JP6173480B2 - 正確なピペット吐出容量校正方法及び装置 - Google Patents

正確なピペット吐出容量校正方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6173480B2
JP6173480B2 JP2015547304A JP2015547304A JP6173480B2 JP 6173480 B2 JP6173480 B2 JP 6173480B2 JP 2015547304 A JP2015547304 A JP 2015547304A JP 2015547304 A JP2015547304 A JP 2015547304A JP 6173480 B2 JP6173480 B2 JP 6173480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pipette
liquid
capacity
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015547304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015071956A1 (ja
Inventor
直人 出雲
直人 出雲
雄二 深見
雄二 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&D Holon Holdings Co Ltd
Original Assignee
A&D Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&D Co Ltd filed Critical A&D Co Ltd
Publication of JPWO2015071956A1 publication Critical patent/JPWO2015071956A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6173480B2 publication Critical patent/JP6173480B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • B01L3/0217Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type
    • B01L3/0237Details of electronic control, e.g. relating to user interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/02Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F11/021Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type
    • G01F11/022Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type of the gun type and actuated by fluid pressure or by a motor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/02Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F11/021Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type
    • G01F11/023Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type with provision for varying the stroke of the piston
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/02Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement
    • G01F11/021Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type
    • G01F11/025Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type with manually operated pistons
    • G01F11/027Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type with manually operated pistons of the syringe type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F13/00Apparatus for measuring by volume and delivering fluids or fluent solid materials, not provided for in the preceding groups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/0084Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume for measuring volume
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G1/00Weighing apparatus involving the use of a counterweight or other counterbalancing mass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/01Testing or calibrating of weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/148Specific details about calibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • B01L3/0217Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type
    • B01L3/0227Details of motor drive means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

本発明は、設定した容量の液体を吸引/吐出する計量装置であるピペットに関し、特に、ピペットの吐出容量校正を正確に行う方法及びそのためのピペット装置に関する。
ピペットと呼ばれる、液体の定容量吐出機能を持つ計量装置は、ピペット内部に備えた可動ピストンの移動による体積変化を空気のボリューム変化としてとらえ、空気のボリューム変化分の容積分の液体を、ピペット先端に装着されるチップに吸引し、吐出させる。この原理上、圧縮性のある空気を媒体としていることから、空気回路中で空気の抵抗を受けたり、ピストン操作、チップ(チップ全長、チップ先端形状等)、吸引する液体の物性(疎水性、親水性あるいは吸湿性等)、あるいは計量環境(気圧、気温あるいは湿度等)等の種々の影響を受けて、設定した容量に対して誤差が生じる。このため、吐出容量の校正が必要となる。
一般に、ピペットの校正は重量測定法が用いられるが、校正に使用される液体は特定の温度での密度が既知である蒸留水が用いられる。しかし、実務においては、ピペットを利用して蒸留水を計量することは少なく、通常は、粘度が水よりも低くなる溶剤のような液体から、ゲル状に高い液体まで、ユーザが使い勝手の良いと判断したピペットによって、入手の容易な任意のチップを使用して、計量が行われている。このような現場では、ピペットを蒸留水で校正した時と、使用時の条件が異なるため、正確な容量吐出は困難であり、当然トレーサビリティの確保も困難である。
これに対し、特許文献1には、電動操作式のピペット(以下、電動ピペットと称す)において、データメモリをもって、使用したチップ、計量対象とした液体、計量環境等の校正データを、計量条件ごとに記憶しておき、計量時には、事前に記憶している校正データの中から、現在の計量条件に合致する校正データを選択する作業を行うものが開示されている。
特開2010−227933号公報(請求項1、段落0008等)
しかし、特許文献1のピペットでは、チップ情報、被計量液体の情報、環境情報の種々の組み合わせを逐一記録するので、何通りものパターンが生じ、パターンの選定作業も困難となるおそれがある。また、現在の計量環境に合致したパターンがない場合も十分に考えられ、種々の計量条件が想定される現場においては、合理的とならない場合がある。
本発明は、従来技術の問題点に基づいて為されたもので、その目的は、任意の計量条件においても、正確な容量吐出を確保することができ、かつ簡易な、ピペット吐出容量校正方法及びその装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係るピペットの吐出容量校正方法では、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、実際に計量を行うピペットで、容量を設定するステップと、設定した容量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定するステップと、設定した容量と実際の容量の比を求め、この比を設定した容量に積した量を吸引するよう校正するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るピペットの吐出容量校正方法では、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、実際に計量を行うピペットで、重量を設定するステップと、設定した重量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定するステップと、設定した重量と実際の重量の比を求め、この比を設定した重量に積した量を吸引するよう校正するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るピペットの吐出容量校正方法では、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、実際に計量を行うピペットで、容量を設定し表示するステップと、設定した容量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定するステップと、実際の容量を真値として容量表示を校正するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るピペットの吐出容量校正方法では、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、実際に計量を行うピペットで、重量を設定し表示するステップと、設定した重量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定するステップと、実際の重量を真値として重量表示を校正するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御や演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、ユーザインターフェース部には、容量を設定する手段と、演算処理部には、設定した容量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定する手段と、演算処理部には、設定した容量と実際の容量の比を求め、この比を設定した容量に積した量を吸引するよう校正する手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御や演