JP6139423B2 - 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 - Google Patents
蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6139423B2 JP6139423B2 JP2014014278A JP2014014278A JP6139423B2 JP 6139423 B2 JP6139423 B2 JP 6139423B2 JP 2014014278 A JP2014014278 A JP 2014014278A JP 2014014278 A JP2014014278 A JP 2014014278A JP 6139423 B2 JP6139423 B2 JP 6139423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vapor deposition
- substrate
- film thickness
- deposition apparatus
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 title claims description 538
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 title description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 306
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 156
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 155
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 62
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 51
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 28
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 25
- 239000011364 vaporized material Substances 0.000 claims description 17
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 claims description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 254
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 180
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 52
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 description 50
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 38
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 35
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 27
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 24
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 24
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 17
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 16
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 15
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 15
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 14
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 13
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 12
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 101100121125 Drosophila melanogaster RasGAP1 gene Proteins 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 3
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N Triphenylene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N coronene Chemical compound C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N fluoren-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- GBROPGWFBFCKAG-UHFFFAOYSA-N picene Chemical compound C1=CC2=C3C=CC=CC3=CC=C2C2=C1C1=CC=CC=C1C=C2 GBROPGWFBFCKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- -1 polyarylalkane Chemical compound 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 2
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000005580 triphenylene group Chemical group 0.000 description 2
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical compound N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQXWKHOGQFGTB-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-9h-carbazole Chemical class C12=CC=CC=C2NC2=C1C=CC=C2C=C APQXWKHOGQFGTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017073 AlLi Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001136782 Alca Species 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGQBAQHNKOWRLL-UHFFFAOYSA-N [Eu].C(C1=CC=CC=C1)(=O)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C1=C(C(=NC2=C3N=CC=CC3=CC=C12)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C1=CC=CC=C1)=O Chemical compound [Eu].C(C1=CC=CC=C1)(=O)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C1=C(C(=NC2=C3N=CC=CC3=CC=C12)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C(C1=CC=CC=C1)=O)C(C1=CC=CC=C1)=O XGQBAQHNKOWRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQFPKRNUGBRTAR-UHFFFAOYSA-N acephenanthrylene Chemical group C1=CC(C=C2)=C3C2=CC2=CC=CC=C2C3=C1 SQFPKRNUGBRTAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000005326 engraved glass Substances 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 1
- NRZWYNLTFLDQQX-UHFFFAOYSA-N p-tert-Amylphenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 NRZWYNLTFLDQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C14/042—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/04—Coating on selected surface areas, e.g. using masks
- C23C14/042—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
- C23C14/044—Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/12—Organic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/54—Controlling or regulating the coating process
- C23C14/542—Controlling the film thickness or evaporation rate
- C23C14/545—Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material
- C23C14/546—Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material using crystal oscillators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/16—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
