JP6145062B2 - 中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145062B2 JP6145062B2 JP2014042682A JP2014042682A JP6145062B2 JP 6145062 B2 JP6145062 B2 JP 6145062B2 JP 2014042682 A JP2014042682 A JP 2014042682A JP 2014042682 A JP2014042682 A JP 2014042682A JP 6145062 B2 JP6145062 B2 JP 6145062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- communication
- unit
- transmission
- transmission data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 228
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 142
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 208
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
近年、1台のAPにおいて複数のSSIDを設定可能とするマルチSSIDと呼ばれる技術が存在する。この技術を用いることにより、SSID毎のアカウント管理やサービスを区別して提供することが可能になる。
図1は、本発明における無線通信システム100のシステム構成を示す図である。無線通信システム100は、AP10を備える。無線通信システム100には、通信端末20−1〜20−3が接続される。なお、以下の説明では、通信端末20−1〜20−3について特に区別しない場合には通信端末20と記載する。
通信端末20は、例えばスマートフォン、タブレット端末、携帯電話、パーソナルコンピュータ、ノートパソコン、ゲーム機器等の情報処理装置を用いて構成される。通信端末20は、AP10との間で通信を行う。
キャリア網40は、キャリア(通信事業者)が運用する独自のネットワークである。
AP10は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)やメモリや補助記憶装置などを備え、中継プログラムを実行する。中継プログラムの実行によって、AP10は、第1通信部101、制御部102、フレーム生成部103、フレーム読込部104、認証情報記憶部105、認証方式特定部106、認証部107、暗号化情報記憶部108、第2通信部109、判定部110、送信制御部111を備える装置として機能する。なお、AP10の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されてもよい。また、中継プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。また、中継プログラムは、電気通信回線を介して送受信されてもよい。
制御部102は、AP10の各機能部を制御する。
認証情報記憶部105は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。認証情報記憶部105は、認証方式テーブルを記憶している。認証方式テーブルは、自装置に帰属している通信端末20(以下、「帰属端末20」という。)毎の認証情報が登録されたテーブルである。
認証部107は、認証方式特定部106の特定結果に基づいて、接続が完了した通信端末20の認証方式に応じた認証動作を行う。例えば、帰属端末20の認証方式がEAP認証方式である場合、認証部107はEAP認証を行う。EAP認証完了後、認証部107は帰属端末20のMACアドレスと帰属端末が接続しているSSIDに設定されている暗号化方式とを対応付けて暗号化情報記憶部108に記録する。また、例えば帰属端末20の認証方式がWEB認証方式である場合、認証部107はWEB認証を行う。認証部107は、WEB認証を行う前に帰属端末20のMACアドレスと帰属端末が接続しているSSIDに設定されている暗号化方式とを対応付けて暗号化情報記憶部108に記録する。
第2通信部109は、ネットワーク30を介してキャリア網40にデータを送信する。また、第2通信部109は、ネットワーク30を介してキャリア網40から入力された送信データを受信し、判定部110に出力する。
図3(A)は、認証方式テーブルの具体例を示す図である。認証方式テーブルは、認証情報を表すレコード50を複数有する。レコード50は、MAC_STA及び認証方式の各値を有する。MAC_STAは、帰属端末20のMACアドレスを表す。認証方式は、帰属端末20が使用する認証方式を表す。
RSNタグは、複数のフィールドで構成される。各フィールドは、ElementID、Length、Version、Group Cipher Suite、Pairwise Cipher Suite Count、Pairwise Cipher Suite List、AKM Suite Count、AKM Suite List、RSN Capabilities、PKMID Count、PKMID Listである。本実施形態では、AKM Suite Listのフィールド(AKM領域)にAP10がサポート可能な認証方式に関する情報が格納される。
通信端末20は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備え、無線通信プログラムを実行する。無線通信プログラムの実行によって、通信端末20は、通信部201、制御部202、フレーム読込部203、認証方式記憶部204、認証方式決定部205、フレーム生成部206、入力部207、表示部208を備える装置として機能する。なお、通信端末20の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されてもよい。また、無線通信プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。また、無線通信プログラムは、電気通信回線を介して送受信されてもよい。
制御部202は、通信端末20の各機能部を制御する。
認証方式記憶部204は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。認証方式記憶部204は、自装置が使用可能な認証方式の情報を優先度毎に記憶している。認証方式記憶部204に記憶される優先度毎の認証方式の情報は、ユーザによって設定される。
フレーム生成部206は、各種管理フレームを生成する。フレーム生成部206が生成する管理フレームは、プローブ要求、オーセンティケーション信号、アソシエーション要求などである。フレーム生成部206は、アソシエーション要求を生成する際、認証方式決定部205によって決定された認証方式の情報を付与する。
フレーム生成部103は、定期的にビーコン信号を生成する。(ステップS101)。ビーコン信号を生成する際、フレーム生成部103は認証情報をRSNタグ内のAKM領域に付与する。第1通信部101は、生成されたビーコン信号をブロードキャスト送信する(ステップS102)。第1通信部101は、通信端末20からプローブ要求を受信する(ステップS103)。プローブ要求が受信されると、制御部102はプローブ応答の生成をフレーム生成部103に指示する。フレーム生成部103は、制御部102の指示に従い、プローブ応答を生成する。第1通信部101は、生成されたプローブ応答を通信端末20に送信する(ステップS104)。
一方、EAP認証方式ではなかった場合(ステップS108−NO)、認証部107はWEB認証を実行する(ステップS110)。
第2通信部109は、ネットワーク30を介してキャリア網40から入力された送信データを受信する(ステップS201)。判定部110は、受信された送信データをブロードキャストするか否か判定する(ステップS202)。
送信データをブロードキャストする場合(ステップS202−YES)、判定部110は暗号化情報記憶部108に記憶されている暗号化方式テーブルを参照し、全ての帰属端末20のうち暗号化方式が異なる帰属端末20が存在するか否か判定する(ステップS203)。暗号化方式が異なる帰属端末20が存在しない場合(ステップS203−NO)、送信制御部111は第1通信部101に送信データをブロードキャストさせる。第1通信部101は、送信制御部111の制御に従って送信データをブロードキャスト送信する(ステップS204)。
一方、暗号化方式が異なる帰属端末20が存在する場合(ステップS207−YES)、送信制御部111は送信データの送信方法をマルチキャストからユニキャストに決定する(ステップS209)。その後、送信制御部111は、送信先であるマルチキャストアドレスに属する帰属端末20に対して、それぞれの帰属端末20に対応する暗号化方式で暗号化した送信データを第1通信部101にユニキャスト送信させる。第1通信部101は、送信制御部111の制御に従って送信データを全帰属端末20それぞれにユニキャスト送信する(ステップS210)。
AP10のフレーム生成部103は、定期的にビーコン信号を生成する(ステップS301)。フレーム生成部103は、ビーコン信号を生成する際、ビーコン信号のRSNタグ内のAKM領域に自装置がサポート可能な認証方式(例えば、EAP認証方式及びWEB認証方式)に関する情報を付与する。第1通信部101は、生成されたビーコン信号を通信端末20に送信する(ステップS302)。
プローブ応答が受信されると、通信端末20はAP10との間で認証を行う。具体的には、フレーム生成部206は、AP10との間で予め設定されている認証方式(例えば、パスワード)に従って、SSIDのパスワードを含む認証フレームを生成する。通信部201は、生成された認証フレームをAP10に送信する(ステップS308)。
AP10の第1通信部101は、通信端末20から送信されたアソシエーション要求を受信する(ステップS312)。フレーム読込部104は、受信されたアソシエーション要求から認証方式の情報を取得する(ステップS313)。フレーム読込部104は、取得した認証方式の情報を、アソシエーション要求の送信元である通信端末20のMACアドレスに対応付けて認証方式テーブルに記録する(ステップS314)。
ステップS304までの処理が終了すると、認証方式決定部205は、ステップS304の処理で取得された認証情報と、認証方式記憶部204に記憶されている認証方式の情報とに基づいて認証方式を決定する(ステップS401)。図9では、WEB認証方式の優先度が最も高いため、認証方式決定部205はWEB認証方式を自装置が利用する認証方式に決定する。その後、フレーム生成部206はプローブ要求を生成する。通信部201は、生成されたプローブ要求をAP10に送信する(ステップS402)。
プローブ応答が受信されると、通信端末20はAP10との間で認証を行う。具体的には、フレーム生成部206は、AP10との間で予め設定されている認証方式(例えば、パスワード)に従って、SSIDのパスワードを含む認証フレームを生成する。通信部201は、生成された認証フレームをAP10に送信する(ステップS404)。
AP10の第1通信部101は、通信端末20から送信されたアソシエーション要求を受信する(ステップS408)。フレーム読込部104は、受信されたアソシエーション要求から認証方式の情報を取得する(ステップS409)。フレーム読込部104は、取得した認証方式の情報を、アソシエーション要求の送信元である通信端末20のMACアドレスに対応付けて認証方式テーブルに記録する(ステップS410)。
本実施形態では、無線通信システム100が3台の通信端末20を備える構成を示しているが、無線通信システム100は2台以下の通信端末20を備えるように構成されてもよいし、4台以上の通信端末20を備えるように構成されてもよい。
本実施形態では、認証方式としてEAP認証方式とWEB認証方式とを例に説明したが、認証方式としてEAP認証方式及びWEB認証方式の他にPSK(Pre-Shared Key)認証式が用いられてもよい。
本実施形態では、通信端末20の認証方式の決定方法として優先度に応じて決定する方法を示したが、認証方式の決定方法はこれに限定される必要はない。例えば、通信端末20は、フレーム読込部203が取得した認証情報を表示部208に表示して、表示部208に表示されている認証情報のうちユーザによって選択された認証方式を、使用する認証方式に決定してもよい。
Claims (3)
- 同一のネットワーク識別子に接続している複数の通信装置の暗号化方式に基づいて、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法を制御する送信制御部と、
前記送信制御部の制御に従った送信方法で前記送信データを前記複数の通信装置に送信する通信部と、
を備え、
前記送信制御部は、前記複数の通信装置のうち暗号化方式が異なる通信装置が存在する場合、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法をユニキャストに決定し、
前記通信部は、各通信装置の暗号化方式に応じた暗号化方式で前記送信データを暗号化し、暗号化した前記送信データを各通信装置にユニキャスト送信する中継装置。 - 同一のネットワーク識別子に接続している複数の通信装置の暗号化方式に基づいて、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法を制御する送信制御ステップと、
前記送信制御ステップにおける制御に従った送信方法で前記送信データを前記複数の通信装置に送信する通信ステップと、
を有し、
前記送信制御ステップにおいて、前記複数の通信装置のうち暗号化方式が異なる通信装置が存在する場合、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法をユニキャストに決定し、
前記通信ステップにおいて、各通信装置の暗号化方式に応じた暗号化方式で前記送信データを暗号化し、暗号化した前記送信データを各通信装置にユニキャスト送信する送信制御方法。 - 同一のネットワーク識別子に接続している複数の通信装置の暗号化方式に基づいて、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法を制御する送信制御ステップと、
前記送信制御ステップにおける制御に従った送信方法で前記送信データを前記複数の通信装置に送信する通信ステップと、
をコンピュータに実行させ、
前記送信制御ステップにおいて、前記複数の通信装置のうち暗号化方式が異なる通信装置が存在する場合、前記複数の通信装置宛ての送信データの送信方法をユニキャストに決定し、
前記通信ステップにおいて、各通信装置の暗号化方式に応じた暗号化方式で前記送信データを暗号化し、暗号化した前記送信データを各通信装置にユニキャスト送信するコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014042682A JP6145062B2 (ja) | 2014-03-05 | 2014-03-05 | 中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014042682A JP6145062B2 (ja) | 2014-03-05 | 2014-03-05 | 中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015170893A JP2015170893A (ja) | 2015-09-28 |
JP6145062B2 true JP6145062B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=54203296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014042682A Active JP6145062B2 (ja) | 2014-03-05 | 2014-03-05 | 中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6145062B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107809759A (zh) * | 2016-09-09 | 2018-03-16 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种数据传输方法及装置 |
JP6819967B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2021-01-27 | サイレックス・テクノロジー株式会社 | 無線アクセスポイント、および通信制御方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5538692B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、コンピュータプログラム |
-
2014
- 2014-03-05 JP JP2014042682A patent/JP6145062B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015170893A (ja) | 2015-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8607048B2 (en) | Wireless communication system | |
KR102279422B1 (ko) | 와이파이 핫스팟 연결 방법 및 단말 | |
US10798082B2 (en) | Network authentication triggering method and related device | |
US9456294B2 (en) | Communication device | |
US20090274065A1 (en) | Method and apparatus for setting wireless local area network by using button | |
US20140057598A1 (en) | Automatic access to network nodes | |
US10674353B2 (en) | Association establishment method in wireless local area network, terminal, and access point | |
JP7477589B2 (ja) | ホットスポット接続を確立するための方法および端末デバイス | |
JP2007520939A (ja) | 探知すべきサービス・セット識別子を示すための方法及び装置 | |
JP2006332863A (ja) | 情報携帯端末装置、及び無線通信システム | |
US11350358B2 (en) | Communication device and non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions for communication device | |
US20230344626A1 (en) | Network connection management method and apparatus, readable medium, program product, and electronic device | |
KR20160099396A (ko) | 통신 서비스 이용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
US11785457B2 (en) | Communication device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device | |
CN108882337A (zh) | 网络配置的方法 | |
JP6145062B2 (ja) | 中継装置、送信制御方法及びコンピュータプログラム | |
US9955515B2 (en) | Wireless communication apparatus | |
EP3197194A1 (en) | Wireless communication device, server, payment device, wireless communication method, and program | |
JP7298481B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム | |
JP2009188765A (ja) | 無線端末及び無線通信方法 | |
US20230156467A1 (en) | Terminal device and non-transitory computer-readable recording medium storing computer readable instructions for terminal device | |
WO2018040805A1 (zh) | 无线局域网中建立关联的方法、终端和接入点 | |
US20160255574A1 (en) | Terminal device, information processing device, and information providing device | |
CN110621018A (zh) | 一种wifi探测终端的方法 | |
JP6036978B2 (ja) | ネットワークシステム、通信端末、方法、プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6145062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |