JP6154536B2 - 母乳の供給を管理するシステムおよび方法 - Google Patents

母乳の供給を管理するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6154536B2
JP6154536B2 JP2016501957A JP2016501957A JP6154536B2 JP 6154536 B2 JP6154536 B2 JP 6154536B2 JP 2016501957 A JP2016501957 A JP 2016501957A JP 2016501957 A JP2016501957 A JP 2016501957A JP 6154536 B2 JP6154536 B2 JP 6154536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
breast
computing device
milk
computer readable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016501957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518874A (ja
Inventor
ライアン・バウアー
Original Assignee
メデラ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
メデラ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51523134&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6154536(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メデラ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト, メデラ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical メデラ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2016518874A publication Critical patent/JP2016518874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154536B2 publication Critical patent/JP6154536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2037Separating means having valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/94Identification means for patients or instruments, e.g. tags coded with symbols, e.g. text
    • A61B90/96Identification means for patients or instruments, e.g. tags coded with symbols, e.g. text using barcodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/16Holders for containers
    • A61J1/165Cooled holders, e.g. for medications, insulin, blood, plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/06Milking pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/06Milking pumps
    • A61M1/062Pump accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • H04N7/185Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/038Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety during shipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2200/00General characteristics or adaptations
    • A61J2200/70Device provided with specific sensor or indicating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2200/00General characteristics or adaptations
    • A61J2200/70Device provided with specific sensor or indicating means
    • A61J2200/76Device provided with specific sensor or indicating means for fluid level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J2205/00General identification or selection means
    • A61J2205/10Bar codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6072Bar codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • A61M2205/702General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities automatically during use
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30204Marker
    • G06T2207/30208Marker matrix
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/42Global feature extraction by analysis of the whole pattern, e.g. using frequency domain transformations or autocorrelation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

関連出願の参照
本願は、2013年3月13日に出願された米国特許出願第61/780,029号の非仮出願である。米国特許出願第61/780,029号の内容は参照されることによりその全体が本明細書に組み込まれる。
本願は、母乳の収集および/又は投与をモニタ、整理、記録およびトラブルシューティングするためのシステムおよび方法に関する。
母乳の収集は一般的に、直接乳児に与えられない場合、ボトルやバッグなどの収集容器に搾乳されることで行われる。母乳の搾乳および収集は通常、搾乳器を用いて行われる。母乳は乳児の栄養源として重要である一方で、ミルクを収集、保存、保護して最終的に乳児に与えるまでには、母親に多大な労力がかかる。
母親は、ミルクの生成がどのように行われているかを確認するために実際にそれを見たい場合がある。ミルクの生成を見ることで、ミルクの量や、ミルクがどれだけ効率的に収集および搾乳されているかを確認することができ、さらには、トラブルシューティング用の臨床データを医者に提供する場合もある。この種の情報は、最も多くの場合、搾乳ログ(pumping log)に手動で記録される。搾乳ログは、例えば母親が搾乳セッションに関する情報を入力することができるジャーナル又は電子ソフトウェアの形態であり、当該情報には、どれだけの量のミルクが収集されたかという情報、収集の日時の情報、どちらの乳房からミルクが収集されたかという情報、などが含まれる。搾乳ログを手動で記入する場合、搾乳セッションを継続的に追跡して情報を書き留める必要があるため、退屈なプロセスである。搾乳ログを用いて自分の実績を効果的に分析するためには、データをコンピュータに入力して、傾向や異常を評価する必要がある。
したがって、労力を最小限として母親の生活スタイルとともにシームレスに動作し、かつ、ミルクの収集情報を容易かつ正確に取得・管理することができるシステムを提供することが好ましい。スマートフォンの容量が増加していることからも分かるように、ポータブル型のコンピュータパワーが進化しており、これに伴い、データをその場で収集して活用することができるようになっている。スマートフォンなどのコンピュータと交信してデータの収集を自動的に行うミルク収集デバイスが、母親にとっては有用である。
母乳の供給を管理するシステムが開示される。一形態によるシステムは、搾乳された母乳を収容するための体系化された(codified)容器を備える。コンピューティングデバイスは、体系化された容器内の母乳の画像を受信する。体系化を行うことにより、容器のサイズおよび種類並びにスケールおよび方向付けをソフトウェアが認識し、画像から正確な母乳の量に変換することができる。ミルクのデータはその後処理および分析されることで、ログ、チャート、リマインダなどの搾乳セッションに関するフィードバックが生成される。他の実施形態においては、乳首の位置決めも同様に分析される。
一実施形態では、母乳の供給を管理する方法が開示される。その方法は、コンピューティングデバイスにより、搾乳された母乳を収容するための容器に関する少なくとも1つの画像を受信するステップを含む。当該容器は、その容器に関連付けられた体系化エレメントを有する。その方法はさらに、コンピューティングデバイスにより、体系化エレメントを認識するステップを含む。その方法はさらに、コンピューティングデバイスにより、体系化エレメントを分析するステップを含む。その方法はさらに、分析に基づいて、母乳の供給に関するフィードバックを生成するステップを含む。
さらに別の実施形態では、非一時的コンピュータ読み取り可能媒体が開示される。非一時的コンピュータ読み取り可能媒体は、コンピューティングデバイスによって実行されるとコンピューティングデバイスに以下の機能を発揮させる命令を記憶する。その機能は、搾乳された母乳の容器に関連付けられた体系化エレメントを認識するステップを含む。その機能はさらに、体系化エレメントに関する情報を取得するステップを含む。その機能はさらに、体系化エレメントを分析するステップを含む。その機能はさらに、分析に基づいて、母乳の供給に関する情報を提供するステップを含む。
さらに別の実施形態では、搾乳された母乳を収集するための容器が開示される。その容器は、少なくとも1つの体系化エレメントを備える。体系化エレメントは、コンピューティングデバイスによって分析されることで、容器内に収容された母乳の供給に関する分析およびフィードバックを提供可能とするように構成される。
さらに別の実施形態では、乳房シールド内における乳房の適合(fit)を管理する方法が開示される。その方法は、コンピューティングデバイスにより、搾乳された母乳を受けるための搾乳キット又はその一部に関する少なくとも1つの画像を受信するステップを含む。当該搾乳キットは、その搾乳キットに関連付けられた体系化エレメントを有する。その方法はさらに、コンピューティングデバイスにより、体系化エレメントを認識するステップを含む。その方法はさらに、コンピューティングデバイスにより、体系化エレメントを分析するステップを含む。その方法はさらに、分析に基づいて、乳房の適合に関するフィードバックを生成するステップを含む。
さらに別の実施形態では、非一時的コンピュータ読み取り可能媒体が開示される。非一時的コンピュータ読み取り可能媒体は、コンピューティングデバイスによって実行されるとコンピューティングデバイスに以下の機能を発揮させる命令を記憶する。その機能は、搾乳キットに関連付けられた体系化エレメントを認識するステップを含む。その機能はさらに、体系化エレメントに関する情報を取得するステップを含む。その機能はさらに、体系化エレメントを分析するステップを含む。その機能はさらに、分析に基づいて、乳房シールド内の乳房の適合に関する情報を提供するステップを含む。
さらに別の実施形態では、搾乳された母乳を収集するための収集システムが提供される。収集システムは、乳房シールド、バルブ、接続ピースおよび収集容器を備える搾乳キットを備える。収集システムはさらに、コンピューティングデバイスによって分析されることで、乳房シールド内における乳房の適合に関する分析およびフィードバックを提供可能とするように構成された少なくとも1つの体系化エレメントを備える。
本願に関するこれらおよびその他の特徴および利点については、添付の図面とともに、以下の発明の詳細な説明と関連して考慮することで、よりよく理解、認識される。
一実施形態による例示的なシステムを示す斜視図 図1に示すシステムとともに用いられる体系化された容器の一例を示す斜視図 図1に示すシステムとともに用いられる体系化された容器を有する搾乳キットの一例を示す斜視図 一実施形態による母乳の供給を管理する例示的な方法のフローチャート 実施形態を実行可能なコンピューティングデバイスの一例を単純化したブロック図
本願システムは、コンピューティングデバイスとの交信によって搾乳データの収集が可能なミルク収集デバイスを使用する。コンピューティングデバイスは例えば、スマートフォン、タブレット、デジタルカメラあるいはその他の任意のコンピューティングデバイスであってもよい。多くのコンピューティングデバイスは、画像と動画の両方を撮像可能なカメラを備える。カメラは、カスタムソフトウェアアプリケーションと協働して、体系化された収集容器を認識しミルクの量を決定するように構成されてもよい。ある例では、母親は、搾乳した母乳を体系化された収集容器に入れる。母親はその後、自分のコンピューティングデバイスを用いて、搾乳された母乳を収容している収集容器の画像のスキャン又はキャプチャを行う。別の実施形態では、収集容器の動画(又は一連の画像)が撮像される。収集容器を体系化することにより、ソフトウェアは画像のサイズおよび又は種類並びにスケールおよび向きを認識して、ミルクのレベルと容器の種類に関する情報をもとに視覚的画像から適切にミルクの量を判別することができる。
コンピューティングデバイスはその後、適切なソフトウェアアプリケーション(「アプリ」)を使用して画像又はスキャンから関連データを抽出することにより、収集されたミルクの量を決定し、さらには当該データを用いて、搾乳に関するログ、実績チャート(performance chart)および/又はリマインダ(reminder)を更新する。リアルタイムでの実績フィードバックおよび/又はトラブルシューティングのために、動画を使用してもよい。
本願システムは、ミルクの収集に関するモニタリングや分析に限らず、ミルクの投与に関しても利用することができる。ミルクに関するデータを在庫管理システムに関連付けることで、母親やその他の既得パーティ(ベビーシッター、医療従事者など)が投与に関する在庫やステータスを全体的に把握することができる。当該システムは、所望の場合には収集容器のシリアライゼーションを検知又は生成してもよい。シリアライゼーションによれば、FIFO(先入先出)又はLIFO(後入先出)などの時間ベースの在庫管理を実行することができる。医療現場においては、乳児が自分の母親の母乳を受け取ることが保証され患者の安全を管理するために、シリアライゼーションが一般的に利用される。
システムを使用する際には、収集をビデオモニタリングすることによりリアルタイムの実績フィードバックを実施してもよい。当該実績フィードバックによれば、例えばミルクの噴出具合や搾乳の時間など、付加的な情報を得ることができる。その他のフィードバックの例としては、ミルクの流量や、乳首、胸若しくはキットの挙動を通じたバキュームのセッティング若しくは変更およびサイクルの検知や、ミルクの色変化や、乳首の位置決め、などが含まれてもよい。
別の実施形態では、システムは、搾乳器と通信するように構成される、あるいは、搾乳器に含まれる。当該システムは、クローズドループ制御システムの一部としてフィードバックを搾乳器に通知してもよく、搾乳器は、受信したフィードバックに基づいて調整を行ってもよい。
図1は、一実施形態による例示的なシステムの斜視図である。図1に示すようなシステム構成は単に例示的なものであり、これによって限定されるものではない。図1を参照すると、母乳102は例えば、搾乳器によって容器100内に搾り出される。容器100はボトルとして示されているが、母乳を保持又は保存できるその他の適切な容器(例えばバッグ)であってもよい。容器100は、ボリュームマーク104を有してもよい。一実施形態では、容器100はさらに、体系化エレメント106を有する。容器100の体系化エレメントの例としては、バーコード、ソフトウェアによる容器認識のための記号、又はその他の適切な体系化エレメントがある。写真の中で対象物の横に置かれた硬貨や定規がスケールの意味に関連するのと同様に、体系化エレメント106のサイズは、ミルクのレベルを測定する際の参照となりうる範囲に制限される。その他の実施形態では、体系化エレメントは、容器上ではなく、搾乳された母乳をスキャン又はキャプチャした画像内に設けられる。このため、画像フレーム内における収集システムに関するその他のアイテムが、コンピューティングデバイスによる画像解析情報を提供する体系化エレメントを含むようにしてもよい。アプリケーションなどのソフトウェアは、体系化エレメント106に帰属するデータを処理および分析することで、母親による母乳の供給に関する情報又はフィードバック108(搾乳ログ、実績チャート、リマインダなど)を提供してもよい。
体系化エレメント106のその他の変形例には、ボリュームマーク104自体を読み込むことや、スケール感度を向上させるために容器の形状、形態又はマークなどの1つ又は複数の特徴を分析する専用プログラムを使用することが含まれてもよい。体系化に関するこれらの形態はより離散的(discrete)なものであってもよく、また、ソフトウェアアプリケーションに対してスケールやミルクのレベルの情報を知らせる能力を保持しながらもより美観性の高いデザインを呈するものであってもよい。体系化エレメント106を通じて、シリアルナンバーやその他の製造/マーケットデータなどの付加的な情報が利用可能であってもよい。体系化およびミルクのレベルに関するデータは、適切な検知器によって画像から検知可能でありながらも人の目には本質的に不可視なものであってもよい。例えば、体系化エレメント106を検知するために、熱的シグネチャー、赤外線又は紫外線を用いてもよい。容器の体系化エレメントが提供するデータにより、容器の識別、スケーリングおよび向きに関する参照情報(すなわちパラメータ)が提供されてもよく、あるいは、コンピューティングデバイスが画像をコンピュータ的に評価するためのアルゴリズムがデータ中に含まれてもよい。この場合、体系化エレメントはソフトウェアの一部となり、コンピューティングデバイスのアプリケーションによって実行可能となる。
別の実施形態では、多数の体系化エレメント106が容器100上に設けられる。例えば、別々のシリアルナンバーおよびスケールエレメントを利用することも可能である。より正確な読み込みを行うための視野角を決定するために、その他の体系化エレメントを用いてもよい。例えば、視野角が垂直から平行に移動するほど、より楕円形となる円形のエレメントを用いてもよい。このような構成は、動画の用途において、容器およびカメラの動きに関するリアルタイムの調整を行う際に役に立つ。収集容器の3次元構築を行う際の補助として、複数の体系化手段を用いてもよい。このような3次元構築は、母乳収集バッグのようなフレキシブル又は変形型の収集容器のために用いられてもよい。
体系化された容器100にミルクが収集された後、ユーザは、カメラ201を有するコンピューティングデバイス200を用いて、容器100の画像又は動画をスキャン又はキャプチャする。コンピューティングデバイス200は、スマートフォン、タブレット、デジタルカメラ、あるいは、画像又は動画を受信する機能を有したその他の種類のコンピューティングデバイスを含んでもよい。コンピューティングデバイス200については、図5を参照しながら詳細に説明する。
ある実施形態では、進化した画像処理方法により、容器の向きにかかわらずミルクの量を決定することができる。図2は、図1に示すシステムとともに使用可能な体系化された容器の一例を示す斜視図である。図2に示す例では、容器は横を向いて置かれており、容器における体系化手段とミルクのレベルによって、進化したアルゴリズムを通じてアプリケーションによって処理可能である。このような構成は、ミルクの量が容器のマークに沿って表示されない状況(例えば、容器が冷凍庫に入れられて凍り、ミルクが目盛付きマークに応じて配向されない場合)においてデータを取得する際に有用である。さらにアルゴリズムは、ミルクが凍結したときに生じる体積膨張を自動的に補正してもよい。別の実施形態では、体系化された容器は逆さまに配置される。さらに、他の実施形態では、コンピューティングデバイスに配向センサ(加速度計)を採用する。配向センサは、画像データを処理する際に方向精度を向上させるとともにエラーチェックを行う際に利用することができる。
画像処理を行う更なるアプリケーションを用いて、ミルクの質など、ミルクの特徴に関する情報を得るようにしてもよい。例えば、ミルクの色を脂肪含量や血液含有量に関連付けることができる。ミルクの質の変化に関して、容器100の画像の履歴をモニタすることもできる。さらに、長期間放置された又は遠心回転されたミルクは、スキム層とクリーム層とに分離される。これらの層は画像から検知可能であり、容量分析で規定されることにより、カロリー量や胸の減り具合などの栄養情報および胸の張り関する情報を提供することができる。
画像又は動画がソフトウェアアプリケーションにより処理および分析されると、ユーザ又はその他の既得パーティに対して、搾乳ログ、実績チャート、リマインダなどの形態によりフィードバック108が提供される。一例では、フィードバックは、コンピューティングデバイス200上にてユーザに表示される。別の実施形態では、フィードバックは、オフィス又は病院にて医療提供者に通信される。その他の形態も可能である。
図3を参照すると、ミルクを収集するための収集容器300は通常、搾乳キットを有するより大きなコンポーネントアセンブリの一部として使用される。キットは通常、乳房シールド(漏斗部)302と、バルブ304と、接続ピース305と、容器300とを備える。容器300は、1つ又は複数の体系化エレメント306を備える。体系化エレメント306は、上述した体系化エレメント306と同じ又は類似のものであってもよい。搾乳セッションおよびミルクのデータが上述した方法により収集および分析されてもよい。画像解析をさらに拡張して、搾乳キット又は母親に関するその他の側面を評価するようにしてもよい。例えば、アプリケーションは、搾乳キットが正しく構成および取り付けられているかどうかを決定し、母親に対してそのフィードバックを提供してもよい。アプリケーションはさらに、キットに用いられているその他のコンポーネントを識別し、その性能を決定してもよい。例えば、乳房シールド302は異なるサイズで提供される場合がある。これらのサイズはアプリケーションによって検知されるとともに、最適な適合の決定および異なるサイズの推奨を行うように、漏斗内における母親の乳首の位置と関連して評価されてもよい。乳首の位置をモニタすることにより、母親が搾乳セッションの間に乳房シールドを完全かつ正しく係合させることを確保することができる。当該情報を搾乳器にフィードバックすることにより、快適性および/又はミルクのアウトプットを向上させるようにバキュームを適切に使用することができる。別の例では、キットコンポーネントのそれぞれの状態を分析することで、修理又は交換が必要かどうかを決定することができる。その他の形態も可能である。画像又は動画による収集のモニタリングを行い、体系化エレメントの適用および搾乳キット(収集システム)の各種部分におけるデータ解析を実施することにより、ミルクの放出;搾乳期間;ミルクの流量;乳首、胸若しくはキットの挙動を通じたバキュームのセッティング又は変化の検知;乳首の位置決め、乳首の拡張などの情報を取得してもよい。
図4は、ある実施形態における母乳供給を管理する方法の一例に関するフローチャートである。ステップ400において、体系化された容器にミルクが絞り出される。ステップ410において、カメラやその他の画像/動画取得手段を有するコンピューティングデバイスによって、体系化された容器内のミルクの画像又は動画がスキャン又はキャプチャされる。ステップ420において、アプリケーションなどのソフトウェアが体系化手段に基づいて容器を認識する。当該認識に基づき、ステップ430において、ミルク、ミルク供給若しくは性能などに関する情報又はフィードバックが処理および分析される。これらの情報はその後、ステップ440において、任意の適切な方法によりユーザ又はその他の既得パーティに対して表示あるいは別の方法で通信される。
図5は、実施形態を実現可能なコンピューティングデバイス200の一例を単純化したブロック図である。コンピューティングデバイス200は、例示的な各種コンポーネントを示している。コンピューティングデバイスは様々な任意の形態であってもよく、例として、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ、デスクトップコンピュータ、携帯端末、ゲームデバイス、又はその他の任意の既知若しくは後発的に開発されるデバイスが含まれるが、これらに限定されない。図示するように、デバイス200は、ネットワークインタフェース202と、ユーザインタフェース204と、処理ユニット206と、データストレージ208とを備えており、これらは全て、システムバス、ネットワーク又はその他の接続機構210によって互いに通信可能にリンクされてもよい。
ネットワークインタフェース202は、有線又は無線のインタフェースを備えてもよい。当該インタフェースにより、デバイス200はネットワーク(図示せず)上で通信可能となり、当該ネットワークを介して、例えば集中データベース(図示せず)やウェブサーバ(図示せず)などの団体と通信可能となる。当該インタフェースによって特に、コンピューティングデバイス200との間でのデータ通信が可能となる。例えば、ネットワークインタフェース202は、有線又は無線のイーサネットインタフェースを備えてもよい。当該イーサネットインタフェースにより、ネットワークインタフェース202は、ローカルエリアネットワーク上においてルータおよび/又は1つ以上のその他のネットワークエレメントを介してインターネット上の団体と通信することができる。別の例として、ネットワークインタフェース202は、セルラー式の無線インタフェースを備えてもよい。当該無線インタフェースは、LTE、WiMAX、CDMA、GSMなどのプロトコルにより、無線アクセスネットワークとの間で無線インタフェース通信を行うとともに、当該無線アクセスネットワークを介してインターネット上の団体と通信する。その他の例も適用可能である。
ユーザインタフェース204により、デバイス200はユーザと交信することができる。よって、ユーザインタフェース204は、表示スクリーン、オーディオスピーカなどの出力コンポーネントや、キーボード、カメラ、タッチパッド又はタッチスクリーンなどの入力コンポーネントを備えてもよい。実際には、ユーザインタフェースは、ユーザに対して上述した各種ビューの表示を促進するものであってもよく、上述したタイプをユーザの入力から受信するように機能するものであってもよい。ソフトウェアがユーザインタフェースを使用して、処理中の画像に関するリアルタイムでの拡張現実ビューを提供し、ユーザによる測定結果のキャプチャを補助するようにしてもよい。
処理ユニット206は、1つ又は複数の汎用プロセッサ(例えばマイクロプロセッサ)および/又は1つ又は複数の専用プロセッサ(例えば、特定用途向け集積回路、デジタルシグナルプロセッサなど)を備えてもよい。処理ユニット206が複数のプロセッサを有する場合、当該複数のプロセッサは協働して(例えば平行して)又は別々に動作してもよい。処理ユニット206はさらに、その全部又は一部が、ネットワークインタフェース202あるいはその他の1つ又は複数のデバイスコンポーネントと統合されてもよい。
データストレージ208は、磁気、光学、フラッシュ若しくはその他の種類の既知若しくは後発的なストレージなど、1つ又は複数の揮発性および/又は非揮発性のストレージコンポーネント(非一時的なもの)を備えてもよい。データストレージ208は、その全部又は一部が処理ユニット206と統合されてもよく、および/又は、デバイス200から着脱可能若しくはデバイス200と(有線手段又は無線手段を介して)外部接続されるものであってもよい。図示するように、データストレージ208は、本明細書に記載した各種機能を発揮するように実行可能なオペレーティングシステムロジック212およびアプリケーションロジック214を含む。
オペレーティングシステムロジック212は、デバイス200のハードウェアリソースを管理し、アプリケーションのために、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)などの共通サービスを提供してもよい。そのようなオペレーティングシステムの例には、ANDROID、iOS、LINUX、MAC OS X、WINDOWS、WINDOWS PHONEが含まれるが、これらに限られない。
アプリケーションロジック214は、上述したミルク供給管理アプリケーションのような1つ又は複数のアプリケーションを有してもよい。当該アプリケーションはオペレーティングシステム212上で動作するとともに、オペレーティングシステム212を介してデバイスのハードウェアと通信してもよい。これらのアプリケーションは、各種プログラミング言語で記載され、処理ユニット206により実行可能な命令として編集されてもよい。例えば、これらのアプリケーションは、Java又はObjective−Cのアプリケーションであってもよく、さらには、編集されるとオペレーティングシステム212のAPIと相互作用するようなその他の種類のアプリケーションであってもよい。代替的に又は付加的に、アプリケーションは1つ又は複数のマークアップ文書により定義されてもよい。マークアップ文書は、処理ユニット206によって読み取り、レンダリングあるいはその他の処理がされることにより本質的に実行可能である。当該実行は場合によっては、ブラウザアプリケーションなどの1つ又は複数のインタプリターの実行を介して行われる。
上述したシステムの利点としては、単にアウトプットの画像又は動画を撮ることにより、母親がミルクの供給/搾乳のパフォ−マンスを容易かつ早く収集、追跡及び解明することができる点にあることは明らかである。一例として、スマートフォンなどのコンピューティングデバイス用のアプリケーションは、画像から全ての関連データを抽出するとともに、日付およびタイムスタンプを含むミルク搾乳セッション、地理的位置、使用される容器、ミルク量、搾乳される胸の情報を抽出し、搾乳ログ、性能チャート、リマインダなどを発展させることができる。
別の実施形態では、コンピューティングデバイスが有するイメージング・ソフトウェアの機能は、米国特許第6,547,756号に開示されるプログラマブル搾乳器のような搾乳器内に存在する。米国特許第6,547,756号は参照されることによりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書において特定の実施形態と用途に関連して発明を記載したが、当業者であれば発明の概念に関する精神の範囲内で、変化、修正、変更を当然に認識する。そのような変化、修正、変更は本願の範囲に含まれる。

Claims (51)

  1. 母乳の供給を管理する方法であって、
    コンピューティングデバイスにより、搾乳された母乳を収容するための容器に関する少なくとも1つの画像を受信するステップであって、当該容器は、その容器に関連付けられた体系化エレメントと、体系化エレメントを含む少なくとも1つの画像とを有する、ステップと、
    コンピューティングデバイスにより、少なくとも1つの画像内の体系化エレメントを認識するステップと、
    コンピューティングデバイスにより、少なくとも1つの画像および体系化エレメントを分析するステップと、
    分析に基づいて、母乳の供給に関するフィードバックを生成するステップと、
    を含む、方法。
  2. 画像には、一連の画像が含まれる、請求項1に記載の方法。
  3. 体系化エレメントを分析するステップは、正確な母乳の量を計算するために容器をスケーリングおよび方向付けするステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. フィードバックには、容器内の母乳の量に関する情報、母乳の質に関する情報、搾乳ログ、実績チャート又はリマインダのうちの少なくとも1つが含まれる、請求項1に記載の方法。
  5. 体系化エレメントは、容器上に設けられたコンピュータ読み取り可能な画像を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 体系化エレメントは、容器の特徴を含む、請求項1に記載の方法。
  7. フィードバックはリアルタイムで提供される、請求項1に記載の方法。
  8. フィードバックをコンピューティングデバイスのユーザに提供するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. フィードバックを医療専門家に提供するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. フィードバックを搾乳器に提供するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項1に記載の方法。
  12. コンピューティングデバイスによって実行されるとコンピューティングデバイスに以下の機能を発揮させる命令を記憶した非一時的コンピュータ読み取り可能媒体であって、
    機能は、
    画像内に含まれるとともに、搾乳された母乳の容器に関連付けられた体系化エレメントを認識するステップと、
    体系化エレメントに関する情報を取得するステップと、
    画像および体系化エレメントを分析するステップと、
    分析に基づいて、母乳の供給に関する情報を提供するステップと、
    を含む、非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  13. 体系化エレメントを分析するステップは、正確な母乳の量を計算するために容器をスケーリングおよび方向付けするステップを含む、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  14. 機能はさらに、凍結した母乳の体積膨張を自動的に補正するステップを含む、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  15. 体系化エレメントは、容器上に設けられたコンピュータ読み取り可能な画像を含む、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  16. 体系化エレメントは、容器の特徴を含む、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  17. 体系化エレメントは、容器上ではなく、搾乳された母乳の画像内に設けられる、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  18. 情報には、容器内の母乳の量、母乳の質に関する情報、搾乳ログ、実績チャート又はリマインダのうちの少なくとも1つが含まれる、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  19. 情報はリアルタイムで提供される、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  20. 情報は搾乳器に提供される、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  21. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項12に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  22. 搾乳された母乳を収集するための容器であって、
    少なくとも1つの体系化エレメントを備え、
    体系化エレメントは、画像に含まれるとともに画像に含まれた状態で伝達され、コンピューティングデバイスによって受信および分析されることで、画像および画像に含まれる体系化エレメントに基づく、容器内に収容された母乳の供給に関する分析およびフィードバックを提供可能とするように構成される、容器。
  23. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項22に記載の容器。
  24. コンピューティングデバイスは、搾乳器に接続される、請求項22に記載の容器。
  25. 複数の体系化エレメントを備える、請求項22に記載の容器。
  26. 体系化エレメントは、コンピュータ読み取り可能な画像である、請求項22に記載の容器。
  27. フィードバックは、コンピューティングデバイスのユーザに提供される、請求項22に記載の容器。
  28. フィードバックは、医療専門家に提供される、請求項22に記載の容器。
  29. 乳房シールド内における乳房の適合を管理する方法であって、
    コンピューティングデバイスにより、搾乳された母乳を受けるための搾乳キット又はその一部に関する少なくとも1つの画像を受信するステップであって、当該搾乳キットは、その搾乳キットに関連付けられた体系化エレメントを有する、ステップと、
    コンピューティングデバイスにより、少なくとも1つの画像内の体系化エレメントを認識するステップと、
    コンピューティングデバイスにより、少なくとも1つの画像内の体系化エレメントを分析するステップと、
    分析に基づいて、乳房の適合に関するフィードバックを生成するステップと、
    を含む、方法。
  30. 体系化エレメントは乳房シールドの一部である、請求項29に記載の方法。
  31. フィードバックは、乳房の位置決めに関する情報を含む、請求項29に記載の方法。
  32. フィードバックは、乳房の拡張に関する情報を含む、請求項29に記載の方法。
  33. フィードバックは、バキューム制御、快適性又はミルク出力のために、搾乳器に提供される、請求項29に記載の方法。
  34. 体系化エレメントはコンピュータ読み取り可能な画像である、請求項29に記載の方法。
  35. フィードバックはリアルタイムで提供される、請求項29に記載の方法。
  36. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項29に記載の方法。
  37. コンピューティングデバイスによって実行されるとコンピューティングデバイスに以下の機能を発揮させる命令を記憶した非一時的コンピュータ読み取り可能媒体であって、
    機能は、
    画像内に含まれるとともに搾乳キットに関連付けられた体系化エレメントを認識するステップと、
    体系化エレメントに関する情報を取得するステップと、
    体系化エレメントおよび画像を分析するステップと、
    分析に基づいて、乳房シールド内の乳房の適合に関する情報を提供するステップと、
    を含む、非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  38. 体系化エレメントは、搾乳キットのコンポーネント上に設けられる、請求項37に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  39. 情報はリアルタイムで提供される、請求項37に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  40. 体系化エレメントはコンピュータ読み取り可能な画像を含む、請求項37に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  41. 情報は搾乳器に通信される、請求項37に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  42. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項37に記載の非一時的コンピュータ読み取り可能媒体。
  43. 搾乳された母乳を収集するための収集システムであって、
    乳房シールド、バルブ、接続ピースおよび収集容器を備える搾乳キットと、
    画像に含まれた状態で伝達されるとともに、コンピューティングデバイスによって分析されることで、乳房シールド内における乳房の適合に関する分析およびフィードバックを提供可能とするように構成された少なくとも1つの体系化エレメントと、
    を備える、収集システム。
  44. 体系化エレメントは、搾乳キットのコンポーネント上に設けられる、請求項43に記載の収集システム。
  45. フィードバックは搾乳器に通信される、請求項43に記載の収集システム。
  46. コンピューティングデバイスは、搾乳器と通信可能に構成される、請求項43に記載の収集システム。
  47. コンピューティングデバイスは、搾乳器に接続される、請求項43に記載の収集システム。
  48. 複数の体系化エレメントを備える、請求項43に記載の収集システム。
  49. 体系化エレメントは、コンピュータ読み取り可能な画像である、請求項43に記載の収集システム。
  50. フィードバックは、母親に提供される、請求項43に記載の収集システム。
  51. フィードバックは、医療専門家に提供される、請求項43に記載の収集システム。
JP2016501957A 2013-03-13 2014-03-13 母乳の供給を管理するシステムおよび方法 Active JP6154536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361780029P 2013-03-13 2013-03-13
US61/780,029 2013-03-13
PCT/US2014/025745 WO2014160065A2 (en) 2013-03-13 2014-03-13 System and method for managing a supply of breast milk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518874A JP2016518874A (ja) 2016-06-30
JP6154536B2 true JP6154536B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=51523134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501957A Active JP6154536B2 (ja) 2013-03-13 2014-03-13 母乳の供給を管理するシステムおよび方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US9199018B2 (ja)
EP (2) EP3141268B1 (ja)
JP (1) JP6154536B2 (ja)
KR (1) KR101699195B1 (ja)
CN (1) CN105247563B (ja)
AU (1) AU2014244140B2 (ja)
BR (1) BR112015022922A8 (ja)
CA (1) CA2902815C (ja)
HK (1) HK1218177A1 (ja)
IL (1) IL240656B (ja)
MX (1) MX350138B (ja)
MY (1) MY178565A (ja)
RU (1) RU2622375C2 (ja)
SG (1) SG11201507304TA (ja)
WO (1) WO2014160065A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY178565A (en) * 2013-03-13 2020-10-16 Medela Holding Ag System and method for managing a supply of breast milk
US9616156B2 (en) 2013-03-24 2017-04-11 Naya Health, Inc. Method, apparatus, and system for expression and quantification of human breast milk
US20160000981A1 (en) 2014-03-20 2016-01-07 Naya Health, Inc. Methods and apparatus for abating noise during expression of human breast milk
US20150283311A1 (en) * 2014-02-07 2015-10-08 Naia Health, Inc. Method, apparatus, and system for expression of human breast milk
CA3161435A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Willow Innovations, Inc. Methods, apparatus, and system for expression of human breast milk
WO2016014494A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-28 Exploramed Nc7, Llc Breast pump system and methods
WO2016025405A1 (en) 2014-08-11 2016-02-18 Barral Joelle K Synchronizing breast pumping with infant feeding
WO2016033107A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Mimeo Labs, Inc. Breast fluid expression device
KR20170066435A (ko) * 2014-09-16 2017-06-14 익스플로라메드 엔씨7, 인크. 가슴으로부터 짜내어진 젖의 체적을 평가하기 위한 시스템, 장치 및 방법
EP3193587A4 (en) * 2014-09-19 2018-04-18 Naya Health, Inc. Quantification and inventory management of expressed human breast milk
US9460562B2 (en) * 2015-01-09 2016-10-04 International Business Machines Corporation Providing volume indicators based on received images of containers
JP6728220B2 (ja) * 2015-04-06 2020-07-22 メデラ ホールディング アーゲー 検出機能、フィードバック機能及び接続性機能を備える改良型搾乳システム
ES2793350T3 (es) * 2015-04-08 2020-11-13 Exploramed Nc7 Inc Depósito de medición de fluidos para extractores de leche
CN106139279B (zh) * 2015-04-23 2018-08-24 浙江辉伦婴童用品有限公司 利用移动终端控制奶量和吸奶频率的系统及其方法
CN104784052A (zh) * 2015-04-29 2015-07-22 骆颜颜 自动区分液体的智能奶瓶
DK3291853T3 (da) * 2015-05-07 2021-08-30 Babyation Inc Brystpumpesystem
MX2018002379A (es) * 2015-08-27 2018-04-11 Medela Holding Ag Sistema de seguridad de extractor de leche y metodo para sistema de bomba.
CN108025119B (zh) 2015-09-04 2021-09-03 皇家飞利浦有限公司 吸乳泵设备
SG10202005087YA (en) * 2016-02-10 2020-07-29 Exploramed Nc7 Inc Breast pump assembly and methods
WO2017214280A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Keriton, LLC Improved expression of breast milk via automated methods for managing pumped breast milk, lactation analytics & patient engagement
EP3506958B1 (de) * 2016-09-02 2021-06-23 Medela Holding AG Brusthaube
EP3366331A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Koninklijke Philips N.V. Breast pump device comprising a volatile component analysis system
CN213964594U (zh) 2017-06-15 2021-08-17 齐里奥科技有限公司 吸乳泵系统
CN107491857A (zh) * 2017-07-04 2017-12-19 上海儒曜贸易有限公司 智能婴儿喂养方法及系统
EP3711067A1 (en) * 2017-11-13 2020-09-23 Medela Holding AG Method and mobile application for optimizing infant feeding plan
KR101845271B1 (ko) 2017-12-22 2018-04-04 주식회사 해님 유축기
US20190209748A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-11 Moxxly, Inc. Breast pump vacuum pump and carrying case
EP3520831A1 (en) * 2018-02-02 2019-08-07 Koninklijke Philips N.V. Breast pump device comprising an expression kit, a vacuum unit and a milk expression assessment system
KR102007473B1 (ko) * 2018-07-09 2019-08-05 (주)시밀레 스마트 웨어러블 유축기
US11429338B2 (en) 2018-04-27 2022-08-30 Amazon Technologies, Inc. Shared visualizations in augmented reality
EP3622978A1 (en) 2018-09-13 2020-03-18 Koninklijke Philips N.V. Breast pump
KR102204723B1 (ko) 2019-12-19 2021-01-19 건국대학교 글로컬산학협력단 기증모유의 질 표준화 추적관리 시스템
GB202004395D0 (en) 2020-03-26 2020-05-13 Chiaro Technology Ltd Lima
EP3992847A1 (en) * 2020-10-27 2022-05-04 Koninklijke Philips N.V. A bottle analysis system
GB2601315B (en) * 2020-11-25 2023-08-16 Respcair Medical Ltd Testing method
KR102449892B1 (ko) 2021-01-11 2022-09-30 건국대학교 글로컬산학협력단 바코드 큐알코드 기반 기증, 수혜 모유 추적관리 서비스 단말장치 및 어플리케이션
US11779688B2 (en) * 2021-01-21 2023-10-10 Wayne D Turner Breast shield
US11759554B1 (en) * 2021-01-21 2023-09-19 Wayne D Turner Breast shield with suckling motion one-way valve
KR20230046836A (ko) 2021-09-30 2023-04-06 건국대학교 글로컬산학협력단 임산부용 모유 나눔 어플리케이션 및 이를 탑재한 단말장치
LU502702B1 (en) * 2022-08-24 2024-02-26 Prolacta Bioscience Inc Systems, Devices, and Methods for Management of Milk Allocation
WO2024006840A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Prolacta Bioscience, Inc. Systems, devices, and methods for management of milk allocation
DE102022124250A1 (de) 2022-09-21 2024-03-21 Olle Larsson Holding AG Verfahren und Gerät zur Behandlung von Muttermilch

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4537150A (en) * 1984-02-13 1985-08-27 Bowers David L Data entry systems
JPH0133074Y2 (ja) * 1984-12-14 1989-10-06
JP3260231B2 (ja) * 1993-09-27 2002-02-25 ピジョン株式会社 搾乳器
US5514166A (en) 1995-01-20 1996-05-07 Medela, Inc. Device and method for supporting a breast shield and related pump equipment
US6547756B1 (en) 1999-12-10 2003-04-15 Medela Holding Ag Programmable breastpump
SE522443C2 (sv) * 1999-04-19 2004-02-10 Delaval Holding Ab Förfarande och anordning för igenkänning och bestämning av en position och en robot inkluderande en sådan anordning
JP3526544B2 (ja) * 2000-04-19 2004-05-17 柳瀬ワイチ株式会社 母乳用搾乳具及び母乳保存袋用補助筒
WO2003066132A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-14 Medela Ag Brusthaube
KR20060034627A (ko) * 2003-03-18 2006-04-24 캐사로스 메디컬 시스템, 인코포레이티드 생리적 도출액 수집 사이트로부터 의료용 시약 취출 방법들및 그 디바이스들
US8137305B2 (en) * 2007-01-22 2012-03-20 Kelly Patricia A Programmable electric breast pump
WO2005118022A1 (de) * 2004-06-03 2005-12-15 Medela Holding Ag Einweg-brusthaubenset
CN101014856B (zh) * 2004-09-10 2012-06-27 美德乐控股公司 分析和处理人乳的方法和系统
RU2280474C1 (ru) * 2004-12-23 2006-07-27 Аркадий Витальевич Кудрейко Портативный молокоотсос
KR20060087753A (ko) * 2005-01-31 2006-08-03 고등기술연구원연구조합 Rfid를 이용한 신생아 종합관리시스템 및 그 방법
US7499581B2 (en) * 2005-02-10 2009-03-03 Forhealth Technologies, Inc. Vision system to calculate a fluid volume in a container
JP2007064739A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sysmex Corp 液体測量装置及び液体収納用の容器
WO2007045078A1 (en) 2005-10-18 2007-04-26 Geof Auchinleck Apparatus and method for administration of mothers' milk
PL2040774T3 (pl) 2006-07-18 2015-03-31 Medela Holding Ag Zestaw do odciągania pokarmu
US7979054B2 (en) * 2006-10-19 2011-07-12 Qualcomm Incorporated System and method for authenticating remote server access
US20080217391A1 (en) * 2007-01-31 2008-09-11 Intellidot Corporation Optical markings
EP2196230A1 (en) * 2007-12-21 2010-06-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Breast pump for expressing milk from a breast
WO2009093231A2 (en) 2008-01-22 2009-07-30 Pro-Iv Ltd. Drug port verification valve
EP2290350B1 (en) * 2008-06-04 2018-11-21 Hitachi High-Technologies Corporation Particle image analysis method and device
JP2012504956A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 セントレ ナショナル デ ラ レシェルシェ サイエンティフィーク−ディーエーイー 細胞ソート・デバイス
US8172129B1 (en) * 2009-01-30 2012-05-08 Paragon Data Systems, Inc. Method for tracking breast milk in a neonatal care facility
US20100318377A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Lair Anthony C Breast milk management system and method and elements for use therewith
US20110153343A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Carefusion 303, Inc. Adaptable medical workflow system
TWI415029B (zh) * 2009-12-25 2013-11-11 Academia Sinica 連續結構影像的量化分析自動追蹤演算法
US8602893B2 (en) * 2010-06-02 2013-12-10 Sony Computer Entertainment Inc. Input for computer device using pattern-based computer vision
US20110317004A1 (en) 2010-06-29 2011-12-29 Kai Tao IV Monitoring by Digital Image Processing
WO2012027893A1 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Intersil Americas Inc. Systems and methods for video content analysis
CN202015172U (zh) * 2011-03-29 2011-10-26 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 乳房体积测量仪
CN202574740U (zh) * 2012-05-11 2012-12-05 四川汇利实业有限公司 一种带自动识别功能的圆瓶贴标机
MY178565A (en) * 2013-03-13 2020-10-16 Medela Holding Ag System and method for managing a supply of breast milk

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150119167A (ko) 2015-10-23
US20170087285A1 (en) 2017-03-30
CN105247563B (zh) 2022-08-05
RU2015143533A (ru) 2017-04-19
MX2015011845A (es) 2016-01-08
IL240656A0 (en) 2015-10-29
EP2973374A2 (en) 2016-01-20
CN105247563A (zh) 2016-01-13
AU2014244140A1 (en) 2015-09-03
US9199018B2 (en) 2015-12-01
MX350138B (es) 2017-08-28
EP2973374B1 (en) 2020-08-05
US20160022886A1 (en) 2016-01-28
US20140263611A1 (en) 2014-09-18
AU2014244140B2 (en) 2016-10-20
CA2902815C (en) 2018-08-28
BR112015022922A2 (pt) 2017-07-18
BR112015022922A8 (pt) 2019-11-26
RU2622375C2 (ru) 2017-06-14
US9844616B2 (en) 2017-12-19
EP3141268A1 (en) 2017-03-15
HK1218177A1 (zh) 2017-02-03
MY178565A (en) 2020-10-16
KR101699195B1 (ko) 2017-01-23
CA2902815A1 (en) 2014-10-02
WO2014160065A2 (en) 2014-10-02
IL240656B (en) 2018-12-31
EP2973374A4 (en) 2016-08-31
JP2016518874A (ja) 2016-06-30
SG11201507304TA (en) 2015-10-29
WO2014160065A3 (en) 2014-11-20
EP3141268B1 (en) 2020-08-05
US9370612B2 (en) 2016-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154536B2 (ja) 母乳の供給を管理するシステムおよび方法
US10470510B1 (en) Systems and methods for full body measurements extraction using multiple deep learning networks for body feature measurements
CN107924564B (zh) 用于确定预定解剖特征的容积数据的方法和设备
US20200234444A1 (en) Systems and methods for the analysis of skin conditions
EP2919142A1 (en) Electronic apparatus and method for providing health status information
US11158046B2 (en) Estimating measurements of craniofacial structures in dental radiographs
US20180279943A1 (en) System and method for the analysis and transmission of data, images and video relating to mammalian skin damage conditions
US20190200918A1 (en) Tongue-image-based diagnostic system and diagnostic method
US11862328B2 (en) Jugular venous pressure (JVP) measurement
US20210082551A1 (en) Method and apparatus for providing real-time periodic health updates
JP2017049695A (ja) 支援システム、支援方法、プログラム
KR102457247B1 (ko) 이미지를 처리하는 전자 장치 및 그 제어 방법
KR20170131062A (ko) 체형에 대응하는 정보 제공 장치 및 방법
JP6915111B1 (ja) リアルタイムデータ検出システム、リアルタイムデータ検出方法、およびプログラム
US20230401814A1 (en) A bottle analysis system
WO2024097431A1 (en) System and method of wound assessment
JPWO2020260540A5 (ja)
CN115812224A (zh) 用于在瓶子喂食期间提供帮助的系统和方法
Li et al. Managing Healthcare Records via Mobile Applications
TW201641078A (zh) 生理運動資訊智慧辨識裝置
TW201616396A (zh) 透過影像辨識以分析體重記錄之系統

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250