JP6166600B2 - 逆転可能な空気保持タイヤとポンプとの組み立て品 - Google Patents

逆転可能な空気保持タイヤとポンプとの組み立て品 Download PDF

Info

Publication number
JP6166600B2
JP6166600B2 JP2013136708A JP2013136708A JP6166600B2 JP 6166600 B2 JP6166600 B2 JP 6166600B2 JP 2013136708 A JP2013136708 A JP 2013136708A JP 2013136708 A JP2013136708 A JP 2013136708A JP 6166600 B2 JP6166600 B2 JP 6166600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tire
valve
assembly
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013136708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014008961A (ja
Inventor
ゴビナス ツラシラム
ゴビナス ツラシラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2014008961A publication Critical patent/JP2014008961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166600B2 publication Critical patent/JP6166600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/10Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles
    • B60C23/12Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles operated by a running wheel
    • B60C23/121Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles operated by a running wheel the pumps being mounted on the tyres
    • B60C23/123Elongate peristaltic pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/10Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles
    • B60C23/12Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles operated by a running wheel
    • B60C23/135Arrangement of tyre-inflating pumps mounted on vehicles operated by a running wheel activated due to tyre deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube

Description

本発明は、一般に空気保持タイヤに関し、特にタイヤと組み込みポンプとの組み立て品に関する。
通常の空気拡散によって時間が経過するとタイヤの圧力が減少する。タイヤの正常な状態は膨脹している状態である。そのため、ドライバは繰り返しタイヤの圧力を維持しなければならず、そうしないと、燃費、タイヤの寿命、および乗り物の制動とハンドリング性能とが減少することになる。タイヤの圧力が際だって低いときにドライバに警告するために、タイヤ圧力監視装置が提案されている。
米国特許第8,113,254号明細書
しかしそのような装置は、タイヤを推奨圧力まで再膨脹させるように警告したときに、ドライバが是正動作を取ることに依存している。そのため、時間の経過に伴うタイヤ圧力のいかなる減少をも補償するためにドライバの介入を必要とせずにタイヤ内の正しい気圧を維持する空気保持機能をタイヤに組み込むことが好ましい。
本発明の一態様によれば、空気維持タイヤとポンプとの組み立て品が提供され、ポンプ組み立て品は、タイヤの曲がる領域内に囲まれている長い環状の空気通路を有しており、空気通路は、タイヤの曲がる領域が、回転するタイヤフットプリントを通過して空気通路に沿って空気をポンピングするときに区分ごとに開閉動作をする。ポンプ組み立て品は、外側の空気を吸入ジャンクションの位置で空気通路に通過させるように結合されている空気吸入ポート組み立て品と、吸入空気の流れを空気通路内で対向している方向に向けるように配置されている1対の直列弁と、それぞれの直列弁の下流側に各々が配置されており、それぞれの直列弁の下流側からの吸入空気の両方向の流れをタイヤキャビティに向ける1対の出口弁とをさらに有している。
他の態様において、吸入ポート組み立て品は、空気吸入ポートと1対の直列弁の上流側との間を延びており、その間で吸入気流を導く制御コンジットと、タイヤキャビティ内の気圧が閾値気圧レベルよりも高いときに制御コンジットを通した1対の直列弁への吸入気流を遮断する制御弁アクチュエータとを有している。
本発明は、さらなる態様において、弁ハウジングキャビティ内に着座している弁アクチュエータピストンを有するように構成されており、制御コンジットはピストンを横断して横断方向に延びており、閉じており、1対の直列弁の両方の上流側に対して揃っていない方向と、開いており、1対の直列弁の両方の上流側に対して揃っている方向との間でピストンと共に往復運動をする。
さらなる態様は、1対の直列弁と1対の出口弁とは、空気通路内の両方向の気流によって選択的に開き、両方向の気流の方向は、タイヤが回転する順方向と逆方向と規定されるものである。
[定義]
タイヤの「縦横比」は、タイヤの断面の幅(SW)に対するタイヤの断面高さ(SH)の比に、パーセント表現のために100を乗じたものを意味する。
「非対称トレッド」は、タイヤの中心面つまり赤道面EPに関して対称ではないトレッドパターンを有しているトレッドを意味する。
「軸線方向の」および「軸線方向に」は、タイヤの回転の軸線に平行なラインまたは方向を意味する。
「ボール逆止弁」は、閉じる部材、つまり気流を塞ぐ移動可能な部分が球形のボールである逆止弁である。ボール逆止弁によっては、ボールはばねによって付勢されており、それは弁を閉じたままに維持し、また、弁ばねの付勢にうち勝って弁が開くにはボールに対して指定の大きさの上流圧力が必要となるようにするためである。ボール逆止弁の主な座の内側の表面は、ボールを座に導き、逆流を止めるときに積極的な密封状態を構成するように円錐形のテーパー状とされていてもよい。
「チェーファー」は、コードプライをリムに対する摩耗と切断とから保護し、リムの上方に屈曲を分散させるようにタイヤビードの外側の周囲に配置されている材料の狭い帯を意味する。
「逆止弁」は、空気が進入する開口と、空気が放出される開口との2個の開口を胴体に有している2ポート弁である。
「周方向」は、軸線方向に垂直な環状トレッドの表面の周囲に沿って延びているラインまたは方向を意味する。
「クラッキング圧力」は弁が動作する最小の上流圧力である。通常、逆止弁は特定のクラッキング圧力に対して設計されており、そのため、特定のクラッキング圧力に対して指定することができる。
「下流」は動力の源から離れる方向、つまり気流の源から離れる方向である。弁については、「下流」は、弁の「上流」の気流が弁を開くのに十分なクラッキング圧力を作用させる時に、気流が弁から流出する弁の側を指す。
「赤道中心面(CP)」は、タイヤの回転軸線に垂直でトレッドの中心を通る平面を意味する。
「フットプリント」は、速度が零でかつ通常の荷重および空気圧下において平坦な面と接触するタイヤトレッドの接触部分、すなわち領域を意味する。
「溝」は、トレッドの周囲を周方向または横方向に、まっすぐに、曲線を描いて、またはジグザグに延びることがあるサイドウォールの内の長く延びている隙間の領域を意味する。周方向および横方向に延びている溝は、共通の部分を有することもある。「溝の幅」は、対象としている溝、または(「溝の幅」を有している)溝の部分によって占められる表面積を、溝または溝の部分の長さで割ったものに等しく、したがって溝の幅はその長さ全体にわたっての平均の幅となる。溝は、タイヤ内で深さが変化することがある。溝の深さがトレッドの円周の周囲で変化することや、1つの溝の深さは一定であるが、タイヤの他の溝の深さとは異なることがある。そのような狭いまたは広い複数の溝の深さが、相互に接続されている広い周方向溝と比較して実質的に減少していると、溝は、トレッド領域でリブのような特徴を保持する「タイバー」を構成すると見なされる。
「インボード側」はタイヤが車輪に取り付けられ、車輪が乗り物に取り付けられたときに、乗り物に最も近いタイヤの側を意味する。
「横方向」は、軸線方向を意味する。
「横方向縁」は、通常の加重とタイヤ膨張の下で計測された軸線方向で最も外側のトレッド接触パッチつまりフットプリントに接する2つ線を意味し、2つの線は、赤道中心面に平行である。
「正味接地面積」は、両横方向縁の間の全トレッドの総面積で割った、トレッドの全周にわたる両横方向縁の間の接地トレッド要素の全面積を意味する。
「非方向性トレッド」は、好ましい前進方向を有しておらず、トレッドバターンが好ましい進行方向に揃うように、乗り物上で特定の1つ以上の車輪位置に配置する必要のないトレッドを意味する。逆に、方向性トレッドパターンは、特定の車輪への配置が必要な好ましい進行方向を有している。
「アウトボード側」はタイヤが車輪に取り付けられ、車輪が乗り物に取り付けられたときに、乗り物に最も遠いタイヤの側を意味する。
「ぜん動性」は、空気などの含まれている物体を筒状の経路に沿って前進させる波のような収縮による動作を意味する。
「半径方向の(ラジアル)」および「半径方向に」は、タイヤの回転軸線に向けて、または回転軸線から離れるように、半径方向に延びている方向を意味する。
「リブ」は、少なくとも1つの周方向溝と第2のそのような溝または横方向縁のいずかとによって定められており、完全な深さの溝によって横方向に分割されていない、トレッド上で周方向に延びているゴムの帯を意味する。
「サイプ」は、トレッド表面を再分割し、トラクションを改善する、タイヤのトレッド要素内に形成されている小さい溝を意味し、サイプは幅が一般に狭く、タイヤのフットプリント内で開いたままである溝とは反対に、タイヤフットプリント内で閉じている。
「トレッド要素」または「トラクション要素」は、隣接している複数の溝の形状を有することによって定められているリブまたはブロック要素を意味する。
「トレッド弧の幅」は、トレッドの横方向縁同士の間で計測されたトレッドの弧の長さを意味する。
「上流」は、気流の動力の源に向かう方向、つまり気流が流れる、つまりやってくる方向である。弁については、「上流」は、弁の「上流」の気流が弁を開くのに十分なクラッキング圧力を作用させる時に、気流が弁に流入する弁の側を指す。
タイヤ、リム、およびぜん動ポンプと吸入弁とを備えている配管の等角図である。 タイヤが反時計方向に回転しており、路面に対してフットプリントを構成しているタイヤとぜん動ポンプとの組み立て品の側面図である。 タイヤが路面に対して時計方向に回転しているタイヤとぜん動ポンプとの組み立て品の側面図である。 閉じている位置にある2ポート吸入制御弁を有しているぜん動ポンプの吸入ポートの模式的断面図である。 タイヤが反時計方向に回転しているときに、タイヤを充填するように動作可能な、開いている位置にある2ポート吸入制御弁を有しているぜん動ポンプの吸入ポートの模式的断面図である。 タイヤが時計方向に回転しているときに、タイヤを充填する2ポート吸入制御弁を有しているぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポートの模式的断面図である。 閉じている位置にある代替の構成の双方向5ポート吸入制御弁を有しているぜん動ポンプの吸入ポータルの模式的断面図である。 タイヤが反時計方向に回転しているときにタイヤを充填するように動作可能な、開いている位置で示している代替の構成の双方向5ポート吸入制御弁を有しているぜん動ポンプの吸入ポートの模式的断面図である。 タイヤが時計方向に回転しているときにタイヤを充填する、代替の構成の5ポート吸入制御を有しているぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポートの模式的断面図である。 5ポートレギュレータが組み込まれている、タイヤが反時計方向に回転しているときにタイヤを充填する代替のぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポータルの模式的断面図である。 タイヤが時計方向に回転しており、5ポートレギュレータを示しているタイヤを充填する図5Aの代替のぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポートの模式的断面図である。 タイヤが時計方向に回転しており、弁がバイパスモードにある、図5Bの代替のぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポートの模式的断面図である。 タイヤが反時計方向に回転しており、弁がバイパスモードにある、図5Bの代替のぜん動ポンプ双方向弁の吸入ポートの模式的断面図である。
本発明を、実例として、添付図面を参照して説明する。
図1、2A、および2Bを参照して、タイヤとポンプとの組み立て品は、トレッド14まで延びており、タイヤ内側ライナ25によって定められているタイヤ空気キャビティ26を囲んでいる1対のサイドウォール12を有している従来の構成のタイヤを有している。ぜん動ポンプ組み立て品16が、サイドウォールの概ね大きく曲がる領域内の一方または両方のタイヤサイドウォール12に取り付けられている。ぜん動ポンプ組み立て品16は、タイヤとは別個に構成され、製造後の手順でタイヤに組み付けられている独立しているチューブの形態、またはタイヤ製造時にサイドウォール12内に一体の空隙として構成された環状の空気通路20を有している。空気通路20は、サイドウォールによって囲まれており、タイヤが回転すると大きく曲がるサイドウォールの領域付近の環状の経路に沿って延びている。独立しているチューブ形状の場合、空気通路チューブは、チューブが外力を受けて平坦な状態に変形し、そのような外力がなくなると、断面が概ね円形の元の状態に戻る反復する変形サイクルに耐えることができるプラスチックまたはゴム合成物などの弾性があって、柔軟な材料から構成されている。空気通路がサイドウォール12内に一体に構成されている場合、空気通路20はタイヤが回転するときに反復する変形と回復とのサイクルに同様に耐え、本明細書で説明した目的に十分な体積の空気を通過させるように動作するのに十分な直径でなければならない。ぜん動ポンプ内の空気チューブの一般的な動作は、参照によって本明細書に援用される特許文献1に記載されている。
空気通路20の対向している端部22、24は吸入ポート組み立て品28内で終端している。吸入ポート組み立て品28は、タイヤが地表132に接触して回転したときに、タイヤと共に回転するように取り付けられている。タイヤの回転は、地表132に対してフットプリント134を構成し、そしてタイヤ内に圧縮力138が発生する。そして、圧縮力138は位置140で空気通路20内に作用し、タイヤが回転すると通路は区分ごとにつぶれる。空気通路は、図2Aの反時計方向136にタイヤが回転するのか、図2Bの時計方向133にタイヤが回転するのかに関わらず、区分毎につぶれる。したがって、ぜん動ポンプ組み立て品は、360度のタイヤの回転を通して連続的に気流の順方向と逆方向の両方に空気をタイヤキャビティ26内にポンピングする動作においては、双方向、つまり逆転可能であると言うことができる。
タイヤが図2Aまたは図2Bの順方向と逆方向136、133の両方に回転すると、空気通路20は、通路が独立したサイドウォール埋め込みチューブの形態であるか、一体に構成されている空隙であるかに関わらず区分毎に平らになる。空気通路の順次平坦になる各区分137は、図2Aと図2Bのタイヤの回転の方向とは反対の方向142に移動する。空気通路20が区分ごとに順次平坦になると、平坦になった複数の区分から逃れた空気が方向142に吸入ポート組立品28に向けてポンピングされ、そこで空気はタイヤキャビティに向けられる。したがって、キャビティ26内の空気圧は所望の閾値圧力に維持される。吸入ポート組み立て品28によって流入が許された空気は、タイヤキャビティ内にポンピングされるか、タイヤ圧力を所望のレベルに維持するのに必要ない場合には、ポンプ組み立て品から再循環して出る空気を補充するように空気通路20内に導入される。
吸入ポート組み立て品28は、調整弁組み立て品30とフィルタリングされた空気の流入ポート32とを有している。2ポートの双方向吸入制御の実施形態を図3Aから図3Cに示している。図3Aは、閉じている位置の吸入制御を示しており、図3Bは気流が反時計方向に移動しておりタイヤが時計方向に回転している、開いている位置の吸入制御を示しており、図3Cは気流が時計方向に移動しておりタイヤが反時計方向に回転している、開いている位置の吸入制御を示している。装置は両方向であって、通路20内の気流は、タイヤが回転すると両方向に発生し、通路20内の気流の方向は順方向または逆方向のいずれかに回転しているタイヤよって規定されることがわかるであろう。通路20に沿ったポンピングはタイヤの360°の全回転を通して両方向に択一的に発生する。
フィルタリングされた空気の流入ポート32はタイヤサイドウォール12の外側表面上に配置されており、外側の空気は、流入ポート内に円柱状ハウジング36内に収容されている多孔質のフィルタ34を通して進入が許される。図3Aはタイヤの外側からの空気が流入ポート32に進入するのが防止されている閉じた状体の組み立て品28を示しており、この状態はタイヤキャビティ26内の圧力が調整されている圧力の閾値Preg以上の時に発生することになろう。空気通路コンジット56はフィルタハウジング36から調整弁組み立て品30まで延びており、吸入空気を調整弁組み立て品30まで通過させる。出口コンジット54は、気流を調整弁組み立て品30から吸入ジャンクション38に隣接して対向している側に配置されている反対方向に向いている弁62、64内に導く接続コンジット40まで運ぶ。本明細書で使用される場合、「吸入ジャンクション」は吸入空気を組み立て品28から直列逆止弁62、64の上流側に分岐させる通路の位置を指す。装置の代替の構成を図3Aから図5Dによって示しており、以降で説明するように、各々の吸入ジャンクション38は異なる弁構成のために配置されている。
調整弁組み立て品30は、弁ハウジング42とシリンダつまりハウジングチャンバ46内に配置されている弁ピストン44とを実現している。ばね48などの付勢機構が付勢力(図3B、3Cの矢印72)をピストン44に作用させてピストン44をシリンダ46内で下向きに、図3Bと図3Cとに示しているように「開いている」つまり「タイヤ充填」位置に付勢している。キャビティ26内の圧力が圧力設定レベルPreg未満の場合、圧力がばね48の付勢力に打ち勝ち、ピストン44をシリンダ46内で上向きに、図3Aの「閉じている」つまり「非充填」位置まで移動させる(矢印50を参照)。ピストン44にはピストンの胴体を横切って横断方向に延びている空気コンジット52が設けられている。図3Aの「閉じている」位置では、コンジット52は空気コンジット54、56に揃っておらず、空気はピストンを横切ってコンジット54、56までそしてそこから吸入ジャンクション38まで流れることができない。「閉じている」位置では、結局、気流が吸入制御ジャンクション38に到達するのが防止され、そのため、弁62、64の両方の上流側に到達するのが防止される。したがって、通路20内の気流は図3Aの閉じている位置で弁組み立て品30によって阻止されている。
図3Bは、「開いている」位置に移動している弁組み立て品30を示している。「開いている」位置のとき、タイヤは時計方向に回転し、空気を通路20に沿って反時計方向にポンピングする。4つの一方向弁の構成が設けられており、図示のように配置されている。2つの直列弁62、64が吸入ジャンクション38の対向している側にコンジット40に沿って配置されている。2つの直列弁62、64は、コンジット40に沿って対向している方向に開いており、直列弁62、64が開いている状態でそのようなそれぞれの方向に気流を導く。コンジット40は、弁62、64の下流側の位置で空気通路20に接続されている。コンジット40と通路20とのジャンクションから半径方向に延びている出口コンジット通路58、60がタイヤキャビティ26まで図示のように延びている。コンジット58、60に沿って、2つの出口一方向弁66、68がそれぞれ配置されている。弁66、68は、弁66、68を通過し、コンジット58、60に沿って、タイヤキャビティ26までの空気の流れを許容するようにタイヤキャビティ26に向かう方向に開くように向いている。
一方向弁62、64、66、68は、ボールまたはダイヤフラム逆止弁または他の公知の弁構成の市販の型式である。これらの弁は、弁の上流側の圧力が付勢ばねに打ち勝って、ボールをその座から分離させたときに、図示の方向に開くように向いている。キャビティ26内の気圧Pregが所望の圧力閾値以下に低下すると、ピストン44は、アクチュエータばね48によって作用する付勢力の下で下向きに移動する。ピストンの移動によって、ピストン44を横切っている空気コンジット52がコンジット54、56と揃い、吸入フィルタポート32からの吸入空気がピストンコンジット52を横切って吸入制御ジャンクション38と接続コンジット40まで流れることができるようにする。地表132に対して時計方向に回転しているタイヤ(図2Bを参照)は、発生したタイヤフットプリント134の反対側の通路20を区分毎につぶす。つぶれた区分によって真空が発生し、それが、吸入ポート組み立て品28を通して引き込まれた通路20内の反時計方向142の空気の流れによって区分毎に再び満たされる。流入した空気の反時計方向の流れによって、一方向弁64を開かせ、空気が図示の反時計方向に通路内に入流できるようにする。空気は通路20を循環する。気流がコンジット40と半径方向の出口コンジット60との接続部分に到達すると、気流は閉じている弁62を通過できず、その代わりに出口弁68まで流れなければならない。気流は、弁68を開かせ、矢印70で示しているように、空気がタイヤキャビティ26内に流入できるように開いたままになる。タイヤキャビティ26内の気圧が所望の予め設定されているレベルに到達すると、ピストン44に対するタイヤ圧力によってピストン44は図3Aの閉じている位置に移動し、キャビティへの気流は、前述のように途絶える。
ぜん動ポンプ組み立て品16の前述の動作は、図3Cから理解されるように、タイヤの逆回転においても同じである。図2Aと図3Cにおいて、タイヤが反時計方向に回転している状態で、空気は時計方向142にポンピングされる。図3Cは、そのような状態の吸入ポート組み立て品28と調整弁組み立て品30とを示している。キャビティ26内の圧力が、予め設定されているPregレベル未満の場合、ピストン44はばね48によって図示の開いている位置に付勢されている。ピストンコンジット52は、コンジット54と56とに揃っており、気流はジャンクション38に向けられている。反時計方向へのタイヤの回転によって、通路20の空の複数の区分が再度充填されるので、空気の流れが時計方向74となる。時計方向の気流によって、一方向弁62が開き、空気がコンジット40から通路20内に循環できるようにする。加圧された空気は通路20を循環し、コンジット58に進入し、弁66に対して向けられ、弁66を開き、それによって図3Cの矢印74によって示しているように弁66を通してタイヤキャビティ26まで通過する。図3Cに示しているように、気流がコンジット40と半径方向の出口コンジット58との接続部分に到達すると、気流は閉じている弁64を通過できず、その代わりに出口弁66まで流れなければならない。弁66を開いた気流は、矢印74で示しているように、空気がタイヤキャビティ26内に流入するままにする。タイヤキャビティ26内の気圧が所望の予め設定されているレベルに到達すると、ピストン44に対するタイヤ圧力によってピストン44は図3Aの閉じている位置に移動し、キャビティ26への気流は、前述のように途絶える。
図4Aから図4Cは、調整弁組み立て品78が5ポート吸入制御構成である代替の実施形態を示している。複数の代替の弁構成を本発明の実施において採用してもよいことと、装置は特定の弁の使用に依存していないことが理解されるであろう。図4Aにおいて、弁は空気がタイヤキャビティ26内に流入しない閉じた位置にある。図4Bはタイヤの回転が時計方向であって気流が反時計方向であるときに、開いている位置にある弁を示している。図4Cは、タイヤの回転が反時計方向で、気流が時計方向である時に、開いている位置にある弁を示している。理解されるように、図4Aから4Cに示している弁78において、空気は吸入ポート組み立て品76を通して調整弁組み立て品78まで装置内に流入することができる。ポート組み立て品76はフィルタ吸入ポート80とフィルタハウジング84内に収容されているフィルタ胴体82とを有している。フィルタ82を通過する空気は、吸入コンジット86を通して、横断方向ピストンコンジット88に向けられている。吸入コンジット86とピストンコンジット88との交差によって構成されているジャンクション90は、代替の実施形態においてピストン92内に位置している。キャビティ26内の気圧が予め設定されているPregレベル未満の場合、ピストン92は、第1の実施形態のように、ばね94によって図4Bと図4Cとによって示している、開いている状態に付勢されている。キャビティ26内の気圧がPregレベル以上の場合、キャビティの気圧が付勢ばね94にうち勝って、ピストン92をシリンダ98内で図4Aの閉じている位置に上向きに移動させる。閉じている位置で、空気はキャビティ内にポンピングされない。
ピストンの横断方向のコンジット88は、図4Bと図4Cの開弁状態では、ブリッジングコンジット100、102と揃い、図4Aに示しているように、弁が閉じているときには、ブリッジングコンジット100、102に揃わない。4つの一方向弁106、108、110、112が配置され、弁108、110は直列弁を示しており、弁112、106は出口弁を示している。直列弁108、110はジャンクション90から離れる反対方向に開き、出口弁112、106は、キャビティ26に向かって半径方向内向きに開く。出口弁112、106は、出口コンジット103、101内にそれぞれ配置されており、通路20に結合されている。出口コンジット103、101はブリッジングコンジット102、100とそれぞれ交差し接続されており、出口弁112、106を越えて、キャビティ26の位置の出口端部22、24まで半径方向内向きに延びている。
図4Aから図4Cの5ポート弁構成の動作は、図3Aから図3Cの2ポート弁に関して前述した動作と類似している。図2B、図4Bは、タイヤが時計方向に回転し、通路20内の空気の流れが反時計方向のときに開いている調整弁を示している。吸入ポート組み立て品76を通して流入可能な空気は、コンジット86によってピストン92内のジャンクション90に向けられている。ジャンクション90の位置で、気流は閉じている弁108を通過できず、弁110を開く。気流は、通路20を方向114に循環して、コンジット101に進入する。コンジット101とブリッジングコンジット100との分岐の位置で、気流は閉じている弁108を通過できず、したがって弁106を開き、ポンピングされた気流がタイヤキャビティ26内に進入できるようにする。
図2Aと図4Cとは、タイヤが反時計方向136に回転し、通路20内の気流を時計方向の充填方向118にポンピングしているときの調整弁の動作を示している。通路20内の気流118は、図示のようにタイヤキャビティ26に向けられている。図2Aと図4Cでタイヤの回転が反時計方向で、気流が時計方向の時の動作は前述のように進行する。タイヤキャビティ26内の気圧が所望の予め設定されているレベルに到達すると、ピストン92に対するタイヤ圧力によってピストン92は図4Aの閉じている(コンジットが揃っていない)位置に移動し、キャビティへの気流は途絶える。キャビティ26内の圧力が予め設定されている所望の閾値レベル未満であると、ピストン92が図4Bまたは図4Cの開いている位置に移動し、空気は通路20内をタイヤの回転の方向によって規定される方向に流れる。空気のポンピングは、図示のようにタイヤの360°の回転を通して継続し、タイヤ(と乗り物)が順方向または逆方向のいずれの方向に進行しても発生する。
図5Aから図5Dはバイパス弁120を有していることによって修正されている調整弁組み立て品78の第3の代替の実施形態を示している。弁120は、タイヤキャビティ内の圧力がPsetまたはPreg値を越えたときに、逆止弁106、112の開口をバイパスするように接続されている市販の型式の圧力制御弁である。バイパス弁120は、キャビティ内の気圧が圧力閾値Pset以上であるときに、空気がタイヤキャビティ26内に確実に導入されないようにすることを意図している。バイパス弁120はキャビティ26内の圧力がPset値以上になったときに空気をいずれかの方向に導いて、空気を出口弁106、112にバイパスさせて、キャビティ内にさらに空気が導入されるのを防止するように位置している。バイパス弁120は、ピストン92にわたっており、コンジット101、103を対向している端部の位置で接続しているコンジットに接続されている。図5Aは、タイヤが時計方向に回転しており、充填空気が通路20の周囲を反時計方向に回転しており、キャビティ圧力がPregまたはPset未満のときの5ポートバイパスレギュレータを示している。ただし、図5Aから図5Dのバイパスレギュレータの実施形態において、ピストン92はコンジット100、102対して、揃っており開いている方向と、閉じており揃っていない方向との間を移動するのではなく、全て充填モードで揃ったままである。
図5Aを参照すると、キャビティ圧力がPset未満であるので、バイパス弁120は閉じている。バイパス弁120が閉じた状態で、レギュレータと空気通路18との動作は図4Bの状態の第2の実施形態を参照して前述したように進行する。図5Aと図4Bは、両方とも、時計方向のタイヤの回転と、フィルタ吸入ポート80を通した装置内への空気の流れ(矢印124)と、通路20内の反時計方向の空気の流れ(矢印126)とを表している。図5Bにおいて、タイヤの反時計方向の回転と時計方向の充填方向に対して、キャビティ圧力がPreg未満のままである限りバイパス弁120は閉じたままである。それによって、バイパスコンジットに沿った気流(矢印128)は、閉じている弁120によって妨げられる。したがって、図5Bの気流と充填方向とは、図4Cのレギュレータが動作するのと類似の複数の条件下で、前述のように進行する。図5Bにおいて時計方向に循環している空気は、出口弁112を開くように作用し、空気をタイヤキャビティ内に方向130に通過させる。図5Cにおいて、キャビティ圧力が閾値Preg以上の時に、時計方向に循環している空気は、出口弁106、112をバイパスして、開いているバイパス弁120を代わりに通過する。したがって、弁106、112は閉じたままであって、循環している空気(矢印126)は弁106、112を通過せず、タイヤキャビティに進入しない。図5Dは、反対の時計方向にタイヤが回転し、気流の経路が反時計方向であるときのバイパスレギュレータの動作を示している。図5Cと同様に、図5Dにおいてタイヤキャビティ圧力はPregよりも高く、バイパス弁120を開き、反時計方向の気流(方句矢印126)を、出口弁106、112を開いて通過させるのではなく、バイパス経路を通過するように向ける。したがって、タイヤキャビティ内への気流が防止される。それによって、バイパスレギュレータはいかなる状況でもキャビティ内の圧力が設定されている閾値Preg以上の時に、空気がタイヤキャビティ26内に進入しないことを保証する。
以上から、ぜん動ポンプとレギュレータ装置とはタイヤキャビティ内の気圧を所望の圧力レベルに、しかし所望の圧力を越えない圧力に維持する手段を提供することが理解されるであろう。ポンプ組み立て品16は、タイヤの曲がる領域内に囲まれている長い環状の空気通路20を有している。空気通路20は、タイヤの曲がっている領域が回転するタイヤフットプリントを通過して空気通路に沿って空気をポンピングしたときに区分ごとに開閉動作をする。ポンプ組み立て品は外側の空気を空気通路20に吸入ジャンクション(38または90)の位置で導くように配置されている空気吸入ポート組み立て品28をさらに有している。1対の直列弁62、64(または108、110)は、吸入空気の流れを空気通路20内で対向している方向に向けるように配置されている。1対の出口弁は、それぞれの直列弁の下流側に各々が配置されており、それぞれの直列弁の下流側からの吸入空気の両方向の流れをタイヤキャビティ26に向ける。
吸入ポート組み立て品28は空気吸入ポートと直列弁の上流側との間を延びており吸入気流をそれらの間で導く制御コンジットをさらに有している。タイヤキャビティ26内の気圧が閾値気圧レベルよりも高い時に、制御ジャンクション38を通した直列弁までの吸入気流を遮断するように、弁ばねアクチュエータ48の影響の下でピストン44は動作する。直列弁と出口弁は空気通路内の両方向気流によって選択的に開かれ、タイヤ回転の順方向または逆方向によって規定される。
対象の発明の前述の説明を図3Aから図5Dに示しているが、本発明は図示の実施形態には限定されない。方向性のために使用される4つの逆止弁は、タイヤポンピングチャネル20内の任意の位置で、タイヤの内側ライナ表面25に取り付けたり、レギュレータハウジングの表面に取り付けたり、図示のようにレギュレータに完全に一体化することができる。そのような逸脱は、当業者の知識内である。同様に、示している実施形態は2ポートと5ポートのレギュレータ構成であるが、本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態で置き換えてもよい。必要に応じて3ポートまたは4ポートのレギュレータで置き換えてもよい。さらに、図示のレギュレータの実施形態において、レギュレータ内の気流方向は、吸入フィルタ34を常に通過し、レギュレータの外側のタイヤ回転と常に反対でなければならない。バイパスレギュレータの実施形態において、バイパスコンジットは高圧の圧縮空気をタイヤ内に送る2つの逆止弁、出口弁106、112に接続されていることがさらに理解されるであろう。充填モード時に、タイヤキャビティ内の気圧がPreg未満である限り空気はバイパス通路内を流れることができない。したがって、空気は出口逆止弁を開くように向けられ、空気をタイヤ内に送る。タイヤが必要な圧力に到達すると、空気はバイパス弁を通して流れることができるようになる。したがって、空気は通路20の周囲を、そしてレギュレータバイパス通路を通して循環し、圧縮されない。したがって、タイヤキャビティ26の過度の充填が防止される。
逆転可能な空気入りタイヤおよびポンプ組み立て品は、空気ポンプ通路の任意の構成と、360度の環状の円周までのタイヤに対する通路20の角度とに対して作動することになる。装置は、組み込み空気通路または硬化後に取り付けられたチューブベースの通路に対して機能する。直列逆止弁と出口逆止弁とは、レギュレータハウジング構成として一体化してもよい。バイパス(第3の実施形態)レギュレータと吸入制御(第1と第2の実施形態)レギュレータとの両方が可能である。さらに、1つ以上の空気の死容積が気流経路の途中で発生することがない。むしろ、両方の気流経路は対称であって、入口と出口とは機能的に妥協することなく相互に入れ替えてもよい。
本発明の変形例が本明細書に示している説明の観点から可能である。対象としている発明を説明する目的で、特定の代表的な実施形態と詳細とを示しているが、当業者には対象としている発明の範囲から逸脱することなく、実施形態において様々な変更と修正が可能であることが明らかになるであろう。そのため、当然のことながら、添付の特許請求の範囲で定めている本発明の完全な意図した範囲において、説明している特定の実施形態の変更が可能である。
12 サイドウォール
14 トレッド
16 ぜん動ポンプ組み立て品
18、20 空気通路
22、24 空気通路の対向している端部
26 タイヤ空気キャビティ
28、76 吸入ポート組み立て品
30、78 調整弁組み立て品
32 流入ポート
38、90 吸入ジャンクション
40 接続コンジット
44、92 ピストン
48、94 ばね
52 空気コンジット
54、101、103 出口コンジット
56 空気通路コンジット
58、60 出口コンジット通路
62、64、108、110 直列弁
66、68、106、112 出口一方向弁
86 吸入コンジット
88 横断方向のコンジット
98 シリンダ
120 バイパス弁
134 フットプリント

Claims (19)

  1. タイヤキャビティと、第1と第2のダイヤビード領域からタイヤトレッド領域までそれぞれ延びている第1と第2のサイドウォールとを有しているタイヤと、
    前記タイヤの曲がっている領域内に囲まれている細長い実質的に環状の空気通路であって、該空気通路に沿って空気をポンピングするように、前記タイヤの前記曲がっている領域が転がっているタイヤフットプリントの位置を通過するときに、区分毎に開閉動作をする空気通路と、
    吸入空気通路ジャンクションの位置で、前記空気通路に結合されており、かつ前記空気通路との間で気流連通させ、前記タイヤの外側から前記空気通路内に吸入空気を導くように動作可能な空気吸入ポート組み立て品と、
    前記吸入ポート組み立て品との間で気流連通させる前記吸入空気通路ジャンクションを挟んで側に位置しており、それぞれ反対方向に選択的に開いて、上流側から下流側に、そして前記空気通路内に前記吸入空気の流れを通すように動作する1対の直列弁と、
    各々が各前記直列弁の下流側との間で気流連通させるように配置されており、選択的に開いて、各前記直列弁の下流側から前記タイヤキャビティまで前記吸入空気の流れを導くように動作する1対の出口弁と、有し、
    前記吸入ポート組み立て品は、空気吸入ポートと気圧調整器とを有しており、前記気圧調整器は、前記タイヤキャビティ内の気圧レベルに応答して前記直列弁を選択的に開閉するように動作する、空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  2. 前記空気通路は前記タイヤサイドウォール内の円周方向に囲まれている位置内を円環状に延びている、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  3. 前記出口弁の各々は、各直列弁の下流側に隣接して位置している、請求項2に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  4. 前記出口弁は、半径方向に前記タイヤキャビティ内に空気の出口の流れを導くように開く、請求項3に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  5. 前記直列弁と前記出口弁とは、前記タイヤの交互の回転方向によって規定されるように選択的に開く、請求項4に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  6. 前記出口弁は、前記直列弁のそれぞれの下流側の気圧に応答して開閉する、請求項に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  7. 前記気圧調整器は、前記タイヤキャビティ内の前記気圧が閾値気圧レベルよりも高いときに前記空気通路への前記吸入空気の前記流れを妨げるように動作する制御弁手段を有している、請求項に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  8. 前記制御弁手段は、前記空気吸入ポートと前記直列弁の上流側との間を延びており、その間で吸入気流を導く制御コンジットを有しており、前記制御弁手段は前記タイヤキャビティ内の前記気圧が前記閾値気圧レベルよりも高いときに前記制御コンジットを通した前記直列弁への前記吸入気流を遮断する制御弁アクチュエータをさらに有している、請求項に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  9. 前記制御弁アクチュエータは、前記制御コンジットを通した前記直列弁内への気流が遮断されない、開いている位置と、前記制御コンジットを通した前記直列弁内への前記気流が遮断されている、閉じている位置との間で動く、請求項8に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  10. 前記制御弁アクチュエータは、前記タイヤキャビティ内の前記気圧が前記閾値気圧レベルよりも高いときに前記弁アクチュエータを前記閉じている位置に付勢させる付勢手段をさらに有している、請求項9に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  11. 前記制御コンジットは、前記吸入ポートと前記直列弁の前記上流側との間に連続的に配置されている、請求項10に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  12. 前記弁アクチュエータは、弁ハウジングキャビティ内に着座しているピストンを有しており、前記制御コンジットは、前記ピストンを横断して延びており、前記閉じている位置と前記開いている位置との間を前記ピストンと共に往復運動しており、前記閉じている位置での前記ピストンの前記制御コンジットは、前記直列弁の前記上流側と揃っておらず、前記開いている位置での前記ピストンの前記制御コンジットは、前記直列弁の前記上流側と揃っている、請求項11に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  13. タイヤキャビティと、第1と第2のダイヤビード領域からタイヤトレッド領域までそれぞれ延びている第1と第2のサイドウォールとを有しているタイヤと、
    前記タイヤの曲がっている領域内に囲まれている細長い環状の空気通路であって、該空気通路に沿って空気をポンピングするように、前記タイヤの前記曲がっている領域が転がっているタイヤフットプリントの位置を通過するときに、区分毎に開閉動作をする空気通路と、
    吸入空気通路ジャンクションの位置で、前記空気通路に結合されており、前記タイヤの外側から前記空気通路内に吸入空気を導くように動作可能な空気吸入ポート組み立て品と、
    前記吸入ポート組み立て品との間で気流連通させる前記吸入空気通路ジャンクションを挟んで側に位置しており、それぞれ反対方向に選択的に開いて、上流側から下流側に、そして前記空気通路内に前記吸入空気の流れを通すように動作する1対の直列弁と、
    各々が各前記直列弁の下流側との間で気流連通させるように配置されており、選択的に開いて、各前記直列弁の下流側から前記タイヤキャビティに向けて前記吸入空気の流れを導くように動作する1対の出口弁と、
    を有し、
    前記吸入ポート組み立て品は、空気吸入ポートと気圧調整器とを有しており、前記気圧調整器は、前記タイヤキャビティ内の気圧レベルに応答して1対の前記直列弁を選択的に開閉するように動作し、
    前記気圧調整器は、前記タイヤキャビティ内の前記気圧が閾値気圧レベルよりも高いときに前記空気通路への前記吸入空気の前記流れを妨げるように動作する制御弁手段を有している、
    空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  14. 前記制御弁手段は、前記空気吸入ポートと前記直列弁の上流側との間を延びており、その間で吸入気流を導く制御コンジットを有しており、前記制御弁手段は前記タイヤキャビティ内の前記気圧が前記閾値気圧レベルよりも高いときに前記制御コンジットを通した前記直列弁への前記吸入気流を遮断する制御弁アクチュエータをさらに有している、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  15. 前記弁アクチュエータは、弁ハウジングキャビティ内に着座しているピストンを有しており、前記制御コンジットは、前記ピストンを横断して延びており、前記閉じている位置と前記開いている位置との間を前記ピストンと共に往復運動をしており、前記閉じている位置での前記ピストンの前記制御コンジットは、前記直列弁の前記上流側と揃っておらず、前記開いている位置での前記ピストンの前記制御コンジットは、前記直列弁の前記上流側と揃っている、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  16. 前記直列弁と前記出口弁とは、前記空気通路内の気流の方向によって選択的に開かれる、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  17. 前記空気通路内の前記気流の方向は両方向であって、前記タイヤの順回転方向と逆回転方向とによって制御される、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  18. 前記空気通路は前記タイヤの側壁内に囲まれており、地表に対して回転しているタイヤフットプリントに対向する前記空気通路の区分毎のつぶれから前記気流は動作上生成される、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
  19. 前記空気通路は環状の形態の前記タイヤのサイドウォールの境界となる、請求項1に記載の空気維持タイヤとポンプとの組み立て品。
JP2013136708A 2012-06-28 2013-06-28 逆転可能な空気保持タイヤとポンプとの組み立て品 Active JP6166600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/536,112 2012-06-28
US13/536,112 US8991456B2 (en) 2012-06-28 2012-06-28 Reversible air maintenance tire and pump assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014008961A JP2014008961A (ja) 2014-01-20
JP6166600B2 true JP6166600B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=48703188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013136708A Active JP6166600B2 (ja) 2012-06-28 2013-06-28 逆転可能な空気保持タイヤとポンプとの組み立て品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8991456B2 (ja)
EP (1) EP2679413B1 (ja)
JP (1) JP6166600B2 (ja)
CN (1) CN103522849B (ja)
BR (1) BR102013014718B1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2250035B1 (en) * 2008-02-21 2016-11-16 Coda Innovations s.r.o. A device for adjustment of pressure in tires
US9108476B2 (en) * 2012-07-19 2015-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Bypass air maintenance tire and pump assembly
CN203655574U (zh) * 2012-09-11 2014-06-18 伊顿公司 气动控制阀
US9061556B2 (en) * 2012-12-12 2015-06-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance pneumatic tire
US20140166118A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Norgren Gt Development Corporation Tire pressure control system for a self-inflating tire
US9242518B2 (en) * 2012-12-20 2016-01-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Compact valve system for self-inflating tire
US9205714B2 (en) * 2012-12-20 2015-12-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Compact valve system for self-inflating tire
US9126462B2 (en) * 2012-12-21 2015-09-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Compact valve system for self-inflating tire
US9421832B2 (en) * 2013-02-04 2016-08-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire
US9216619B2 (en) * 2013-08-12 2015-12-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire and valve assembly
US20150059953A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of assembly of air maintenance tire system
US20150059952A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Filter assembly for air maintenance tire
US20150090386A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire and valve assembly
US9333816B2 (en) * 2013-11-05 2016-05-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire and valve assembly and method
US9114673B2 (en) * 2013-11-05 2015-08-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire and relief valve assembly
US9259981B2 (en) * 2013-11-05 2016-02-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Valve stem-based pressure regulator system for an air maintenance tire and method
US9409454B2 (en) * 2013-12-11 2016-08-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire with hybrid pump
US9365084B2 (en) * 2013-12-11 2016-06-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire and pressure regulator
US9701166B2 (en) 2013-12-17 2017-07-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Bi-directional self-inflating tire with pressure regulator
US9662944B2 (en) 2013-12-23 2017-05-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Self inflating tire with pressure regulator
WO2015105848A2 (en) * 2014-01-07 2015-07-16 Eaton Corporation Self-inflating tire air regulator
US9415640B2 (en) * 2014-08-12 2016-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Valve stem located control regulator for an air maintenance tire
US9783015B2 (en) * 2014-08-12 2017-10-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Control regulator and pumping system for an air maintenance tire
US9744816B2 (en) 2014-08-12 2017-08-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire
US10807332B2 (en) 2014-09-18 2020-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for assembling a pumping tube into an air maintenance tire sidewall groove
US10017016B2 (en) 2015-08-03 2018-07-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Inlet air passage screw assembly for an air maintenance tire
US10023016B2 (en) 2015-08-03 2018-07-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Outlet screw assembly for an air maintenance tire
US10093136B2 (en) 2015-10-30 2018-10-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Air maintenance tire pumping tube cover strip
US11020921B2 (en) 2016-10-03 2021-06-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Connecting member for an air maintenance tire and method of forming the same
EP3312027B1 (en) 2016-10-19 2019-08-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Connection assembly for an air maintenance tire system and air maintenance tire system
JP2018083618A (ja) 2016-11-23 2018-05-31 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー エアメンテナンスタイヤの取付け部材
US10807422B2 (en) 2016-12-22 2020-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Inlet control valve for an air maintenance tire
US11285764B2 (en) * 2016-12-22 2022-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Control valve for an air maintenance tire
KR101879775B1 (ko) * 2016-12-23 2018-08-16 금호타이어 주식회사 공기압 유지 타이어
CN110302048B (zh) * 2019-07-08 2021-12-07 李卫 一种气压式冲击波治疗仪用调节开关

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3433318A1 (de) 1984-09-11 1986-03-20 Mousiol, Hans, 6000 Frankfurt Verfahren zum aufpumpen von luftreifen und luftreifen fuer das verfahren
RU2106978C1 (ru) * 1995-02-15 1998-03-20 Леонид Михайлович Раткевич Пневматическая шина с автоматической подкачкой воздуха
DE10335244A1 (de) * 2003-08-01 2005-03-10 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Luftbefüllung eines rotierenden Luftreifens
US8381785B2 (en) * 2010-05-07 2013-02-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire assembly
US8042586B2 (en) * 2009-12-21 2011-10-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire assembly
US8113254B2 (en) 2009-12-21 2012-02-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire
US8534335B2 (en) * 2010-09-27 2013-09-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Distributed pump self-inflating tire assembly
US8662127B2 (en) 2010-12-22 2014-03-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Pump and actuator assembly for a self-inflating tire
US8857484B2 (en) * 2011-08-30 2014-10-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire
US8573270B2 (en) * 2011-08-30 2013-11-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-inflating tire and pressure regulator

Also Published As

Publication number Publication date
BR102013014718A2 (pt) 2015-08-11
EP2679413A1 (en) 2014-01-01
BR102013014718B1 (pt) 2021-03-30
CN103522849B (zh) 2016-12-28
US8991456B2 (en) 2015-03-31
CN103522849A (zh) 2014-01-22
JP2014008961A (ja) 2014-01-20
US20140000778A1 (en) 2014-01-02
EP2679413B1 (en) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6166600B2 (ja) 逆転可能な空気保持タイヤとポンプとの組み立て品
US9108476B2 (en) Bypass air maintenance tire and pump assembly
US9216619B2 (en) Air maintenance tire and valve assembly
US20150090386A1 (en) Air maintenance tire and valve assembly
US8573270B2 (en) Self-inflating tire and pressure regulator
US9114673B2 (en) Air maintenance tire and relief valve assembly
US9758000B2 (en) Self-inflating tire with pressure regulator
JP2011235887A (ja) 自動膨張式タイヤ組立体
JP2011126528A (ja) 自動膨張タイヤ
JP6463116B2 (ja) 圧力レギュレータを備えた双方向自己膨張タイヤ
US9340076B2 (en) Distributed cavity air pumping assembly and method for a tire
JP2015120510A (ja) 自己膨張タイヤおよび圧力調整器
US9409454B2 (en) Self-inflating tire with hybrid pump

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250