JP6147348B2 - ロックボルト - Google Patents

ロックボルト Download PDF

Info

Publication number
JP6147348B2
JP6147348B2 JP2015531634A JP2015531634A JP6147348B2 JP 6147348 B2 JP6147348 B2 JP 6147348B2 JP 2015531634 A JP2015531634 A JP 2015531634A JP 2015531634 A JP2015531634 A JP 2015531634A JP 6147348 B2 JP6147348 B2 JP 6147348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
tool
groove
collar
lock bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015531634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535909A (ja
Inventor
ブリュワー,ジョナサン
エルサン,カール
Original Assignee
アブデル ユーケー リミテッド
アブデル ユーケー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アブデル ユーケー リミテッド, アブデル ユーケー リミテッド filed Critical アブデル ユーケー リミテッド
Publication of JP2015535909A publication Critical patent/JP2015535909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147348B2 publication Critical patent/JP6147348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/30Particular elements, e.g. supports; Suspension equipment specially adapted for portable riveters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • B21J15/022Setting rivets by means of swaged-on locking collars, e.g. lockbolts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/05Bolts fastening by swaged-on collars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/06Hammers tups; Anvils; Anvil blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/02Die forging; Trimming by making use of special dies ; Punching during forging
    • B21J5/022Open die forging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • B21J9/12Drives for forging presses operated by hydraulic or liquid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/06Solid rivets made in one piece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53717Annular work
    • Y10T29/53726Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other
    • Y10T29/5373Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter
    • Y10T29/53735Annular work with second workpiece inside annular work one workpiece moved to shape the other comprising driver for snap-off-mandrel fastener; e.g., Pop [TM] riveter including near side fastener shaping tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、開口が形成された複数の被工作部材を一体的に固定するロックボルト締め付け金具に関するものである。
英国特許GB2444420(ハック・インターナショナル・インコーポレイテッド)に開示されているように、公知のロックボルト締め付け金具は、短くて直径の小さなピン・テールを有するピンを備えており、被工作物にこの締め付け金具が取り付けられたときでもピン・テールは破壊されない。GB'420のロックボルトは、取付工具に設けられた複数の口金の歯によって係合される、上記ピン部分に設けられた複数の引っ張り溝を備えている。
GB2444420に開示されているように、ステムが破壊されないロックボルト締め付け金具の問題点は、取付工具の歯の先端が、ピンに設けられた浅い溝と十分に係合しない、例えば、歯の先端が引っ張り溝の先端に直接密着し、負荷及び滑りを増加させる原因となり、それによって、工具及び/又は締め付け金具を損傷する原因となることである。
また、軸方向において、工具の歯が締め付け金具の全ての引っ張り溝と係合していなければ、負荷が掛かった締め付け金具の引っ張り溝に過大な応力や剥離を生じさせることにもなる。
また、従来例における多数の引っ張り溝及び工具の歯は、口金に対して角度を付けて挿入することに対しても注意が必要であり、それゆえ、作業者は、工具を作動させる前に、締め付け金具が口金に対して正確に一列に揃っていることを確認する必要がある。
このような複数の引っ張り溝を備えたステムが破壊されないロックボルト締め付け金具のさらなる不都合は、細長く浅い引っ張り溝と、浅い工具の引っ張り歯が、特に、汚れた作業環境において、たやすく屑で詰まってしまうことである。口金歯のピッチの細かい多数の溝は、これらの重負荷のロックボルト締め付け金具が用いられる屋外環境(例えば、砂漠に設置された太陽光発電構造物など)では一般的な砂や小石によるダメージを、より受けやすい。
ロックボルトに多数の引っ張り溝を形成するには、複雑で、それ故に高価な、細い圧延工具が必要であり、また、ピンに形成された多数の引っ張り溝の形状は、製品を検査するには困難であり、時間がかかるので、製造に要する時間とコストを増加させることになる。
取付工具の多数の口金歯は、半径の小さな円い歯でなければならず、それによって応力が増加し、早期のひび割れの原因となる。また、これらの歯は、製造及び検査がさらに複雑であり、さらにコストがかかる。
さらに、通常の製造公差による口金歯及び引っ張り溝のずれ又は歯と引っ張り溝の間のピッチ誤差のいずれかによっても、引っ張り荷重が不均一に分布し、それによって、早期の破損をもたらす局部的な高い応力が発生する。
また、現在知られているステムがつぶれないロックボルト締め付け金具のいくつかは、その中でカラーがスエージ(圧縮変形)される螺旋状の固定溝を含んでおり、異物混入や不十分な工作によりカラーが固定溝から緩み、抜け落ちる可能性がある。
さらに、取り付けられたロックボルトの突出した端部は、尖った引っ張り溝の先端を含んでおり、それによって作業者やその他の人を負傷させる危険性をもたらす。
本発明は、上記従来例の問題点を解決するロックボルトを提供することを目的としている。
そのため、本発明の一態様は、添付した請求項1に係るロックボルトを備えている。
本発明は、複数の比較的小さな引っ張り溝の代わりに比較的大きな単一の引っ張り溝しか有していないので、多数の引っ張り溝を備えた従来例に比べて角度調節や軸方向の位置決めが劇的に少なくなり、作業者が容易に工具とピンの係合を行うことを可能にする。さらに、従来例に比べて角度調節や位置決めが劇的に少なくなるので、作業者にとって、より速く、より簡単にピンを工具のノーズに挿入することができ、それによって取付作業の生産性が向上する。
本発明の単一の引っ張り溝は、従来例の多数の浅い溝に比べて、屑で詰まる可能性が少なくなる。
本発明のロックボルトは、従来例の多数の引っ張り溝を備えたロックボルトに比べて、より簡単に、且つ、より安価に製造することができる。また、溝は従来例に比べてずっと大きく/深いので、製造公差の影響をほとんど受けることはなく、それゆえ、公差による影響がずっと小さくなる。さらに、単一の引っ張り溝なので、ピッチ誤差はない。
本発明の固定溝は、その形状が全体的に又は大部分が環状であり、ロックボルトが取り付けられた後は、緩め動作によっては、カラーをピンから分離できなくし、例えば、回転させてもカラーをピンから外すことはできない。
単一の引っ張り溝の接触面は、傾斜部によってもたらされることが好ましい。
ロックボルトのピン・テールの端部は、固定部よりも短く、固定部の最大直径よりも小さい最大直径を有することが好ましい。
前記固定部の最大直径に対する前記単一の引っ張り溝の最大直径の割合は、0.50から0.78の範囲内であることが好ましい。
前記固定部の最大直径に対する前記端部の最大直径の割合は、0.7から1.0の範囲内であることが好ましい。
前記固定部の最大直径に対する、その上に前記引っ張り溝及び前記端部が展開されている前記ピン・テールの全長の割合は、0.7から1.2の範囲内であることが好ましい。
前記固定部の最大直径に対する、その上に前記引っ張り溝が展開されている前記ピン・テールの長さの割合は、0.3から0.7の範囲内であることが好ましい。
前記固定部の最大直径に対する、その上に前記端部が展開されている前記ピン・テールの長さの割合は、0.26から0.5の範囲内であることが好ましい。
前記引っ張り溝は、第1傾斜部と、第2傾斜部と、第1及び第2傾斜部の間の平坦部を含み、溝の底は、その全長を通して一定の断面積を有することが好ましい。他の具体例として、引っ張り溝はこれ以外の形状であってもよい。
このロックボルトは、作業者がピン及びカラーを被工作物に取り付けた後、カラーのスエージによってロックボルトを固定するために取付工具を作動させるまでの間、ピン上でカラーを初期組立位置に保持する、保持構造を含むことが好ましい。この保持構造は、取り付けが完了するまでカラーがピン・テールから脱落しないことを保証し、このことは、例えばテールの後部が下を向いたピンの軸が垂直である場合など、特に困難な作業環境において有利である。また、作業者によって工具のノーズがピン・テールに係合されているので、この保持構造は、予期しないピンによるカラーの押し返しを防止する。さらに、この保持構造を係合させることにより、工具のノーズと口金を係合させるために、カラーから引っ張り溝を十分に突き出させることを保証する。
この保持構造は、カラーの貫通穴に設けられたタブが、第1固定溝の下に突き抜け、その中で係合のためにこのカラーのタブが回転されうること、すなわち、プッシュ・アンド・ツイスト動作されうるように、ピン・テールに設けられた浅い軸方向のスロット又は平面を備えていてもよい。
あるいは、前記保持構造は、前記引っ張り溝に隣接する固定部に設けられた短い螺旋状のねじ山、及び、カラーの貫通穴に設けられ、それと係合される対応する形状の短いねじ山、螺旋又はタブを備えていてもよい。この実施形態では、ロックボルトの取り付けは、カラーの大部分又は全体が環状の固定溝を越えてスエージされ、それによってカラーとピンが緩むおそれがなくなる。
さらに、他の保持構造は、カラーの貫通穴及びピン・テールの固定溝のいずれかに設けられたエラストマーのビーズ又はリングを備えていてもよい。
前記保持構造は、取り付けの次の段階に対して取付工具が使用されるまで、カラーをピンに保持するのに十分な保持力を提供する。取付工具が作動される際、この保持力は、取付工具のスエージストロークによって打ち負かされ、且つ、被工作物への取り付け作業の間、シートの巻き取りやカラーのスエージ動作に悪影響を与えないように、十分弱い。
取り付けられたロックボルトのスエージされたカラーから突き出たまま残るピン・テールの部分は尖っていないので、多数の溝を有し各溝の先端部が尖った従来例のピン・テールに比べて、人を傷つける危険性が小さくなる。
他の実施形態において、被工作物にロックボルトを取り付けている間に、ピン・テールが切断されるように構成されている。この実施形態は、ピン・テールの余分な重量又は長さが受け入れられないような状況において有利である。さらに、この実施形態は、例えばステンレス鋼やアルミ合金のピンなどのように、ピンの材料が、破断面において腐食される心配のないものである場合に有利である。
さらなる態様として、本発明は、本発明に係るロックボルトを取り付けるための装置及び方法を提供する。
本発明において用いられる取付工具の口金は、ノーズ・ピースの先端を越えて突出していないので、口金が引き込まれて一緒に穴を塞ぐ従来例に比べて作業者が負傷する危険性がずっと少なくなる。また、工具を激しく落下させたとしても、口金が損傷を受ける可能性も少なくなる。
また、本発明の口金の比較的大きな内側のリップは、従来例の工具における多数の細かいピッチの口金歯に比べて、屑で埋められたり、汚い/屋外の作業環境で砂や小石によって損傷されたりする可能性は少ない。
本発明の口金の内側のリップは、多数の引っ張りジョーを備えた従来例の工具のように引っ張りジョーの歯の根元の直径を小さくする必要がないので、内側のリップの応力は、従来例の工具のジョーに比べてずっと小さくなり、早期のひび割れはほとんど生じない。
この取付工具は、プランジャーが押圧されていない間、工具が使用できないようにする、押圧可能なプランジャーをさらに備えていることが好ましい。それによって、工具が誤って作動されないようにする安全機構が提供される。
前記プランジャーは、ロックボルトのピン・テールの端面に設けられた窪みと係合される丸い先端部を有していてもよい。丸いプランジャーの先端を係合させることにより、ピン・テールを取付工具の内部に正確に位置決めすること、すなわち、工具を作動させる前に、工具の軸に対して許容できない角度に傾斜することなく、軸方向に工具のノーズの内側に完全に挿入することが可能となり、工具が損傷したり、作業者が負傷したりすることが防止される。
取付工具の口金の一部分は、引っ張り溝の形状の少なくとも一部分と係合可能な形状を有していることが好ましい。
本発明について、添付図面を参照しつつ、説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るロックボルトが油圧で作動される取付工具に挿入され、ロックボルトを被工作物に取り付ける準備ができた状態を示す断面図である(被工作物は後の図に示されている)。 図2は、図1の領域IIに示されたロックボルトと取付工具の詳細を示す断面図であり、保持構造が係合された状態を示す。 図2aは、本発明に係る他のロックボルトのピン・テールを示す部分側面図である。 図3aは、図1の取付工具の正面図であり(わかりやすくするためにロックボルトは取り除かれている)、図1の断面図はI−I線に沿って描かれている。図3bは、図3aの領域IIIbに示された取付工具の部分の詳細を示す図である。 図4は、図3bのIV−IV線に沿って工具の断面図であり、本発明に係るロックボルトの取り付け準備が完了した状態を示す。 図5a及び5bは、本発明に係るロックボルトのピンを簡略化した側面図であり、わかりやすくするためにカラー保持構造を取り外した状態を示す。図5cは、本発明に係るロックボルトのカラーを簡略化した側面図である。 図6乃至15は、本発明に係るロックボルトの取り付け段階を示し、工具、被工作物及びロックボルトは、断面又は部分断面で描かれている。 図16は、本発明に係るロックボルトの他の実施形態の取り付け状態を示す図である。
図面を参照して、本発明の第1実施形態に係るロックボルト2は、ピン・テール6及びピン・ヘッド8を備えたピン4と、貫通穴12(図7)を有するカラー10を備えている。固定部36は、ピン・テール6に設けられた複数の環状の固定溝18と、固定部36とピン・ヘッド8から離れたピン・テール6の端面22との間に設けられた単一の引っ張り溝20を備えている。固定溝18とピン・テール6の端面22との間に、平坦な端部80が設けられている。端部80は、固定部36の長さに比べて短く、その最大外径は固定部36の最大外径よりも小さい。一例として、固定部36の最大直径をD、引っ張り溝20の最小直径をG(図に示す実施形態では、引っ張り溝20の最小直径は溝の底28の部分である)、端部80の最大直径をTとして、
G=0.675D(より一般的には0.50Dから0.78Dの範囲内)
T=0.836D(より一般的には0.7Dから1.0Dの範囲内)
が適用される。
さらに、引っ張り溝20及び端部80を含めたピン・テール6の全長をL、端部80の長さをN、引っ張り溝20の長さをMとして、
L=0.936D(より一般的には0.7Dから1.2Dの範囲内)
M=0.581D(より一般的には0.3Dから0.7Dの範囲内)
N=0.355D(より一般的には0.26Dから0.5Dの範囲内)
が適用される。
単一の引っ張り溝20は、第1傾斜部26と第2傾斜部30(第2傾斜部30は第1傾斜部26よりもピン6のテールの端面22に近い)と、第1傾斜部26と第2傾斜部30の間でその長さ方向に沿って一定の断面積を有する溝の底部28を含む。すなわち、溝の底部28はピン・テール6の軸に平行である。
図6乃至15は、取付工具100の使用を含み、被工作部材130及び140を備えた被工作物の開口120及び122中にロックボルト2を取り付け、それによって被工作部材130及び140が一体的に固定される一連の段階を示す。
最初に、図6に示すように、作業者の手によって、ピン4が、ヘッドの裏面34が被工作物の後面152に接触するまで、被工作物の後側150から被工作部材130及び140の開口120及び122に挿入される。この段階では、ピン・テール6は、被工作物の前側160から突き出している。その後、図7に示すように、カラー10は、手作業により被工作物の前側160からピン・テールの突出している端部に嵌め込まれる。
カラー10がピン4に嵌め込まれた後、カラー10は、ピン4上の初期組立位置(すなわち、係合位置)にしっかりと保持される。このしっかりとした係合は、保持構造24によってもたらされる。図1及び2に示す実施形態では、保持構造24はプッシュ・アンド・ツイストタイプであり、ピン・テール6に設けられた軸方向の浅いスロット56と、カラー10の貫通穴12に設けられたタブ52を備えている。軸方向のスロット56は、タブ52が固定部36の第1固定溝18の下に突き抜けることを可能にし、その後、カラーが180度回転されることにより、タブ52が第1係合溝18に係合される。図2において、保持構造24は係合された位置を示している。わかりやすくするために、保持構造24は、一連の取り付け工程を示す図では示されていない。
保持構造24は、取り付けの次の段階のために取付工具が使用されるまで、カラーをピン・テールに保持するために十分な保持力を提供する。取付工具が作動される際、保持力は、取付工具のスエージストロークによって打ち負かされ、且つ、被工作物への取り付け作業の間、シートの巻き取りやカラー10のスエージ動作に悪影響を与えないように、十分弱い。
次に、ロックボルト2は、取付工具100の使用により、被工作物に取り付けられる。取付工具100は、ノーズ・ピース108によって取り囲まれた、分割された口金102を含む(図10から14)。
丸い先端114(最も明瞭には図11b及び11cに示す)を有するバネで押圧されたプランジャー104(図11から14)が、取付工具100の内部に設けられており、ロックボルト・ピンの端面22に設けられた窪み32と係合する。ピン・テール6が開いた口金102内に侵入すると、プランジャーはロックボルト・ピン6の端面22によって押し下げられる。プランジャー104が窪み32と係合することにより、ピン・テールが取付工具100の内部の正確な位置、すなわち、工具の軸に対して許容できない角度には傾いていないことが保証される。プランジャー104が押し下げられることによって、作業者はロックボルト2の取り付けを開始することができる。それによって、ピン・テールが工具の口金の内部に正確に位置決めされていないか、又はピンが装着されておらず、作業者が挟まれるおそれがある危険な作業が回避される。
取付工具100の作動中、油圧作動ピストン106(図1に示す)によって口金102に作用する引っ張り力が増大され、それによって口金102が工具100の内部に引き込まれ、引っ張り溝20を介してピン・テール6に作用する引っ張り力が増大される。口金102が工具100の内部に引き込まれるので、ノーズ・ピース108の傾斜したアンビル部112は、口金102をピン・テール6の端部の周りに密着させ、第2傾斜部30によってもたらされた接触面において、口金102の内側のリップ110が単一の引っ張り溝20に係合する。ここに図示された実施形態では、口金102の内側のリップ110は、引っ張り溝20の形状の少なくとも一部分と係合する形状、すなわち、引っ張り溝20の溝の底部28及び第2傾斜部30と係合する形状を有しており、それによって、口金102が平坦な溝の底部28及び第2傾斜部30と係合する。
油圧作動ピストン106により口金102に加えられる引っ張り力は、引っ張り溝20の傾斜部30によってもたらされる接触面を介してピン・テール6に伝達される。そのため、口金102が工具100の内部に引き込まれると、ピン・テール6も工具100に向かって引っ張られる。
次に、油圧作動ピストンによって口金102が工具100の内部にさらに引き込まれるので、ノーズ・ピース108のアンビル部112がカラー10に接触し、カラー10がアンビル112によって徐々にピン・ヘッド8の方向に押し付けられる。それによって、被工作部材130及び140が一体的に押し付けられ、それらの間に隙間がなくなるように密着され、締め付け負荷が被工作物に加えられる。工具100によって加えられる力が増加するので、アンビル部112はカラー10を徐々にピン・テール6の固定溝18中でスエージして行き、すなわちカラー10の材料が固定溝18の内部に無理矢理押し込まれる。
工具によって加えられる力があらかじめ設定された最大値に達すると、その力が停止され、それによるカラー10のスエージも停止される。そして、油圧作動ピストン106は動作前の位置に戻り、アンビル部112は完全にスエージされたカラー10から引き戻される。カラー10がピン・テール6に完全にスエージされると、カラーはピン4にしっかりと固定され、2つの部品は不用意に分離されることはできなくなる。
上記の実施形態では、ピン・テール6の端部は、ロックボルト2を被工作物に取り付ける間には、切断されない。しかしながら、図16に示すロックボルト2’の他の実施形態では、単一の引っ張り溝20’が第1実施形態の引っ張り溝20よりも深い、すなわち、第1傾斜部26’及び第2傾斜部30’が第1実施形態のこれらの部分に比べて急である(その結果、溝の底28’の直径が小さい)ため、ピン・テール6’の端部80’が取り付け中に切断される。そのため、引っ張り溝は破断溝としての役割を果たす。この実施形態において、取付工具は、ピン・テールが破断溝/引っ張り溝20において破断するまで、ピン・テール6’に引っ張り力を加える。破断されたピンの端部80’は、取り付けサイクルが終了した後、工具100から排出される。この実施形態では、工具の力が傾斜部30’によってもたらされた接触面を介してピン・テール6’に伝達される限りにおいて、口金102(図16では示さず)の内側のリップ110の形状は、引っ張り溝20’の形状と対応していなくてもよい。
