JP6165513B2 - ハンドジェスチャトラッキングシステム - Google Patents

ハンドジェスチャトラッキングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6165513B2
JP6165513B2 JP2013125521A JP2013125521A JP6165513B2 JP 6165513 B2 JP6165513 B2 JP 6165513B2 JP 2013125521 A JP2013125521 A JP 2013125521A JP 2013125521 A JP2013125521 A JP 2013125521A JP 6165513 B2 JP6165513 B2 JP 6165513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
contour
finger
roi
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013125521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015001804A (ja
Inventor
孝 小室
孝 小室
政和 樋口
政和 樋口
照穂 藤井
照穂 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EXVISION CORPORATION
Saitama University NUC
Original Assignee
EXVISION CORPORATION
Saitama University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EXVISION CORPORATION, Saitama University NUC filed Critical EXVISION CORPORATION
Priority to JP2013125521A priority Critical patent/JP6165513B2/ja
Publication of JP2015001804A publication Critical patent/JP2015001804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165513B2 publication Critical patent/JP6165513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、機器の前面にかざした手指を用いて操作を行う入力システムの実現に向けた、多様に運動する手指を追跡するハンドジェスチャトラッキングシステムに関する。
カメラで手指を撮影した場合、手指の他に背景や操作者の顔や衣服などが写り込むことが予想される。それにより、手指の認識が困難になる。さらに、低スペックなスマートTVのCPUでこのようなシステムを実現するためには認識処理の軽量化が要求される。また、想定している入力システムはポインティングデバイスであり、大雑把な認識で十分なジェスチャ入力システムと違い、高い応答性と位置精度が要求される。
解決しようとする問題点は以上の点であり、本発明は、手指の輪郭とその内部情報に基く二値テンプレート画像を用いた手指位置・形状の推定方法を提案することを目的になされたものである。
そのため本発明は、取得した撮影画像に対し、手指位置・形状推定パラメータの探索初期点を決定する手段と、探索初期点の並進成分を中心とした撮影画像内のROIを決定する手段と、ROIに対して輪郭抽出を行い、得られた輪郭画像に対して距離マップを作成する手段と、テンプレートマッチングにより、手指位置・形状のパラメータを推定する手段とを備えたことを最も主要な特徴とする。
本発明は、各撮影画像から逐次手指を検出する検出ベースの手法ではなく、連側する撮影画像間での手指位置・形状の変化に基いてそれらを推定する追跡ベースな手法であることを特徴としており、手指周囲の領域のみで処理を行うことで。高い応答性と位置精度を確保できる。
各撮影画像における手指の位置・形状の推定には処理領域の輪郭情報と手指内部に相当する領域での輪郭有無の情報を用いる。それにより、複雑な状況下においても正確な手指位置・形状の推定が可能となる。また、推定のための評価関数は、処理領域の輪郭情報から得られる輪郭点とテンプレートの輪郭点間の距離から構成されており、反復解法に適した滑らかな関数となる。従って、推定解に速く収束し高速性が確保される。このように、本発明は、スマートTVへの実装に要求される頑健性と高速性を兼ね備え、かつポインティングデバイスに要求される高い応答性と位置精度を実現した手法となっている。
本発明を実施したハンドジェスチャトラッキングシステムのブロック図である。 ハンドジェスチャトラッキングシステムのフローチャートである。 ROIの設定方法の説明図である。 輪郭抽出方法の説明図である。 手指のテンプレート画像の説明図である。 マッチングの様子の説明図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1に、本発明を実施したハンドジェスチャトラッキングシステムのブロック図を示す。
ハンドジェスチャトラッキングシステムは、動画像を撮影するカメラ1と、カメラ1で撮影した連続する撮影画像間での手指位置・形状の変化を推定する画像追跡部2で構成し、画像追跡部2は、前のフレームで推定した追跡対象の位置を中心に任意の範囲で局所探索のための矩形領域(ROI:Region of Interest)を設定するROI設定部21と、ROIに対して空間フィルタを用いて手指の輪郭画像を抽出する輪郭抽出部22と、ROI内をラスタスキャンしてマッチング位置を求めるテンプレートマッチング部23で構成する。
図2に、ハンドジェスチャトラッキングシステムのフローチャートを示す。
処理の流れは、まず、取得した撮影画像に対し、手指位置・形状推定パラメータの探索初期点を決定する(step1)。
ここで、ある時点において取得した撮影画像をフレームkとすると、その直前に取得した撮影画像はフレームk−1で表わされる。フレームkでの手指位置・形状推定パラメータの探索初期点はフレームk−1で得られた推定解とする。想定した入力システムを手指で操作する場合、極端に早い手の動きは現実的ではないので、フレーム間での手指位置・形状の変化はそれほど大きくないと仮定しても問題はないと考えられる。従って、このように決定された推定パラメータの探索初期点とフレームkでの推定解は、探索空間内において互いに近い位置に存在し、初期点の推定解への収束速度は速くなる。これにより近傍領域を効率的に探索することができる。
次に、探索初期点の並進成分を中心とした撮影画像内のROIを決定する(step2)。
ここで、フレームkでの推定パラメータの探索初期点をPk=(txk、tyk、sk、θk)Tとする。ただし、txkとtykはそれぞれ水平と垂直の並進成分であり、skとθkはそれぞれ倍率(スケール)と回転角の成分である。フレームk内のピクセル位置(txk、tyk)を中心として、適当な大きさのROIを設定する。具体的には、フレーム内の手指の大きさに応じてROIの縦横の長さが決定されるようにしている(図3を参照)。このように、追跡対象物(手指)の移動は平行移動のみでなく、回転やスケール変化を考慮する。
次に、ROIに対して輪郭抽出を行い、得られた輪郭画像に対して距離マップを作成する(step3)。
ここで、ROIに対する輪郭抽出は基本的にSobelフィルタを用いて行っている。具体的には、ROIの各カラー成分(RGB)に対しSobelフィルタを適用し、各成分毎に勾配強度を求める。そして、ROIの各ピクセルについて、上記で求めた各成分の勾配強度の中で最大の値をそのピクセルの勾配強度とする。最終的に得られたROIの勾配強度をある閾値で二値化し、ROIの輪郭画像を得る(図4を参照)。
ROIの輪郭画像に対する距離マップとは、輪郭画像の各ピクセルから最も近い輪郭ピクセルまでの距離を、輪郭画像の各ピクセル位置に記述したマップである。輪郭ピクセルでの距離マップ上の値は0となり、輪郭ピクセルから遠いピクセルほど距離マップ上の値は大きくなる。
次に、テンプレートマッチングにより、手指位置・形状のパラメータを推定する(step4)。ここで、手指の位置・形状の推定は、二値化した手指のテンプレート画像を用いたマッチングにより行う。まず、テンプレート画像内の手指の輪郭点と手指内部点の位置を記録し、それらの集合をそれぞれOUT,INとする(図5を参照)。
マッチングの評価関数は次の数式(1)のように構成する。
数式(1)
Figure 0006165513
ただし、
Figure 0006165513
は推定パラメータ、Iは距離マップ、Wはワープ関数であり、
Figure 0006165513
で表される。
R(θ)はθに関する回転行列である。
Figure 0006165513

これを最小にするようなパラメータPを推定する。数式(1)の第1項は手指の輪郭評価項であり、テンプレート画像の手指の輪郭点をワープ関数によって変換した点の位置がROI内の輪郭点の位置に近いほど、この項の値は小さくなる。数式(1)の第2項は手指内部のペナルティ項であり、テンプレート画像の手指内部点をワープ関数によって変換した点の位置に対応するROIの輪郭画像内の位置に輪郭が存在すればするほど、この項の値は大きくなる。本来、手指の内部には輪郭は存在しないと考えられるので、そこに相当する領域に輪郭が多く存在すれば、それは手指ではないと判定される。これにより、複雑な状況下においてもある程度正確に手指の位置・形状の推定が可能となる。評価関数の最小化は勾配法により行う。図6にマッチングの様子を示す。
評価関数は、ROIの輪郭点とテンプレートの輪郭点間の距離から構成されており、滑らかな関数となる。従って、この評価関数は反復解法に適しており、少ない反復回数で推定解に収束する。
最後に、次の撮影画像を取得し、step1に戻る。
以上のような構成で、まず、手指の初期検出は、撮影画像内の決められた範囲内に手指をかざすことにより行う。この範囲内では、ランダムに推定パラメータが選択され、絶えずマッチングスコアを数式(1)により算出しており、範囲内に手指が存在すれば算出されるマッチングスコアは小さい値となる。このマッチングスコアがある閾値を下回れば手指が検出されたと判定され、手指の追跡が始まる。
また、連続する数枚の撮影画像に対し追跡失敗の判定がされた場合、手指追跡は失敗と判断され手指の初期検出に戻る。手指追跡の成否判定も、マッチングスコアにより行い、その値がある閾値を上回ったら追跡失敗と判定する。
1 カメラ
2画像追跡部
21 ROI設定部
22 輪郭抽出部
23 テンプレートマッチング部

Claims (4)

  1. 動画像を撮影する撮影部と、前記撮影部で撮影した連続する撮影画像間での手指位置・形状の変化を推定する画像追跡部とを備え、
    前記画像追跡部は、取得した撮影画像に対し、手指位置・形状推定パラメータの探索初期点を決定する第1のステップと、
    探索初期点の並進成分を中心とした撮影画像内のROIを決定する第2のステップと、
    ROIに対して輪郭抽出を行い、得られた輪郭画像に対して距離マップを作成する第3のステップと、
    テンプレートマッチングにより、手指位置・形状のパラメータを推定する第4のステップと、
    次の撮像画像を取得する第5のステップとを備え、
    前記第1ないし第5のステップを繰り返すことで、ある時点において取得した撮像画像の探索初期点を、その直前に取得した撮像画像で得られた推定解とするように構成されており、
    前記テンプレートマッチングは、手指の輪郭点と輪郭内部点の位置が記録されたテンプレート画像を用いて、テンプレート画像の手指の輪郭点をワープ関数によって変換した点の位置がROI内の輪郭点の位置に近いほど、項の値が小さくなる輪郭評価項に、テンプレート画像の手指の輪郭内部点をワープ関数によって変換した点の位置に対応するROI内の手の輪郭内部に輪郭が存在すればするほど、項の値が大きくなるペナルティ項を付加した評価関数を、目的関数としてパラメータの推定をすることにより行うとともに、推定したパラメータに基づいて評価関数によりマッチングスコアを算出するように構成されており、さらに、前記マッチングスコアが所定の閾値を下回ったとき、手指が検出されたと判定し、前記画像追跡部が手指の追跡を開始することを特徴とするハンドジェスチャトラッキングシステム。
  2. 前記ROIは、画像フレーム内の手指の大きさに応じて縦横の長さが決定されることを特徴とする請求項1記載のハンドジェスチャトラッキングシステム。
  3. 前記輪郭抽出は、ROI内の各ピクセルについて、各カラー成分(RGB)に対し空間フィルタを適用して成分毎に勾配強度を求め、これらの勾配強度の中で最大の値をそのピクセルの勾配強度とし、最終的に得られたROIの勾配強度をある閾値で二値化してROIの輪郭画像を得ることを特徴とする請求項1記載のハンドジェスチャトラッキングシステム。
  4. 前記距離マップは、輪郭画像の各ピクセルから最も近い輪郭ピクセルまでの距離を、輪郭画像の各ピクセル位置に記述したマップであることを特徴とする請求項1記載のハンドジェスチャトラッキングシステム
JP2013125521A 2013-06-14 2013-06-14 ハンドジェスチャトラッキングシステム Active JP6165513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125521A JP6165513B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 ハンドジェスチャトラッキングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125521A JP6165513B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 ハンドジェスチャトラッキングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015001804A JP2015001804A (ja) 2015-01-05
JP6165513B2 true JP6165513B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=52296309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125521A Active JP6165513B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 ハンドジェスチャトラッキングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6165513B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106843472B (zh) * 2016-12-28 2020-01-03 歌尔科技有限公司 手势识别方法和装置、虚拟现实设备、可编程设备
CN112749512B (zh) * 2021-01-18 2024-01-26 杭州易现先进科技有限公司 手势估计优化的方法、系统和电子装置
CN112905011B (zh) * 2021-02-09 2022-08-30 北京邮电大学 手势追踪方法、装置、电子设备和介质
CN115484411A (zh) * 2022-09-16 2022-12-16 维沃移动通信有限公司 拍摄参数的调整方法、装置、电子设备和可读存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2868449B2 (ja) * 1995-12-22 1999-03-10 株式会社エイ・ティ・アール通信システム研究所 手振り認識装置
JP2934190B2 (ja) * 1996-08-22 1999-08-16 株式会社エイ・ティ・アール知能映像通信研究所 手振り認識装置
JP2000331170A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Atr Media Integration & Communications Res Lab 手振り認識装置
JP4372051B2 (ja) * 2005-06-13 2009-11-25 株式会社東芝 手形状認識装置及びその方法
JP4711885B2 (ja) * 2006-05-25 2011-06-29 三菱電機株式会社 遠隔操作装置及び方法
JP4960897B2 (ja) * 2008-01-30 2012-06-27 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5796392B2 (ja) * 2011-07-29 2015-10-21 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプラグラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015001804A (ja) 2015-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101958116B1 (ko) 객체 세그먼트화를 위한 전경 마스크 정정을 위한 이미지 처리 디바이스 및 방법
US10417773B2 (en) Method and apparatus for detecting object in moving image and storage medium storing program thereof
CN104108392B (zh) 车道估计装置和方法
KR101722803B1 (ko) 이미지들의 시퀀스에서 물체들의 실시간 표현들의 하이브리드 추적을 위한 방법, 컴퓨터 프로그램 및 디바이스
JP2017528731A5 (ja)
KR100930626B1 (ko) 스테레오 카메라를 구비한 로봇의 물체 자세 인식 방법
US10521915B2 (en) Distance measurement device and distance measurement method
JP2014137756A5 (ja)
JP2006338272A (ja) 車両挙動検出装置、および車両挙動検出方法
JP6165513B2 (ja) ハンドジェスチャトラッキングシステム
JP6569280B2 (ja) 路面標示検出装置及び路面標示検出方法
WO2014002692A1 (ja) ステレオカメラ
KR101737430B1 (ko) 동적 배경을 가진 영상의 대상 객체 검출 방법
JP2015184929A (ja) 立体物検出装置、立体物検出方法、および立体物検出プログラム
JP2014170368A (ja) 画像処理装置、方法及びプログラム並びに移動体
US9766708B2 (en) Locating method, locating device, depth determining method and depth determining device of operating body
JP5743935B2 (ja) 対象物検出装置および対象物検出方法
JP5082955B2 (ja) 車両検出装置および方法、並びに、プログラム
KR101290517B1 (ko) 촬영장치 및 이의 대상 추적방법
US10572753B2 (en) Outside recognition device for vehicle
KR101217231B1 (ko) 물체 인식 방법 및 시스템
JP2021064154A (ja) 障害物識別装置および障害物識別プログラム
JP5643147B2 (ja) 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出プログラム
JP4812743B2 (ja) 顔認識装置、顔認識方法、顔認識プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2015215235A (ja) 物体検出装置及び物体検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161209

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250