図23示すように、比較形態1のスキャン蒸着装置は、蒸着源1010として、有機材料を収めた坩堝1011と、坩堝1011を加熱するヒータ1013と、ヒータ1013に電極を供給する加熱電源1014とを備えている。そして、ヒータ1013が坩堝1011を加熱して有機材料を気化させることで、成膜対象物である有機EL素子の基板1030上に有機層を成膜する。また、有機材料の蒸着時には、膜厚モニタ1001を使用して蒸着レートを検出し、その蒸着レート(測定値)に基づいて加熱温度を調整し、これにより蒸着レートが制御される。
本発明者らが実際に検討したところ、図24に示すように、比較形態1のスキャン蒸着装置では、蒸着レートの制御精度は、目標レート±3%程度が限界であった。そして、比較形態1のスキャン蒸着装置では、蒸着レートのばらつきが、そのまま膜厚のばらつきにつながっていた。
図25及び26に示すように、特許文献1に記載の成膜装置では、制限板1172を上下に移動させることで蒸着膜の膜厚を調整している。蒸着膜の膜厚は、(蒸着レート)×(蒸着時間)で決定される。ここで、蒸着レートは、1秒間に形成される蒸着膜の厚みを意味し、その単位は、Å/sで表される。スキャン蒸着装置では、蒸着流が発生している雰囲気の中を基板が搬送されるため、蒸着時間は、(飛散範囲)/(搬送速度)で決定される。ここで、搬送速度は一定で変化しない。飛散範囲は、搬送方向において、蒸着流が飛散する範囲(距離)、すなわち蒸着される領域(蒸着領域)の幅を表している。飛散範囲は、制限板1172を下げれば大きくなり、上げれば小さくなる。つまり、飛散範囲を制御することによって蒸着時間を調整することができるため、蒸着レートが変動した分を飛散範囲の制御で補完することができると言うのが特許文献1の技術思想である。
前記蒸着装置は、第一の膜厚モニタと、蒸着源を含む蒸着ユニットとを備え、かつ、
前記第一の膜厚モニタの測定結果に基づいて、気化した材料が前記蒸着源から放出される部分と、前記基板の蒸着される表面との間の距離を制御しながら蒸着を行う蒸着装置であってもよい。
以下、この蒸着装置を本発明に係る蒸着装置とも言う。
本発明に係る蒸着装置は、第二の膜厚モニタを備え、かつ、
前記第二の膜厚モニタの測定結果に基づいて、前記加熱装置の出力を制御しながら蒸着を行ってもよい。
前記第二の膜厚モニタは、前記蒸着源移動機構に固定され、
前記第一の膜厚モニタは、前記蒸着ユニットに固定されてもよい。
本発明に係る蒸着装置は、前記第一の膜厚モニタの測定結果に基づいて、前記距離及び前記加熱装置の出力を制御しながら蒸着を行ってもよい。
本発明に係る蒸着装置は、第二の膜厚モニタを備え、かつ
前記第一の膜厚モニタの測定結果に基づいて前記距離及び前記加熱装置の出力を制御するとともに、前記第二の膜厚モニタの測定結果に基づいて前記距離の制御における比例係数を制御しながら蒸着を行ってもよい。
前記気化した材料が放出される前記部分は、前記開口部であってもよい。
前記搬送機構は、前記基板及び前記蒸着ユニットの少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させてもよい。
前記搬送機構は、前記蒸着源と、前記マスクが貼り合わされた前記基板との少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させてもよい。
前記マスクが貼り合わされた前記基板を回転させる回転機構付き基板ホルダとを備えてもよい。
前記蒸着工程は、本発明に係る蒸着装置を用いて行われてもよい。
本実施形態では、TFT基板側から光を取り出すボトムエミッション型でRGBフルカラー表示の有機EL素子の製造方法と、その製造方法により作製された有機EL素子を備える有機ELディスプレイとについて主に説明するが、本実施形態は、他のタイプの有機EL素子の製造方法にも適用可能である。
図1は、実施形態1の有機EL素子の製造方法により作製された有機EL素子を備える有機ELディスプレイの断面模式図である。図2は、図1に示した有機ELディスプレイの表示領域内の構成を示す平面模式図である。図3は、図1に示した有機ELディスプレイのTFT基板の構成を示す断面模式図であり、図2中のA−B線における断面に相当する。
(1)第1電極/発光層/第2電極
(2)第1電極/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/第2電極
(3)第1電極/正孔輸送層/発光層/正孔ブロッキング層/電子輸送層/第2電極
(4)第1電極/正孔輸送層/発光層/正孔ブロッキング層/電子輸送層/電子注入層/第2電極
(5)第1電極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/第2電極
(6)第1電極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/正孔ブロッキング層/電子輸送層/第2電極
(7)第1電極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/正孔ブロッキング層/電子輸送層/電子注入層/第2電極
(8)第1電極/正孔注入層/正孔輸送層/電子ブロッキング層(キャリアブロッキング層)/発光層/正孔ブロッキング層/電子輸送層/電子注入層/第2電極
なお、上述のように、正孔注入層と正孔輸送層とは、一体化されていてもよい。また、電子輸送層と電子注入層とは、一体化されていてもよい。
図4は、実施形態1の有機ELディスプレイの製造工程を説明するためのフローチャートである。
図5に示すように、本実施形態に係る蒸着装置100は、真空チャンバ(図示せず)と、蒸着源(蒸発源)110を含む蒸着ユニット170と、膜厚モニタ(レートモニタ)101及び102と、制御装置103と、蒸着源移動機構120と、基板ホルダ104とを備えている。また、蒸着装置100は、蒸着源移動機構120として、電動機駆動装置121、及び、蒸着源昇降機構122を備えている。
まず、基板130が基板ホルダ104によって保持される。基板130は、被蒸着面131が蒸着源110の方を向くように保持される。また、蒸着源110に蒸着される材料が収容される。そして、蒸着源110の加熱装置112を発熱させることによって材料が気化(蒸発又は昇華)し、気化した材料が蒸着源110から放出され、蒸着粒子が真空チャンバ内を飛散する。蒸着粒子は、基板130に到達し、基板130の被蒸着面131上に堆積する。このようにして、所望の材料が基板130の被蒸着面131に蒸着される。
蒸着が行われている間、蒸着源110から放出された蒸着粒子の一部は、膜厚モニタ101又は102に到達する。そして、図6に示すように、膜厚モニタ101を含む第一の制御系と、膜厚モニタ102を含む第二の制御系とによって、それぞれフィードバック制御が行われ、各膜厚モニタ101、102で測定される蒸着レートが制御される。第一の制御系では、放出部141から飛散する蒸着流140の蒸着レート、すなわち、放出部141から放出される蒸着粒子の蒸着レート(以下、第一の蒸着レートとも言う。)が制御され、第二の制御系では、基板130に到達する蒸着流140(蒸着粒子)の実質的な蒸着レート、すなわち、基板130上での蒸着レート(以下、第二の蒸着レートとも言う。)が制御される。このように、第一の蒸着レートは、蒸着源110からどの程度の速度で蒸着粒子が放出されているかを示す指標となり、第二の蒸着レートは、基板130上に実際にどの程度の速度で蒸着粒子が到達(堆積)しているかを示す指標となる。第一の制御系では、第一の蒸着レートが膜厚モニタ101によって測定され、その測定結果が制御装置103に逐次出力される。第二の制御系では、第二の蒸着レートが膜厚モニタ102によって測定され、その測定結果が制御装置103に逐次出力される。
以下、制御系毎に各蒸着レートの制御方法について更に説明する。第一の制御系ではPID制御を行う場合を、第二の制御系では比例制御を行う場合について説明する。
図7に示すように、例えば、第一の蒸着レートが目標レート未満であったために加熱装置112の出力を増加させたとすると(図7中、(1)の時点)、第一の蒸着レートは増加していく。その後、そのまま同じ条件を維持すると第一の蒸着レートが目標レート以上になることが予想された場合、目標レートまで上昇する前に加熱装置112の出力を減少させることが好ましい(図7中、(2)の時点)。また、第一の蒸着レートが目標レート以上であったために加熱装置112の出力を減少したとすると、第一の蒸着レートは減少していく。その後、そのまま同じ条件を維持すると第一の蒸着レートが目標レート未満になることが予想された場合、目標レートまで低下する前に加熱装置112の出力を増加させることが好ましい(図7中、(3)の時点)。
本実施形態は、第一の制御系によるフィードバック制御を省略したことを除いて、実施形態1と実質的に同じである。したがって、本実施形態では、本実施形態に特有の特徴について主に説明し、実施形態1と重複する内容については説明を省略する。また、本実施形態と実施形態1とにおいて、同一又は同様の機能を有する部材には同一の符号を付する。
本実施形態は、膜厚モニタ101及び102の一方を省略したことを除いて、実施形態1と実質的に同じである。したがって、本実施形態では、本実施形態に特有の特徴について主に説明し、実施形態1と重複する内容については説明を省略する。また、本実施形態と実施形態1とにおいて、同一又は同様の機能を有する部材には同一の符号を付する。
本実施形態は、制御系が異なることを除いて、実施形態1と実質的に同じである。したがって、本実施形態では、本実施形態に特有の特徴について主に説明し、実施形態1と重複する内容については説明を省略する。また、本実施形態と実施形態1とにおいて、同一又は同様の機能を有する部材には同一の符号を付する。ただし、本実施形態においては、膜厚モニタ101が本発明に係る蒸着装置の上記第一の膜厚モニタに対応し、膜厚モニタ102が本発明に係る蒸着装置の上記第二の膜厚モニタに対応している。また、本実施形態では、上記第一の膜厚モニタに対応する膜厚モニタ101が蒸着源移動機構120に固定されることが好ましく、上記第二の膜厚モニタに対応する膜厚モニタ102が蒸着ユニット170に固定されることが好ましい。
本実施形態の蒸着装置は、図8に示すような制御系を備えている。すなわち、膜厚モニタ101の測定結果に基づいて、基板蒸着源間距離Tsと加熱装置112の出力とを制御し、膜厚モニタ102の測定結果に基づいて、基板蒸着源間距離Tsの制御における比例係数を制御している。膜厚モニタ101を含む制御系での制御が正しければ、膜厚モニタ102で測定される蒸着レートは、所望の一定の値になる。他方、基板蒸着源間距離Tsと、膜厚モニタ102によって測定される蒸着レートとの間の相関が合っていない場合には、図9に示すように、膜厚モニタ102によって測定される蒸着レートは、基板蒸着源間距離Tsが変化すると、それに従って変化する。つまり、目標レートをR0、膜厚モニタ102による蒸着レートの測定時の基板蒸着源間距離をTs1、その時に膜厚モニタ102によって測定される蒸着レートをR1とすると、操作量、すなわち基板蒸着源間距離の出力値(Ts2とする)は、
Ts2=K0×√(R1/R0)×Ts1+K1
となる。そして、通常、K0=1、K1=0である。
図10に示すように、ある一定時間において、Ts2及び1/√(膜厚モニタ102の測定結果)のプロットをとり、第一及び第二の制御レートの制御が正しければ、膜厚モニタ102による蒸着レートは、Ts2に依存せずにフラットになる(図10の破線)。しかし、実際の測定値が図10のようにTs2に依存して変化する場合、測定値と上記式とをフィッティングしてK0及びK1を求め、このK0及びK1に基づいて基板蒸着間距離Tsを補正することができる。
なお、実施例1〜3では、図6に示したように、第一及び第二の制御系によって、それぞれフィードバック制御を行った。
本実施例では、スキャン蒸着装置を用いて、固定された塗分け用マスクに対し基板(被成膜基板)を走査(搬送)しながら蒸着を行った。
図11及び12に示すように、本実施例の蒸着装置は、蒸着ユニット270を備えており、蒸着ユニット270は、2枚のマスク250と、坩堝211、ヒータ(図示せず)及び加熱電源214を各々含む複数の蒸着源210と、複数の坩堝211を支持する坩堝支持体271と、制限部材272とを含んでいる。蒸着源210は、千鳥状に配置されている。
図13に示すように、各マスク開口領域252において、下方の蒸着源210からより離れた開口251ほど長さが長くてもよい。
マスク開口領域の幅=((L基準/Ts基準)×(Ts基準−Gap))×2
式中のL基準については、図14を参照して後述する。
Tsが変化した場合の蒸着粒子の密度はTsの二乗に反比例するため、Ts=305mmのときの基板蒸着源間距離をTs1とし、Ts=295mmのときの基板蒸着源間距離をTs2とすると、Ts基準のときの蒸着レート(R基準)に対するTs1又はTs2のときの蒸着レート(R1又はR2)の比率は、以下の式で求められる。
R1/R基準=3002/3052=0.967
R2/R基準=3002/2952=1.034
したがって、本実施例では、Ts基準±5mmの範囲内でTsを変化させることによって、蒸着レートをおよそ目標レート±3%の範囲内で変動させることが可能である。
図14は、実施例1において、Tsが変化したときのパターンの変化を説明するための模式図である。
基板230上の所望の位置に成膜されるようにマスク250の開口251は設計されるが、坩堝211を昇降させると、図14に示すように、Tsが変化しマスク250へ入射する蒸着粒子の角度も変わり、結果として形成されるパターンの位置がずれる。特に、蒸着領域243の端に位置し、マスク開口領域252の端に位置する開口251によって形成されたパターン部分の位置が最も変化する。以下、この部分の位置ずれの大きさを計算した結果を示す。マスク開口領域252の端にある開口251は、坩堝211の開口部215の中心を通る中心線CLから24.91667mmずれた場所に位置するため、Ts基準及びTs1のときに蒸着領域243の端に形成されるパターン部分の位置(中心線CLから当該パターン部分までの距離)を、それぞれ、L基準及びL1とすると、Ts基準のときとTs1のときの間における当該パターン部分の位置ずれ量(L1−L基準)は、以下の式で求められる。
L1−L=((24.91667/(305−1))×305)−((24.91667/(300−1))×300)=−0.00137mm
したがって、本実施例では、Ts基準に対して±5mmの変動がTsにある場合でも、パターンの位置のずれ量の最大値は、1.4μm程度に収まっており、この程度のずれ量は特に問題とならない。
Gap1=305−(305/25)×L1
図15は、実施例1において、Tsが変化したときの蒸着領域への影響を説明するための模式図である。
図15に示すように、実施例1において、放出部241と、制限部材272の上面(基板230側の表面)との間の距離は、30mmとし、制限部材272の開口部273の幅は、6mmに設定した。Tsの変動量は、Ts基準±5mmであるので、Tsが変化すると、マスク250の下面(制限部材272側の表面)における蒸着流240の幅は、52.11429mm〜70.56mmの範囲で変化する。しかしながら、マスク開口領域252の幅(=49.83333mm)に対して充分にマージンが確保できるため、Tsが変化しても蒸着領域が影響を受けることはない。
図16は、実施例1において、Tsと蒸着膜の膜厚分布との関係を示すグラフである。なお、図16は、N値=2.3で試算した結果を示す。
スキャン蒸着装置では、蒸着源間の干渉が少ないため、スキャン蒸着装置の蒸着源は、膜厚の分布に関して、点蒸着源と同様の特性を持っている。しかしながら、Ts基準の300mmに対して、蒸着領域の幅が50mmと短いため、図16に示すように、Tsの変動による膜厚分布への影響は小さい。
図17に示すように、Ts以外は同じ条件でTsのみを変化させたとしても、Ts基準時に対するTs調整時の膜厚分布の変化は、±0.02%未満と非常に小さい。したがって、Tsを調整することによる膜厚分布への影響は、数値的に全く問題がなく、実質的にないと言える。
本実施例では、Ts基準での基板230上における蒸着レートに対しておよそ±3%の範囲内において、0.07%のピッチで基板230上における蒸着レートを制御することができた。このように、本実施例では、放出部241の高さの調整と、材料の加熱温度の調整との組み合わせにより、±0.07%以下の基板230上での蒸着レートの精度を得ることができた。
本実施例では、マスクが貼り合わされた基板(被成膜基板)を回転機構付きの基板ホルダより回転しながら蒸着を行った。
図18に示すように、本実施例の蒸着装置は、マスク350と、坩堝311、ヒータ(図示せず)及び加熱電源314を含む蒸着源310と、坩堝311を支持する坩堝支持体371と、回転機構付き基板ホルダ304とを備えている。
Tsが変化した場合の蒸着粒子の密度はTsの二乗に反比例するため、Ts=406mmのときの基板蒸着源間距離をTs1とし、Ts=394mmのときの基板蒸着源間距離をTs2とすると、Ts基準のときの蒸着レート(R基準)に対するTs1又はTs2のときの蒸着レート(R1又はR2)の比率は、以下の式で求められる。
R1/R基準=4002/4062=0.971
R2/R基準=4002/3942=1.031
したがって、本実施例では、Ts基準±6mmの範囲内でTsを変化させることによって、蒸着レートをおよそ目標レート±3%の範囲内で変動させることが可能である。
本実施例では、マスク350が基板330に密着しているため、Tsが変化しても形成されるパターンの位置がずれることはない。
本実施例では、Ts基準での基板330上における蒸着レートに対しておよそ±3%の範囲内において、0.05%のピッチで基板330上における蒸着レートを制御することができた。このように、本実施例では、放出部341の高さの調整と、材料の加熱温度の調整との組み合わせにより、±0.05%以下の基板330上における蒸着レートの精度を得ることができた。
本実施例では、インライン蒸着装置を用いて、マスクが貼り合わされた基板(被成膜基板)を走査(搬送)しながら蒸着を行った。
図19に示すように、本実施例の蒸着装置は、マスク450と、坩堝411、ヒータ(図示せず)及び加熱電源414を含む蒸着源410と、坩堝411を支持する坩堝支持体471と、基板ホルダ404と、搬送機構405とを備えている。
蒸着源410は、いわゆるラインソースと呼ばれる幅が広い蒸着源であり、坩堝411は、材料を収容する容器部411aと、容器部411aを覆う蓋部411bとを含んでいる。図20に示すように、蓋部411bは、蓋部411b全体に分散して配置された複数のノズルを備えており、各ノズルの開口部415から気化した蒸材料が放出され、複数の蒸着流が合わさって一つの大きな蒸着流440となる。
Tsが変化した場合の蒸着粒子の密度はTsの二乗に反比例するため、Ts=153mmのときの基板蒸着源間距離をTs1とし、Ts=147mmのときの基板蒸着源間距離をTs2とすると、Ts基準のときの蒸着レート(R基準)に対するTs1又はTs2のときの蒸着レート(R1又はR2)の比率は、以下の式で求められる。
R1/R基準=1502/1532=0.961
R2/R基準=1502/1472=1.041
したがって、本実施例では、Ts基準±3mmの範囲内でTsを変化させることによって、基板430上での蒸着レートをおよそ目標レート±4%の範囲内で変動させることが可能である。
本実施例では、マスク450が基板430に密着しているため、Tsが変化しても形成されるパターンの位置がずれることはない。
本実施例では、いわゆるラインソースを利用したため、Tsが変化しても基板に到達する蒸着流440の範囲はほとんど変化しない。
なお、図21は、各ノズルのN値=8で試算した結果を示す。N値=8の場合、実際にラインソースを用いて蒸着した場合に得られる膜厚分布に近い膜厚分布のグラフが得られた。ラインソースでは、隣接するノズルから放出された蒸着流同士が干渉し合い、蒸着粒子の飛散方向が坩堝411の真上の方向に近づくために、各ノズルのN値は、上述のように比較的大きな値になったと推測できる。しかしながら、蓋部411b全体にノズルが一様に分布しているため、図21に示すように、Tsの変動による膜厚分布への影響は小さい。
図22に示すように、Ts以外は同じ条件でTsのみを変化させたとしても、Ts基準時に対するTs調整時の膜厚分布の変化は、±0.01%未満と非常に小さい。したがって、Tsを調整することによる膜厚分布への影響は、数値的に全く問題がなく、実質的にないと言える。
本実施例では、Ts基準での基板430上における蒸着レートに対しておよそ±4%の範囲内において0.13%のピッチで基板430上における蒸着レートを制御することができた。このように、本実施例では、放出部441の高さの調整と、材料の加熱温度の調整との組み合わせにより、±0.13%以下の基板430上における蒸着レートの精度を得ることができた。
2:画素
2R、2G、2B:サブ画素
10:TFT基板
11:絶縁基板
12:TFT
13:層間膜
13a:コンタクトホール
14:配線
15:エッジカバー
15R、15G、15B:開口部
20:有機EL素子
21:第1電極
22:正孔注入層兼正孔輸送層(有機層)
23R、23G、23B:発光層(有機層)
24:電子輸送層(有機層)
25:電子注入層(有機層)
26:第2電極
30:接着層
40:封止基板
100:蒸着装置
101、102、201、202、301、302、401、402:膜厚モニタ
103:制御装置
104、204、304、404:基板ホルダ
110、210、310、410:蒸着源(蒸発源)
111、211、311、411:坩堝
112:加熱装置
113:ヒータ
114、214、314、414:加熱電源
115、215、315、415:開口部
120:蒸着源移動機構
121:電動機駆動装置
122:蒸着源昇降機構
130、230、330、430:基板
131、231、331、431:被蒸着面
140、240、340、340:蒸着流
141、241、341、441:放出部
170、270、470:蒸着ユニット
205、405:搬送機構
222、322、422:駆動モータ
243、343、443:蒸着領域
250、350、450:マスク
251、351、451:開口
252:マスク開口領域
271、371、471:坩堝支持体
272:制限部材
273:開口部
411a:容器部
411b:蓋部
CL:中心線
Claims (12)
- 基板上に成膜する蒸着装置であって、
前記蒸着装置は、第一の膜厚モニタと、蒸着源を含む蒸着ユニットとを備え、
前記蒸着源は、加熱装置を含み、
前記蒸着装置は、前記第一の膜厚モニタの測定結果に基づいて、気化した材料が前記蒸着源から放出される部分と、前記基板の蒸着される表面との間の距離、及び、前記加熱装置の出力を制御しながら蒸着を行う蒸着装置。 - 前記蒸着源を移動させて前記気化した材料が放出される前記部分の高さを変化させる蒸着源移動機構を備える請求項1記載の蒸着装置。
- 比例制御又はPID制御によって前記距離を制御する請求項1又は2記載の蒸着装置。
- 前記蒸着装置は、第二の膜厚モニタを備え、かつ
前記第一の膜厚モニタの測定結果に基づいて前記距離及び前記加熱装置の出力を制御するとともに、前記第二の膜厚モニタの測定結果に基づいて前記距離の制御における比例係数を制御しながら蒸着を行う請求項1〜3のいずれかに記載の蒸着装置。 - PID制御によって前記出力を制御する請求項1〜4のいずれかに記載の蒸着装置。
- 前記蒸着源は、開口部が設けられた坩堝を備え、
前記気化した材料が放出される前記部分は、前記開口部である請求項1〜5のいずれかに記載の蒸着装置。 - 前記基板の法線方向に直交する方向に、前記基板及び前記蒸着源の少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させる搬送機構を備える請求項1〜6のいずれかに記載の蒸着装置。
- 前記蒸着ユニットは、前記蒸着源、及び、マスクを含み、
前記搬送機構は、前記基板及び前記蒸着ユニットの少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させる請求項7記載の蒸着装置。 - 前記蒸着装置は、マスクを備え、
前記搬送機構は、前記蒸着源と、前記マスクが貼り合わされた前記基板との少なくとも一方を他方に対して相対的に移動させる請求項7記載の蒸着装置。 - 前記蒸着装置は、マスクと、
前記マスクが貼り合わされた前記基板を回転させる回転機構付き基板ホルダとを備える請求項1〜6のいずれかに記載の蒸着装置。 - 基板上に成膜する蒸着工程を含む蒸着方法であって、
前記蒸着工程は、請求項1〜10のいずれかに記載の蒸着装置を用いて行われる蒸着方法。 - 請求項1〜10のいずれかに記載の蒸着装置を用いて成膜する蒸着工程を含む有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014014278A JP6139423B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
PCT/JP2014/081542 WO2015114935A1 (ja) | 2014-01-29 | 2014-11-28 | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
US15/114,316 US20170012201A1 (en) | 2014-01-29 | 2014-11-28 | Vapor deposition apparatus, vapor deposition method, and method for producing organic electroluminescent element |
CN201480074226.4A CN105940140B (zh) | 2014-01-29 | 2014-11-28 | 蒸镀装置、蒸镀方法和有机电致发光元件的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014014278A JP6139423B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015140458A JP2015140458A (ja) | 2015-08-03 |
JP6139423B2 true JP6139423B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=53756529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014014278A Active JP6139423B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170012201A1 (ja) |
JP (1) | JP6139423B2 (ja) |
CN (1) | CN105940140B (ja) |
WO (1) | WO2015114935A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9804310B2 (en) * | 2015-02-17 | 2017-10-31 | Materion Corporation | Method of fabricating anisotropic optical interference filter |
KR102549358B1 (ko) | 2015-11-02 | 2023-06-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 증착 마스크 조립체 및 이를 이용한 표시 장치의 제조 방법 |
CN107287575A (zh) * | 2017-05-22 | 2017-10-24 | 茆胜 | 镀膜系统及镀膜方法 |
JP6858079B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2021-04-14 | 日立造船株式会社 | 監視装置および監視方法 |
CN107236932A (zh) * | 2017-08-04 | 2017-10-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种坩埚装置及蒸镀设备 |
JP6580105B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2019-09-25 | キヤノントッキ株式会社 | 測定装置 |
CN107805782B (zh) * | 2017-11-27 | 2019-09-20 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种蒸镀装置 |
EP3717675B1 (en) * | 2017-12-01 | 2022-09-21 | China Triumph International Engineering Co., Ltd. | Physical vapor deposition system comprising positioning marker and method for adjusting distance between crucible and substrate |
CN108330462A (zh) * | 2018-03-05 | 2018-07-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种蒸镀装置和蒸镀方法 |
CN109468594A (zh) * | 2018-12-17 | 2019-03-15 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 用于制作有机发光二极管的蒸镀装置 |
KR102184356B1 (ko) * | 2019-02-27 | 2020-11-30 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막장치, 성막방법, 및 전자 디바이스 제조방법 |
JP7252933B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-04-05 | キヤノントッキ株式会社 | 蒸着装置、成膜装置、成膜方法及び電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3705237B2 (ja) * | 2001-09-05 | 2005-10-12 | ソニー株式会社 | 有機電界発光素子を用いた表示装置の製造システムおよび製造方法 |
JP2004225058A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-08-12 | Sony Corp | 成膜装置および表示パネルの製造装置とその方法 |
JP5084152B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2012-11-28 | 日立造船株式会社 | 真空蒸着方法および真空蒸着装置 |
JP2007291506A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-11-08 | Canon Inc | 成膜方法 |
JP2007332458A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-12-27 | Sony Corp | 蒸着装置および蒸着源ならびに表示装置の製造方法 |
CN103154305A (zh) * | 2010-10-04 | 2013-06-12 | 东京毅力科创株式会社 | 成膜装置和成膜材料供给方法 |
-
2014
- 2014-01-29 JP JP2014014278A patent/JP6139423B2/ja active Active
- 2014-11-28 US US15/114,316 patent/US20170012201A1/en not_active Abandoned
- 2014-11-28 WO PCT/JP2014/081542 patent/WO2015114935A1/ja active Application Filing
- 2014-11-28 CN CN201480074226.4A patent/CN105940140B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105940140B (zh) | 2018-04-20 |
JP2015140458A (ja) | 2015-08-03 |
US20170012201A1 (en) | 2017-01-12 |
CN105940140A (zh) | 2016-09-14 |
WO2015114935A1 (ja) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6139423B2 (ja) | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5259886B2 (ja) | 蒸着方法及び蒸着装置 | |
JP5623598B2 (ja) | 蒸着装置、蒸着方法、並びに、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法 | |
JP5269256B2 (ja) | 蒸着方法及び蒸着装置 | |
JP5766239B2 (ja) | 蒸着装置及び蒸着方法 | |
JP5350547B2 (ja) | 被成膜基板および有機el表示装置 | |
JP5384755B2 (ja) | 被成膜基板、有機el表示装置 | |
JP6429491B2 (ja) | 蒸着装置用マスク、蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP6199967B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
WO2015186796A1 (ja) | 蒸着方法及び蒸着装置 | |
JP6567349B2 (ja) | 蒸着方法及び蒸着装置 | |
JP6042988B2 (ja) | 蒸着装置、蒸着方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5384770B2 (ja) | 蒸着粒子射出装置および蒸着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6139423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |