JP6148277B2 - 系統連系インバータシステムの制御装置 - Google Patents

系統連系インバータシステムの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6148277B2
JP6148277B2 JP2015084263A JP2015084263A JP6148277B2 JP 6148277 B2 JP6148277 B2 JP 6148277B2 JP 2015084263 A JP2015084263 A JP 2015084263A JP 2015084263 A JP2015084263 A JP 2015084263A JP 6148277 B2 JP6148277 B2 JP 6148277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control unit
input
converter
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015084263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015208220A (ja
Inventor
キ ス リ
キ ス リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2015208220A publication Critical patent/JP2015208220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148277B2 publication Critical patent/JP6148277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4807Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode having a high frequency intermediate AC stage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade

Description

本発明は、直流電力供給源からの直流電力を商用交流系統に供給するインバータシステムに関し、特に、商用交流系統から要求される電力に直ちに合わせることができるようにシーケンス制御構成(以下、単に制御構成という)が改善された系統連系インバータシステムの制御装置に関する。
直流(Direct Current)(以下、DCという)電圧は、太陽光、風力、燃料電池などの様々なDCエネルギー供給源から生産され、インバータシステムにより系統電圧(グリッド電圧)に一致する交流(Alternate Current)(以下、ACという)電圧に変換されて系統(グリッド)に供給される。
従来のインバータシステムは、DCエネルギー供給源の出力端に接続されるDC−DCコンバータと、前記DC−DCコンバータの出力端に接続されるインバータとを備え、制御装置からの指令値に基づいて出力電流を制御する。
また、系統負荷の変動に応じて最大電力を供給できるように、最大電力点追従(Maximum Power Point Tracking: MPPT)アルゴリズムを適用して入力電圧指令を制御する。
近年、系統の保護や発電量の制限の必要性が高まって関連規定が制定されることにより、DCエネルギー供給源の発電電力を最大電力以下に制御する技術が非常に重要となっている。
従来のインバータシステムの制御装置は、DC−DCコンバータの制御信号を出力すると生成されるDCリンク電圧を用いてインバータ制御信号を出力するので、多数の制御部が入力電圧から出力電流に至るまで信号の入出力に連携しており、事実上多数の制御部が1つにまとめられた制御構成構造を有する。
よって、電力を制御するためには、入力電圧指令を制御して連鎖的に多数の制御部が動作を行った後に最終的に出力電流を供給する過程を繰り返すことにより、要求電力を供給しなければならなかった。
韓国登録特許第10−1032720号公報
このような従来の制御方式は、制御構成が複雑であるので処理時間が長く、応答速度が遅いので特定の電力に対応する出力電流を即時に供給できないという問題があった。
なお、系統連系インバータシステムについては、特許文献1をはじめとする様々な先行技術文献が開示されているが、本発明の技術的課題に関するものは開示されていない。
本発明の目的は、特定の電力に対する即時制御を実現するように改善された制御構成を有する系統連系インバータシステムの制御装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、DCエネルギー供給源の出力端に接続されるDC−DCコンバータと、前記DC−DCコンバータの出力端に接続されるインバータとを備え、前記DCエネルギー供給源から印加されるDC電圧をACの系統電圧に変換して系統に供給する系統連系インバータシステムの制御装置において、前記DC−DCコンバータを制御するDC−DCコンバータ制御信号を出力する第1制御部と、前記インバータを制御するインバータ制御信号を出力する第2制御部とを含み、前記第1制御部と前記第2制御部とは、信号の入出力が互いに連携しておらず、独立した制御構成を有し、前記第2制御部は、入力電圧を入力電圧指令により制御して出力電流指令を出力する入力電圧制御部と、出力電流を前記入力電圧制御部から出力される出力電流指令により制御して前記インバータ制御信号を出力する出力電流制御部とを含む本発明による系統連系インバータシステムの制御装置を提供することにより達成することができる。
本発明の好ましい一態様によれば、前記第1制御部は、DCリンク電圧をDCリンク電圧指令により制御して入力電流指令を出力するDCリンク電圧制御部と、入力電流を入力電流指令により制御して前記DC−DCコンバータ制御信号を出力する入力電流制御部とを含む。
本発明の好ましい他の態様によれば、前記第1制御部は、DCリンク電圧をDCリンク電圧指令により制御して前記DC−DCコンバータ制御信号を出力するように構成される。
本発明の好ましいさらに他の態様によれば、前記第2制御部は、要求電力に応じて設定された出力電流指令により出力電流を制御して前記インバータ制御信号を出力するように構成される。
本発明においては、1つの流れにまとめられていたインバータシステムの制御装置の制御構成を2つの部分に分けることにより改善したので、出力電流に対する直接的な制御が可能であり、要求電力に対応する出力電流を即時供給することができるという利点がある。
本発明によるインバータシステムのブロック図である。 従来のインバータシステムの制御装置の制御構成を示すブロック図である。 本発明によるインバータシステムの制御装置の第1制御部の制御構成の一例を示すブロック図である。 本発明によるインバータシステムの制御装置の第1制御部の制御構成の他の例を示すブロック図である。 本発明によるインバータシステムの制御装置の第2制御部の制御構成の一例を示すブロック図である。
以下、添付図面を参照して本発明の技術的特徴を詳細に説明する。
図1は本発明によるインバータシステムのブロック図である。本発明によるインバータシステムは、DC−DCコンバータ10、インバータ20、フィルタ部30及び制御装置40を含む。
DC−DCコンバータ10は、様々な種類のDCエネルギー供給源により生産されるDC電圧を安定化させて適宜昇圧又は変圧する手段であり、図1には一例としてブーストコンバータを示すが、本発明によるインバータシステムのDC−DCコンバータがこれに限定されるものではない。
DC−DCコンバータ10は、制御装置40のDC−DCコンバータPWM(Pulse Width Modulation)制御信号DC−DC PWMが供給されてスイッチング素子S5が導通すると、入力電流Iinの電気エネルギーがリアクタL1に蓄積され、スイッチング素子S5がターンオフされると、リアクタL1に蓄積された電気エネルギーがコンデンサC2に供給されて定電圧のDCリンク電圧Vdcを形成する。
インバータ20は、DC−DCコンバータ10の出力端に接続され、制御装置40のインバータPWM制御信号INV PWMに基づくスイッチング素子S1〜S4のスイッチング動作により、DC−DCコンバータ10から出力されるDCリンク電圧Vdcを系統電圧に一致するAC電圧に変換する。
フィルタ部30は、インバータ20により変換されたAC電圧(信号)に混入した高調波成分を除去するための回路であって、リアクタL2及びコンデンサC3を含む。
制御装置40は、第1制御部41及び第2制御部42から構成され、コンデンサC1にかかる入力電圧Vinを制御するための入力電圧指令Vin ref、リアクタL1に流れる入力電流Iinを制御するための入力電流指令Iin ref、コンデンサC2に印加されるDCリンク電圧Vdcを制御するためのDCリンク電圧指令Vdc ref、及びリアクタL2に流れる出力電流Iinvを制御するための出力電流指令Iinv refを該当制御部に出力する。また、制御装置40は、DC−DCコンバータ10を駆動制御するためのDC−DCコンバータPWM制御信号DC−DC PWM、及びインバータ20を駆動制御するためのインバータPWM制御信号INV PWMを出力する。
制御装置40は、前記各制御信号を生成する際に、一般的に、系統負荷の変動に応じて本発明によるインバータシステムが特定の電圧及び特定の電流で最大電力を生産できるように最大電力点追従(MPPT)アルゴリズムを用いる。また、制御装置40は、最大電力点を求めるために、指令値を変化させ続けることにより、本発明によるインバータシステムの出力電力が最大電力点に追従するようにする。
第1制御部41は、DC−DCコンバータPWM制御信号DC−DC PWMを出力する制御構成を含み、第2制御部42は、インバータPWM制御信号INV PWMを出力する制御構成を含む。
図2を参照すると、従来は、入力電圧制御部1、入力電流制御部2、DCリンク電圧制御部3及び出力電流制御部4が互いに信号の入出力に連携している。
すなわち、入力電圧制御部1は、入力電圧Vinを入力電圧指令Vin refにより制御して入力電流指令Iin refを出力する。
入力電流制御部2は、入力電流指令Iin refにより入力電流Iinを制御してDC−DCコンバータPWM制御信号DC−DC PWMを出力することによりDC−DCコンバータ10を駆動制御する。
DC−DCコンバータ10の駆動制御によりDCリンク電圧Vdcが生成されると、DCリンク電圧制御部3は、DCリンク電圧VdcをDCリンク電圧指令Vdc refにより制御してインバータ20の出力電流指令Iinv refを出力する。
出力電流制御部4は、出力電流指令Iinv refにより出力電流Iinvを制御してインバータPWM制御信号INV PWMを出力することによりインバータ20を駆動制御する。
つまり、従来のインバータシステムの制御装置の制御構成は、入力電圧Vinに追従するための入力電圧制御部1が入力電流指令Iin refを生成し、入力電流制御部2が動作して所望の入力電流Iinを流すためのDC−DCコンバータPWM制御信号DC−DC PWMを生成することにより、DC−DCコンバータ10が動作する制御シーケンス構成となっている。
そして、DC−DCコンバータ10の動作状態に応じてDCリンク電圧Vdcが変化し、所望のDCリンク電圧Vdcを維持するためにDCリンク電圧制御部3が出力電流指令Iinv refを出力し、出力電流制御部4が動作して所望の出力電流Iinvを流すためのインバータPWM制御信号INV PWMを生成することにより、インバータ20が動作する。
このように、従来のインバータシステムの制御装置は、多数の制御部が1つの流れにまとめられており、各制御部間の相互依存性が大きく、出力電流Iinvの応答速度が遅い。
応答過程を具体的に説明すると次の通りである。出力電流Iinvを変化させるためには、出力電流制御部4における出力電流指令Iinv refを変更しなければならず、このためには、DCリンク電圧制御部3における出力を変更しなければならない。
しかし、DCリンク電圧Vdcは一定に維持されなければならないので、DCリンク電圧制御部3における入力を変更しなければならない。このためには、入力電流制御部2における出力を変更しなければならない。また、このためには、入力電流制御部2における入力を変更しなければならない。さらに、このためには、入力電圧制御部1における出力を変更しなければならない。さらに、このためには、入力電圧制御部1における入力を変更しなければならない。
つまり、出力電流Iinvを変化させるためには、制御シーケンス構成のうち最初の構成である入力電圧制御部1における入力を変更し、多数の制御部を連鎖的に反応させることにより、所望の制御結果が得られるようにする構成を有する。
同図には各制御部の制御としてPI制御(Proportional Integral Control)を例に挙げているが、本発明は、PI制御に限定されるものではなく、比例制御(Proportional Control)やPID制御(Proportional Integral and Differential Control)など様々な制御方式を適用することができる。
本発明は、前述したような従来の制御部間の連係構造により事実上1つの制御部のように動作していた多数の制御部を大きく2つの部分、すなわち第1制御部41と第2制御部42とに分けることにより、相互依存性をなくし、出力電流制御の速い応答速度が得られるようにする。
第1制御部41と第2制御部42とは、独立した制御構成を有し、第1制御部41の出力であるDC−DCコンバータPWM制御信号DC−DC PWMはDC−DCコンバータ10を駆動するが、DC−DCコンバータ10の駆動結果は第2制御部42の入力信号に影響を及ぼさない。第2制御部42は、第1制御部41とは無関係に、入力電圧指令Vin ref及び/又は出力電流指令Iinv refを生成し、出力信号としてインバータPWM制御信号INV PWMを出力する。
これは、DC−DCコンバータ10をインバータ制御から分離させることを意味し、インバータシステムの回路においてDCリンク電圧Vdcを一定に維持しながらも、出力電流Iinvの迅速な即時制御を可能にする。
図3は第1制御部41の制御構成の一例を示すブロック図である。図3を参照すると、DCリンク電圧Vdcを制御するためのDCリンク電圧制御部403の出力が入力電流指令Iin refに変換され、その指令を受けた入力電流制御部404がDC−DCコンバータ10を制御する。つまり、第1制御部41は、図1の回路においてDCリンク電圧Vdcを一定に維持し、入出力が第2制御部42と連携しておらず、独立して動作する。
図4は第1制御部41の制御構成の他の例を示すブロック図である。図4を参照すると、入力電流制御部404が備えられておらず、DCリンク電圧制御部403がDC−DCコンバータ10を制御する。
図5は第2制御部42の制御構成の一例を示すブロック図である。図5を参照すると、入力電圧制御部401の出力を出力電流制御部402に直ちに接続させ、出力電流制御部402の出力がインバータ20への制御出力となる制御構成となっている。つまり、本発明においては、シーケンス制御構成が図2の従来技術による4段階の制御構成から2段階の制御構成に変更されることにより、従来技術に比べて出力電流Iinvを出力する応答時間を大幅に短縮することができる。
また、最大電力点より低い電力が要求される状況で、出力電流Iinvを即時制御するためには、入力電圧制御部401と出力電流制御部402の連携を切り、出力電流制御部402のみを独立して駆動し、出力電流Iinvの制御により入力電圧Vinが変更されるようにすることができる。
すなわち、P(電力)=V(電圧)×I(電流)であるので、出力電流Iinvを制御すれば、要求電力を即時制御することができ、出力電流指令Iinv refを要求電力に応じて設定して出力電流制御部402を駆動することにより、入力電圧制御部401の出力に関係なく所望の出力電流Iinvを直ちに得ることができる。
このように、本発明は、要求電力レベルに迅速に反応して応答速度を向上させることができるように、インバータシステムの制御装置の制御構成を第1制御部41と第2制御部42とに分けて構成したことを技術的特徴とし、そのための具体的な制御構成を提示する。
10 DC−DCコンバータ
20 インバータ
30 フィルタ部
40 制御装置
41 第1制御部
42 第2制御部
401 入力電圧制御部
402 出力電流制御部
403 DCリンク電圧制御部
404 入力電流制御部

Claims (3)

  1. DCエネルギー供給源の出力端に接続されるDC−DCコンバータと、前記DC−DCコンバータの出力端に接続されるインバータとを備え、前記DCエネルギー供給源から印加されるDC電圧をACの系統電圧に変換して系統に供給する系統連系インバータシステムの制御装置において、
    前記DC−DCコンバータの入力電流及びDCリンク電圧の入力に基づいて、前記DC−DCコンバータを制御するDC−DCコンバータ制御信号を出力する第1制御部と、
    前記DC−DCコンバータの入力電圧及び前記インバータの出力電流の入力に基づいて、前記インバータを制御するインバータ制御信号を出力する第2制御部とを含み、
    前記第1制御部と前記第2制御部とは、信号の入出力が互いに連携しておらず、独立した制御構成を有し、
    前記第2制御部は、
    前記DC−DCコンバータの入力電圧を入力電圧指令により制御して出力電流指令を出力する入力電圧制御部と、
    前記DCエネルギー供給源の最大電力点の電力が要求される場合、前記インバータの出力電流を前記入力電圧制御部から出力される出力電流指令により制御して前記インバータ制御信号を出力し、前記最大電力点より低い電力が要求される場合、前記インバータの出力電流を前記要求された電力に応じて設定された出力電流指令により制御する出力電流制御部とを含むことを特徴とする系統連系インバータシステムの制御装置。
  2. 前記第1制御部は、
    前記DCリンク電圧をDCリンク電圧指令により制御して入力電流指令を出力するDCリンク電圧制御部と、
    入力電流を入力電流指令により制御して前記DC−DCコンバータ制御信号を出力する入力電流制御部とを含むことを特徴とする請求項1に記載の系統連系インバータシステムの制御装置。
  3. 前記第1制御部は、
    DCリンク電圧をDCリンク電圧指令により制御して前記DC−DCコンバータ制御信号を出力するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の系統連系インバータシステムの制御装置。
JP2015084263A 2014-04-16 2015-04-16 系統連系インバータシステムの制御装置 Active JP6148277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140045297A KR101797270B1 (ko) 2014-04-16 2014-04-16 계통연계형 인버터 시스템의 제어장치
KR10-2014-0045297 2014-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015208220A JP2015208220A (ja) 2015-11-19
JP6148277B2 true JP6148277B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=52811062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084263A Active JP6148277B2 (ja) 2014-04-16 2015-04-16 系統連系インバータシステムの制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9793823B2 (ja)
EP (1) EP2933915B1 (ja)
JP (1) JP6148277B2 (ja)
KR (1) KR101797270B1 (ja)
CN (1) CN105048837B (ja)
ES (1) ES2706508T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878635B1 (en) * 2013-02-13 2018-01-30 University Of Maryland Powertrain system in plug-in electric vehicles
JP6598738B2 (ja) * 2016-07-05 2019-10-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN113224964B (zh) * 2021-06-16 2021-11-12 南通大学 一种单相单级式升压逆变器的控制方法
CN113922643B (zh) * 2021-11-17 2022-08-12 南通大学 一种两级式单相逆变器输入偶数次谐波抑制系统及方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332554A (ja) 1993-05-24 1994-12-02 Sanyo Electric Co Ltd 太陽光発電システムの制御方法
JP2000020150A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp 太陽光発電インバータ装置
JP2002112459A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Canon Inc 太陽電池モジュールおよび発電装置
KR100693505B1 (ko) * 2005-11-17 2007-03-14 현대자동차주식회사 전기 자동차용 디씨 링크의 전압 제어 방법
US8796884B2 (en) * 2008-12-20 2014-08-05 Solarbridge Technologies, Inc. Energy conversion systems with power control
US8901411B2 (en) * 2008-08-27 2014-12-02 General Electric Company System and method for controlling ramp rate of solar photovoltaic system
KR101032720B1 (ko) 2008-10-22 2011-05-06 주식회사 준성이엔알 제어용 인버터를 포함하는 계통 연계형 인버터 시스템
KR100999244B1 (ko) 2008-12-09 2010-12-07 성균관대학교산학협력단 저주파 리플전류 제거를 위한 전력변환장치, 방법 및 기록매체
US8269372B2 (en) * 2008-12-23 2012-09-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Photovoltaic and fuel cell hybrid generation system using dual converters and single inverter and method of controlling the same
EP2530818A4 (en) 2010-01-25 2017-05-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power conversion apparatus, grid connection apparatus, and grid connection system
EP2541750A4 (en) 2010-02-26 2017-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power conversion apparatus, grid connection apparatus, and grid connection system
WO2011151940A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 三菱電機株式会社 電力変換装置
GB2482653B (en) * 2010-06-07 2012-08-29 Enecsys Ltd Solar photovoltaic systems
CN103097974B (zh) 2010-08-27 2015-03-11 学校法人几德学园 太阳能光发电系统、利用太阳能光发电系统的控制装置、以及控制方法及其程序
JP2012165588A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Toyota Motor Corp 冷却システム
JP2012173773A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Toshiba Corp 電力変換装置
US8767421B2 (en) * 2011-06-16 2014-07-01 Solarbridge Technologies, Inc. Power converter bus control method, system, and article of manufacture
WO2013051152A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置の制御装置及び制御方法
CN104205605B (zh) * 2012-03-26 2017-03-08 株式会社村田制作所 逆变器装置
CN102832640A (zh) * 2012-08-31 2012-12-19 天津理工大学 一种基于dsp的光伏并网系统分岔控制器及其工作方法
US9559516B2 (en) * 2013-03-13 2017-01-31 Astec International Limited Arc prevention in DC power systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20150303827A1 (en) 2015-10-22
KR20150119647A (ko) 2015-10-26
CN105048837A (zh) 2015-11-11
US9793823B2 (en) 2017-10-17
JP2015208220A (ja) 2015-11-19
EP2933915A2 (en) 2015-10-21
EP2933915B1 (en) 2018-10-31
CN105048837B (zh) 2019-01-22
ES2706508T3 (es) 2019-03-29
EP2933915A3 (en) 2015-12-30
KR101797270B1 (ko) 2017-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677006B2 (ja) インバータの作動方法及びインバータ
JP6148277B2 (ja) 系統連系インバータシステムの制御装置
US8531855B2 (en) Power conversion apparatus
US10707748B2 (en) Control device for DC converter, DC converter, and method for controlling a DC converter
WO2011135658A1 (ja) 系統連系形インバータ
JP2017060303A (ja) 電源装置
JP2015177613A (ja) 昇降圧コンバータ装置
JP2013225191A (ja) 太陽光発電用電力変換装置
JP6151649B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換方法
JP6106568B2 (ja) 電力変換装置
JP6242128B2 (ja) 電力変換装置
JPWO2012160846A1 (ja) 電力供給システム
JP6261367B2 (ja) 太陽光発電システムにおける電力変換装置、ならびにこれに含まれる接続箱およびパワーコンディショナ
JP5511529B2 (ja) 電源回路
JP2013046431A (ja) チョッパ装置
WO2015015531A1 (ja) 電力変換装置
JP2009142005A (ja) 系統連係型インバータ制御装置及び制御方法
WO2016075597A1 (en) Multivoltage welding apparatus
KR101065247B1 (ko) 태양광 발전 시스템 및 그 제어방법
TW201635696A (zh) 交流馬達驅動系統及驅動方法
JP6051622B2 (ja) 昇圧ユニット、電源システム、昇圧ユニットの制御方法、およびプログラム
JP2019070958A (ja) 電力変換装置
JP2015144510A (ja) 電力変換装置
JP2017011933A (ja) パワーコンディショナ
JP6236625B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148277

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250