さらに他の実施形態(図示せず)では、接触面は、引っ張り溝の他の構造部分、例えば肩の部分に形成されてもよく、ピン・テール6の軸に対して90度の接触面を提供する。
また、保持構造24は、ピン・テール6”の引っ張り溝20に隣接する部分に設けられた短い螺旋ねじ山54(図2aに示す)、及び、固定部のねじ山が係合されるカラー10の貫通穴12に設けられたそれに対応する短いねじ山、螺旋又はタブを備えていてもよい。カラー10は、その大部分又は全体が環状の固定溝18を越えてスエージされるので、カラーとピン・テール6が外れるおそれはない。
さらに他の実施形態では、保持構造24は、カラー10の貫通穴12又はピン・テール6の固定溝18に設けられたエラストマーのビーズ又はリングを備えていてもよい。
他の実施形態において、例えば2つの傾斜部26及び30のみを備え、平行な溝の底部28、すなわち、長さ方向に沿って一定の断面積を有する溝の底部を有さない異なった形状の引っ張り溝を設けてもよい。その他の形状の引っ張り溝20”の例を図2aに示す。同様に、取付工具の口金102の形状も異なっていてもよい。より具体的には、口金102の内側のリップ110の形状は、口金102の内側のリップ110と引っ張り溝の傾斜部が接触しうる限りにおいて、部分的に引っ張り溝20の形状と対応していなくてもよい。
ピン・テール6の端部80は、図2aに示す他の端部80”のように、異なった形状を有していてもよい。

Claims (20)

  1. カラーとピンを備えた締め付け用ロックボルトであって、
    前記ピンは、ピン・ヘッドと、複数の被工作部材の位置合わせされた開口を突き抜けて挿入されるピン・テールを備え、
    前記ピン・テールは、固定溝を備えた固定部と、前記固定部と前記ピン・ヘッドから離れた側の前記ピン・テールの端面との間に設けられ、工具の口金の内側のリップと係合される単一の引っ張り溝と、前記単一の引っ張り溝と前記端面との間に設けられ、前記固定部の長さに比べて短かい端部を備え、
    前記単一の引っ張り溝は、第1傾斜部と、第2傾斜部と、前記第1及び第2傾斜部の間の平坦な部分を含み、
    前記カラーは、前記固定溝の上に嵌装されるように取り付けられ、前記固定溝にスエージされ、前記単一の引っ張り溝の前記第1傾斜部と前記第2傾斜部のうち一方の傾斜部は、前記工具の口金の内側のリップと接触する1つの接触面を提供することを特徴とするロックボルト。
  2. 前記単一の引っ張り溝と前記端部は、それらを合わせた長さが前記固定部の長さよりも短く、前記固定部の最大直径よりも小さい最大直径を有することを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  3. 前記固定部の最大直径に対する前記単一の引っ張り溝の最小直径の割合が0.50から0.78の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  4. 前記固定部の最大直径に対する前記端部の最大直径の割合が0.7から1.0の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  5. 前記固定部の最大直径に対する前記単一の引っ張り溝及び前記端部がその上に展開される前記ピン・テールの長さの割合が0.7から1.2の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  6. 前記固定部の最大直径に対する前記単一の引っ張り溝がその上に展開される前記ピン・テールの長さの割合が0.3から0.7の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  7. 前記固定部の最大直径に対する前記端部がその上に形成される前記ピン・テールの長さの割合が0.26から0.5の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  8. 前記カラーを前記ピン上の初期組立位置に保持するための保持構造をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のロックボルト。
  9. 前記保持構造は、前記固定部の前記単一の引っ張り溝に隣接する部分に設けられた螺旋状のねじ山と、前記固定部の前記単一の引っ張り溝に隣接する部分に設けられた螺旋状のねじ山が係合される、前記カラーの貫通穴に設けられた対応するねじ山、螺旋又はタブを備えたことを特徴とする請求項8に記載のロックボルト。
  10. 前記保持構造は、前記カラーの貫通穴に設けられたタブが前記固定部の第1固定溝の下まで突き抜け、プッシュ・アンド・ツイスト動作によって、その中で前記カラーのタブが係合のために回転されうる、前記ピン・テールに設けられた軸方向の浅いスロットをさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載のロックボルト。
  11. 前記保持構造は、前記カラーの貫通穴又は前記ピン・テールの固定溝のいずれかに設けられたエラストマーのビーズ又はリングをさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載のロックボルト。
  12. 請求項1に係るロックボルトと、ノーズ・ピースによって取り囲まれた口金を備えた取付工具を備え、前記ノーズ・ピースに傾斜したアンビル部が形成されていることを特徴とするロックボルトを取り付けるための装置。
  13. 前記取付工具は、押圧可能なプランジャーをさらに備え、前記プランジャーが押圧されていない間、前記取付工具が使用できないことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記プランジャーは、前記ロックボルトのピン・テールの端面に設けられた窪みと係合する丸い先端を有していることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記口金の一部分は、前記単一の引っ張り溝の形状の少なくとも一部分にと係合する形状を有していることを特徴とする請求項12記載の装置。
  16. 油圧作動ピストンと、傾斜したアンビル部が設けられたノーズ・ピースによって取り囲まれた口金を備えた取付工具を用いて、請求項1に係るロックボルトを、開口が形成された複数の被工作部材を備えた被工作物に取り付け、それによって前記複数の被工作部材を一体的に固定する方法であって、
    前記ピン・ヘッドの裏面が前記被工作物の後面に接触し、前記ピン・テールが部分的に突出するまで、前記被工作物の後側からピンを前記被工作部材の開口に挿入するステップと、
    前記被工作物の前側から前記カラーを前記ピン・テールの突出した端部に嵌め込むステップと、
    前記ノーズ・ピースのアンビル部が前記口金を閉じ、それによって前記単一の引っ張り溝の前記接触面が係合し、前記ピン・テールを介して前記ピン・テールに引っ張り力が加わるように、前記工具を作動させ、それによって引っ張り力を前記口金に与えるステップと、
    それに続く、前記カラーが前記複数の被工作部材側に押し付けられ、それによって前記複数の被工作部材が一体的に接触されるステップと、
    それに続く、前記工具の前記ノーズ・ピースのアンビル部が前記カラーに力を加え、それによって前記カラーが前記ピン・テールの前記固定溝中に徐々にスエージされるステップと、
    を備えたことを特徴とする方法。
  17. 前記工具によって加えられた力が、あらかじめ設定された最大値に達したときに停止され、それによって前記アンビル部が前記カラーから離れることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記ピン・テールの一部が前記単一の引っ張り溝に形成された破断溝で破断されたときに、前記工具によって加えられた力が停止されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記ロックボルトは、前記カラーが前記ピンに嵌め込まれた後、前記ロックボルトを前記被工作物に取り付けるために前記取付工具が使用されるまで、前記カラーを前記ピン上の初期組立状態に維持するための保持手段をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のロックボルトを開口が形成された複数の被工作部材を備えた被工作物に取り付けるための工具であって、この工具は、油圧作動ピストンと口金を備え、前記工具の作動中、前記口金は、開口位置から閉じられた位置まで移動し、前記油圧ピストンによって前記工具の内部に引き込まれ、前記口金は、内側のリップがロックボルトの単一の引っ張り溝に係合されるようにロックボルトの周囲に密着し、それによって前記ロックボルトが前記工具の内側に引き込まれることを特徴とする工具。
JP2015531634A 2012-09-13 2013-05-29 ロックボルト Active JP6147348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1216367.1 2012-09-13
GB1216367.1A GB2505901A (en) 2012-09-13 2012-09-13 Lockbolt
PCT/GB2013/051420 WO2014041328A1 (en) 2012-09-13 2013-05-29 Lockbolt

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017003399A Division JP6499677B2 (ja) 2012-09-13 2017-01-12 ロックボルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535909A JP2015535909A (ja) 2015-12-17
JP6147348B2 true JP6147348B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47144233

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531634A Active JP6147348B2 (ja) 2012-09-13 2013-05-29 ロックボルト
JP2017003399A Active JP6499677B2 (ja) 2012-09-13 2017-01-12 ロックボルト

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017003399A Active JP6499677B2 (ja) 2012-09-13 2017-01-12 ロックボルト

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10094410B2 (ja)
EP (2) EP2895753B1 (ja)
JP (2) JP6147348B2 (ja)
KR (3) KR20180086530A (ja)
CN (1) CN104769293B (ja)
BR (2) BR112015005575B1 (ja)
ES (2) ES2630352T3 (ja)
GB (3) GB2505901A (ja)
TW (1) TWI617745B (ja)
WO (1) WO2014041328A1 (ja)
ZA (1) ZA201501868B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10393164B2 (en) 2013-09-09 2019-08-27 Avdel Uk Limited Lockbolt
US9839955B2 (en) * 2015-05-15 2017-12-12 Northrop Grumman Systems Corporation Amorphous metal permanent fastener utilizing a thermoplastically swaged retainer
GB2543574B (en) 2015-10-23 2017-12-20 Balltec Ltd Connector with independently movable cages
US10502660B2 (en) 2016-03-25 2019-12-10 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger compressor wheel assembly
US10233936B2 (en) 2016-03-25 2019-03-19 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger compressor wheel assembly
US10677257B2 (en) 2016-03-25 2020-06-09 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger compressor wheel assembly
US10081050B2 (en) * 2016-06-15 2018-09-25 Gage Bilt, Inc. Lockbolt tool nose assembly
CN106151203B (zh) * 2016-08-08 2018-02-27 眉山中车紧固件科技有限公司 单槽短尾拉铆钉及安装方法
JP6387428B2 (ja) * 2017-02-02 2018-09-05 日新製鋼株式会社 締結構造および締結方法
CN107218280A (zh) 2017-06-28 2017-09-29 上海奥达科股份有限公司 一种短尾拉铆钉及短尾拉铆钉的拆装方法
GB2564414A (en) 2017-07-07 2019-01-16 Avdel Uk Ltd Apparatus for the removal of a circular collar swage-mounted on a cylindrical projection
KR101990840B1 (ko) * 2017-09-21 2019-06-19 강태선 락볼트 장치
US20190345970A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-14 Snap-On Incorporated Combined Screw and Rivet
JP2020133861A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 三菱重工業株式会社 締結方法及び締結装置
CN110762100A (zh) * 2019-11-28 2020-02-07 眉山中车紧固件科技有限公司 一种用于导电材料紧固连接的拉铆钉

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1629925A (en) * 1924-08-29 1927-05-24 Moore Fred Cushing Plate-bolting-up machine
US2384690A (en) * 1943-05-10 1945-09-11 Cherry Rivet Company Collet type pulling head
GB858882A (en) * 1958-02-14 1961-01-18 Huck Mfg Co Improvements relating to pins for two-part rivet fasteners
NL103408C (ja) 1959-02-17
BE651298A (ja) * 1963-07-31
US3295404A (en) * 1965-06-24 1967-01-03 Dykes M Baker Collar for huck fastener
CA1122830A (en) 1979-01-10 1982-05-04 Robert J. Corbett Two piece fastener and installation tool
US4299519A (en) 1979-01-10 1981-11-10 Huck Manufacturing Company Two piece fastener and installation tool
CA1168909A (en) * 1980-10-06 1984-06-12 Michael M. Schuster Two-piece rivet
US4813834A (en) 1985-08-01 1989-03-21 Huck Manufacturing Company Fit-up fastener with flexible tab-like retaining structure and method of making same
WO1987000891A1 (en) * 1985-08-01 1987-02-12 Huck Manufacturing Company Fit-up fastener with flexible tab-like retaining structure and method of making same
JP2672190B2 (ja) * 1989-05-31 1997-11-05 ハック マニュファクチュアリング カンパニー スウェージ締結具およびそれを取り付ける工具を包含する締結方式
US4995777A (en) * 1990-04-09 1991-02-26 Vsi Corporation Fastener with self-retaining collar
US5213460A (en) * 1991-05-24 1993-05-25 Huck International, Inc. High strength blind bolt with uniform high clamp over an extended grip range
JPH0925922A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Aoyama Seisakusho:Kk ボルトおよびこのボルトを用いた締結方法
US6532635B1 (en) * 2002-03-01 2003-03-18 Huck International, Inc. Installation tool for pull type fasteners
US7448823B2 (en) 2004-06-09 2008-11-11 Fred Silva Quick release shackle pin system
CA2509001A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Textron Inc. Blind bolt installation tool
KR101240079B1 (ko) * 2004-08-30 2013-03-06 아큐먼트 인털렉추얼 프로퍼티즈 엘엘씨 다엽형 잠금 볼트 및 시스템
GB2435003B (en) * 2006-02-10 2008-06-11 Textron Fastening Syst Ltd Apparatus for swaging a collar onto an externally grooved member
US7891924B2 (en) * 2006-11-03 2011-02-22 Huck International, Inc. Low swage load fastening system and method
DK2716383T3 (en) 2006-11-03 2017-07-17 Huck Int Inc Collar for a low lowering force fastener
CN101912941B (zh) 2006-11-03 2012-05-02 胡克国际公司 紧固件
US8449234B2 (en) * 2007-01-16 2013-05-28 Harry E. Taylor Blind rivet
JP5393620B2 (ja) * 2010-08-27 2014-01-22 ハック インターナショナル,インコーポレイテッド 締結具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3150866A1 (en) 2017-04-05
KR20150052156A (ko) 2015-05-13
GB2506525B (en) 2015-06-24
BR112015005575A2 (pt) 2018-05-22
WO2014041328A1 (en) 2014-03-20
GB201316256D0 (en) 2013-10-30
EP2895753A1 (en) 2015-07-22
GB2506525A (en) 2014-04-02
JP2017101830A (ja) 2017-06-08
BR112016003852A2 (pt) 2017-08-01
GB2505901A (en) 2014-03-19
TWI617745B (zh) 2018-03-11
BR112015005575B1 (pt) 2021-03-02
GB201216367D0 (en) 2012-10-31
EP2895753B1 (en) 2017-06-21
CN104769293B (zh) 2016-12-14
JP2015535909A (ja) 2015-12-17
BR112016003852B1 (pt) 2021-07-06
ZA201501868B (en) 2016-08-31
US20150252833A1 (en) 2015-09-10
GB201315989D0 (en) 2013-10-23
GB2507645A (en) 2014-05-07
ES2630352T3 (es) 2017-08-21
US10094410B2 (en) 2018-10-09
EP3150866B1 (en) 2020-07-01
CN104769293A (zh) 2015-07-08
JP6499677B2 (ja) 2019-04-10
ES2647120T3 (es) 2017-12-19
KR20180086530A (ko) 2018-07-31
GB2507645B (en) 2017-01-11
KR20170034446A (ko) 2017-03-28
TW201418589A (zh) 2014-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6499677B2 (ja) ロックボルト
KR102030889B1 (ko) 록 볼트
USRE22792E (en) Riveted structure and method of
US4904133A (en) Fastener with integral locking means
US4969785A (en) Fastener mandrel and method
KR101022132B1 (ko) 블라인드 패스너 및 워크피스로부터 그것을 제거하는 방법
JP4133826B2 (ja) 締結方法
US20170218996A1 (en) Fastening structure and fastening method
EP1327082B1 (en) Blind fastener
CN111396428A (zh) 一种单槽单面紧固件及其安装方法
JP6567060B2 (ja) ファスナ及びファスナ取付具
GB2401662A (en) Removable blind rivet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250