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、ユーザインターフェース部には、重量を設定する手段と、演算処理部には、設定した重量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定する手段と、演算処理部には、設定した重量と実際の重量の比を求め、この比を設定した重量に積した量を吸引するよう校正する手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御及び演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、ユーザインターフェース部には、容量を設定し表示する手段と、演算処理部には、設定した容量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定する手段と、実際の容量を真値として容量表示を校正する手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御及び演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、ユーザインターフェース部には、重量を設定し表示する手段と、演算処理部には、設定した重量を目指して、被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定する手段と、実際の重量を真値として重量表示を校正する手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、好ましくは、表示部に重量で吐出量を表示させる重量表示手段が設けられていることを特徴とする。
また、本発明に係る電動ピペットでは、好ましくは、計量時、容量による計量で表示し吐出するか、重量による計量で表示し吐出するか、を選択する単位切替手段が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、実際に計量に用いるピペットによって、実際に計量する液体を、実際に計量するチップを用いて、実際に計量する環境において校正する方法であるので、ピペットチップ、被計量液体、環境要因等による誤差を排除し、簡単に、かつ正確に校正することができる。
校正ステップとしては、使用するピペット、チップ、被計量液体を決めたのち、計量条件下で、設定した量を吸引・吐出し、実際の吐出量を確定して、設定した量と実際の量との比を求め、これを設定した量に積した値を吸引するように機構調整して、実際の吐出量が設定した量に合うように校正する。或いは、実際の吐出量をピペットに入力し、表示量を実際に吐出された量に校正する。計量前に実務的にこの校正を実施することにより、任意のピペット、被計量液体、使用チップであっても、極めて簡易に、正確な容量吐出を確保することができる。
さらに、目標とする設定量の管理量を、重量とすることで、単位系を統一した、いっそう簡易な校正を行うことができる。従来一般の校正方法である重量測定法でも同様であるが、ピペットから実際に吐出された実際量は、質量計による重量で確認する。即ち、ピペット校正の容量管理の最初の物理量は重量となっている。しかし、実際に吐出された量は、重量から体積に管理量を変換するために被計量液体の密度を求めることで初めて確定される。これに対し、そもそもの設定を重量で管理することで、この単位系の変換工程、特に被計量液体の密度を求める必要がなくなるから、いっそう簡易な校正方法となる。
発明を実施するための実施の形態
次に、本願発明の好適な実施の形態を、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施例を示す電動ピペットの正面図、図2は同電動ピペットの右側面図、である。
符号100は、電動ピペットであって、その全長を約280mm程度とする手持ちにより操作されるマイクロピペットである。符号1は、縦方向に長い円筒状の本体ケース1であって、前ケースと後ケースを嵌合させて画成された該ケースの内部には、液体の吸入吐出用の細長いシリンダ2と、シリンダ2内を上下方向に往復移動可能に挿入されたピストン3と、ピストン3に連結され、ピストン3を上下方向に移動させるためのボールネジ5と、ボールネジ5を正逆いずれの方向にも回転駆動させるステッピングモータ6と、を備えている。
符号7は、チップホルダーであって、本体ケース1の一部であり、本体ケース1の下方に装着脱可能に係合するようになっている。組み立て時には、径が細く形成されるシリンダ2の下部側が収容される。チップホルダー7の下端部には、シリンダ2の下端部と挿通するように装着脱可能に取り付けられるピペット用チップ8(破線にて図示)が装着される。このチップ8に、被計量液体が吸引/吐出される。チップ8は、図示のものはあくまで一例であり、設定量や液体種類に応じて様々な長さ、形状のものが流通しており、ユーザが目的に応じて任意に選択する。
電動ピペット100の正面には、ユーザインターフェース部18が設けられている。ユーザインターフェース部18は、液晶パネル(表示部)18aと、操作キー18cと、を備えており、吐出容量のパラメータ設定や、装置の操作モードの設定等が可能となっている。
ユーザインターフェース部18の下方には、チップ8を取り外すためのリリーススイッチ12が設けられている。リリーススイッチ12は、チップホルダー7と機構的に連結しており、リリーススイッチ12を下方向に押印することで、チップ8が押し下げられ、チップホルダー7から外れるようになっている。
電動ピペット100の背面には、操作を開始するための操作スイッチ14が設けられている。また、操作スイッチ14の下方には、操作時の支持補助及び非操作時のストッパーとなるフィンガーレスト16が設けられている。
また、本体ケース1内には、ユーザインターフェース部18の裏面に電気ボード10と、モータ6の上方位置に、電気ボード10やモータ6を駆動するための蓄電池11が収容されている。
電動ピペット100の左右側面には、蓄電池11を充電する外部チャージ装置と電気的に導通させるために、蓄電池11と電気的に導通する突状のチャージポイント17が設けられている。
電動ピペット100は、エネルギー供給ラインを2系統備えており、上述の蓄電池11に加え、電動ピペット100の右側面に備えた電源コネクタ15から、ACアダプタ151を介して商用電源152の電源を取ることができる。
図3は、同電動ピペットのブロック図である。符号20は、制御のコアとなる演算処理部であり、ユーザインターフェース部18と接続している。演算処理部20は、操作キー18cによって動作し、表示部18aや音響信号ブザー18bに信号出力し、設定・制御内容や演算結果を(適宜、ブザー音とともに)画面に表示する。
符号4はステッピングモータ6を制御するドライバ、符号9はピストン位置検出センサであり、演算処理部20は、ピストン位置検出センサ9からの信号を得てピストン3の位置(ゼロ点)を検出した上で、ピストン3を狙いの移動量で動かすために必要なモータ回転数をドライバ4に入力する。操作スイッチ14を押印すると、ドライバ4に制御されて、モータ6が回転し、ボールネジ機構5を介してシリンダ2内のピストン3が上下動し、シリンダ2内が負加圧され、設定した量の被計量液体がチップ8にて吸入・吐出される。
符号21は不揮発性のデータメモリ、符号22は外部通信ポートであり、演算処理部20は、設定・制御内容や演算結果をデータメモリ21に出力またはその読み出しを行う。また、演算処理部20は、外部通信ポート22を介して外部PC等とデータの相互通信が可能である。
次に、この電動ピペット100を用いた、本発明の校正方法を説明する。次のいずれの校正方法も、実際に計量に用いる電動ピペット100によって、実際に計量する液体を、実際に計量するチップ8を用いて、実際に計量する環境において行うことを特徴の一つとする。
(校正方法1)
図4は、同電動ピペットでの第1の校正方法を示すフロー図である。
事前ステップS0として、実際に計量する環境において、実際に計量に用いる電動ピペット100と、実際に計量するチップ8を選択し、実際に計量する液体を準備する。
第1の校正モードを選択すると、ステップS1に進み、目標としたい容量となる設定容量パラメータV0[単位:L/mL/μL]を、操作キー18cから選択或いは入力して設定する。選択値或いは入力値は、表示部18aに表示される。
次に、ステップS2に進み、操作スイッチ14を押印して、チップ8内に液体を吸引する。
次に、ステップS3に進み、操作スイッチ14を押印して、重量を測定することができる質量計に対し吐出する。このとき、質量計の分解能は、設定した容量に応じて選択すべきである。例えば設定した容量が20μLのピペットの試験では、0.1μLの桁まで確定することが求められるので、さらにもう一桁下の10nLの測定が必要であり、質量計としてはセミマイクロ天びんが必要となる。
次に、ステップS4に進み、質量計で測定重量G[単位:g/mg/μg]を計る。
次に、ステップS5にて、得られた測定重量Gを、容量に単位換算する。容量への換算は、少なくとも被計量液体の密度を利用する。これには、単に予め密度計等で得た被計量液体の密度で測定重量を割ることで得てもよいが、好ましくは、温度や気圧による液体の密度変化、浮力変化をパラメータとする換算係数を用いて行うのがよい。その演算は、外部PC等の他の演算機器でのプログラムを利用してよい。
次に、ステップS6にて、表示部18aは、被計量液体の実際の容量Vを入力するようメッセージを出す。ユーザは、ステップS5で得た実際の容量Vを、操作キー18cから入力し、実際の容量V[L/mL/μL]を確定する。
次に、ステップS7にて、演算処理部20は、設定した容量V0と実際の容量Vの比κ1=V0/Vを求める。具体的に、設定した容量V0が100[μL]で、実際の容量Vが90[μL]であれば、比κ1=V0/V=1.11を演算する。
次に、ステップS8にて、演算処理部20は、ピストン3の補正移動率k1を式(1)から求める。
k1=k0×κ1 ・・・(1)
ただし、k0は設定した容量V0に対応するピストンの初期移動率
次に、ステップS9にて、演算処理部20は、ピストンの補正移動率k1をデータメモリ21に対し出力し、データメモリ21は補正移動率k1を記憶する。これにて、校正は終了となる。
そして、計量時には、この校正で記憶したピストンの補正移動率k1を用いることで、実際の吐出容量は、任意の設定容量分が正確に吐出されることとなる。
すなわち、計量時、ユーザが所望する任意の設定容量vを電動ピペット100に入力すると、演算処理部20は、校正で得た補正移動率k1をメモリ21から読み出し、式(2)からピストン3の移動量d1を計算する。
d1=k1×v ・・・(2)
演算処理部20は、求めた移動量d1に対応する数値をドライバ4へ入力し、モータ6の回転数を制御する。これにより、設定容量vと設定された時に吸引する量は、補正容量v´(v´=v×κ1[L/mL/μL])に変更される。具体的に、校正にて、比κ1=V0/V=1.11を得て、これに伴うピストン補正移動率k1が記憶されている。そして、計量時、計量での設定容量vが100[μL]であれば、校正でのピストン補正移動率k1が読み出されてモータ回転数が変更し、補正容量v´=v*κ1=111[μL]を吸引するよう機構調整され、実際の吐出量は100[μL]に合うようになる。すなわち、校正によって、計量時には、校正で得たピストン補正移動率k1を用いて、任意の設定容量vに対して、誤差分を考慮に入れた補正容量v´を吸引するよう機構調整されるので、実際の吐出容量は、設定した容量v分が吐出されることとなる。
(校正方法2)
図5は、同電動ピペットでの第2の校正方法を示すフロー図である。第2の校正方法は、第1の校正方法に対して、目標とする設定量の単位系を、重量に統一し、いっそう簡易に校正を行うものである。第1の校正方法と同じ工程に対しては、同一のステップ番号を引用して説明を割愛する。
第2の校正モードを選択すると、ステップS21に進む。ステップS21は、第1の校正方法のステップS1に対応する。異なる点は、目標とする設定量を、重量で行う。即ち、ステップS21では、設定重量G0[単位:g/mg/μg]を選択或いは入力して設定する。
次に、ステップS22、S23、S24に進み、ステップS2、S3、S4と同様に、チップ8に吸引し、質量計に対し吐出する。そして、質量計の測定重量G[単位:g/mg/μg]を計り入力し、実際の重量Gを確定する。第2の校正方法では、重量で単位系が統一されており、測定重量Gが実際の重量Gであるため、ステップS5、S6は不要である。
次に進み、ステップS25は、ステップS7に対応する。ステップS25にて、演算処理部20は、設定した重量G0と実際の重量Gの比κ2=G0/Gを求める。
次に、ステップS26にて、演算処理部20は、ピストン3の補正移動率k2を式(3)から求める。
k2=k0×κ2 ・・・(3)
ただし、k0は設定した重量G0に対応するピストンの初期移動率
次に、ステップS27にて、演算処理部20は、ピストンの補正移動率k2をデータメモリ21に対し出力し、データメモリ21は補正移動率k2を記憶する。これにて、校正は終了となる。
そして、計量時には、第1の校正方法と同様に、ユーザが所望する任意の設定重量gを電動ピペット100に入力すると、演算処理部20は、校正で得た補正移動率k2をメモリ21から読み出し、式(4)からピストン3の移動量d2を計算する。
d2=k2×g ・・・(4)
演算処理部20は、求めた移動量d2に対応する数値をドライバ4へ入力し、モータ6の回転数を制御する。これにより、設定重量gと設定された時に吸引する量は、補正重量g´(g´=g×κ2[g/mg/μg])に変更される。第1の校正方法と同様に、任意の設定重量gに対して、誤差分を考慮に入れた補正重量g´を吸引するよう機構調整されるので、実際の吐出重量は、設定した重量g分が吐出されることとなる。
(校正方法3)
図6は、同電動ピペットでの第3の校正方法を示すフロー図である。第3の校正方法は、第1の校正方法が、吸引量を校正したのに対して、表示量を校正するものである。第1の校正方法と同じ工程に対しては、同一のステップ番号を引用して説明を割愛する。
第3の校正モードを選択すると、ステップS31〜S36に進む。ステップS31〜S36は、ステップS1〜S6と同じである。
次に、ステップS37にて、演算処理部20は、表示部18aに表示されている設定容量V0を、ステップS36で得た実際の容量Vに変更する。
次に、ステップS38にて、今回の校正に関する情報をデータメモリ21に記憶する。これにて、校正は終了する。
(校正方法4)
図7は、同電動ピペットでの第4の校正方法を示すフロー図である。第4の校正方法は、第3の校正方法に対して、目標とする設定量の単位系を、重量に統一したものである。第3の校正方法と同じ工程に対しては、同一のステップ番号を引用して説明を割愛する。
第4の校正モードを選択すると、ステップS41に進む。ステップS41は、第3の校正方法のステップS31に対応するが、目標とする設定量を、設定重量G0[単位:g/mg/μg]で選択或いは入力する。
次に、ステップS42、S43、424に進み、ステップS32、S33、S34と同様に、チップ8に吸引し、質量計に対し吐出し、質量計の測定重量G[単位:g/mg/μg]を得る。第4の校正方法では、測定重量Gが実際の重量Gであるため、ステップS35、S36は不要である。
次に、ステップS45にて、演算処理部20は、表示部18aに表示されている設定重量G0を、ステップS36で得た実際の重量Gに変更する。
次に、ステップS46にて、今回の校正に関する情報をデータメモリ21に記憶する。これにて、校正は終了する。
第1及び第2の校正方法によれば、設定した量と実際の量の比を利用して、モータ回転数を変更して、誤差を加味して吸引し、実際の吐出量が設定した量となるように校正する。第3及び第4の校正方法によれば、モータ回転数は変更せず、実際の吐出量に表示を合わせる(表示校正する)ことで、実際の吐出量が設定した量となるよう導くことができる。
第1〜第4の校正方法のいずれも、実際に計量に用いるピペットによって、実際に計量する液体を、実際に計量するチップを用いて、実際に計量する環境において校正する方法であるので、ピペットチップ、被計量液体、環境要因等による誤差を排除し、簡単に、かつ正確に校正することができる。
さらに、第2及び第4の校正方法のように、目標とする設定量の管理量を、重量とすることで、単位系の変換工程、特に被計量液体の密度を求める必要がなくなるから、いっそう簡易な校正方法となる。
なお、上記校正方法は、電動ピペット100を使用して説明しているが、第1及び第2の校正方法は、いわゆる手動操作式ピペット(以下、手動ピペット)においても、実現することができる。手動ピペットも、設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段(ネジ機構)と、駆動手段と噛み合ってこれを制御する制御手段(調整ノブ)と、を含む装置構成を持つ。すなわち、調整ノブを手動で回して、補正容量v或いは補正重量gを吸引するようにすれば、本願の校正方法を実行できる。
逆に言えば、本願の校正方法を電動ピペットで実現させたことで、計量時における設定量に対するピストン3のストローク調整はモータ6の回転数の数値を入力制御するだけでよいので、手動調整に比して非常に簡便となる。
また、第2及び第4の校正方法での、ステップS24或いはS44で得られる測定重量Gは、入力によらず、例えばRS-232Cケーブルで接続して、外部通信ポート22を介して質量計から直接得ることも可能である。また、第1及び第3の校正方法での、ステップS5或いはS35で求められる単位換算の結果は、入力によらず、外部通信ポート22を介して外部演算装置(PC等)から直接得ることも可能である。
なお、上記第1及び第2の校正方法は、被計量液体を、設定した容量よりも多く吸引し、余剰吸引分を計量に用いないことで、設定した容量が正確に吐出されるようにする方法で計量が行われる場合であっても、同様に用いることが可能である。
なお、電動ピペット100は、校正時だけでなく、計量時にも、表示部18aに重量で吐出(分注)量を表示させる重量表示手段(重量表示機能)を演算処理部20に備えていることを明確にしておく。
併せて、電動ピペット100は、計量時の管理量を、ユーザが任意に選択することができる単位切替手段(単位切替機能)が設けられている。すなわち、ユーザインターフェース部18からいずれで行うかを選択すれば、演算処理部20により、容量による計量で表示し吐出(分注)するか、重量による計量で表示し吐出(分注)するか、が選択的に実行される。
現在、ピペットは、バイオ関連、製薬、食品あるいは化粧品等、臨床試験工業製品、環境測定等での液体管理ツールとして展開されている。これらの現場においては、重量比で液体を希釈する場面や、ピペットで計量した溶媒分(例えばmL)と質量計で計量した溶質分(例えばmg)を混合して溶液を作成するなど、重量で配合管理する場面が多々ある。しかし、従来一般のピペットは、容量表示(L単位の表示)機能しか備えていないため、単位系が異なるために、混合の配分を誤ることが多発している。さらに、前述したように、管理量を変換するために、被計量液体の密度を知る必要がある。一方、本願の電動ピペット100は、これらの煩わしい対応を省略し、ユーザが任意に管理単位を切り替えて計量を行える機能を備えているので、単位系の違いから配分を取り違えることが軽減される。
本発明に係る電動ピペットの正面図 同電動ピペットの右側面図 同電動ピペットのブロック図 同電動ピペットでの第1の校正方法を示すフロー図 同電動ピペットでの第2の校正方法を示すフロー図 同電動ピペットでの第3の校正方法を示すフロー図 同電動ピペットでの第4の校正方法を示すフロー図
1 本体ケース
2 シリンダ
3 ピストン
4 ドライバ
5 ボールネジ
6 モータ
7 チップホルダー
8 チップ
9 ピストン位置検出センサ
10 電気ボード
11 畜電池
12 リリーススイッチ
14 操作スイッチ
15 電源コネクタ
151 ACアダプタ
152 商用電源
16 フィンガーレスト
17 チャージポイント
18 ユーザインターフェース部
18a 液晶パネル
18b ブザー
18c 操作キー
20 演算処理部
21 メモリ
22 外部通信ポート
100 電動ピペット

Claims (10)

  1. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、
    実際に計量を行うピペットで、容量を設定するステップと、
    設定した容量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、
    チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、
    測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定するステップと、
    設定した容量と実際の容量の比を求め、この比を設定した容量に積した量を吸引するよう校正するステップと、
    を含むことを特徴とする、ピペットの吐出容量校正方法。
  2. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、
    実際に計量を行うピペットで、重量を設定するステップと、
    設定した重量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、
    チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、
    測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定するステップと、
    設定した重量と実際の重量の比を求め、この比を設定した重量に積した量を吸引するよう校正するステップと、
    を含むことを特徴とする、ピペットの吐出容量校正方法。
  3. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、
    実際に計量を行うピペットで容量を設定し表示するステップと、
    設定した容量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、
    チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、
    測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定するステップと、
    実際の容量を真値として容量表示を校正するステップと、
    を含むことを特徴とする、ピペットの吐出容量校正方法。
  4. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制御手段と、を含むピペットを用いて、
    実際に計量を行うピペットで重量を設定し表示するステップと、
    設定した重量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引するステップと、
    チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出するステップと、
    測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定するステップと、
    実際の重量を真値として重量表示を校正するステップと、
    を含むことを特徴とする、ピペットの吐出容量校正方法。
  5. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御や演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、
    ユーザインターフェース部には、容量を設定する手段と、
    演算処理部には、設定した容量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定する手段と、
    演算処理部には、設定した容量と実際の容量の比を求め、この比を設定した容量に積した量を吸引するよう校正する手段と、
    を備えることを特徴とする、電動ピペット。
  6. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御や演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、
    ユーザインターフェース部には、重量を設定する手段と、
    演算処理部には、設定した重量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定する手段と、
    演算処理部には、設定した重量と実際の重量の比を求め、この比を設定した重量に積した量を吸引するよう校正する手段と、
    を備えることを特徴とする、電動ピペット。
  7. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御及び演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、
    ユーザインターフェース部には、容量を設定し表示する手段と、
    演算処理部には、設定した容量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の容量を確定する手段と、
    実際の容量を真値として容量表示を校正する手段と、
    を備えることを特徴とする、電動ピペット。
  8. 設定した量の液体を吸引/吐出するために装着されるピペット用チップと連通するシリンダと、シリンダ内を上下動するピストンと、ピストンを移動させる回転駆動モータと、モータの回転数の制御及び演算を行う演算処理部と、表示部を備えるユーザインターフェース部と、を含み、
    ユーザインターフェース部には、重量を設定し表示する手段と、
    演算処理部には、設定した重量を目指して、実際に計量を行う被計量液体を、計量を行うチップに吸引し、チップに吸引した液体を、重量を測定することができる質量計に対し吐出して得た測定重量から、ピペットから実際に吐出された実際の重量を確定する手段と、
    実際の重量を真値として重量表示を校正する手段と、
    を備えることを特徴とする、電動ピペット。
  9. 前記電動ピペットには、表示部に重量で吐出量を表示させる重量表示手段が設けられていることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の電動ピペット。
  10. 前記電動ピペットには、計量時、容量による計量で表示し吐出するか、重量による計量で表示し吐出するか、を選択する単位切替手段が設けられていることを特徴とする請求項5〜9のいずれかに記載の電動ピペット。
JP2015547304A 2013-11-12 2013-11-12 正確なピペット吐出容量校正方法及び装置 Expired - Fee Related JP6173480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/080544 WO2015071956A1 (ja) 2013-11-12 2013-11-12 正確なピペット吐出容量校正方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015071956A1 JPWO2015071956A1 (ja) 2017-03-09
JP6173480B2 true JP6173480B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=53056926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547304A Expired - Fee Related JP6173480B2 (ja) 2013-11-12 2013-11-12 正確なピペット吐出容量校正方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160236189A1 (ja)
EP (1) EP3069790A4 (ja)
JP (1) JP6173480B2 (ja)
CN (1) CN105324175B (ja)
TW (1) TWI533930B (ja)
WO (1) WO2015071956A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6842242B2 (ja) * 2016-03-22 2021-03-17 株式会社アイカムス・ラボ 分注システム
EP3335795B1 (de) * 2016-12-16 2019-03-27 Eppendorf AG Verfahren zum dosieren von flüssigkeit mittels einer pipette und einer spritze und pipette zum betätigen einer spritze zum dosieren von flüssigkeit
JP7162259B2 (ja) * 2019-03-27 2022-10-28 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 ピペットシステム
CN110044448A (zh) * 2019-05-29 2019-07-23 山西科致成科技有限公司 一种玻璃量器容量自动检定装置及其检定方法
CN111505202B (zh) * 2020-04-26 2023-05-26 广东省科学院测试分析研究所(中国广州分析测试中心) 一种多功能稀释/滴定装置
TWI780589B (zh) * 2021-02-05 2022-10-11 緯創資通股份有限公司 自動化移液設備、多管道移液組件及移液結構

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741732A (en) * 1984-05-10 1988-05-03 The University Of Melbourne Open-loop control of drug infusion
US4821586A (en) * 1988-02-25 1989-04-18 Medical Laboratory Automation, Inc. Programmable pipette
US5998218A (en) * 1996-09-09 1999-12-07 Sherwood Services Ag Calibration system for an electronically monitored mechanical pipette
EP1296761A2 (en) * 2000-06-26 2003-04-02 Vistalab Technologies, Inc. Improved hand-held pipette
US7317967B2 (en) * 2001-12-31 2008-01-08 B. Braun Medical Inc. Apparatus and method for transferring data to a pharmaceutical compounding system
US7976793B2 (en) * 2003-11-27 2011-07-12 Gilson S.A.S. Electronic pipette
FR2862889B1 (fr) * 2003-11-27 2006-09-22 Gilson Sas Pipette a main pour le prelevement d'un echantillon liquide sans derive de temperature
FI20040292A0 (fi) * 2004-02-25 2004-02-25 Thermo Electron Oy Kalibroitava pipetti
DE102006032859A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Eppendorf Ag Elektronische Dosiervorrichtung zum Dosieren von Flüssigkeiten
EP2009449A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-31 Hamilton Bonaduz AG Method of controlling a pipetting process
US7819030B2 (en) * 2007-06-29 2010-10-26 Rainin Instrument, Llc Hybrid manual-electronic pipette
JP4183744B1 (ja) * 2008-06-09 2008-11-19 オーム電機株式会社 分注装置および分注方法
PL220934B1 (pl) * 2009-08-28 2016-01-29 PZ HTL Spółka Akcyjna Pipeta mechaniczna z nastawianą wartością objętości pobieranej cieczy
JP5295069B2 (ja) * 2009-10-09 2013-09-18 ベックマン コールター, インコーポレイテッド 分注装置、分析装置、および分注方法
US9078809B2 (en) * 2011-06-16 2015-07-14 Crisi Medical Systems, Inc. Medication dose preparation and transfer system
EP3575665B1 (en) * 2011-08-10 2020-10-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Grease gun

Also Published As

Publication number Publication date
US20160236189A1 (en) 2016-08-18
EP3069790A1 (en) 2016-09-21
TWI533930B (zh) 2016-05-21
EP3069790A4 (en) 2017-07-19
CN105324175B (zh) 2018-04-20
CN105324175A (zh) 2016-02-10
WO2015071956A1 (ja) 2015-05-21
JPWO2015071956A1 (ja) 2017-03-09
TW201519952A (zh) 2015-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6173480B2 (ja) 正確なピペット吐出容量校正方法及び装置
CN100475341C (zh) 标定移液管
CN101143340B (zh) 用于液体计量的电子计量设备
CN111750959A (zh) 用于校准滴管的称量器
US6601433B2 (en) Hand-held pipette
US8061198B2 (en) Measuring cup sensor and system
US9623406B2 (en) Electronic pipette
US6646454B2 (en) Electronic apparatus and method for measuring length of a communication cable
EP1725333A1 (en) Electronic pipette
JP4806450B2 (ja) ガス体積流量の測定及び制御によってバブル存続期間を自動的に制御するハンドヘルド・テンシオメーター
JP2023029508A (ja) ピストンストロークピペットを駆動する方法、ピストンストロークピペット、データ処理装置及びシステム
JP2002195867A (ja) センサ
WO2015071957A1 (ja) 事前吐出機能を備えた電動ピペット
JP2023107305A (ja) 分注装置および分注方法
CN210885281U (zh) 加油机自动计量检测系统
WO2015167406A1 (en) Volumetric apparatus and densimeter in non liquid usage type
KR100336437B1 (ko) 전자식 각도측정기
KR101418792B1 (ko) 표시부 및 전자 밸브를 포함하는 플라스크
JP2018176138A (ja) 斜め吸引に備えたピペット
CN117890436A (zh) 一种获取籽粒水分的测量系统及测量装置
CN102313534A (zh) 一种电子式倾角测量方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees