JP6137931B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP6137931B2
JP6137931B2 JP2013094286A JP2013094286A JP6137931B2 JP 6137931 B2 JP6137931 B2 JP 6137931B2 JP 2013094286 A JP2013094286 A JP 2013094286A JP 2013094286 A JP2013094286 A JP 2013094286A JP 6137931 B2 JP6137931 B2 JP 6137931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
endoscope
stress relaxation
stress
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013094286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213070A (ja
Inventor
秀治 宮原
秀治 宮原
寛幸 本原
寛幸 本原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2013094286A priority Critical patent/JP6137931B2/ja
Priority to CN201380075830.4A priority patent/CN105120733A/zh
Priority to EP13883326.4A priority patent/EP2989961A4/en
Priority to PCT/JP2013/084297 priority patent/WO2014174726A1/ja
Publication of JP2014213070A publication Critical patent/JP2014213070A/ja
Priority to US14/919,924 priority patent/US10085613B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6137931B2 publication Critical patent/JP6137931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00013Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using optical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • A61B1/0017Details of single optical fibres, e.g. material or cladding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、撮像信号を、光ファイバを介して伝送する内視鏡に関する。
内視鏡は、挿入部が細い隙間等を介して深部に挿入されることによって、内視鏡画像により外部からは観察できない内部の観察を可能としている。
より確実な判断を行うために、より高画質の内視鏡画像が要求されている。高画質の内視鏡画像の撮像信号は大容量であるため、従来の金属ケーブルに替えて光ファイバを介して伝送する内視鏡が、特開2007−260066号公報に開示されている。
ここで、挿入部が可撓性の軟性内視鏡では、挿入部等が変形すると内部を挿通している光ファイバには応力が印加される。長期間の使用により繰り返し応力が印加されると、光ファイバが損傷し、伝送信号が乱れたりする。
すなわち、撮像信号を光ファイバを介して伝送する内視鏡は、耐久性が十分ではないおそれがあった。
特開2007−260066号公報
本発明は、光ファイバを介して撮像信号を伝送する。耐久性の高い内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の実施形態の内視鏡は、撮像信号を出力する撮像部と、前記撮像信号を光信号に変換する発光素子部とが、配設された先端部と、前記先端部の方向を変える湾曲部と、前記湾曲部から連設された可撓性の軟性部と、からなる挿入部と、前記挿入部の基端部側に配設された操作部と、前記操作部から延設されたユニバーサルコードと、前記ユニバーサルコードの基端部側に配設されたコネクタと、前記光信号を伝送する光ファイバと、前記光ファイバに印加される応力に応じて、前記光ファイバの挿通方向に沿った長さである実効長を変える応力緩和部と、を具備し、前記応力緩和部が前記光ファイバが巻回されている、前記光ファイバに印加される応力に応じて間の距離が変化する2本の柱を有する
また、別の実施形態の内視鏡は、撮像信号を出力する撮像部と、前記撮像信号を光信号に変換する発光素子部とが、配設された先端部と、前記先端部の方向を変える湾曲部と、前記湾曲部から連設された可撓性の軟性部と、からなる挿入部と、前記挿入部の基端部側に配設された操作部と、前記操作部から延設されたユニバーサルコードと、前記ユニバーサルコードの基端部側に配設されたコネクタと、前記光信号を伝送する光ファイバと、前記光ファイバに印加される応力に応じて、前記光ファイバの挿通方向に沿った長さである実効長を変える応力緩和部と、を具備し、前記応力緩和部が、前記光ファイバが巻回されている弾性部材を有する。
本発明によれば、光ファイバを介して撮像信号を伝送する、耐久性の高い内視鏡を提供できる。
実施形態の内視鏡の斜視図である。 第1実施形態の内視鏡の光ファイバ経路を説明するための構成図である。 第1実施形態の内視鏡の応力緩和部の機能を説明するための側面図である。 第2実施形態の内視鏡の応力緩和部の構造を説明するための斜視分解図である。 第2実施形態の内視鏡の応力緩和部の構造を説明するための側面図である。 第3実施形態の内視鏡の応力緩和部の構造を説明するための側面図である。 第4実施形態の内視鏡の光ファイバ経路等を説明するための斜視図である。
<第1実施形態>
図1に示すように、本実施形態の内視鏡1は、挿入部10と、挿入部10の基端部側に配設された操作部20と、操作部20から延設されたユニバーサルコード30と、ユニバーサルコード30の基端部側に配設されたコネクタ40と、を具備する。
挿入部10は、先端部11と、先端部11の方向を変えるための湾曲部12と、湾曲部12から連設された可撓性の軟性部13と、からなる。操作部20には湾曲部12を操作するアングルノブ21が配設されているとともに、後述する応力緩和部51が配設されている。プロセッサ(不図示)と接続されるコネクタ40は、電気コネクタ部41と、ライトガイド接続部42と、送気管43と、光ファイバコネクタ52と、を有する。そして内視鏡1では、光信号を伝送する光ファイバ50が先端部11から応力緩和部51を介してコネクタ40まで挿通している。
図2に示すように、内視鏡1の先端部11には、撮像信号を出力する撮像部であるイメージセンサ11Aと、撮像信号を光信号に変換する発光素子部であるレーザーダイオード(LD)11Bと、が配設されている。イメージセンサ11Aには、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサが使用されるが、CCD(Charge Coupled Device)を用いてもよい。なお、イメージセンサ11Aが出力する撮像信号がアナログ信号の場合には、図示しないがAD変換部によりデジタル信号に変換され、更に図示しないがLDドライバによりLD11を点滅させるLD駆動信号に変換される。
内視鏡1では、撮像信号はLD11Bにより光信号に変換されて光ファイバ50を介してコネクタ40まで伝送される。そして、コネクタ40と接続されたプロセッサ(不図示)の受光部により光信号は再び電気信号に変換され、表示部に表示する内視鏡画像信号に加工される。
既に説明したように、光ファイバ50により信号を伝送する内視鏡1では、湾曲部、可撓性の挿入部、又は可撓性のユニバーサルコードの変形に応じて、その内部を挿通している光ファイバ50の長手方向に応力が印加される。
内視鏡1の光ファイバ50の経路途中の操作部20には応力緩和部51が配設されている。応力緩和部51は、光ファイバ50に印加される応力に応じて光ファイバ50の実効長L1を変えることで、応力を低減する。なお、本明細書において実効長L1とは挿通方向に沿った、光ファイバ50の長さである。
図2に示すように、応力緩和部51において、光ファイバ50は1ターン巻回されている巻回部(ループ部)50Rを有する。すなわち、実効長L1は光ファイバ50の実際の長さL0よりも短い。
図3(A)〜図3(B)に示すように巻回部50Rの大きさ、すなわち実効長L1は、光ファイバ50に印加される応力に応じて変化する。光ファイバ50は、剛性があるため、圧縮応力が印加され巻回部50Rが大きいとき(図3(A))には、実効長L1は短く、引張応力が印加され巻回部50Rが小さいとき(図3(C))には、実効長L1は長くなる。
応力緩和部51において印加される応力が低減されるため、内視鏡1は光ファイバ50が損傷したり、断線したりするおそれが小さいため、耐久性に優れている。
なお、応力緩和部51は、巻回部50Rが内部に配置されている操作部20そのものであってもよい。しかし、光ファイバ50の損傷をより効果的に防止するためには、応力緩和部51は、巻回部50Rが変形しても他の部材と接触しないように光ファイバ50が収容される専用の保護ケースであることが好ましい。保護ケースの内部形状は、図2等に示したように、巻回部50Rの形状に合わせて少なくとも一部が曲線から構成されていることが好ましい。
なお、巻回部50Rの巻回回数は1ターン以上あれば応力低減効果を有する。巻回回数が多くなると、光ファイバ50の実際の長さL0と実効長L1との差ΔLが大きくなる。差ΔLは、L0の1%以上10%以下であることが好ましい。差ΔLが前記以上であれば応力低減効果が顕著である。差ΔLが前記範囲を超えると、光伝送の損失が大きくなる。差ΔLが10%超となる巻回回数は、例えば20ターン超である。
なお、応力緩和部51は光ファイバ50の挿通経路に配設されていればよく、例えば、コネクタ40に配設されていてもよい。また、光ファイバ50の挿通経路に沿って、複数の応力緩和部51が配設されていてもよい。
また、光ファイバ50が先端部11から操作部20までを挿通しており、操作部20に光信号を電気信号に変換する受光部が配設されていてもよい。この場合には応力緩和部51は光ファイバ50の挿通経路の基端部側の操作部20に配設されていることが好ましい。
<第2実施形態>
第2実施形態の内視鏡1Aは、内視鏡1と類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図4及び図5に示すように、本実施形態の内視鏡1Aの応力緩和部51Aは、光ファイバ50が巻回されている、光ファイバ50に印加される応力に応じて間の距離が変化する2本の柱57A、57Bを有する。
図5(A)及び図5(B)に示すように、柱57Aは支持板56(56A、56B)に固定されているが、柱57Bは、柱57Aの方向に移動可能に構成されている。
光ファイバ50に引張応力が印加されていないときには、図5(A)に示すように、バネ58A、58Bの作用により、2本の柱57A、57Bの間の距離は離れている。これに対して、ファイバ50に引張応力が印加されると、図5(B)に示すように、2本の柱57A、57Bの間の距離は短くなる。2本の柱57A、57Bの間の距離が短くなると、光ファイバ50の実効長L1が長くなり、応力が緩和される。
内視鏡1Aは内視鏡1の効果を有し、応力緩和部が小型で、更にバネ58A、58Bの付勢力により光ファイバ50が安定形状に保持されているため、より耐久性に優れている。
なお、2本の柱57は、光ファイバ50が当接する面が、曲面で構成されていれば、例えば半円柱、楕円柱でもよいし、光ファイバ50の径に応じた溝が形成されていてもよい。
<第3実施形態>
第3実施形態の内視鏡1Bは、内視鏡1、1Aと類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図6(A)及び図6(B)に示すように、本実施形態の内視鏡1Bの応力緩和部51Bは、光ファイバ50が巻回されている弾性部材51B1を有する。
図6(B)に示すように、例えば、円筒形のシリコーンゴム、又はスポンジ材などからなる弾性部材51B1は、光ファイバ50に印加される引張応力により変形し径が減少するため、光ファイバ50の実効長L1が長くなり、応力が緩和される。弾性部材51B1は光ファイバ50の当接面が曲面であることが好ましい。また、弾性部材機能を有する円形の板バネなどを用いることもできる。
内視鏡1Bは内視鏡1Aの効果を有し、更に構造が簡単である。
<第4実施形態>
第4実施形態の内視鏡1Cは、内視鏡1、1A、1Bと類似しているので、同じ機能の構成要素には同じ符号を付し説明は省略する。
図7に示すように、本実施形態の内視鏡1Cの応力緩和部51Cは、光ファイバ50が複数回、巻回されている弾性部材51C1を有する。
更に、内視鏡1Cでは、挿入部10において、光ファイバ50が、鞘管59に挿通されている。
挿入部10の内部において光ファイバ50が他の部材と接触すると損傷するおそれがある。しかし、内視鏡1Cでは、光ファイバ50が、鞘管59に挿通されているため、他の部材と接触するおそれがない。
すなわち、鞘管59は内径が光ファイバ50の外径の例えば1.5倍〜5倍であり、鞘管59に挿通された光ファイバ50は容易に前後に移動可能である。例えば、フッ素樹脂からなる鞘管59の内壁の摩擦係数は小さく、光ファイバ50が移動しても光ファイバ50に損傷が発生するおそれがない。このため内視鏡1Cは、内視鏡1B等の効果を有し、更に、より耐久性に優れている。
なお、ユニバーサルケーブル30の内部を光ファイバ50が挿通している場合には、ユニバーサルケーブル30にも鞘管59を配設することが好ましい。また、鞘管59は挿入部10の内部で複数に分割されていてもよいし、挿入部10の全長にわたって配設されていなくともよい。
本発明は上述した実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等ができる。
1、1〜1C…内視鏡、10…挿入部、11…先端部、11A…イメージセンサ、11B…レーザーダイオード、12…湾曲部、13…軟性部、20…操作部、21…アングルノブ、30…ユニバーサルコード、40…コネクタ、41…電気コネクタ部、42…ライトガイド接続部、43…送気管、50…光ファイバ、50R…巻回部、51…応力緩和部、51B1、51C1…弾性部材、52…光ファイバコネクタ、56…支持板、57…柱、58A、58B…バネ、59…鞘管

Claims (5)

  1. 撮像信号を出力する撮像部と、前記撮像信号を光信号に変換する発光素子部とが、配設された先端部と、前記先端部の方向を変える湾曲部と、前記湾曲部から連設された可撓性の軟性部と、からなる挿入部と、
    前記挿入部の基端部側に配設された操作部と、
    前記操作部から延設されたユニバーサルコードと、
    前記ユニバーサルコードの基端部側に配設されたコネクタと、
    前記光信号を伝送する光ファイバと、
    前記光ファイバに印加される応力に応じて、前記光ファイバの挿通方向に沿った長さである実効長を変える応力緩和部と、を具備し、
    前記応力緩和部が前記光ファイバが巻回されている、前記光ファイバに印加される応力に応じて間の距離が変化する2本の柱を有することを特徴とする内視鏡。
  2. 撮像信号を出力する撮像部と、前記撮像信号を光信号に変換する発光素子部とが、配設された先端部と、前記先端部の方向を変える湾曲部と、前記湾曲部から連設された可撓性の軟性部と、からなる挿入部と、
    前記挿入部の基端部側に配設された操作部と、
    前記操作部から延設されたユニバーサルコードと、
    前記ユニバーサルコードの基端部側に配設されたコネクタと、
    前記光信号を伝送する光ファイバと、
    前記光ファイバに印加される応力に応じて、前記光ファイバの挿通方向に沿った長さである実効長を変える応力緩和部と、を具備し、
    前記応力緩和部が、前記光ファイバが巻回されている弾性部材を有することを特徴とする内視鏡。
  3. 前記応力緩和部において、前記光ファイバが少なくとも1ターン巻回されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の内視鏡。
  4. 前記応力緩和部が、前記操作部に配設されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の内視鏡。
  5. 前記挿入部において、前記光ファイバが、鞘管に挿通されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の内視鏡。
JP2013094286A 2013-04-26 2013-04-26 内視鏡 Active JP6137931B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094286A JP6137931B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 内視鏡
CN201380075830.4A CN105120733A (zh) 2013-04-26 2013-12-20 内窥镜
EP13883326.4A EP2989961A4 (en) 2013-04-26 2013-12-20 Endoscope
PCT/JP2013/084297 WO2014174726A1 (ja) 2013-04-26 2013-12-20 内視鏡
US14/919,924 US10085613B2 (en) 2013-04-26 2015-10-22 Endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094286A JP6137931B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213070A JP2014213070A (ja) 2014-11-17
JP6137931B2 true JP6137931B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=51791317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013094286A Active JP6137931B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10085613B2 (ja)
EP (1) EP2989961A4 (ja)
JP (1) JP6137931B2 (ja)
CN (1) CN105120733A (ja)
WO (1) WO2014174726A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682213B2 (en) 2010-11-25 2017-06-20 Olympus Corporation Insertion portion rigidity changeable catheter and operation method of endoscope system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015124159A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 3Dintegrated Aps A set comprising a surgical instrument
CN111297305B (zh) 2015-05-01 2023-02-28 直观外科手术操作公司 医疗器械后端中的光纤管理
US11020144B2 (en) 2015-07-21 2021-06-01 3Dintegrated Aps Minimally invasive surgery system
CN108024806B (zh) 2015-07-21 2022-07-01 3D集成公司 套管组装套件、套管针组装套件、套筒组件、微创手术系统及其方法
DK178899B1 (en) 2015-10-09 2017-05-08 3Dintegrated Aps A depiction system
JP6949774B2 (ja) * 2018-05-09 2021-10-13 富士フイルム株式会社 内視鏡
USD945612S1 (en) * 2018-10-02 2022-03-08 Ambu A/S Endoscope handle

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2975785A (en) * 1957-09-26 1961-03-21 Bausch & Lomb Optical viewing instrument
JPH0732758B2 (ja) * 1986-05-21 1995-04-12 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US4813400A (en) * 1986-08-08 1989-03-21 Olympus Optical Co., Ltd. Optical fiber assembly for an endoscope
JPH05184039A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Hitachi Ltd ケーブル支持構造
US5275152A (en) * 1992-07-27 1994-01-04 Welch Allyn, Inc. Insertion tube terminator
JP3294368B2 (ja) * 1993-03-22 2002-06-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US5443057A (en) * 1993-10-12 1995-08-22 International Bioview, Inc. Sterilizable endoscope and method for constructing the same
US5535139A (en) * 1994-04-04 1996-07-09 International Business Machines Corporation Portable fiber optic splitter tool for multimode optical fiber cable link
US5665051A (en) * 1994-08-12 1997-09-09 Imagyn Medical Endoscope with axially movable optical fiber guide to compensate changes in length
JP3034812B2 (ja) * 1996-10-25 2000-04-17 三菱電線工業株式会社 内視鏡
US5894540A (en) * 1997-05-22 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Optical Fiber take-up assembly
US20110034769A1 (en) * 1997-10-06 2011-02-10 Micro-Imaging Solutions Llc Reduced area imaging device incorporated within wireless endoscopic devices
GB2341907B (en) 1998-09-24 2002-02-13 Notetry Ltd Cable shock-absorbing device
JP2001082986A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Hitachi Cable Ltd 光ケーブルを用いた土砂移動検知センサ
US6361360B1 (en) * 2000-09-26 2002-03-26 Agilent Technologies, Inc. Expandable strain relief for flexible cable-like members
JP2003156634A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Fujitsu Ltd 光ファイバホルダ
US7435215B2 (en) * 2003-01-28 2008-10-14 Olympus Corporation Endoscope
JP4127794B2 (ja) * 2003-01-28 2008-07-30 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2004273606A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Nec Access Technica Ltd ケーブルのクランプ構造、及び、配線基板構造
US8463439B2 (en) * 2009-03-31 2013-06-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Optic fiber connection for a force sensing instrument
DE102005018825B3 (de) * 2005-04-22 2007-01-04 Polydiagnost Gmbh Endoskop
JP2007260066A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Pentax Corp 内視鏡装置
FR2943646B1 (fr) * 2009-03-25 2011-07-01 Labinal Dispositif de stockage de sur-longueur d'une fibre optique
JP5155496B2 (ja) 2010-10-08 2013-03-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置
US8622481B2 (en) * 2011-01-25 2014-01-07 Joy Mm Delaware, Inc. Fiber optic cable protection in a mining system
JP5618862B2 (ja) * 2011-02-23 2014-11-05 富士フイルム株式会社 内視鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9682213B2 (en) 2010-11-25 2017-06-20 Olympus Corporation Insertion portion rigidity changeable catheter and operation method of endoscope system

Also Published As

Publication number Publication date
US20160038000A1 (en) 2016-02-11
CN105120733A (zh) 2015-12-02
JP2014213070A (ja) 2014-11-17
EP2989961A1 (en) 2016-03-02
US10085613B2 (en) 2018-10-02
EP2989961A4 (en) 2017-01-04
WO2014174726A1 (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6137931B2 (ja) 内視鏡
JP4928984B2 (ja) 極細径内視鏡の先端部
JP5711434B1 (ja) 内視鏡
US8360966B2 (en) Lens drive control apparatus, lens drive apparatus and endoscope system
US8896681B2 (en) Image pickup unit for endoscope
JP2012161591A (ja) 内視鏡
US20160306165A1 (en) Endoscope
WO2015122041A1 (ja) 光ファイバコネクタ装置及び内視鏡システム
US20150123881A1 (en) Head-mounted display device
JP2018140101A (ja) ワイヤ駆動マニピュレータ
JP2015205100A (ja) 内視鏡装置
JP2008229241A (ja) 内視鏡用ガイドチューブ及び内視鏡装置
US20170224204A1 (en) Signal line installation structure of elongated member
JP6461343B2 (ja) 形状検出装置
JP6223635B2 (ja) 内視鏡
JP6949774B2 (ja) 内視鏡
WO2020039526A1 (ja) 内視鏡
JP2011224115A (ja) 内視鏡
JP5826973B1 (ja) 内視鏡
JP5498869B2 (ja) 走査型光ファイバ
JP2017209235A (ja) 内視鏡
JP2001149306A (ja) 内視鏡
JP2006263234A (ja) 内視鏡
JP5993215B2 (ja) 内視鏡の放熱構造
MIYAHARA et al. endoscope

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250