JP6166563B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6166563B2
JP6166563B2 JP2013060034A JP2013060034A JP6166563B2 JP 6166563 B2 JP6166563 B2 JP 6166563B2 JP 2013060034 A JP2013060034 A JP 2013060034A JP 2013060034 A JP2013060034 A JP 2013060034A JP 6166563 B2 JP6166563 B2 JP 6166563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuse reflection
reflection surface
housing
light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013060034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014186827A (ja
Inventor
直幹 渡辺
直幹 渡辺
康博 上田
康博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2013060034A priority Critical patent/JP6166563B2/ja
Publication of JP2014186827A publication Critical patent/JP2014186827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166563B2 publication Critical patent/JP6166563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用灯具に関する。
従来、車両に搭載される各種の車両用灯具として、図5に示すように、光源からの光をリフレクタなどで配光制御した後にインナーレンズ及びアウターレンズを透過させて前方へ照射するものが知られている。この種の車両用灯具では、アウターレンズが素通しとされるのに対してインナーレンズはシボ加工を施したものとされており、当該インナーレンズによってリフレクタ(反射面)からの反射光を拡散させることで、輝度ムラの無い均一な発光態様の実現を図っている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−9191号公報
しかしながら、シボ加工を施したインナーレンズによる拡散では、シボ加工面の凹凸によって光を屈折させるだけのものであるため、その拡散光量が十分ではなく、発光態様の均一化も十分ではなかった。そのため、より確実に輝度ムラの無い均一な発光態様を実現しようとすると、光源(例えば発光ダイオード)の数量を増やすといった別の構成による対策が必要であった。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、光源の数量を増やすことなく、従来よりも均一な発光態様を実現することができる車両用灯具の提供を課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、車両用灯具において、
光源と、
前記光源に対向配置され前記光源から出射された光を拡散させつつ前方へ反射させる拡散反射面と、
前記拡散反射面の前方に配置されるとともに乳白色の透光材料で形成され、前記拡散反射面で反射された光を拡散させつつ前方へ透過させるレンズ部材と、
一の前記拡散反射面を有するリフレクタと、
前面が開口するとともに、前記光源、前記レンズ部材及び前記リフレクタを内部に収容するハウジングと、
を備え
前記ハウジングは、前記リフレクタの前記一の拡散反射面に隣接する他の前記拡散反射面と、当該他の拡散反射面が設けられた後板部とを有し、
前記光源は、前記リフレクタの前記一の拡散反射面に対向するものと、前記ハウジングの前記他の拡散反射面に対向するものとの複数が、当該一の拡散反射面と当該他の拡散反射面との隣接方向に沿って配列され、
前記レンズ部材は、前記一の拡散反射面と前記他の拡散反射面との両方の前方に亘って配置されており、
前記ハウジングの前記後板部は、前記隣接方向のうち前記他の拡散反射面側の部分が、前記一の拡散反射面側の部分よりも前方に迫り出しており、
前記他の拡散反射面は、前記ハウジングの前記後板部のうち、前方に迫り出した前記他の拡散反射面側の部分の前面に設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両用灯具において、
前記拡散反射面にはシボ加工が施されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の車両用灯具において、
前記他の拡散反射面は、前記ハウジングの素地面を下地面とする面であることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の車両用灯具において、
当該車両用灯具が、車両後部のリフトゲートに設けられるリッドランプであることを特徴とする。
本発明によれば、光源から出射された光が、拡散反射面によって拡散されつつ前方へ反射された後に、乳白色の透光材料で形成されたレンズ部材によって更に拡散されつつ前方へ透過される。これにより、シボ加工が施されたインナーレンズによる従来の拡散に比べ、乳白色のレンズ部材によって透過光の全光線透過率を下げて拡散率を増加させることができるうえに、拡散反射面によって更に拡散光量を増やすことができる。したがって、光源の数量を増やすことなく、従来よりも拡散光量を増やして、より均一な発光態様を実現することができる。
実施形態における車両用灯具の要部の分解斜視図である。 実施形態における車両用灯具の要部の正面図である。 図2のIII−III線での断面図である。 図2のIV−IV線での断面図である。 従来の車両用灯具の縦断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
<車両用灯具の構成>
図1は、本実施形態における車両用灯具1の要部の分解斜視図であり、図2は、車両用灯具1の要部の正面図であり、図3及び図4は、図2のIII−III線及びIV−IV線での断面図である。
車両用灯具1は、車両後部のリフトゲート(図示せず)の左右両側端にそれぞれ設けられるリッドランプである。
なお、以下の説明では、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載は、特に断りのない限り、車両用灯具1から見た方向、すなわち、図示しない車両から見た方向とは前後左右を逆にした方向を意味するものとする。また、車両用灯具1は車両(リフトゲート)の左右両側端にそれぞれ設けられるものであるが、この左右2つの車両用灯具1,1は互いに左右対称構造となっているため、以下では、車両の後部右側に設けられる車両用灯具1のみについて説明し、車両の後部左側に設けられるものについての説明は省略する。
具体的には、図1〜図4に示すように、車両用灯具1は、前面が開口したハウジング2と、当該ハウジング2の前面開口を覆う素通しのアウターレンズ3とを備えている。
なお、図1及び図2では、車両用灯具1のうち、当該車両用灯具1が設けられる図示しないリフトゲートの左端側に位置する左側下部のみを図示している。また、図2では、アウターレンズ3の図示を省略している。
ハウジング2は、その左端がリフトゲートの左端に略一致するように配置されており、その略左半部では前後方向の奥行きが制限されている。そのため、ハウジング2の後板部は、その略左半部が他の部分よりも前方に迫り出している。また、このハウジング2の後板部のうちの略左半部には、第二反射面2aが設けられている。この第二反射面2aの詳細については後述する。
ハウジング2とアウターレンズ3とで画成される灯室の内部には、3つのLED(発光ダイオード)4,…と、リフレクタ5と、インナーレンズ6とが収容されている。つまり、これら3つのLED4,…、リフレクタ5及びインナーレンズ6は、ハウジング2の内部に収容されている。
このうち、3つのLED4,…は、それぞれ発光面を下方へ向けた状態で、左右方向に略沿って等間隔に配列され、共通する基板41の下面に実装されている。基板41は図示しないブラケットに固定されており、複数のLED4,…と当該基板41及びブラケットとでLEDユニットが構成されている。
リフレクタ5は、正面視で左右方向に長尺な矩形状の外枠部51を有しており、この外枠部51の上辺部が基板41の前方に位置するように配置されている。外枠部51の内側部分は、前後方向に貫通する開口部51aとなっており、外枠部51には、正面視で当該開口部51aのうちの略左半部を覆う反射板部52が設けられている。
反射板部52は、外枠部51の下辺部のうちの略左半部から後上がりに延出しつつ上方へ反るように湾曲する湾曲板状に形成されるとともに、左右方向と直交する断面が略一様な形状に形成されている。この反射板部52の上面(前面)は、前方斜め上方へ開口する凹面状に形成された第一反射面52aとなっている。
第一反射面52aは、3つのLED4,…のうち、右側の2つのLED4,4の下方を覆うように左右方向へ延在した状態に配置され、当該2つのLED4,4の発光面に対向配置されている。また、第一反射面52aには、アルミニウム皮膜が蒸着されるとともに、反射光を拡散させるためのシボ加工が施されている。このような構成により、第一反射面52aは、右側の2つのLED4,4から下方へ出射された光を、拡散させつつ前方へ反射させる。
なお、第一反射面52aは、LED4からの光を拡散反射可能なように形成されていればよく、シボ加工以外の拡散反射加工(例えば、マット加工や、つや消し白色塗装など)が施されたものであってもよい。
また、リフレクタ5の外枠部51の開口部51aのうち、正面視で反射板部52に覆われていない略右半部には、ハウジング2に設けられた上述の第二反射面2aが前方に露出している。言い換えれば、第二反射面2aは、ハウジング2の後板部のうち、リフレクタ5の反射板部52(第一反射面52a)と左右方向に隣接する部分の前面に設けられている。
第二反射面2aは、第一反射面52aと同様に、左右方向と直交する断面形状が略一様であって、前方斜め上方へ開口する凹面状に形成されている。この第二反射面2aは、3つのLED4,…のうち、最も左側のLED4の下方を覆うように左右方向へ延在しており、当該LED4の発光面に対向配置されている。また、第二反射面2aは、所定の表面粗さに成形されてライトグレー色又は白色とされたハウジング2の素地面に、反射光を拡散させるためのシボ加工が施された面となっている。このような構成により、第二反射面2aは、最も左側のLED4から下方へ出射された光と、左右方向中央のLED4から下方へ出射された光の一部とを、拡散させつつ前方へ反射させる。
なお、第二反射面2aは、LED4からの光を拡散反射可能なように形成されていればよく、シボ加工以外の拡散反射加工(例えば、マット加工や、つや消し白色塗装など)が施されたものであってもよい。
インナーレンズ6は、前後方向と略直交する矩形平板状に形成されるとともに、その周縁部が後方へ突出した形状に形成されている。このインナーレンズ6は、リフレクタ5の外枠部51よりも一回り小さいサイズに形成されており、この外枠部51の開口部51aを前方から覆いつつ、周縁部が当該外枠部51に支持されている。したがって、インナーレンズ6は、リフレクタ5の第一反射面52aとハウジング2の第二反射面2aとの両方の前方に亘って配置されている。また、インナーレンズ6は、乳白色の透光材料で形成されており、本実施形態では、乳白色のPMMA(アクリルガラス)で形成されている。このような構成により、インナーレンズ6は、3つのLED4,…から下方へ出射されて、リフレクタ5の第一反射面52a及びハウジング2の第二反射面2aで前方へ反射された光を、拡散させつつ前方へ透過させる。また、インナーレンズ6は、乳白色の透光材料で形成されていることにより、車両用灯具1の非点灯時に当該インナーレンズ6を透して前方から灯具内部が視認されることを防止する。
なお、インナーレンズ6の材質は、乳白色の透光材料であればPMMAでなくともよく、例えばPC(ポリカーボネート)などでもよい。また、インナーレンズ6には、透過光の拡散度合いを高める拡散剤が混入されていることが、より好ましい。
<作用・効果>
以上のように、本実施形態の車両用灯具1によれば、LED4から出射された光が、拡散反射加工を施した第一反射面52a又は第二反射面2aによって拡散されつつ前方へ反射された後に、乳白色の透光材料で形成されたインナーレンズ6によって更に拡散されつつ前方へ透過される。これにより、シボ加工が施されたインナーレンズによる従来の拡散に比べ、乳白色のインナーレンズ6によって透過光の全光線透過率を下げて拡散率を増加させることができるうえに、拡散反射加工が施された第一反射面52a又は第二反射面2aによって更に拡散光量を増やすことができる。したがって、LED4(光源)の数量を増やすことなく、従来よりも拡散光量を増やして、より均一な発光態様を実現することができる。
また、インナーレンズ6が乳白色の透光材料で形成されているので、シボ加工が施されたインナーレンズを用いていた従来と異なり、車両用灯具1の非点灯時に当該インナーレンズ6を透して前方から灯具内部が視認されることを防止することができる。したがって、非点灯時の見栄えを向上させることができる。
また、リフレクタ5の第一反射面52aとハウジング2の第二反射面2aとが左右方向に隣接しており、インナーレンズ6がこれら第一反射面52aと第二反射面2aとの両方の前方に亘って配置されているので、第一反射面52aと第二反射面2aとで反射された光をインナーレンズ6によって好適に拡散させて、当該インナーレンズ6を均一に発光させることができる。つまり、異なる2つの反射面からの反射光であっても、これら2つの反射面の境界が判別できない程度に十分に拡散させて、インナーレンズ6を均一に発光させることができる。したがって、灯室の奥行きが制限されてリフレクタ5を配置できないような灯具端部であっても、当該端部のハウジング2部分に第二反射面2aを設けて、その反射光をインナーレンズ6で拡散させることによって、リフレクタ5の第一反射面52aによる発光部分との間で輝度ムラを生じさせることなく、インナーレンズ6を均一に発光させることができる。
<変形例>
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態では、本発明に係る車両用灯具としてリッドランプを挙げて説明したが、本発明は、リッドランプ以外の車両用灯具にも広く適用可能である。
また、本発明に係る光源はLEDでなくともよく、またその個数も特に限定されない。
1 車両用灯具
2 ハウジング
2a 第二反射面(他の反射面)
3 アウターレンズ
4 LED(光源)
5 リフレクタ
52 反射板部
52a 第一反射面(一の反射面)
6 インナーレンズ(レンズ部材)

Claims (4)

  1. 光源と、
    前記光源に対向配置され前記光源から出射された光を拡散させつつ前方へ反射させる拡散反射面と、
    前記拡散反射面の前方に配置されるとともに乳白色の透光材料で形成され、前記拡散反射面で反射された光を拡散させつつ前方へ透過させるレンズ部材と、
    一の前記拡散反射面を有するリフレクタと、
    前面が開口するとともに、前記光源、前記レンズ部材及び前記リフレクタを内部に収容するハウジングと、
    を備え
    前記ハウジングは、前記リフレクタの前記一の拡散反射面に隣接する他の前記拡散反射面と、当該他の拡散反射面が設けられた後板部とを有し、
    前記光源は、前記リフレクタの前記一の拡散反射面に対向するものと、前記ハウジングの前記他の拡散反射面に対向するものとの複数が、当該一の拡散反射面と当該他の拡散反射面との隣接方向に沿って配列され、
    前記レンズ部材は、前記一の拡散反射面と前記他の拡散反射面との両方の前方に亘って配置されており、
    前記ハウジングの前記後板部は、前記隣接方向のうち前記他の拡散反射面側の部分が、前記一の拡散反射面側の部分よりも前方に迫り出しており、
    前記他の拡散反射面は、前記ハウジングの前記後板部のうち、前方に迫り出した前記他の拡散反射面側の部分の前面に設けられていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記拡散反射面にはシボ加工が施されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記他の拡散反射面は、前記ハウジングの素地面を下地面とする面であることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用灯具。
  4. 当該車両用灯具が、車両後部のリフトゲートに設けられるリッドランプであることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の車両用灯具。
JP2013060034A 2013-03-22 2013-03-22 車両用灯具 Active JP6166563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060034A JP6166563B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060034A JP6166563B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014186827A JP2014186827A (ja) 2014-10-02
JP6166563B2 true JP6166563B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=51834238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060034A Active JP6166563B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6166563B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170000496A (ko) 2015-06-24 2017-01-03 현대자동차주식회사 면발광램프 구조
JP2018195467A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN109990242A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 芜湖法雷奥汽车照明系统有限公司 光学装置、车灯和机动车辆
CN115214199B (zh) * 2021-05-20 2023-08-15 广州汽车集团股份有限公司 一种透光饰件及具有其的车辆

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390680A (en) * 1977-01-21 1978-08-09 Ichikoh Ind Ltd Lamp for vehicles
JPS58209001A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 日産自動車株式会社 車両用灯具
JPS6075902U (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 市光工業株式会社 車輛用灯具
JP5538089B2 (ja) * 2010-06-23 2014-07-02 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
JP2012171566A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014186827A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657358B2 (ja) 車両用灯具
JP6696793B2 (ja) 車両用灯具
JP5413272B2 (ja) 車両用ルームランプ
JP6166563B2 (ja) 車両用灯具
JP6292668B2 (ja) 車両用灯具
JP2013229153A (ja) 車両用灯具
JP2012064533A (ja) 車両用灯具
JP4966146B2 (ja) 面発光装置
JP2013058316A (ja) Led照明装置
JP2012064534A (ja) 車両用灯具
JP2017183231A (ja) 灯具
JP6793494B2 (ja) 車両用灯具
JP4811414B2 (ja) 面発光装置
JP4917638B2 (ja) エッジライトパネル
JP2013171658A (ja) 導光部材および車両用灯具
JP5977872B2 (ja) 車両用灯具
JP5883109B2 (ja) 車両用灯具
JP2017010870A (ja) 照明器具
JP3148425U (ja) 自動販売機
JP5808995B2 (ja) 車両用灯具
JP6608221B2 (ja) 車両用灯具
JP6162560B2 (ja) 車両用灯具
JP6920015B2 (ja) 車両用灯具
JP6241873B2 (ja) 車両用灯具
JP6054093B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250