JP6158856B2 - アルファ化穀粉製造装置 - Google Patents

アルファ化穀粉製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6158856B2
JP6158856B2 JP2015095844A JP2015095844A JP6158856B2 JP 6158856 B2 JP6158856 B2 JP 6158856B2 JP 2015095844 A JP2015095844 A JP 2015095844A JP 2015095844 A JP2015095844 A JP 2015095844A JP 6158856 B2 JP6158856 B2 JP 6158856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
crushing
steam
unit
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015095844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016209813A (ja
Inventor
清貴 西
清貴 西
Original Assignee
有限会社ウエスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ウエスト filed Critical 有限会社ウエスト
Priority to JP2015095844A priority Critical patent/JP6158856B2/ja
Publication of JP2016209813A publication Critical patent/JP2016209813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6158856B2 publication Critical patent/JP6158856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

本発明は、米、小麦、蕎麦、小豆等の穀粒を加熱剪断粉砕してアルファ化穀粉を製造するアルファ化穀粉製造装置に関するものである。
従来、この種のアルファ化穀粉製造装置として、穀粒を剪断粉砕可能な擂潰部、擂潰部に穀粒を供給可能な供給部及び擂潰部により剪断粉砕された穀粉を擂潰部から排出可能な排出部を備え、擂潰部は相互に対向配置された一対の擂潰盤からなり、一対の擂潰盤の各擂潰面の対向面間に穀粒を剪断粉砕可能な擂潰間隙が形成され、供給部からの穀粒を擂潰間隙に自重落下案内する案内通路が形成され、一方又は両方の擂潰盤を回転させる駆動部を設け、一方又は両方の擂潰盤を加熱する加熱部を設け、加熱部による穀粒の加熱及び穀粒の剪断粉砕の協動によりアルファ化穀粉を製造する構造のものが知られている。
特許第4767128号
しかしながら上記従来構造にあっては、例えば、穀粒としての玄米の水分率は貯蔵性及び食味の観点から15%程度が目安とされ、このような水分を含む穀粒を加熱剪断粉砕してアルファ化穀粉を製造するに際し、穀粒中の水分が上記加熱部による穀粒の加熱剪断粉砕に伴い蒸気となって供給部内に発生し、これら蒸気により供給部内の穀粒は糊状の高粘性となり、加熱剪断粉砕による穀粒の高粘性化により供給部内から案内通路への穀粒の自重落下が阻害され、穀粒は擂潰間隙に供給されず、アルファ化穀粉を連続して製造することができないことがあるという不都合を有している。
本発明はこのような課題を解決することを目的とするもので、本発明のうち、請求項1記載の発明は、穀粒を剪断粉砕可能な擂潰部、該擂潰部に穀粒を供給可能な供給部及び該擂潰部により剪断粉砕された穀粉を擂潰部から排出可能な排出部を備え、該擂潰部は相互に対向配置された一対の擂潰盤からなり、該一対の擂潰盤の各擂潰面の対向面間に該穀粒を剪断粉砕可能な擂潰間隙が形成され、該供給部からの穀粒を該擂潰間隙に自重落下案内する案内通路が形成され、該一方又は両方の擂潰盤を回転させる駆動部を設け、該一方又は両方の擂潰盤を加熱する加熱部を設け、該加熱部による穀粒の加熱及び該穀粒の剪断粉砕の協動によりアルファ化穀粉を製造する装置において、上記加熱部による穀粒の加熱及び該穀粒の剪断粉砕に伴う上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を除去するための蒸気除去部を設けてなることを特徴とするアルファ化穀粉製造装置にある。
又、請求項2記載の発明は、上記蒸気除去部は上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を吸い込んで除去する蒸気吸引機構であることを特徴とするものであり、又、請求項3記載の発明は、上記蒸気除去部は上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を空気で吹き飛ばして除去する空気ブロワー機構であることを特徴とするものである。
本発明は上述の如く、請求項1記載の発明にあっては、上記穀粒は上記供給部に供給され、上記供給部内の穀粒は案内通路を介して擂潰間隙に自重落下案内され、下方位置の擂潰盤は駆動部により回転駆動され、擂潰盤の駆動回転により擂潰間隙内の穀粒は剪断粉砕され、加熱部により擂潰盤を介して擂潰間隙内の穀粒は加熱され、加熱部による加熱及び擂潰盤による剪断粉砕の協動によりアルファ化された穀粉が製造され、アルファ化穀粉は排出部から取出排出されることになり、この際、上記加熱部による穀粒の加熱及び穀粒の剪断粉砕に伴う上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を除去する蒸気除去部が設けられているから、蒸気除去部により案内通路や供給部内の穀粒中の水分により発生した蒸気を強制的に除去することができ、蒸気を強制的に除去することにより供給部内の穀粒の過度の粘化による供給部内における穀粒の滞留を防ぐことができ、擂潰間隙への穀粒の自重落下供給を円滑に行うことができ、アルファ化穀粉を連続的に製造することができ、作業性を向上することができる。
又、請求項2記載の発明にあっては、上記蒸気除去部は上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を吸い込んで除去する蒸気吸引機構であるから、蒸気を確実に吸引除去することができ、一層、アルファ化穀粉の製造効率を向上することができる。
又、請求項3記載の発明にあっては、上記蒸気除去部は上記供給部内の上記穀粒中から発生する蒸気を空気で吹き飛ばして除去する空気ブロワー機構からなるので、上記蒸気除去部の構成を簡素化することができ、製作コストの低減を図ることができる。
本発明の実施の第一形態例の正断面図である。 本発明の実施の第一形態例の部分分解斜視図である。 本発明の実施の第一形態例の説明正断面図である。 本発明の実施の第二形態例の説明正断面図である。
図1乃至図4は本発明の実施の形態例を示し、図1乃至図3は第一形態例、図4は第二形態例である。
図1乃至図3の第一形態例において、1は擂潰部であって、この場合、図2、図3の如く、擂潰部1は相互に上下に対向配置された一対の擂潰盤2・3からなり、一対の擂潰盤2・3の各対向面には擂潰面2a・3aが形成され、各擂潰面2a・3aに擂潰凹凸条2b・3bが形成され、擂潰盤2の外周面に階段状の粗挽刃2cが形成され、擂潰盤3の内周面に階段状の粗挽刃3cが形成され、擂潰盤3の上方位置に供給部4が設けられ、擂潰盤2の外周面及び擂潰盤3の内周面間に供給部4からの穀粒Eを擂潰間隙Gに自重落下案内する案内通路5が形成され、各擂潰面2a・3a間に穀粒Eを剪断粉砕可能な擂潰間隙Gが図示省略の調節機構により調節自在に形成され、擂潰盤2の下方位置に排出部6が設けられている。
この場合、機台Kに回転軸2dを軸受Kにより縦設し、上記下方位置の擂潰盤2を回転軸2dの上端部に取り付け、回転軸2dを駆動部7の駆動モータ7aにより回転駆動し、駆動モータ7aはモータ制御部7bにより回転制御され、一方、上記上方位置の擂潰盤3は機台Kに着脱自在に取り付けられ、擂潰盤3の上方位置に供給ホッパ4aからなる供給部4が設けられ、供給部4の上方位置に穀粒Eを落下給送する給送部8が設けられ、給送部8の給送管8aから順次、供給部4の供給ホッパ4aに穀粒Eが投入され、供給部4内の穀粒Eは案内通路5を経て擂潰間隙Gに自重落下し、擂潰間隙Gに落下した穀粒Eは各擂潰面2a・3aにより剪断粉砕され、剪断粉砕された穀粉Fを上記排出部6の排出口部6aから取り出すように構成している。
9は加熱部であって、この場合、電熱ヒータ9aからなり、上記上方位置の擂潰盤3に取り付けられ、加熱部9の温度は温度制御部9bによって制御可能に設けられ、加熱部9により擂潰盤3を加熱するように構成している。
10は蒸気除去部であって、この場合、上記供給部4内の穀粒E中から発生する蒸気Sを吸い込んで除去する蒸気吸引機構11からなり、上記機台Kにカバー部材11aを配設し、カバー部材11aに複数個の取付部材11b・・・を立設し、各取付部材11bにより吸込筒部11cを配設し、吸込筒部11cに図外の負圧発生源を接続し、上記加熱部9による加熱及び剪断粉砕に伴い供給部4内の穀粒Eから発生する蒸気Sをブロワー、真空ポンプ、クリーナーなどの吸引源や負圧発生源により吸込筒部11cから吸い込んで除去するように構成している。
この実施の第一形態例は上記構成であるから、図1、図3の如く、上記穀粒Eは上記給送部8の給送管8aから上記供給部4の供給ホッパ4aに供給され、上記供給部4内の穀粒Eは案内通路5を介して擂潰間隙Gに自重落下案内され、下方位置の擂潰盤2は駆動部7により回転駆動され、上方の擂潰盤3は機台Kに固定され、擂潰盤2の駆動回転により擂潰間隙G内の穀粒Eは剪断粉砕され、加熱部9の電熱ヒータ9aにより擂潰盤3を介して擂潰間隙G内の穀粒Eは加熱され、加熱部9による加熱及び擂潰盤2・3による剪断粉砕の協動によりアルファ化された穀粉Fが製造され、排出部6の排出口部6aから取出排出されることになる。
この際、上記加熱部9による穀粒Eの加熱及び穀粒Eの剪断粉砕に伴う上記供給部4内の穀粒E中から発生する蒸気Sを除去する蒸気除去部10が設けられているから、蒸気除去部10により案内通路5や供給部4内の穀粒E中の水分により発生した蒸気Sを強制的に除去することができ、蒸気Sを強制的に除去することにより供給部4内の穀粒Eの過度の粘化による供給部4内における穀粒Eの滞留を防ぐことができ、擂潰間隙Gへの穀粒Eの自重落下供給を円滑に行うことができ、アルファ化穀粉Fを連続的に製造することができ、作業性を向上することができる。
又、この場合、上記蒸気除去部10は上記供給部4内の穀粒E中から発生する蒸気Sを吸い込んで除去する蒸気吸引機構11であるから、蒸気Sを確実に吸引除去することができ、一層、アルファ化穀粉Fの製造効率を向上することができる。
図4の第二形態例は別例構造を示し、この場合、蒸気除去部10は上記穀粒E中から発生する蒸気Sを空気で吹き飛ばして除去する空気ブロワー機構12からなり、上記上方位置の擂潰盤3の上方位置に噴射筒部12aを配設し、噴射筒部12aに空気を噴射可能な図外のブロワーを噴射口に接続して構成している。
この第二形態例にあっては、上記第一形態例とほぼ同様の効果を得ることができると共に、上記蒸気除去部10は上記穀粒E中から発生する蒸気Sを空気で吹き飛ばして除去する空気ブロワー機構12からなるので、上記蒸気除去部10の構成を簡素化することができ、製作コストの低減を図ることができる。
尚、本発明は上記実施の形態例に限られるものではなく、擂潰部1、供給部4、案内通路5、排出部6、駆動部7、加熱部9、蒸気除去部10等の構造や形態並びに材質等は適宜変更して設計されるものであり、又、上記実施の形態例においては、一方の擂潰盤2のみを回転させる構造としているが、両方の擂潰盤2・3を回転させる構造とすることもあり、又、上記実施の形態例においては、一方の擂潰盤3のみを加熱する構造としているが、両方の擂潰盤2・3を加熱する構造を採用することもある。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
E 穀粒
G 擂潰間隙
F 穀粉
S 蒸気
1 擂潰部
2 擂潰盤
2a 擂潰面
3 擂潰盤
3a 擂潰面
4 供給部
5 案内通路
6 排出部
7 駆動部
9 加熱部
10 蒸気除去部
11 蒸気吸引機構
12 空気ブロワー機構

Claims (3)

  1. 穀粒を剪断粉砕可能な擂潰部、該擂潰部に穀粒を供給可能な供給部及び該擂潰部により剪断粉砕された穀粉を擂潰部から排出可能な排出部を備え、該擂潰部は相互に対向配置された一対の擂潰盤からなり、該一対の擂潰盤の各擂潰面の対向面間に該穀粒を剪断粉砕可能な擂潰間隙が形成され、該供給部からの穀粒を該擂潰間隙に自重落下案内する案内通路が形成され、該一方又は両方の擂潰盤を回転させる駆動部を設け、該一方又は両方の擂潰盤を加熱する加熱部を設け、該加熱部による穀粒の加熱及び該穀粒の剪断粉砕の協動によりアルファ化穀粉を製造する装置において、上記加熱部による穀粒の加熱及び該穀粒の剪断粉砕に伴う上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を除去するための蒸気除去部を設けてなることを特徴とするアルファ化穀粉製造装置。
  2. 上記蒸気除去部は上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を吸い込んで除去する蒸気吸引機構であることを特徴とする請求項1記載のアルファ化穀粉製造装置。
  3. 上記蒸気除去部は上記供給部内の穀粒中から発生する蒸気を空気で吹き飛ばして除去する空気ブロワー機構であることを特徴とする請求項1記載のアルファ化穀粉製造装置。
JP2015095844A 2015-05-08 2015-05-08 アルファ化穀粉製造装置 Active JP6158856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015095844A JP6158856B2 (ja) 2015-05-08 2015-05-08 アルファ化穀粉製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015095844A JP6158856B2 (ja) 2015-05-08 2015-05-08 アルファ化穀粉製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016209813A JP2016209813A (ja) 2016-12-15
JP6158856B2 true JP6158856B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=57550343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015095844A Active JP6158856B2 (ja) 2015-05-08 2015-05-08 アルファ化穀粉製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6158856B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110280347A (zh) * 2019-07-09 2019-09-27 金华开森智能科技有限公司 一种用于农作物加工的烘干磨粉一体装置
CN110586226A (zh) * 2019-08-28 2019-12-20 张春梅 一种粮食生产用去皮装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110586292B (zh) * 2019-09-17 2021-01-05 高邮市卫星卷烟材料有限公司 一种水性油墨制备加工设备及方法
CN112547203B (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 江传华 一种糯米研磨装置
CN112666998B (zh) * 2020-12-28 2022-02-11 柳州市汇方科技有限公司 一种调控米粉含水率的方法及装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07185372A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Masuko Sangyo Co Ltd 高速粉砕方法および装置
JP2003291141A (ja) * 2002-04-05 2003-10-14 Shiienji:Kk 衝撃吸収体用材料、音吸収体用材料、断熱用材料、材料製造装置、材料製造方法、及び加熱溶融固化体
JP4767128B2 (ja) * 2005-08-16 2011-09-07 株式会社山本製作所 α化穀粉の製造方法及び製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110280347A (zh) * 2019-07-09 2019-09-27 金华开森智能科技有限公司 一种用于农作物加工的烘干磨粉一体装置
CN110280347B (zh) * 2019-07-09 2020-11-24 如东嘉华食品机械有限公司 一种用于农作物加工的烘干磨粉一体装置
CN110586226A (zh) * 2019-08-28 2019-12-20 张春梅 一种粮食生产用去皮装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016209813A (ja) 2016-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6158856B2 (ja) アルファ化穀粉製造装置
JP6091717B2 (ja) 処理能力が大きい粉砕機及び微細紙粉製造方法
CN107617485A (zh) 一种中药材加工研磨装置
JP2007268507A (ja) 粉砕物の製造装置、方法、粉砕物および加工品
CN207614962U (zh) 一种玉米脱粒粉碎一体机
KR20090031028A (ko) 콤팩트한 구조의 분쇄기
JP5681754B2 (ja) 粉砕機
CN103639022A (zh) 辣椒研磨机
CN203577919U (zh) 辣椒粉碎机
JP6162172B2 (ja) アルファ化穀粉製造装置
CN106272832A (zh) 一种高效木材粉碎机
KR101065460B1 (ko) 분쇄장치
CN207563024U (zh) 一种肥料粉碎装置
CN207254411U (zh) 一种风冷式谷物脱壳研磨机
CN205042564U (zh) 一种药物制剂加工用涡轮粉碎机
CN204891972U (zh) 一种移动式饲料粉碎机
CN103611611A (zh) 一种高糖类物料粉碎装置
KR101932391B1 (ko) 커피 원두 분쇄장치
KR20160018320A (ko) 기류분쇄설비 및 이것을 사용한 저온분쇄방법
CN205146369U (zh) 快拆式自吸中药粉碎机
KR20080028085A (ko) 대용량 착즙기용 파쇄기
JP5810441B2 (ja) 粉砕機
CN104415820A (zh) 一种卧式正压粉碎机
KR20140103564A (ko) 건조 식품 분쇄기 및 분쇄방법
KR20070014453A (ko) 곡물 분쇄기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250