JP6156330B2 - 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents
電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6156330B2 JP6156330B2 JP2014230881A JP2014230881A JP6156330B2 JP 6156330 B2 JP6156330 B2 JP 6156330B2 JP 2014230881 A JP2014230881 A JP 2014230881A JP 2014230881 A JP2014230881 A JP 2014230881A JP 6156330 B2 JP6156330 B2 JP 6156330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- ion
- plating layer
- aqueous solution
- acidic aqueous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 51
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 63
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 49
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 44
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 18
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 16
- -1 bromate ion Chemical class 0.000 claims description 15
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910001429 cobalt ion Inorganic materials 0.000 claims description 13
- XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+) Chemical compound [Co+2] XLJKHNWPARRRJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910001453 nickel ion Inorganic materials 0.000 claims description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- ICIWUVCWSCSTAQ-UHFFFAOYSA-M iodate Chemical compound [O-]I(=O)=O ICIWUVCWSCSTAQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229940005989 chlorate ion Drugs 0.000 claims description 8
- 229940005633 iodate ion Drugs 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N Nickel(2+) Chemical compound [Ni+2] VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 241001163841 Albugo ipomoeae-panduratae Species 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical class [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- BECVLEVEVXAFSH-UHFFFAOYSA-K manganese(3+);phosphate Chemical compound [Mn+3].[O-]P([O-])([O-])=O BECVLEVEVXAFSH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Description
ここで、鋼板の白色度は、めっき後の化成処理によって低下するものの、化成処理前のめっき層の表面状態に大きく依存するため、電気亜鉛めっき条件の適正化を図ることで、白色度の向上を図る技術が数多く開発されている。なお、電気亜鉛めっき鋼板の白色度の指標としては、通常、明度(L値)が用いられる。
また、特許文献2及び3のように、有機物を添加しためっき浴を用いる製造法では、電気亜鉛めっき時に電流効率が低下するという問題や、不溶性アノードの寿命が短くなるという問題があった。また、製造された電気亜鉛めっき鋼板は、めっき浴中に添加された有機物がめっき層中に共析するため、めっき層の硬度が上昇する等の亜鉛めっき層の特性が失われるという問題があった。
そして本発明者らは、さらなる鋭意研究を行った結果、前記酸性水溶液中に、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を微量添加することによって、上述した亜鉛めっきの表面の酸化物の安定化を図り、後に高温・高湿下に置かれた場合でも、部分的な白色度の低下や、色調の変化を抑えることができ、外観ムラを抑制できることを見出した。
(1)鋼板上に、電気亜鉛めっき法によって、亜鉛含有量が97質量%以上であるめっき層を形成する工程と、
前記めっき層を形成した鋼板を、硝酸イオン、ヨウ素酸イオン、臭素酸イオン及び塩素酸イオンのうちの少なくとも1種を合計で0.002〜0.05mol/L、並びに、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を合計で5〜1000質量ppm含有し、pHが4.5以下である酸性水溶液に、0.5秒以上接触させる工程と、
前記めっき層上に化成皮膜を形成する工程、を具えることを特徴とする電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。
本発明に従う電気亜鉛めっき鋼板の製造方法は、
鋼板上に、電気亜鉛めっき法によって、亜鉛含有量が97質量%以上であるめっき層を形成する工程(めっき層形成工程)と、
前記めっき層を形成した鋼板を、硝酸イオン、ヨウ素酸イオン、臭素酸イオン及び塩素酸イオンのうちの少なくとも1種を合計で0.002〜0.05mol/L、並びに、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を合計で5〜1000質量ppm含有し、pHが4.5以下である酸性水溶液に、0.5秒以上接触させる工程(酸性水溶液接触工程)と、
前記めっき層上に化成皮膜を形成する工程(化成皮膜形成工程)、を具えることを特徴とする。
また、前記酸性水溶液中に、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を微量(合計で5〜1000質量ppm)含有させることによって、電気亜鉛めっき鋼板を高温・高湿下に長期間おかれた場合であっても、外観ムラの発生を有効に抑制できる。
本発明の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法では、電気亜鉛めっき法によって、鋼板上にめっき層を形成する。
ここで、前記めっき層は、亜鉛を含有するめっき層のことをいい、電気亜鉛めっき法により形成される。電気亜鉛めっき法に用いられる浴種については特に限定はせず、例えば、硫酸浴、塩化物浴、ジンケート浴又はシアン浴等を用いることができる。しかしながら、該ジンケート浴やシアン浴等に含有される成分が上記酸性水溶液中に混入した場合には、不純物としてのアニオンや添加剤の影響が避けられない。このため、硫酸浴又は塩化物浴を用いることが好ましい。また、前記めっき層は、亜鉛の含有量が97質量%以上である。前記めっき層は、意図的に含有させた成分や不可避的に含有する不純物(原板から溶出する鋼成分や、混入する恐れがあるNi、Co等)を少量含んでいても問題はない。亜鉛の含有量が97質量%未満では、亜鉛以外の成分の影響が大きくなり、安定した性能を発揮できない恐れがあり、また、本来、亜鉛めっき鋼板が有する白色度が低下するためである。なお、前記めっき層中の亜鉛の含有量は、希塩酸等の酸液との接触によりめっき層を溶解させ、溶解成分を湿式分析することで求めることができる。
本発明の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法では、前記めっき層を形成した鋼板を、硝酸イオン、ヨウ素酸イオン、臭素酸イオン及び塩素酸イオンのうちの少なくとも1種を合計で0.002〜0.05mol/L、並びに、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を合計で5〜1000質量ppm含有し、pHが4.5以下である酸性水溶液に、0.5秒以上接触させる。
なお、上述の各種イオンのイオン源については、所望のイオンが得られれば、特に限定はしない。例えば、それぞれの酸性水溶液や、金属塩、又はこれらの混合物など、イオンの含有量等を考慮して適宜選択することができる。
なお、前記ニッケルイオン、コバルトイオンの含有量は、それぞれ、Ni、Co換算した際の質量ppmである。
また、前記ニッケルイオン、コバルトイオンのイオン源としては、特に規定しないが、硫酸塩又は塩化物として添加することが望ましい。これは、硫酸イオン又は塩化物イオンは、前記電気亜鉛めっき層の表面を平坦化し、本発明の白色度を向上させる効果への影響が小さく、安定して高い白色度を実現できるからである。
さらに、所望の白色度向上効果が得られ、めっき層の溶解量も少なくできるという点から、前記酸性水溶液のpHを2.0〜3.0の範囲とすることがより好ましい。なお、前記pHの調整については、めっき層の表面を平坦化して白色度を増加させる効果への影響が小さいという意味で、硫酸又は塩酸を使用するのが望ましい。
なお、前記酸性水溶液接触工程後は、その後の工程への悪影響(化成皮膜へのコンタミネーション等)をなくすため、前記鋼板の水洗及び乾燥を行うことが好ましい。
そして、本発明の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法では、前記酸性水溶液に接触させ、水洗及び乾燥を施した電気亜鉛めっき鋼板の表面に、化成皮膜を形成する。この化成皮膜は、前記鋼板表面に、耐食性や、密着性、耐疵付き性などを備えることができるように設けられる層である。これらの要求される特性を保持すると共に白色度の低下を防ぐ点から、その付着量は片面当たり0.05〜1g/m2の範囲であることが好ましい。
(サンプル1〜34)
以下の工程(i)〜(iii)を行い、サンプルとなる電気亜鉛めっき鋼板を作製した。
(i)冷延鋼板に対して、脱脂・酸洗処理を施した後、電気亜鉛めっき法(条件は、めっき浴:Zn2+イオン1.5mol/L含有する硫酸酸性浴(pH2.0、温度50℃)、相対流速:1.5m/秒、電流密度:50A/dm2)によって、表1に示す付着量(片面当たり)の亜鉛めっき層(亜鉛の含有量が97質量%以上)を形成し、その後、水洗を行った。
(ii)作製した前記電気亜鉛めっき鋼板を、表1に示すイオンを含有する酸性水溶液に接触させた。なお、酸性水溶液の条件(硝酸イオン、ヨウ素酸イオン、臭素酸イオン及び塩素酸イオン(酸性水溶液イオン)の種類、濃度(mol/L)、イオン源、ニッケルイオン及びコバルトイオン(ニッケル/コバルトイオン)の種類、濃度(質量ppm)、イオン源、酸性水溶液のpH、pH調整剤の種類、温度)、及び、酸性水溶液を用いた処理条件(処理方法、接触時間)の詳細については、表1に示す。なお、一部のサンプルについては、前記酸性水溶液による処理を実施していない(表1を参照。)。
(iii)次に、上述の酸性水溶液処理を施した鋼板を、水洗し、乾燥させた後、前記鋼板の表面上に、第一リン酸マンガン100質量部に対し、シリカ(平均粒径:7nm)70質量部を含有する化成処理液をロールコーターで塗布し、140℃の熱風炉で焼付け、乾燥させることで、片面当たりの付着量が0.4g/m2である無機皮膜からなる化成皮膜を形成した。
(1)白色度(L値)
各サンプルについて、色差計(日本電色工業(株)製のSE2000)を用いてSCE(正反射光除去)による明度(L値)の測定を行った。評価は、以下の基準に従って行った。測定値及び評価結果を表2に示す。
○:L値が64以上
×:L値が64未満
各サンプルについて、JIS Z 2371(2000)に準じて塩水噴霧試験を行い、72時間経過後の白錆発生状態を観察することで、耐食性の評価を行った。評価は、以下の基準に従って行った。評価結果を表1に示す。
○:白錆発生面積率が5%未満
×:白錆発生面積率が5%以上
酸性水溶液接触工程後の各サンプルについて、希塩酸(常温、10質量%塩酸水溶液)との接触により亜鉛めっき層を全て溶解させ、溶解したZnを、ICP分析装置を用いて定量し、酸性水溶液接触工程後のめっき付着量を算出した。次に、酸性水溶液接触工程前のめっき付着量(20 g/m2)から酸性水溶液接触工程後のめっき付着量を差し引き、酸性水溶液接触工程におけるめっき層の溶解量(単位面積当たりの溶解量(g/m2))を算出した。結果を表2に示す。
各サンプルについて、温度:80℃、相対湿度:95%の雰囲気に制御された恒温恒湿機に24時間静置した際、鋼板表面に発生する外観ムラの有無について、目視にて観察した。評価は、以下の基準に従って行った。評価結果を表2に示す。
○:ムラ無し
△:ムラ有り(軽度)
×:ムラ有り(重度)
さらに、各本発明例サンプルは、比較例のサンプル24、25に比べて、高温・高湿環境下での外観ムラの発生を抑制できていることがわかる。これは、酸性水溶液中にニッケルイオン又はコバルトを適量含むか否かの違いによると考えられる。一方、酸水溶液中のコバルトイオン含有量が大きい比較例31については、高温・高湿環境下での外観ムラ発生の抑制に優れるものの、耐食性が低下することがわかる。
Claims (2)
- 鋼板上に、電気亜鉛めっき法によって、亜鉛含有量が97質量%以上であるめっき層を形成する工程と、
前記めっき層を形成した鋼板を、硝酸イオン、ヨウ素酸イオン、臭素酸イオン及び塩素酸イオンのうちの少なくとも1種を合計で0.002〜0.05mol/L、並びに、ニッケルイオン及びコバルトイオンのうちの少なくとも1種を合計で5〜1000質量ppm含有し、pHが4.5以下である酸性水溶液に、0.5秒以上接触させる工程と、
前記めっき層上に化成皮膜を形成する工程、を具えることを特徴とする電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。 - 前記化成皮膜の片面当たりの付着量が、0.05〜1g/m2であることを特徴とする請求項1に記載の電気亜鉛めっき鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014230881A JP6156330B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014230881A JP6156330B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016094639A JP2016094639A (ja) | 2016-05-26 |
JP6156330B2 true JP6156330B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=56071600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014230881A Active JP6156330B2 (ja) | 2014-11-13 | 2014-11-13 | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6156330B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016204695A (ja) * | 2015-04-20 | 2016-12-08 | Jfeスチール株式会社 | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4074320B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2008-04-09 | 株式会社放電精密加工研究所 | 亜鉛表面を有する金属部材の非クロム防錆処理方法 |
JP5515506B2 (ja) * | 2009-08-14 | 2014-06-11 | Jfeスチール株式会社 | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 |
-
2014
- 2014-11-13 JP JP2014230881A patent/JP6156330B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016094639A (ja) | 2016-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5515506B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP4862445B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP6406309B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP5090101B2 (ja) | 亜鉛又は亜鉛合金めっき皮膜用の化成処理液及びそれを用いた防食皮膜の形成方法 | |
JP6156330B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP6115548B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP5827792B2 (ja) | 化成処理鉄系材料 | |
JP5655649B2 (ja) | 化成処理鋼板の製造方法 | |
JP2009191317A (ja) | 脱脂性に優れる溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 | |
TWI461575B (zh) | 電鍍鋅鋼板的製造方法 | |
JP6992831B2 (ja) | 溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 | |
WO2010070943A1 (ja) | 亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP4862484B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2006131971A (ja) | リン酸塩処理性および塗装後の耐塩温水性に優れた冷延鋼板 | |
JP2016204695A (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP5332543B2 (ja) | 表面処理鋼板およびその製造方法 | |
JP5834738B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP4635638B2 (ja) | 耐食性及び耐黒変性に優れたリン酸塩処理電気亜鉛めっき鋼板 | |
JP5928991B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2009174047A (ja) | 亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2010229522A (ja) | 表面処理鋼板の製造方法 | |
JP6197772B2 (ja) | 耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法 | |
JP6028165B2 (ja) | 高pH三価クロム有色化成皮膜処理液並びに処理方法 | |
JP5915294B2 (ja) | 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
TW202407147A (zh) | 黑色鈍化鋅層之方法、黑色鈍化組合物及其用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |