管理システム200と一体に構成することが可能である。
図14及び図17に示した印刷情報管理システムの各部に対応する手段として、コンピュータを機能させる印刷情報管理プロラムを構成することができる。例えば、コンピュータを、印刷管理情報取得部12に対応する印刷管理情報取得手段、印刷管理要求取得部14に対応する印刷管理要求取得手段、要求評価部16に対応する要求評価手段、印刷条件導出部218として機能する印刷条件導出手段として機能させるプログラムを構成することができる。
第2実施形態に係る印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムに適用される印刷管理情報は、第1実施形態に係る印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムに適用される印刷管理条件を適用することができる。
第2実施形態に係る印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムに適用される印刷管理情報は、第1実施形態に係る印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムに適用される印刷条件、印刷パラメータ、画像データ、及びこれらの変更態様を適用することができる。
[本明細書が開示する発明]
本明細書は以下の発明を開示する。
<発明1>
実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得部と、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得部と、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する要求評価部と、要求評価部による評価結果に基づいて、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる実行中の印刷ジョブの印刷条件を導出する印刷条件導出部と、導出された印刷条件への実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施部と、を備えた印刷管理装置。
発明1によれば、実行中の印刷ジョブにおいて印刷される印刷物の印刷管理に関する要求に対する満足度合いが上がる印刷条件を導出し、印刷条件を変更することで、印刷状況の変動に素早く対応することができ、印刷状況の変動の影響を最小限とすることが可能となる。
<発明2>
発明1に記載の印刷管理装置において、印刷管理情報取得部は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する。
発明2によれば、品質における複数の評価指標、品質及び費用の評価指標、品質及び生産性の評価指標、又は品質、費用、及び生産性の評価指標に基づいて、印刷ジョブにおける印刷物を評価することができ、複数の観点からの多面的な評価に基づく最適な印刷を実施することが可能となる。
発明2において、品質について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。また、生産性について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。さらに、生産性について複数の情報を含む印刷管理情報を取得することが可能である。
<発明3>
発明1又は発明2のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する。
発明3によれば、実行中の印刷ジョブにおいて印刷される印刷物の評価が上がる印刷条件への変更が可能であり、かつ、印刷条件の変更を最小限とすることができ、印刷条件の変更に起因する印刷状況の変動を抑制することができる。
<発明4>
発明1から発明3に記載の印刷管理装置において、印刷条件導出部により導出された印刷条件を表示する表示部を備えている。
発明4によれば、オペレータが変更後の印刷条件を確認することができる。
<発明5>
発明1から発明4のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷条件導出部は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を導出する印刷条件変更規則参照部を備えている。
発明5によれば、印刷条件変更規則を参照して印刷管理情報に関する要求に適応した印刷条件を導出することができる。
発明5において、印刷条件変更規則が記憶される印刷条件変更規則記憶部を備える態様が好ましい。
<発明6>
発明1から発明5のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷条件導出部は、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測部を備えている。
発明6によれば、変更後の印刷条件を導出する際に、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測することで、印刷管理に関する要求を満足する印刷条件の導出が可能となる。
発明6における印刷管理情報の変化予測において、印刷ジョブ中の印刷物に適用される画像データを変数とする関数を適用することが可能である。また、印刷管理情報に基づいて印刷管理情報の変化予測に用いられる関数の修正が可能である。
<発明7>
発明6に記載の印刷管理装置において、印刷管理情報予測部は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を用いて印刷条件を変更した際の評価値を表す予測曲線を導出し、導出された予測曲線の極大値、又は最大値を用いて変更後の印刷条件を導出する。
発明7によれば、印刷管理情報の変化予測に基づく最適な印刷条件への変更が可能となる。
<発明8>
発明1から発明7のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、要求評価部は、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価を向上させる評価値が評価関数により導出されるか否かにより、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する。
発明8によれば、評価関数から導出された評価値に基づき、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価することができる。
<発明9>
発明1から発明8のいずれかに記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、一つ以上の評価基準を含む要求情報を取得し、要求評価部は、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを、取得された一つ以上の評価基準を用いて評価する。
発明9における評価基準の例として、評価関数のしきい値が挙げられる。
<発明10>
発明9に記載の印刷管理情報において、印刷管理要求取得部は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価部は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する。
発明10によれば、評価関数と評価関数に対するしきい値との比較結果に基づき、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価することができる。
<発明11>
発明7、発明8又は発明10に記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する。
第11態様によれば、第1情報に基づく印刷物の評価値、及び第2情報に基づく印刷物の評価値を総合的に評価することができる。
<発明12>
発明11に記載の印刷管理装置において、印刷管理要求取得部は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する。
発明12によれば、第1情報と第2情報との関係がトレードオフの関係を有する場合、非トレードオフの関係を有する場合のいずれの場合でも、第1情報に基づく印刷物の評価値、及び第2情報に基づく印刷物の評価値を総合的に評価することができる。
品質、費用、及び生産性を変数とする関数で表現された優先度情報を取得してもよい。
<発明13>
実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程と、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得工程と、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物が取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価工程と、要求評価工程による評価結果に基づいて、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる印刷条件を導出する印刷条件導出工程と、導出された印刷条件への実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施工程と、を含む印刷管理方法。
発明13において、印刷条件導出工程により導出された印刷条件を表示する表示工程を含む態様が好ましい。
印刷条件導出工程は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照工程を含む態様、又は変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測工程を含む態様が好ましい。
発明13において、印刷管理情報取得工程は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、要求評価工程は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値が、印刷物の取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いが向上するか否かにより、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、一つ以上の評価基準を含む要求情報を取得し、要求評価工程は、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを、取得された一つ以上の評価基準を用いて評価する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価工程は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する態様が好ましい。
発明13において、印刷管理要求取得工程は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する態様が好ましい。
<発明14>
コンピュータを、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び第1情報と異なる印刷物の指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段、印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得手段、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物が取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する要求評価手段、要求評価手段による評価結果に基づいて、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを相対的に上げる印刷条件を導出する印刷条件導出手段、導出された印刷条件への実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施手段として機能させる印刷管理プログラム。
発明14において、コンピュータを、印刷条件導出手段により導出された印刷条件を表示する表示手段として機能させる態様が好ましい。
印刷条件変更検討手段は、コンピュータを、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照手段として機能させる態様、又はコンピュータを、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測手段として機能させる態様が好ましい。
発明14において、印刷管理情報取得手段は、第2情報として第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、要求評価手段は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値が、印刷物の取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いが向上するか否かにより、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、一つ以上の評価基準を含む要求情報を取得し、要求評価手段は、取得された印刷管理情報に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを、取得された一つ以上の評価基準を用いて評価する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、第1情報と第2情報との優先度を示す優先度情報として印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、評価基準として評価関数に対するしきい値を取得し、要求評価手段は、評価関数により導出された印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値としきい値とを比較した比較結果に基づいて、印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、優先度情報として第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式で表される評価関数を取得する態様が好ましい。
発明14において、印刷管理要求取得手段は、第1情報を変数とする項、及び第2情報を変数とする項を含む多項式であり、第2情報が第1情報とトレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と異符号とされ、第2情報が第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は第2情報を変数とする項の符号は第1情報を変数とする項と同符号とされる評価関数を取得する態様が好ましい。
以上説明した印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラムは、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更、追加、削除をすることが可能である。また、上述した各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。
10…印刷情報管理システム、12…印刷管理情報取得部、14…印刷管理要求取得部、16…要求評価部、18…印刷条件変更判断部、20…印刷条件変更実施部、22…印刷停止部、24…表示部、26…印刷条件検討部、28…印刷管理情報予測部、30…印刷条件変更規則参照部

Claims (22)

  1. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得部と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得部と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価部と、
    前記要求評価部による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断部と、
    前記印刷条件変更判断部により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討部と、
    を備え
    前記印刷条件変更検討部は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照部を備えた印刷管理装置。
  2. 前記印刷条件変更判断部により印刷条件の変更が必要と判断されると、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更を実施する印刷条件変更実施部を備えた請求項1に記載の印刷管理装置。
  3. 前記印刷条件変更判断部により印刷条件の変更が必要と判断されると、印刷を停止させる印刷停止部を備えた請求項1に記載の印刷管理装置。
  4. 前記印刷条件変更判断部の判断結果を表示する表示部を備えた請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  5. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得部と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得部と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価部と、
    前記要求評価部による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断部と、
    前記印刷条件変更判断部により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討部と、
    を備え、
    前記印刷条件変更検討部は、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測部を備えた印刷管理装置。
  6. 前記印刷管理情報取得部は、前記第2情報として前記第1情報とトレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、前記第1情報と非トレードオフの関係を有する印刷物の品質を表す情報、印刷物の費用を表す情報、及び印刷物の生産性を表す情報の少なくともいずれか一つを取得する請求項1からのいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  7. 前記印刷管理要求取得部は、印刷物に対して許容される最小限の要求を示す要求を取得する請求項1からのいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  8. 前記印刷管理要求取得部は、前記第1情報と前記第2情報との優先度を示す優先度情報、及び前記要求評価部に適用される評価基準を含む要求情報を取得する請求項1からのいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  9. 前記印刷管理要求取得部は、前記優先度情報として前記印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、前記評価基準として前記評価関数に対するしきい値を取得し、
    前記要求評価部は、前記評価関数により導出された前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値と前記しきい値とを比較した比較結果に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する請求項に記載の印刷管理装置。
  10. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得部と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得部と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価部と、
    前記要求評価部による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断部と、
    を備え、
    前記印刷管理要求取得部は、前記第1情報と前記第2情報との優先度を示す優先度情報として前記印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、かつ、前記要求評価部に適用される評価基準として前記評価関数に対するしきい値を含む要求情報を取得し、
    前記要求評価部は、前記評価関数により導出された前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値と前記しきい値とを比較した比較結果に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する印刷管理装置。
  11. 前記印刷管理要求取得部は、前記優先度情報として前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式で表される前記評価関数を取得する請求項9又は10に記載の印刷管理装置。
  12. 前記印刷管理要求取得部は、前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式であり、前記第2情報が前記第1情報とトレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と異符号とされ、前記第2情報が前記第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と同符号とされる前記評価関数を取得する請求項11に記載の印刷管理装置。
  13. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得工程と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得工程と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価工程と、
    前記要求評価工程による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断工程と、
    前記印刷条件変更判断工程において、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討工程と、
    を含み、
    前記印刷条件変更検討工程は、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照工程を含む印刷管理方法。
  14. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得工程と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得工程と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価工程と、
    前記要求評価工程による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断工程と、
    前記印刷条件変更判断工程において、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討工程と、
    を含み、
    前記印刷条件変更検討工程は、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測工程を含む印刷管理方法。
  15. 実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得工程と、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得工程と、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価工程と、
    前記要求評価工程による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断工程と、
    を含み、
    前記印刷管理要求取得工程は、前記第1情報と前記第2情報との優先度を示す優先度情報として前記印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、かつ、前記要求評価工程に適用される評価基準として前記評価関数に対するしきい値を含む要求情報を取得し、
    前記要求評価工程は、前記評価関数により導出された前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値と前記しきい値とを比較した比較結果に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する印刷管理方法。
  16. 前記印刷管理要求取得工程は、前記優先度情報として前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式で表される前記評価関数を取得する請求項15に記載の印刷管理方法。
  17. 前記印刷管理要求取得工程は、前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式であり、前記第2情報が前記第1情報とトレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と異符号とされ、前記第2情報が前記第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と同符号とされる前記評価関数を取得する請求項16に記載の印刷管理方法。
  18. コンピュータを、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得手段、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得手段、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価手段、
    前記要求評価手段による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断手段、及び
    前記印刷条件変更判断手段により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討手段として機能させる印刷管理プログラムであって、
    前記印刷条件変更検討手段は、コンピュータを、予め決められた印刷条件変更規則を参照して、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更規則参照手段として機能させる印刷管理プログラム
  19. コンピュータを、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得手段、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得手段、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価手段、
    前記要求評価手段による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断手段、及び
    前記印刷条件変更判断手段により、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更が必要と判断された場合に、変更後の印刷条件を検討する印刷条件変更検討手段として機能させる印刷管理プログラムであって、
    前記印刷条件変更検討手段は、コンピュータを、変更前の印刷条件における印刷管理情報に対する変更後の印刷条件における印刷管理情報の変化を予測する印刷管理情報予測手段として機能させる印刷管理プログラム。
  20. コンピュータを、実行中の印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の印刷管理情報であり、印刷物の品質を表す第1情報、及び前記第1情報と異なる印刷物の評価指標を表す第2情報を含む印刷管理情報を、前記実行中の印刷ジョブ中に取得する印刷管理情報取得手段、
    印刷ジョブにおける印刷物の印刷管理に関する要求を示す要求情報を取得する印刷管理要求取得手段、
    前記取得された印刷管理情報に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを一つ以上の評価基準を用いて評価する要求評価手段、及び
    前記要求評価手段による評価結果に基づいて、実行中の印刷ジョブにおける印刷条件の変更の要否を判断する印刷条件変更判断手段として機能させる印刷管理プログラムであって、
    前記印刷管理要求取得手段は、前記第1情報と前記第2情報との優先度を示す優先度情報として前記印刷管理情報に含まれる情報を変数とする評価関数を取得し、かつ、前記要求評価手段に適用される評価基準として前記評価関数に対するしきい値を含む要求情報を取得し、
    前記要求評価手段は、前記評価関数により導出された前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の評価値と前記しきい値とを比較した比較結果に基づいて、前記印刷ジョブにおいて印刷された印刷物の、前記取得された要求情報が示す印刷管理に関する要求に対する満足度合いを評価する印刷管理プログラム。
  21. 前記印刷管理要求取得手段は、前記優先度情報として前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式で表される前記評価関数を取得する請求項20に記載の印刷管理プログラム。
  22. 前記印刷管理要求取得手段は、前記第1情報を変数とする項、及び前記第2情報を変数とする項を含む多項式であり、前記第2情報が前記第1情報とトレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と異符号とされ、前記第2情報が前記第1情報と非トレードオフの関係を有する場合は前記第2情報を変数とする項の符号は前記第1情報を変数とする項と同符号とされる前記評価関数を取得する請求項21に記載の印刷管理プログラム。
JP2014198945A 2014-09-29 2014-09-29 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム Expired - Fee Related JP6177210B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198945A JP6177210B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム
DE112015004425.6T DE112015004425B4 (de) 2014-09-29 2015-09-28 Druckverwaltungsvorrichtung, Druckverwaltungsverfahren und Druckverwaltungsprogramm
PCT/JP2015/077332 WO2016052409A1 (ja) 2014-09-29 2015-09-28 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム
US15/460,492 US9950548B2 (en) 2014-09-29 2017-03-16 Print management device, print management method, and print management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198945A JP6177210B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016071535A JP2016071535A (ja) 2016-05-09
JP2016071535A5 JP2016071535A5 (ja) 2016-11-17
JP6177210B2 true JP6177210B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=55866944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198945A Expired - Fee Related JP6177210B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6177210B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5439426B2 (ja) * 2011-04-05 2014-03-12 富士フイルム株式会社 処理条件選択装置、処理条件選択方法及びプログラム
JP5866256B2 (ja) * 2012-05-28 2016-02-17 富士フイルム株式会社 印刷管理装置及び方法、印刷管理システム、印刷システム、情報処理装置並びにプログラム
JP5724996B2 (ja) * 2012-12-06 2015-05-27 コニカミノルタ株式会社 画像処理方法、画像形成装置及び画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016071535A (ja) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9979860B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable storage medium storing color-conversion control program, and color-conversion control method
JP6163979B2 (ja) 画像検査システム、画像検査方法及び画像検査結果のデータ構造
JP2008149564A (ja) インクジェット記録装置および記録モード選択方法
JP2021084298A (ja) 画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、画像形成システムの制御方法及びプログラム
US10338858B2 (en) Non-transitory recording medium storing scanner profile correcting program, scanner profile correcting method, and printer
JP6244944B2 (ja) 画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラム
JP3925018B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、および記録媒体
WO2016052409A1 (ja) 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム
EP3118005B1 (en) Method for limiting amount of ink discharged, method for creating color conversion table, gloss determination device, gloss determination program, and gloss determination method
JP2009071617A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6177210B2 (ja) 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム
JP6177211B2 (ja) 印刷管理装置、印刷管理方法及び印刷管理プログラム
JP6565575B2 (ja) 画像処理装置、画像検査装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP5840227B2 (ja) データ生成方法及びデータ生成装置
JP2016019244A (ja) 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム
EP2413584A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6109110B2 (ja) スジムラ補正装置およびスジムラ補正方法
JP2007274204A (ja) 画像評価装置及び画像評価方法
JP6310877B2 (ja) 印刷システム及び管理装置並びに管理方法
JP2007290171A (ja) 印刷画質改善評価方法、印刷画質改善評価装置およびプログラム
JP6310821B2 (ja) 印刷システム及び管理装置並びに管理方法
JP6387639B2 (ja) 画像検査装置、画像検査方法、画像検査システム及び画像検査プログラム
JP6007471B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び液体吐出装置
JP5500969B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2013110452A (ja) 判定方法および記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees