JP6156951B2 - 画像表示装置及び制御方法 - Google Patents
画像表示装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6156951B2 JP6156951B2 JP2015509804A JP2015509804A JP6156951B2 JP 6156951 B2 JP6156951 B2 JP 6156951B2 JP 2015509804 A JP2015509804 A JP 2015509804A JP 2015509804 A JP2015509804 A JP 2015509804A JP 6156951 B2 JP6156951 B2 JP 6156951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- determination
- moving average
- detection
- human body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 126
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 69
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 50
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 14
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44218—Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
- H04N21/4436—Power management, e.g. shutting down unused components of the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/63—Generation or supply of power specially adapted for television receivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/022—Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Description
図1に示すように、画像表示装置1はセンサー2、オペアンプIC3、制御部4、電源ユニット5、画像表示部6、スケーリングIC7、ROM(Read Only Memory)8、及びRAM(Random Access Memory)を含んで構成される。
オペアンプIC3は、センサー2が出力する電流値を電圧に変換して増幅し、増幅結果を制御部4に対して出力する。
制御部4は、MPU(Micro-Processing Unit)を含んで構成され、このMPUにより、オペアンプIC3により変換、及び増幅されたセンサー2の出力値を基にして、人体が発する赤外線を検出する。
電源ユニット5は、画像表示装置1が内蔵する内蔵電源であり、画像表示装置1の各部位に必要となる電源を生成し、これら各部位に供給する。制御部4は、この各部位への電源供給を制御する。制御部4は、比較判定部43の判定結果に基づいて、電源ユニット5を制御し、パワーセーブモードへ移行すると、画像表示装置1の少なくとも画像表示部6への電源供給を停止させる。もちろん、画像表示部6以外の各部位への電源供給を停止させてもよい。
ROM8は、センサー2の計測値やデータを記録することが可能な領域であり、例えば不揮発性のメモリにより構成される。
また、RAM9は、制御部4が演算処理等の作業を行うための一時的な記憶領域であり、例えば揮発性のメモリにより構成される。
ここで、制御部4がサンプリングした赤外線検出値から人体の存在の有無を推定する際の判定式を、説明のため簡略化したものが下記判定式である。
また、上記判定式において、nは、センサー2の出力値の雑音を除去し平滑化するため、赤外線検出値(オペアンプICの出力値)を平均化する平均化回数を示している。この平均化回数は、制御部4における移動平均値算出部41が移動平均値を算出する際の除数である。
また、A0は、現在(サンプリング時点)の赤外線検出値を示し、An−1は、現在から(n−1)回過去にサンプリングした赤外線検出値を示している。
すなわち、移動平均値算出部41(移動時平均算出部)は、オペアンプIC3の出力値(センサー2による赤外線検出値)を、サンプリング時点の赤外線検出値を含み、サンプリング時点の検出値から過去に遡った所定個数の連続した検出値(n個の検出値)を積算して、積算後の検出値を所定個数(平均化回数;n)により除算して移動平均値(上記判定式の第2項)を算出する。
また、比較判定部43は、判定値Xと予め設定された判定閾値とを比較して、判定値Xがこの判定閾値より大きいと、人体が存在すると判定し、画像表示部を表示状態とする表示モードへ移行させる。
ここで、移動平均回数を8回とするのは、できるだけ検出精度をよくするためである。また、センサー検出値の目標値を500としているのは、センサー2の検出値として0から1023までの範囲で値を処理するため、これらの中間の値であり、制御部4の演算処理を簡易に行うことができ、都合が良いためである。
図3は、実施例でのセンサー検出結果を示す表である。図3は、画像表示装置1がパワーセーブモードに移行した直後の赤外線検出値に問題が発生するとき、すなわち、電源ユニット5(画像表示装置1の電源)が、通常の画面表示状態(表示モード)から、パワーセーブモードへ移行した直後において軽負荷の状態になった状態での赤外線の検出値の傾向を示している。
これにより、比較判定部43は、判定値Xと予め設定された判定閾値(ここでは80)とを比較して、No11において判定値Xがこの判定閾値80より大きいので、図3に示すNo12において、人体が存在すると判定し、画像表示装置1を表示モードへと移行させる。なお、図3のNo13以降に示す様に、復帰後の赤外線検出値は、MPU40によるオペアンプIC3のオフセット電圧調節により緩やかに目標の赤外線検出値である500へ収束していく。
比較判定部43は、判定値Xと予め設定された判定閾値80とを比較して、判定値Xがこの判定閾値80に達しないので、人体が存在すると誤判定することなく、画像表示装置1を表示モードへと移行させることを防ぐことができる。
図6は、パワーセーブモードへ移行後、5秒後に人体が存在すると検出された場合の例におけるセンサー検出結果を示す表である。また、図7は、図6のセンサー検出結果について、移動平均回数を可変とする問題解決策を施した状態の結果を表すグラフである。これら図6、及び図7は、それぞれ図3、及び図5に対応する図である。
図8に示す様に、画像表示装置1は、センサー2と、制御部4と、を備える。センサー2は、人体の存在の有無を検出し、検出値を出力するセンサーである。また、制御部4は、センサー2の検出値を周期的にサンプリングして、サンプリングした検出値に基づいて人体の存在の有無を判定するための判定値を算出し、判定値に基づいて人体が不在と判定した場合、表示モードから少なくとも画像表示部の表示を停止する省電力モードへ移行させる制御を行なう。この制御部4は、制御部は、省電力モードへ移行後は、判定に用いる判定値の算出方法を、前記表示モードのときと変更する。
2 センサー
3 オペアンプIC
4 制御部
5 電源ユニット
6 画像表示部
7 スケーリングIC
8 ROM
9 RAM
40 MPU
41 移動平均値算出部
42 判定値算出部
43 比較判定部
Claims (6)
- 人体の存在の有無を検出し、検出値を出力するセンサーと、
前記センサーの検出値を周期的にサンプリングして、サンプリングした検出値に基づいて前記人体の存在の有無を判定するための判定値を算出し、前記判定値に基づいて人体が不在と判定した場合、表示モードから少なくとも画像表示部の表示を停止する省電力モードへ移行させる制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記センサーによる検出値を、サンプリング時点の検出値を含み、前記サンプリング時点の検出値から過去に遡った所定個数の連続した検出値を積算して、積算後の検出値を前記所定個数により除算して移動平均値を算出する移動平均値算出部と、
前記サンプリング時点の検出値から前記移動平均値を減算して人体の存在の有無の判定に用いる判定値を算出する判定値算出部と、
前記判定値と予め設定された判定閾値とを比較して、前記判定値が前記判定閾値より大きいと、前記人体が存在すると判定し、前記画像表示部を表示状態とする表示モードへ移行させる比較判定部と、を有し、
前記移動平均値算出部は、前記省電力モードへ移行後、前記センサーによる検出値の最初のサンプリングでは積算を行なわずにサンプリング時点の前記検出値を前記移動平均値として算出し、2回目以降のサンプリングでは前記所定個数より少ない個数の前記検出値に対して前記移動平均値の算出を行い、
前記省電力モードへ移行後は、判定に用いる前記判定値の算出方法を、前記表示モードのときと変更する、
ことを特徴とする画像表示装置。 - 前記比較判定部が、所定のサンプリング回数の期間、前記判定値が前記判定閾値以下であると判定した場合、前記省電力モードへ移行する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記移動平均値算出部は、前記省電力モードへ移行後、前記移動平均値の算出を、前記センサーによる検出値が予め設定された検出閾値以下となるまで行い、検出閾値以下となると前記所定個数での移動平均値の算出を行う、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像表示装置。 - 前記制御部は、前記表示モードから前記省電力モードへ移行後は、所定の時間が経過するまでは、前記検出値のサンプリングを停止することを特徴とする請求項1から請求項3いずれか一項に記載の画像表示装置。
- 前記センサーは、人体が発する赤外線を検出する赤外線検出型のセンサーである、
ことを特徴とする請求項1から請求項4いずれか一項に記載の画像表示装置。 - 人体の存在の有無を検出し、検出値を出力するセンサーと、
前記センサーの検出値を周期的にサンプリングして、サンプリングした検出値に基づいて前記人体の存在の有無を判定するための判定値を算出し、前記判定値に基づいて人体が不在と判定した場合、表示モードから少なくとも画像表示部の表示を停止する省電力モードへ移行させる制御部と、
を備えた画像表示装置の制御方法であって、
前記制御部の移動平均値算出部が、
前記センサーによる検出値を、サンプリング時点の検出値を含み、前記サンプリング時点の検出値から過去に遡った所定個数の連続した検出値を積算して、積算後の検出値を前記所定個数により除算して移動平均値を算出し、
前記制御部の判定値算出部が、
前記サンプリング時点の検出値から前記移動平均値を減算して人体の存在の有無の判定に用いる判定値を算出し、
前記制御部の比較判定部が、
前記判定値と予め設定された判定閾値とを比較して、前記判定値が前記判定閾値より大きいと、前記人体が存在すると判定し、前記画像表示部を表示状態とする表示モードへ移行させ、
前記制御部の前記移動平均値算出部は、前記省電力モードへ移行後、前記センサーによる検出値の最初のサンプリングでは積算を行なわずにサンプリング時点の前記検出値を前記移動平均値として算出し、2回目以降のサンプリングでは前記所定個数より少ない個数の前記検出値に対して前記移動平均値の算出を行い、
前記省電力モードへ移行後は、判定に用いる前記判定値の算出方法を、前記表示モードのときと変更する、
ことを特徴とする制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060298 WO2014162553A1 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 画像表示装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014162553A1 JPWO2014162553A1 (ja) | 2017-02-16 |
JP6156951B2 true JP6156951B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51657884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015509804A Active JP6156951B2 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | 画像表示装置及び制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6156951B2 (ja) |
WO (1) | WO2014162553A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6802043B2 (ja) * | 2016-11-15 | 2020-12-16 | 株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー | 在不在センサ装置、及び在不在センサ装置の在不在判定方法 |
CN107948747B (zh) * | 2017-12-07 | 2020-06-23 | 海信视像科技股份有限公司 | 电源管理方法及单元、电视机 |
CN115328539B (zh) * | 2022-08-05 | 2023-06-02 | 广州斯必得电子科技有限公司 | 一种可编程控制的文件控制方法及系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004181077A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | トイレ装置 |
JP4286118B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2009-06-24 | 三菱電機株式会社 | 人体検知センサを搭載した空気調和機及び人体検知センサを搭載した空気調和機の人体検知方法 |
JP2008309936A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Funai Electric Co Ltd | 表示装置 |
-
2013
- 2013-04-04 WO PCT/JP2013/060298 patent/WO2014162553A1/ja active Application Filing
- 2013-04-04 JP JP2015509804A patent/JP6156951B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2014162553A1 (ja) | 2017-02-16 |
WO2014162553A1 (ja) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4898514B2 (ja) | 歩数計 | |
US10843875B2 (en) | Sensor systems and methods for detecting conveyor tension in a mining system based on a trajectory of a conveyor element | |
JP6156951B2 (ja) | 画像表示装置及び制御方法 | |
US20140050360A1 (en) | Systems and methods for presence detection | |
KR100648517B1 (ko) | 광 네비게이션 장치 및 이의 동작 방법 | |
US20180052055A1 (en) | Electronic device and pyroelectric sensor | |
US20120253739A1 (en) | Presence deciding apparatus, system, method and program | |
JP4915568B2 (ja) | 生体情報検出装置及び睡眠環境制御システム | |
JP2007143623A (ja) | 生体情報測定装置 | |
US9541379B2 (en) | Displacement detection device and power saving method thereof | |
US20200012003A1 (en) | Seismic sensor and earthquake determination method | |
TWI442289B (zh) | 位移偵測裝置及其操作方法 | |
JP5838271B2 (ja) | 生体感知器および省電力モード設定方法 | |
US20150143145A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
CN110573990A (zh) | 用于低成本力感测设备的超低功率模式 | |
TW201403390A (zh) | 顯示設備控制系統及方法 | |
JP2008206596A (ja) | 睡眠状態判別装置 | |
KR100630364B1 (ko) | 광 마우스의 위치추적센서 및 이 센서의 제어방법 | |
US11946810B2 (en) | Method and system for detecting presence of a person | |
JP2006277417A (ja) | 冷却制御装置、および冷却制御方法 | |
JP5710198B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及び、制御プログラム | |
JPWO2017056891A1 (ja) | 情報処理装置、電子機器、情報処理装置の制御方法、および制御プログラム | |
US9684368B2 (en) | Event detection method for waking up a portable electronic device and action sensor using same | |
WO2015114818A1 (ja) | 情報処理装置およびセンサ出力制御プログラム | |
KR100997231B1 (ko) | 움직임감지 가능한 텔레비전의 출력제어장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |