JP6147365B2 - 公差補償部分を有する接点キャリア - Google Patents

公差補償部分を有する接点キャリア Download PDF

Info

Publication number
JP6147365B2
JP6147365B2 JP2015558392A JP2015558392A JP6147365B2 JP 6147365 B2 JP6147365 B2 JP 6147365B2 JP 2015558392 A JP2015558392 A JP 2015558392A JP 2015558392 A JP2015558392 A JP 2015558392A JP 6147365 B2 JP6147365 B2 JP 6147365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact carrier
carrier
base
tolerance compensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015558392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016507879A (ja
Inventor
ヴィリ ハーゲマイアー
ヴィリ ハーゲマイアー
ファルク ランガー
ファルク ランガー
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー, フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2016507879A publication Critical patent/JP2016507879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147365B2 publication Critical patent/JP6147365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本発明は、電気的接点を有し、そして電気的接点に導電的に接続しているコンタクトアームを有する接点キャリアに関する。
この種の接点キャリアは、電気的接点とプリント基板との間の導電性接続を確立するために用いられる。電気的接点は、例えば、ソケットまたはプラグとして構成されることができる。スルーホール技術(THT)の場合、接点キャリアのワイヤ接続部は、プリント基板のコンタクトホールを通して挿入され、次いで、はんだ付け(例えば従来の手はんだ付け、流動はんだ付けまたは選択的はんだ付け)によってプリント基板上の導体路に導電的に接続される。しかしながら、表面実装技術(SMT)の場合、はんだ付けされることができる接点キャリアの接続面は、プリント基板の導体路上に直接はんだ付けされる。このため、接続面として役立つプリント基板上の導体路部分は、例えばスクリーン印刷または孔版印刷によって、部品が載置される前にはんだペーストを用いて印刷される。接点キャリアが載置された後、接続面は、前記接続面を導電的に接続するために互いにはんだ付けされる。接点キャリアがプリント基板の上面上に配置される場合、例えば、リフローはんだ付けを用いることができる。対照的に、接点キャリアがプリント基板の底面に配置される場合、前記接点キャリアは、波またははね浴(wave or splash bath)において粘着結合されて、はんだ付けされる。従って、部品は、非常に高密度に、そして、プリント基板の主として両面に載置することができる。これは、必要スペースを減らす。その結果、電気デバイスは、小さく、そして同時に著しくより費用効果的であるように製造されることができる。
しかしながら、いわゆるぶれ(blurring)は、はんだ付けの間に発生することがあり得る。ぶれのために、接点キャリアは、はんだ付け後にプリント基板上の所望の位置になくて、しかしむしろ、接点キャリアは、例えば、XおよびY方向において位置がずれる。さらに、配置不良は、接点キャリアの回転角(回転方向)において起こることもあり得る。この場合、接点キャリアは、それ自身の垂直軸線のまわりを回転した。次の4つの場合は、接点キャリアの変位および回転による不良パターンとして結果としてなることがあり得る:
・接点キャリアは、電気的に接続されて、その中央に正確に位置していないが、プリント基板より上にその全ての接続メタライゼーションとともに位置する。
・接点キャリアは、電気的に接続されるが、その接続メタライゼーションを経由してプリント基板の銅表面を越えて突出する。
・接点キャリアは、電気的に接続されなくて、その接続メタライゼーションを経由してプリント基板の銅表面を越えて突出する。
・接点キャリアは、電気的に接続されなくて、その接続メタライゼーションを経由してプリント基板の銅表面の完全に外側に位置する。
従って、本発明の目的は、改良された接点キャリアを提供することである。
この目的は、独立請求項による特徴を有する内容によって達成される。有利な実施形態は、従属請求項、説明および図面の内容である。
本発明は、ぶれによって生じる不完全な位置決めが公差補償によって補償されることができるという知識に基づく。
第1の態様によれば、接点キャリアは、電気的接点および、電気的接点に導電的に接続しているコンタクトアームを有し、コンタクトアームは、公差補償部分および、接触面との電気的接点の電気的接触のための、公差補償部分上に形成される接点を含む、という点で、この目的は、達成される。これは、公差補償部分がぶれに起因する不完全な位置決めを補償するという技術的利点に結果としてなる。製造歩留まりは、このようにして増加する。
1つの有利な実施形態において、コンタクトアームは、電気的接点から横にまたは放射状に延びる。これは、接点キャリアがコンパクトな寸法を有し、従って少量の取り付け空間だけを要するという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、電気的接点は、第1の方向において延び、コンタクトアームは、第2の方向において延び、第1の方向および第2の方向は、角度許容範囲の中のある角度の範囲内のある角度で、特に90°の角度で配置される。この場合、角度許容範囲は、製造関連の公差を有することができ、例えば90°の、例えば5%、10%または15%であることができる。これは、接点キャリアが特に製造しやすいという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、角度許容範囲の中で第2の方向において延びる。この場合、角度許容範囲は、製造関連の公差を有することができ、例えば、5%、10%または15%であることができる。これは、接点キャリアがさらにコンパクトな設計であることができ、従ってさらに少ない取り付け空間を要することができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、公差補償部分は、機械的に変形可能である。これは、公差補償部分がはんだ付けの間に発生する力によって変形することができて、前記力を補償することができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、公差補償部分は、弾性的にまたは可塑的に変形可能である。これは、熱的に誘導された応力のためにはんだ付けの間だけ発生する変形が弾性変形性能に起因して補償されることができる一方で、永続的な不完全な位置決めが可塑変形性能に起因して補償されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、公差補償部分によって電気的接点に接続している。これは、公差補償部分が接点フットコンタクトベースと電気的接点との間に配置されるという技術的利点に結果としてなる。従って、接点キャリアは、特に単純な設計を有する。
さらに有利な実施形態において、公差補償部分は、曲がったアーク、特にU字型の曲げ部を含む。これは、コンパクトな構造とともに、大きい公差を補償するための公差補償部分が提供され、そして前記公差補償部分が製造しやすいという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、ある角度に曲げられる公差補償部分上に配置される。これは、接触ベース上の公差補償部分の曲げられた配置に起因して、公差補償部分が公差を補償するためにこの点で特に容易に変形することができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、公差補償部分の下に配置されるこれは、接点キャリアが(例えば、プリント基板の導体路のような)接触面上に接触ベースを用いて特に単純な方法で固定されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、弾性的にまたは可塑的に変形可能な方法で公差補償部分上に形成される。これは、熱的に誘導された応力のためにはんだ付けの間だけ発生する変形が弾性変形性能に起因して補償されることができる一方で、永続的な不完全な位置決めが可塑変形性能に起因して補償されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接触ベースは、はんだパッド・ベースである。これは、はんだ付け接続が問題なく接触ベースを用いて形成されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、電気的接点は、接点ソケットまたは接触プラグである。これは、接点ソケットまたは接触プラグが不良なくプリント基板上に配置されることができ、そして前記接点ソケットまたは接触プラグの電気的接点が前記プリント基板に導電的に接続していることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接点は、電気的接点が保持される下部部材を有する。これは、接点キャリアがはんだ付けの間、電気的接点上に配置されるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、下部部材は、コンタクトアームを受け入れるための放射凹所を有する。これは、凹所がコンタクトアームの位置決めを、ひいては接点キャリアの位置決めを確実にするという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接点キャリアは、電気的接点上に位置する着脱可能な絶縁スリーブを有する。これは、絶縁スリーブが電気的接点を保護し、そして同時に、機械的または光学的コード化によって機能識別が接点キャリアの電気的接点と関連していることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接点キャリアは、接点に各々導電的に接続している複数の電気的接点を有する。これは、同時に複数の電気的接点が同時に形成されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらに有利な実施形態において、接点キャリアは、SMD接点キャリア(表面実装型デバイス)である。これは、電気的接点が炉の位置決めおよび次のはんだ付けによって機械により形成されることができるという技術的利点に結果としてなる。
さらなる例示的実施形態は、添付の図面に関して説明される。
図1は、接点キャリアの概略図を示す。 図2は、接点キャリアの分解図を示す。 図3は、接続ピンの斜視図を示す。 図4は、接続ピンの側面図を示す。 図5は、接続ピンの底面図を示す。 図6は、接続ピンの一部を通る断面を示す。 図7は、下部部材の上面図を示す。 図8は、下部部材の底面図を示す。
図1は、本例示的実施形態において、3本の接続ピン102、絶縁スリーブ104、下部部材106、およびユニオンナット108も含む接点キャリア100を示す。3本の接続ピンのうちの1本だけは、図1において参照符号102によって識別される。
本例示的実施形態において、接点キャリア100は、SMT技術によってプリント基板(図示されない)上に固定されることができるソケット/プラグ接続用のソケットを形成するために、構成される。従って、接点キャリア100は、本例示的実施形態においてSMD接点キャリア(表面実装型デバイス)として構成される。
本例示的実施形態において、接続ピン102は、例えば、打抜き加工および曲げ加工によって、金属(例えば、銅または銅含有合金)から1つの部品に製造される。接続ピン102は、本例示的実施形態において、接点ソケット130として構成され、従って、プラグ(図示されない)の電気ピンコンタクト(図示されない)を受け入れるために構成される電気的接点128を有する。さらに、接続ピン102は、接触ベース132を有する。接触ベース132は、本例示的実施形態において、導電性接続を確立するための(SMT技術によって知られる)はんだ付け接続が例えばプリント基板の導体路のような接触面とともに確立されることができるはんだパッド・ベース134として構成される。コンタクトアーム136および公差補償部分138は、接触ベース132と電気的接点128または接点ソケット130との間に配置される。
本例示的実施形態において、絶縁スリーブ104は、例えば、射出成形によって、電気的絶縁材料(例えば、プラスチック材料)から製造される。さらに、絶縁スリーブ104は、本例示的実施形態において、極性反転に対して守られる接点接続を確保するために、機械的コード化を形成する多数の窪みによって形成されるコード化部分118を有する。本例示的実施形態において、5つの圧力チャネル116は、絶縁スリーブ104を通って延び、前記5つの通過チャネルの中から1つの通過チャネルだけは、図1の参照符号116によって識別される。
本例示的実施形態において、下部部材106は、高温安定プラスチックから製造され、従って、下部部材106は、SMTはんだ付け工程の間、損傷を受けないかまたは変形しない。本例示的実施形態において、下部部材106は、5つの通路開口部124を有し、前記5つの通路開口部の中から1つの通路開口部だけは、図1の参照符号124によって識別される。本例示的実施形態において、いずれの場合も通路開口部124のうちの1つは、いずれの場合も通過チャネル106のうちの1つと通路を形成する。さらに、下部部材106は、その底面122上に配置される窪み126を有する。いずれの場合も前記窪みのうちの1つは、通過チャネル106のうちの1つと関係していて、本例示的実施形態では放射状に延びている。
図1は、電気的接点ソケット130が通過チャネル116内に位置することを示す。一方、コンタクトアーム136は、下部部材106の底面122上に形成される凹所126内に受け入れられる。
ユニオンナット108は、下部部材106の上面120上に配置される。前記ユニオンナットは、プラグに対してねじ込み接続を確立するための雌ねじ110を有する。本発明において、ユニオンナット108は、液密封止のための内部シール112および外部シール114をさらに有する。
SMTはんだ付け工程の間、ぶれることを補償するために、公差補償部分138のゴムまたはプラスチック変形性能は、接触ベース132またははんだパッド・ベース134が全3方向(すなわちX、YおよびZ方向)において移動可能であることを保証する。公差補償部分138は、例えば、0.1〜1mmの範囲の障害許容度を補償することができる。本例示的実施形態において、公差補償部分138は、0.5mmの障害許容度を補償することができる。
図2は、接点キャリア100の分解図を示す。
前記図は、絶縁スリーブ104が下部部材106の位置決め孔202に係合する位置決め釘200を有することを示す。
図3〜図5は、接続ピン102を示す。
接続ピン102は、電気的接点128が配置される第1の端部300を有する。本例示的実施形態において、電気的接点128は、この端部に向かう接点ソケット130として構成されている。この端部には、2つの接触舌片304a、304bが設けられる。2つの接触舌片304a、304bは、互いに反対側に位置して、図3および図4に示す位置において弾力のある方法で初期応力を与えられ、ピンコンタクトを挿入することによって弾性的に変形することができて、次いで、ばね力によって前記接点を確実に保持する。接続ピン102は、この種のピンコンタクトを受け入れるためのチャネル306をさらに有する。
接触舌片304a、304bによって形成される接点ソケット130への、そしてチャネル306へのピンコンタクトの挿入の動きは、接続ピン102が延びる第1の方向Iにおいて延びる。
本例示的実施形態において、接続ピン102のコンタクトアーム136は、第2の方向IIにおいて延びる。本例示的実施形態において、第2の方向IIは、第1の方向Iに関して90°の角度αで延びる(図3および図4参照)。
本例示的実施形態において、コンタクトアーム136は、曲げ部308、曲げ部308に隣接する繋ぎ部310、およびアーク部312も含む。
本例示的実施形態において、曲げ部308は、30°の角度γを形成する。一方、アーク部312は、本例示的実施形態において90°の角度δを形成する(図5参照)。これにより、曲げ部308およびアーク部312もの両方は、本例示的実施形態において第1の方向Iと平行に延びる軸のまわりに曲げられる。
本例示的実施形態において、公差補償部分138は、コンタクトアーム136と、はんだパッド・ベース134として構成される接触ベース132との間に配置される。
本例示的実施形態において、公差補償部分138は、本例示的実施形態においてU字型の曲げ部316として構成される曲がったアーク314を含み、そして角度部分318も含む。
これにより、U字型の曲げ部316は、本例示的実施形態において第1の方向Iと平行に延びる軸のまわりに曲げられる。さらに、U字型の曲げ部316は、本例示的実施形態において180°の角度εとして構成される(図5参照)。
しかしながら、本例示的実施形態において、角度部分318は、90°の角度βで曲げられる。そして、角度部分318がそのまわりに曲げられる軸は、第1の方向Iに対して直角に、および第2の方向IIに対して直角に延びる(図4参照)。従って、本例示的実施形態において、角度部分318に隣接する接触ベース132は、第2の方向IIの方向にそれが横たわる延びる方向を有する。従って、接触ベース132は、電気的接点128に関して空間の全3方向において最大0.5mmまで移動することができる。
さらに、図3〜図5は、本例示的実施形態において、接触ベース132が第1の方向Iにおいて公差補償部分138の下に配置されることを示す。従って、電気的接点128および接触ベース132は、本例示的実施形態において、反対側の端部に、特に接続ピン102の第1の端部300および第2の端部302に位置している。
図6は、接続ピン102の第1の端部300を通る断面を示す。接続ピン102は、接触舌片304a、304bの下で中空の構成であり、従ってチャネル306を有することが分かる。本例示的実施形態において、チャネル306は、カプセル封じ合成物バリア500によって閉鎖される。そうすると、例えば、組立工程の間、カプセル封じ合成物(例えば接着剤のような)は、チャネル306に入ることができない。本例示的実施形態において、カプセル封じ合成物バリア500は、打ち抜かれた接続ピン102の板金部分から形成されて、チャネル306を形成するために折り畳まれる。
図7は、下部部材106の上面を示す。本例示的実施形態において、上面120は、いずれの場合も接続ピン102を保持するために本例示的実施形態では5つの通路開口部124に加えて、位置決め孔202を有することが分かる。
図8は、下部部材106の底面122を示す。本例示的実施形態において、位置決め孔202および通路開口部124に加えて、通路開口部124に挿入される接続ピン102のコンタクトアーム136が内部に載置されることができる5つの凹所126は、提供される。
100…接点キャリア
102…接続ピン
104…絶縁スリーブ
106…下部部材
108…ユニオンナット
110…雌ねじ
112…内部シール
114…外部シール
116…通過チャネル
118…コード化部分
120…上面
122…底面
124…通路開口部
126…凹所
128…電気的接点
130…接点ソケット
132…接触ベース
134…はんだパッド・ベース
136…コンタクトアーム
138…公差補償部分
200…位置決め釘
202…位置決め孔
300…第1の端部
302…第2の端部
304a…接触舌片
304b…接触舌片
306…チャネル
308…曲げ部
310…繋ぎ部
312…アーク部
314…曲がったアーク
316…U字型の曲げ部
318…角度部分
500…カプセル封じ合成物バリア
α…角度
β…角度
γ…角度
δ…角度
ε…角度
X…X方向
Y…Y方向
Z…Z方向
I…第1の方向
II…第2の方向

Claims (16)

  1. 電気的接点(128)を有し、前記電気的接点(128)に導電的に接続しているコンタクトアーム(136)を有する接点キャリア(100)であって、前記コンタクトアーム(136)は、公差補償部分(138)および、接触面との前記電気的接点(128)の電気的接触のための、前記公差補償部分(138)上に形成される接触ベース(132)を含み、
    前記接点キャリア(100)は、前記電気的接点(128)が保持される下部部材(106)を有し、
    前記下部部材(106)は、前記コンタクトアーム(136)を受け入れるための放射凹所(126)を有する、
    接点キャリア(100)。
  2. 前記コンタクトアーム(136)は、前記電気的接点(128)から横にまたは放射状に延びる、請求項1に記載の接点キャリア(100)。
  3. 前記電気的接点(128)は、第1の方向(I)において延び、前記コンタクトアーム(136)は、第2の方向(II)において延び、前記第1の方向(I)および前記第2の方向(II)は、角度許容範囲の中で角度(α)で、特に90°の角度で配置される、請求項2に記載の接点キャリア(100)。
  4. 前記接触ベース(132)は、角度許容範囲の中で前記第2の方向(II)において延びる、請求項3に記載の接点キャリア(100)。
  5. 前記公差補償部分(138)は、機械的に変形可能である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  6. 前記公差補償部分(138)は、弾性的にまたは可塑的に変形可能である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  7. 前記接触ベース(132)は、前記公差補償部分(138)によって前記電気的接点(128)に接続している請求項1〜6のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  8. 前記公差補償部分(138)は、曲がったアーク(314)、特にU字型の曲げ部(316)を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  9. 前記接触ベース(132)は、角度(β)で曲げられて前記公差補償部分(138)上に配置され、前記接触ベース(132)がそのまわりに曲げられる軸は、第1の方向Iに直角に、かつ第2の方向IIに直角に延びる、請求項3〜8のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  10. 前記接触ベース(132)は、前記公差補償部分(138)の下に配置される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  11. 前記接触ベース(132)は、弾性的にまたは可塑的に変形可能に前記公差補償部分(138)上に形成され、前記接触ベース(132)は、X、Y、Z方向において移動可能である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  12. 前記接触ベース(132)は、はんだパッド・ベース(134)である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  13. 前記電気的接点(128)は、接点ソケット(130)または接触プラグである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  14. 前記接点キャリア(100)は、前記電気的接点(128)上に位置する着脱可能な絶縁スリーブ(104)を有する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  15. 前記接点キャリア(100)は、接点に各々導電的に接続している複数の電気的接点(128)を有する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
  16. 前記接点キャリア(100)は、SMD接点キャリアである、請求項1〜15のいずれか1項に記載の接点キャリア(100)。
JP2015558392A 2013-02-25 2014-02-06 公差補償部分を有する接点キャリア Active JP6147365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013101823.8 2013-02-25
DE102013101823.8A DE102013101823B4 (de) 2013-02-25 2013-02-25 Kontaktträger mit einem Unterteil
PCT/EP2014/052306 WO2014127999A1 (de) 2013-02-25 2014-02-06 Kontaktträger mit einem toleranzausgleichabschnitt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016507879A JP2016507879A (ja) 2016-03-10
JP6147365B2 true JP6147365B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50064619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558392A Active JP6147365B2 (ja) 2013-02-25 2014-02-06 公差補償部分を有する接点キャリア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9520666B2 (ja)
EP (1) EP2959546B1 (ja)
JP (1) JP6147365B2 (ja)
CN (1) CN105075025B (ja)
DE (1) DE102013101823B4 (ja)
ES (1) ES2625553T3 (ja)
WO (1) WO2014127999A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013101832B4 (de) * 2013-02-25 2016-04-28 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktträger mit einem Toleranzausgleichsabschnitt
DE102016012725A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Blum-Novotest Gmbh Messsystem zur Messung an Werkzeugen in einer Werkzeugmaschine
DE102016012726A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Blum-Novotest Gmbh Messsystem zur Messung an Werkzeugen in einer Werkzeugmaschine
DE102017105186B4 (de) 2017-03-10 2019-05-23 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Rundsteckverbinderbuchse für eine daran anordenbare Leiterplatte
DE102017108174A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 HARTING Automotive GmbH Autoladesteckverbinder
DE102017218541A1 (de) 2017-10-17 2019-04-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Baugruppe
DE102017124594A1 (de) * 2017-10-20 2019-04-25 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung
DE102018213849A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Zf Friedrichshafen Ag Verbinder
CN116885511B (zh) * 2023-09-08 2024-01-02 江苏安澜万锦电子股份有限公司 一种线缆接头及其接线方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220874B1 (en) * 1998-03-26 2001-04-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness assembly
US7077667B2 (en) * 2003-04-22 2006-07-18 Yazaki Corporation Electrical junction box
JP4263533B2 (ja) * 2003-05-15 2009-05-13 矢崎総業株式会社 ジョイントコネクタブロック
JP4326877B2 (ja) * 2003-08-08 2009-09-09 住友電装株式会社 基板と電気部品の接続構造、及びブレーキ油圧制御ユニット
JP2006185851A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Taiko Denki Co Ltd コネクタの端子構造
DE102006052119A1 (de) * 2006-11-06 2008-05-08 Robert Bosch Gmbh Schneid-Klemm-Verbindung, sowie Verfahren zur Verbindung zweier Bauteile
DE102009026816B4 (de) 2009-06-08 2021-09-30 Robert Bosch Gmbh Anschlusselement und zugehörige Fluidbaugruppe
JP5382526B2 (ja) * 2009-11-05 2014-01-08 住友電装株式会社 電気接続箱
EP2639894B1 (de) * 2012-03-12 2014-01-15 Coninvers GmbH Elektrischer Steckverbinder mit Toleranzausgleich

Also Published As

Publication number Publication date
EP2959546A1 (de) 2015-12-30
CN105075025A (zh) 2015-11-18
DE102013101823B4 (de) 2016-04-28
CN105075025B (zh) 2018-01-02
ES2625553T3 (es) 2017-07-19
US9520666B2 (en) 2016-12-13
US20150372409A1 (en) 2015-12-24
DE102013101823A1 (de) 2014-08-28
JP2016507879A (ja) 2016-03-10
WO2014127999A1 (de) 2014-08-28
EP2959546B1 (de) 2017-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147365B2 (ja) 公差補償部分を有する接点キャリア
CN101577262B (zh) 功率半导体模块系统
US9331410B2 (en) Electrical connector
JP4956609B2 (ja) ファインピッチ電気接続アセンブリのための複合端子
US7090502B2 (en) Board connecting component and three-dimensional connecting structure using thereof
JP2018174017A (ja) ソケット
TWI687002B (zh) 電連接器
JP2004247283A (ja) 周辺部がシールされる高密度マルチピンコネクタ
CN104518300B (zh) 电子电路装置
CN101292398A (zh) 电接触元件
US20090130916A1 (en) Connector and method for inspecting connection portions of the same
US7794287B1 (en) Electrical connector configured by wafer having coupling foil and method for making the same
CN108257940B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP6257474B2 (ja) 電力用回路装置
JP6072940B2 (ja) 絶縁スリーブを有するコンタクトキャリア
JP5693387B2 (ja) コネクタ
US20120009827A1 (en) Electrical Component
JP2020068199A5 (ja)
JP2014150128A (ja) 電子装置
TWI661616B (zh) 電連接器
JP2024091545A (ja) 電子回路のためのハウジング要素
US20020044578A1 (en) Semiconductor laser module and method for assembling the same
JPH08315881A (ja) 表面実装用コネクタ
KR20240100294A (ko) 전자 회로를 위한 하우징 요소
JP2007141577A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250