JP6134649B2 - 安全デバイス及び注射デバイス - Google Patents

安全デバイス及び注射デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6134649B2
JP6134649B2 JP2013546720A JP2013546720A JP6134649B2 JP 6134649 B2 JP6134649 B2 JP 6134649B2 JP 2013546720 A JP2013546720 A JP 2013546720A JP 2013546720 A JP2013546720 A JP 2013546720A JP 6134649 B2 JP6134649 B2 JP 6134649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support body
outer body
injection
needle
prefilled syringe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013546720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503303A5 (ja
JP2014503303A (ja
Inventor
ギャレス・ロバーツ
ジョン・スレメン
マシュー・エクマン
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2014503303A publication Critical patent/JP2014503303A/ja
Publication of JP2014503303A5 publication Critical patent/JP2014503303A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6134649B2 publication Critical patent/JP6134649B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3287Accessories for bringing the needle into the body; Automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices

Description

本発明は、針安全性を備えた安全デバイス及び特にプレフィルドシリンジ用の安全デバイスに関する。安全デバイスは、プレフィルドシリンジ中に含有される薬剤又は薬物の注射前、注射中及び注射後の偶発的針穿刺及び針刺傷を避けるために適合される。特に、安全デバイスは、皮下自己注射又は医療関係者により投与される注射剤の針安全性を提供する。本発明は更に、プレフィルドシリンジを含んでなる注射デバイスに関する。
薬剤の選択薬用量で充填されるプレフィルドシリンジは、患者に薬剤を投与するための周知の注射デバイスである。使用前後にプレフィルドシリンジの針をカバーするための安全デバイスもまた周知である。通常、これらのデバイスは針を囲むために相互に動くか又は弛緩ばねの作用によって動くニードルシールドを含む。
当技術分野で公知の種々タイプの安全デバイスは、プレフィルドシリンジが注射後にボディに後退する場合、ボディに対して可動のプレフィルドシリンジを配置することにより針安全性をもたらすという目的を達成する。
特許文献1は、注射段階中にそれぞれ遠位又は近位の2つの方向の少なくとも1つにおいて上記把持手段の限定された動きを抑えるため、そして使用者が把持手段で遠位圧力を増加させそれぞれ解除するとき、注射工程中にその挿入位置において前記ボディ及び一定の挿入長さで前記針を保持するため、針、把持手段及び第1の弾性復帰手段を備えたボディを含んでなる補助装置を開示する。特許文献1はまた、注射デバイス及び前記補助装置を含んでなる注射セットに関する。
特許文献2は、バレルが展開針ホルダを備えた操作位置とそれが後退した安全位置間で摺動可能な、前端を備えた安全スリーブを有する使い捨て皮下シリンジを開示する。シリンジは、バレル及び針をスリーブ内部に後退させるために、圧力ストロークの端で自動的に解除されるばねを含有する伸縮自在のヘッドを有する。使い捨て皮下シリンジは、バレル、針ホルダ、プランジャ及びバレルが展開針ホルダを備えた操作位置とそれが後退した安全位置間で摺動可能な、前端を備えた安全スリーブを含む。シリンジは、バレル及び針をスリーブ内部に後退させるために、圧力ストロークの端で自動的に解除されるばねを含有する伸縮自在のヘッドを有する。ヘッド内部のラグはその後退位置にバレルを保持し、そして再使用を阻止する。
特許文献3は、手動制御注射に従動する自動シリンジ後退を備えた医薬送達装置を開示する。装置は、ハウジング、針カートリッジ、カートリッジ内に保持される医薬品充填シリンジ、第1の位置においてハウジング内に配置されそして第2の位置において注射部位へ挿入のためにハウジング近位端を越えてハウジングから突起しているシリンジニードルチップ、手動で切り替え可能なプランジャ、カートリッジを第1の位置から第2の位置へ前進させるための、及びプランジャがハウジングに向いて手動で近位に押し込まれるときシリンジから医薬品を注射するための、カートリッジ及びハウジング及びプランジャ上の手段、及びプランジャが遠位に切り替わるとき、ニードルチップがハウジング内に配置される位置に第2の位置からカートリッジを後退させるための、カートリッジ及びプランジャ上の手段を含む。
特許文献4は、プレフィルドシリンジとともに使用するための注射デバイスを開示する。デバイスは、注射の終わりに針のチップの向こう側で保護ニードルガードのロッキングを容易にするトラック及びトラックフォロア係合を特徴とする。デバイスは更に、一度デバイスから取り外されると容易に再設定され得ない不正操作できないオーバーキャップを含む。注射デバイスは手で把持されるそして注射を行うために注射部位に向いて動く管状ハンドルを特徴とする。デバイスは注射剤の自己投与に好適である。
特許文献5は、ハウジング、シリンジアセンブリ、及びニードルキャップを含む医薬送達装置を開示する。シリンジアセンブリは、そのニードルチップがハウジング内に配置される第1の位置から、そのニードルチップが注射部位へ挿入のために近位端を越えてハウジングから突起する第2の位置まで、ハウジングに対して押し込み可能である。ニードルキャップのベースはキャップ取り外しのために手動で把持可能であるようにハウジング近位端で露出される。ニードルキャップステムはベースから直立しており、そして開口部を通して挿入するように寸法を合わせて構成され、そしてシリンジアセンブリが第1の位置に配置されるとき、ニードルチップをカバーするためのハウジング近位端である。ニードルキャップベースは更に、ステムの外側に半径方向に位置する複数の遠位に突起するカムを含む。キャップが装置に完全に取り付けられるとき、カムはハウジング近位端におけるスロット内で嵌め合い可能である。
WO2006/111862A1 FR2799975A1 WO2010/104779A1 EP1970086A2 WO2007/047200A1
本発明の目的は、プレフィルドシリンジ用の改良安全デバイスを提供することである。
本発明の更なる目的は、取り扱いが安全でそして特に偶発的注射針刺傷を防止するプレフィルドシリンジを備えた改良注射デバイスを提供することである。
目的は、請求項1に記載の安全デバイスによって、そして請求項6に記載の注射デバイスによって達成される。
本発明の好ましい実施態様は従属クレームによって与えられる。
本明細書の関連において、用語の遠位及び近位は注射を行う人の観点から定義される。その結果として、遠位方向は注射を受ける患者の体の方を指す方向を示し、そして遠位端は患者の体の方に向いているエレメントの端部を定義する。それぞれ、エレメントの近位端又は近位方向は注射を受ける患者の体から離れる方向に向かい、そして遠位端又は遠位方向と反対である。
本発明によれば、プレフィルドシリンジのための安全デバイスは、
−注射前後にプレフィルドシリンジの注射針をカバーするように適合されるニードルシールド、
−プレフィルドシリンジのバレルカラーと係合するように適合される少なくとも1つの枢動アームを備えた支持ボディ、及び
−斜角セクションを含んでなる第1の内側スリーブを備えた外側ボディを含む。
ニードルシールド、支持ボディ及び外側ボディは伸縮自在に配置される。ニードルシールド、支持ボディ及び外側ボディは、注射中プレフィルドシリンジの注射針をカバーするためそして露出するために、互いに対してはまり込んでよい。斜角セクションは、枢動アームを半径方向内向きに偏向させるために一体蝶番によって、支持ボディに連結される枢動アームに当接するするように配置され、それでプレフィルドシリンジ中に含有される薬剤の用量が注射を受ける患者の皮膚の下に配置された後に、枢動アームはバレルカラーを係合し得る。プレフィルドシリンジがニードルシールドに対して支持ボディの近位運動によってニードルシールドに対して後退され得るように、枢動アームはプレフィルドシリンジを支持ボディにロックする。
枢動アームは支持ボディに一体成形され、そして一体蝶番によりそれに連結される。一体蝶番は支持ボディの外側壁へ形成される壁厚減少のセクションによって本質的に形成される。支持ボディ、外側ボディ及びニードルシールドはポリエチレン又はポリプロピレンのようなプラスチック材料から、特に射出成形によって作られる。一体蝶番は製作には特に安価であり、そして注射が完了後、偶発的注射針刺傷を防止するための安全デバイスの安全機構用に使用される可撓性機能を提供する。
安全デバイスの低生産コストは、注射が実施された後に配置される単回使用デバイスとしての安全デバイスの利用を可能にする。
本発明の1つの可能な実施態様によれば、支持ボディは、プレフィルドシリンジのプランジャを支持ボディに取り付けるように適合される第1のクリップを含む。プランジャはプレフィルドシリンジのバレルを堅く密閉するストッパ流体に連結される。支持ボディは、注射針を通して薬剤の用量を排出するために、プランジャをバレル中に押し下げるように遠位方向に並進され得る。それに連結された支持ボディ及びプランジャが、遠位方向において外側ボディを手動で押すことによって遠位方向に並進され得るように、外側ボディは支持ボディに当接するように配置される。
本発明の別の可能な実施態様によれば、外側ボディの第2のクリップは、ニードルシールドに対する外側ボディの並進運動を阻止するようにニードルシールドに掛止する。ニードルシールドは注射中患者の皮膚上に在るように適合され、そして注射針を患者の皮膚へ挿入するように近位方向に並進される。第2のクリップはニードルシールドを当初外側ボディに付けて(affix)、そしてそれ故に外側ボディの解除エレメントが手動で作動されるまで注射針の不注意な露出を阻止する。解除エレメントは特にプッシュボタンとして外側ボディの外側壁に配置され得る。解除エレメントの手動作動は第2のクリップを半径方向外向きに偏向させ、それにより第2のクリップはニードルシールドに対して外側ボディの並進運動を可能にするためにニードルシールドから掛止を外す。デバイスの使用者はそれ故に、患者の皮膚に注射針を挿入するために2つの別々の動作に合わせて行う必要がある:解除エレメントは手動で作動され、そしてその結果として外側ボディは遠位方向に押される。これは注射針を不注意に露出するリスクを最小化しそしてそれ故に注射針刺傷のリスクを最小化する。
本発明の別の可能な実施態様によれば、第1のノッチ及び第2のノッチは支持ボディの外面に形成される。外側ボディは、第1の位置において外側ボディに対して支持ボディを保持するために、第1のノッチに突入するように配置される第3のクリップを含む。支持ボディは当初第1の位置に保持され、ここで支持ボディは外側ボディの近位端壁から離れて間隔を置いて配置される。それ故に外側ボディは、端壁が支持ボディに当接するする前に一定の距離を遠位方向に押される必要がある。支持ボディ及びそれに連結されたプレフィルドシリンジは、次いで注射針を患者の皮膚に挿入するために、外側ボディの遠位並進運動によって並進される必要がある。第3のクリップは、第2の位置において外側ボディに対して支持ボディを保持するために、第2のノッチの突入されるように配置される。第2の位置において支持ボディは、外側ボディ及び支持ボディが注射針を患者の皮膚に挿入するために遠位方向に共同で動き得るように、近位方向において外側ボディに当接するする。それ故に、使用者は最小の軸方向距離だけ支持ボディに対して外側ボディを並進する必要があり、それにより注射針が遠位に動く前に支持ボディは第1から第2の位置に並進される。これは注射針の意図的でない露出を回避し、それで注射針刺傷は回避され得る。
本発明の尚別の可能な実施態様では、外側ボディの第1の内側スリーブは半径方向において支持ボディに隣接するように配置される。外側ボディが遠位方向に押されるとき、支持ボディは第1の内側スリーブに摺動するように配置される。第1のスリーブは支持ボディの動きを案内し、そして支持ボディは特に注射の針挿入段階中に詰まって動けなくなることを阻止する。
本発明によれば、注射デバイスは安全デバイス及び注射針を備えたプレフィルドシリンジを含む。安全デバイスは、
−注射前後にプレフィルドシリンジの注射針をカバーするように適合されるニードルシールド、
−プレフィルドシリンジのバレルカラーと係合するように適合される少なくとも1つの枢動アームを備える支持ボディ、
−斜角セクションを含んでなる第1の内側スリーブを備えた外側ボディを含む。
ニードルシールド、支持ボディ及び外側ボディは伸縮自在に配置される。ニードルシールド、支持ボディ及び外側ボディは、注射中注射針をカバーするためそして露出するために、はまり込んでよい。斜角セクションは、枢動アームを半径方向内向きに偏向させるために一体蝶番によって支持ボディに連結される枢動アームに当接するするように配置され、それでプレフィルドシリンジ中に含有される薬剤の用量が注射を受けている患者の皮膚の下に配置された後に、枢動アームはバレルカラーを係合し得る。枢動アームは、プレフィルドシリンジがニードルシールドに対して支持ボディの近位運動によりニードルシールドに対して後退されるように、プレフィルドシリンジを支持ボディにロックする。
プレフィルドシリンジ及び安全デバイスを含んでなる注射デバイスは、前述の利点を組み合わせそして不注意な注射針刺傷を防止する。注射デバイスは製造業者にとって安価であり、そして単回注射が行われた後に配置される。
本発明の1つの可能な実施態様によれば、プレフィルドシリンジは、ニードルシールドに対してプレフィルドシリンジ及び支持ボディのジョイント並進運動を可能にするために、第1のクリップにより支持ボディに堅固に取り付けられたプランジャを含む。プレフィルドシリンジは、注射針がニードルシールドによって前進位置にカバーされ、初期の後退位置から動くように配置され、その場で注射針は遠位方向においてニードルシールドから突出する。
本発明の別の可能な実施態様によれば、エネルギ非付与又はほんのわずかにエネルギ付与された圧縮ばねは、ニードルシールド及び外側ボディを互いから離れて付勢する。圧縮ばねは注射デバイスの使用中に圧縮されそしてエネルギ付与され、ここでエネルギ付与された圧縮ばねは、薬剤の用量が注射を受ける患者の皮膚の下に配置された後、注射針をカバーするように、プレフィルドシリンジを後退することができる。エネルギ非付与又はほんのわずかにエネルギ付与された状態における圧縮ばねの配置は素材疲労を回避する。これは注射デバイスの貯蔵期間延長を確実にする。注射デバイスは長期の貯蔵後でも確実に機能する。
本発明の1つの実施態様では、内向きに偏向した枢動アームは、薬剤の注射後プレフィルドシリンジを支持ボディにロックするためにバレルカラーを係合するように配置される。注射デバイスはそれ故に再使用されることを効果的に阻止される。更に、プレフィルドシリンジは支持ボディの近位並進運動により注射針をカバーするように後退され得る。
本発明の別の可能な実施態様によれば、圧縮ばねは、前進位置から安全位置まで支持ボディにロックされるプレフィルドシリンジを駆動することができる。注射デバイスが使用された後に、ニードルシールドは注射針刺傷を防止するために安全位置でプレフィルドシリンジを囲む。外側ボディの第3のクリップは、外側ボディを支持ボディにロックするために支持ボディに形成される第2のノッチへ突入する。圧縮ばねは注射中に荷電され、そして注射デバイスシリンジを安全にそして再使用不能にするために、近位において合わせてロックされる支持ボディ、外側ボディ及びプレフィルドシリンジを駆動する。
本発明の尚別の可能な実施態様によれば、ニードルシールドは、シリンジバレルの外径に対応する内径を含む第2の内側スリーブを含む。プレフィルドシリンジは、プレフィルドシリンジの並進運動を後退から前進へそして更に安全位置へ案内するように第2の内側スリーブ内に摺動可能に保持され、それで並進運動中にプレフィルドシリンジが詰まって動かなくなることから生じる故障のリスクが最小化される。
プレフィルドシリンジは薬剤で充填され得る。
本明細書で使用される用語「医薬品」、又は「薬物」、又は「薬剤」は、少なくとも1つの薬学的活性化合物を含む医薬製剤を意味し、
ここで1つの実施態様では、薬学的活性化合物は1500Daまでの分子量を有し、及び/又はペプチド、タンパク質、多糖類、ワクチン、DNA、RNA、酵素、抗体又はそのフラグメント、ホルモン若しくはオリゴヌクレオチド、又は上記の薬学的活性化合物の混合物であり、
ここで更なる実施態様では、薬学的活性化合物は、糖尿病又は糖尿病性網膜症などの糖尿病との合併症、深部静脈又は肺血栓塞栓症などの血栓塞栓障害、急性冠動脈症候群(ACS)、アンギナ、心筋梗塞、癌、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症及び又は関節リウマチの処置及び/又は予防に有用であり、
ここで更なる実施態様では、薬学的活性化合物は、糖尿病又は糖尿病性網膜症などの糖尿病との合併症の処置及び/又は予防のための少なくとも1つのペプチドを含み、
ここで更なる実施態様では、薬学的活性化合物は、少なくとも1つのヒトインスリン又はヒトインスリンアナログ若しくは誘導体、グリカゴン用ペプチド(GLP−1)又はそのアナログ若しくは誘導体、又はエキセンジン−3若しくはエキセンジン−4又はエキセンジン−3若しくはエキセンジン−4のアナログ若しくは誘導体を含む。
インスリンアナログは、例えば、Gly(A21)、Arg(B31)、Arg(B32)ヒトインスリン;Lys(B3)、Glu(B29)ヒトインスリン;Lys(B28)、Pro(B29)ヒトインスリン;Asp(B28)ヒトインスリン;ヒトインスリンであり、ここでB28位におけるプロリンは、Asp、Lys、Leu、Val又はAlaで置換され、そして、ここでB29位において、Lysは、Proで置換されてもよく;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリン及びDes(B30)ヒトインスリンである。
インスリン誘導体は、例えば、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイルヒトインスリン;B29−N−パルミトイル ヒトインスリン;B28−N−ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン、及びB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。
エキセンジン−4は、例えば、エキセンジン−4(1−39)、H−His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−NH2配置のペプチドを意味する。
エキセンジン−4誘導体は、例えば、以下の化合物リスト:
H−(Lys)4−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2、H−(Lys)5−desPro36,desPro37エキセンジン−4(1−39)−NH2
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39);又は
desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,IsoAsp28]エキセンジン−(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28] エキセンジン−4(1−39)、
desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,IsoAsp28]エキセンジン−4(1−39)、
ここで、基−Lys6−NH2は、エキセンジン−4誘導体のC−末端と連結してもよく; 又は以下の配置のエキセンジン−4誘導体
H−(Lys)6−desPro36[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2
desAsp28Pro36,Pro37,Pro38エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−Asn−(Glu)5desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2
H−desAsp28 Pro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2
desMet(O)14,Asp28Pro36,Pro37,Pro38 エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−Asn−(Glu)5,desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−Lys6−desPro36[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−Lys6−NH2
H−desAsp28,Pro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−NH2
desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
H−(Lys)6−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(S1−39)−(Lys)6−NH2
H−Asn−(Glu)5−desPro36,Pro37,Pro38[Met(O)14,Trp(O2)25,Asp28]エキセンジン−4(1−39)−(Lys)6−NH2
又は前述のいずれかのエキセンジン−4誘導体の薬学的に許容可能な塩若しくは溶媒和物;
から選択される。
ホルモンは、例えば、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン (ソマトロピン)、デスモプレッシン、テルリプレッシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、ゴセレリンなどのRote Liste、2008年版、50章に表示されている脳下垂体ホルモン又は視床下部ホルモン又は規制活性ペプチド及びそれらのアンタゴニストである。
多糖類としては、例えば、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリン、又は超低分子量ヘパリン若しくはその誘導体、又は硫酸化された、例えば、上記多糖類のポリ硫酸化形体、及び/又は、薬学的に許容可能なその塩がある。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容可能な塩の例としては、エノキサパリンナトリウム塩がある。
抗体は、基本構造を共有する免疫グロブリンとしても公知である球状血漿タンパク質(〜150kDa)である。それらはアミノ酸残基に付加された糖鎖を有することから、それらは糖タンパク質である。各抗体の基本的機能単位は免疫グロブリン(Ig)単量体(ただ1つのIg単位を含有する)であり;分泌抗体はまたIgAのように2Ig単位による二量体、硬骨魚類IgMのように4Ig単位による四量体、又は哺乳類IgMのように5Ig単位による五量体であってよい。
Ig単量体は、4つのポリペプチド鎖;システイン残基間をジスルフィド結合によって連結される2つの同一重鎖及び2つの同一軽鎖から成る「Y」形状分子である。各重鎖は約440のアミノ酸長であり;各軽鎖は約220のアミノ酸長である。重鎖及び軽鎖は各々それらの折り畳みを安定化する鎖内ジスルフィド結合を含有する。各鎖はIgドメインと呼ばれる構造ドメインから構成される。これらのドメインは約70〜110のアミノ酸を含有し、そしてそれらのサイズと機能により異なるカテゴリー(例えば、可変即ちV、及び定常即ちC)に分類される。それらは、2つのβシートが保存システインと他の荷電アミノ酸間の相互作用で結合される「サンドイッチ」形状を作り出す、折り畳まれた特徴的免疫グロブリンを有する。
α、δ、ε、γ、及びμで表される5タイプの哺乳類Ig重鎖がある。存在する重鎖のタイプは抗体の同位体を定義し;これらの鎖はそれぞれIgA、IgD、IgE、IgG、及びIgM抗体中に見出される。
相異なる重鎖はサイズ及び組成が異なる;α及びγは約450のアミノ酸及びδは約500のアミノ酸を含有し、一方μ及びεは約550のアミノ酸を有する。各重鎖は2つの領域、定常領域(CH)及び可変領域(VH)を有する。1つの種では、定常領域は同じ同位体のすべての抗体において本質的に同一であるが、しかし異なる同位体の抗体では異なる。重鎖γ、α及びδは3つのタンデムIgドメインから成る定常領域、及び更なる可撓性のためのヒンジ領域を有する;重鎖μ及びεは4つの免疫グロブリンドメインから成る定常領域を有する。重鎖の可変領域は異なるB細胞によって産生される抗体で異なるが、B細胞又はB細胞クローンによって産生されるすべての抗体で同じである。各重鎖の可変領域は約110のアミノ酸長であり、そして単一Igドメインから成る。
哺乳類では、λ及びκで示される2つのタイプの免疫グロブリン軽鎖がある。軽鎖は2つの連続ドメイン;1つの定常ドメイン(CL)及び1つの可変ドメイン(VL)を有する。軽鎖の大体の長さは、211〜217アミノ酸である。各抗体は常に同一の2つの軽鎖を含有する;ただ1つのタイプの軽鎖κ又はλは哺乳類の抗体ごとに存在する。
すべての抗体の一般構造は非常に類似しているが、所定抗体の固有の性質は上記に詳述するように、可変(V)領域によって決定される。より具体的には可変ループ、3つの各軽鎖(VL)及び重(VH)鎖上の3つは、抗原の結合に、即ちその抗原特異性に関与する。これらのループは相補性決定領域(CDR)と呼ばれる。両VL及びVHドメイン由来のCDRは抗原結合部位に寄与することから、最終的な抗原特異性を決定するのは重鎖及び軽鎖の組み合わせであって、どちらか単独ではない。
「抗体フラグメント」は上記で定義されるように少なくとも1つの抗原結合フラグメントを含有し、本質的にそのフラグメントが由来する完全抗体と同じ機能及び特異性を示す。パパインによる限定タンパク質分解はIgプロトタイプを3つのフラグメントに切断する。2つの同一のアミノ末端フラグメントは、各々1つの全体L鎖及び約半分のH鎖を含有し、抗原結合フラグメント(Fab)である。サイズは類似するがしかしそれらの鎖内ジスルフィド結合の両重鎖のカルボキシ末端の半分を含有する第3のフラグメントは、結晶化可能フラグメント(Fc)である。Fcは糖、補体結合、及びFcR結合部位を含有する。限定ペプシン消化は、両Fab断片を含有する単一F(ab’)2フラグメント、及びH−H鎖内ジスルフィド結合を含むヒンジ領域を生成する。F(ab’)2は抗原結合に対して二価である。F(ab’)2のジスルフィド結合はFab’を得るために切断され得る。その上、重鎖及び軽鎖の可変領域は、単鎖可変フラグメント(scFv)を形成するために合わせて融合されることができる。
薬学的に許容可能な塩は、例えば、酸付加塩及び塩基性塩がある。酸付加塩としては、例えば、HCl又はHBr塩がある。塩基性塩は、例えば、アルカリ又はアルカリ土類金属、例えば、Na+、又は、K+、又は、Ca2+から選択されるカチオン、又は、アンモニウムイオンN+(R1)(R2)(R3)(R4)を有する塩であり、ここで、R1〜R4は互いに独立に、水素;場合により置換されるC1〜C6アルキル基、場合により置換されるC2〜C6アルケニル基、場合により置換されるC6〜C10アリール基、又は場合により置換されるC6〜C10ヘテロアリール基である。薬学的に許容される塩の更なる例は、“Remington's Pharmaceutical Sciences”17編、Alfonso R.Gennaro(編集),Mark Publishing社,Easton, Pa., U.S.A.,1985 及び Encyclopedia of Pharmaceutical Technologyに記載されている。
薬学的に許容可能な溶媒和物としては、例えば、水和物がある。
本発明の適用性の更なる範囲は以下に与えられる詳細説明から明らかになるものである。しかしながら、当業者には当然のことながら、本発明の精神及び範囲内の種々の修正又は変更は、この詳細な説明から当業者に明らかになり得ることから、詳細説明及び具体例は、本発明の好ましい態様を示しながらただ説明図によって与えられる。
本発明は、下記に与えられる詳細な説明及びただ説明図によって与えられる添付図面からより十分に理解されるようになり得て、それ故に本発明で限定的ではない:
パッケージ化状態における安全デバイス及びプレフィルドシリンジを含んでなる注射デバイスの断面図を図示する。 使用前の注射デバイスの等角図を示す。 ニードルキャップの取り外し後及び注射が行われる前の注射デバイスを示す。 ニードルキャップの取り外し後及び注射が行われる前の注射デバイスを示す。 前進位置において配置されるプレフィルドシリンジを備えた注射デバイスの断面図を示す。 は、注射行程の端における注射デバイスの断面図を示す。 注射が完了した後の針安全状態における注射デバイスの断面図を示す。 注射が完了した後の針安全状態における注射デバイスの断面図を示す。
対応の部材はすべての図面において同じ参照記号を付けられる。
図1は、それが注射を行う使用者に示されるとき、その中に保持される安全デバイス1及びプレフィルドシリンジ2を含む注射デバイスIの断面図を示す。安全デバイス1は、密閉遠位端を備えた実質的に円筒状及び中空ニードルシールド1.2、実質的に円筒状及び中空支持ボディ1.2及び実質的に円筒状及び中空外側ボディ1.3を含む。ニードルシールド1.1、支持ボディ1.2及び外側ボディ1.3は互いに嵌入し、そして互いに対して入れ子式にするように配置され、それでプレフィルドシリンジの注射針2.1は露出されそして注射を受ける患者の皮膚に挿入され得て、そして薬剤の用量を送達する注射が完了後カバーされ得る。
初期には、プレフィルドシリンジ2は後退位置PRにおいて安全デバイス1内に保持され、ここで注射針2.1はニードルシールド1.1によってカバーされる。プレフィルドシリンジ2は外側ボディ1.3に解除可能に取り付けられ、それでプレフィルドシリンジ2は、遠位方向Dにおいてニードルシールド1.1に対して外側ボディ1.3を手動で並進させることにより、遠位方向Dに並進され得る。2つの延長ラッチ(latch)アーム1.3.
1は、薬剤の用量を含有するシリンジバレル2.2のバレルカラー2.2.1に掛止する外側ボディ1.3の内面に形成される。2つのラッチアーム1.3.1は互いに反対に配置され、そしてラッチアーム1.3.1の広がりが外側ボディ1.3に付けられていることからプレフィルドシリンジ2を解除することを可能にするように、弾力プラスチックから作られる。
液密プランジャ2.4に連結された止め具2.3はニードルバレル2.2の遠位端を密閉する。止め具2.3はニードルバレル2.2へとプランジャ2.4を押し下げることにより遠位直径Dに並進され得て、それにより薬剤の用量は注射針2.1を通して排出される。プランジャ2.4は、プランジャ2.4の近位端に掛止する第1のクリップ1.2.1により支持ボディ1.2に堅固に取り付けられる。外側ボディ1.3の端壁1.3.2は、遠位方向Dにおいてそれに連結された支持ボディ1.2及びプランジャ2.4を押すために、支持ボディ1.2を支えるように配置され、それで止め具2.3は薬剤の用量を排出するために遠位に並進される。
注射前では、外側ボディ1.3に対するニードルシールド1.1の並進運動は、外側ボディ1.3の遠位端に形成される第2のクリップ1.3.3によって阻止される。第2のクリップ1.3.3は初期にニードルシールド1.1の近位端に掛止めし、そして半径方向内向きに外側ボディ1.3の側面壁に形成される解除エレメント1.3.4を手動で押すことにより解除され得て、それにより第2のクリップ1.3.3はニードルシールド1.1の近位端から係合解除するように半径方向外向きに偏向される。
圧縮ばね1.4は、互いから離れてニードルシールド1.1及び外側ボディ1.3を付勢する安全デバイス1内に配置される。当初、圧縮ばね1.4は、エネルギ非付与又はほんのわずかにエネルギ付与状態にある。外側ボディ1.3が遠位方向Dにおいてニードルシールド1.1に対して並進されるとき、圧縮ばね1.4は注射中に圧縮されそしてエネルギ付与される。エネルギ付与圧縮ばね1.4は、薬剤の用量が排出された後、注射針2.1をカバーするためにプレフィルドシリンジ2を後退することができる。
外側ボディ1.3が注射針2.1を挿入するため、そして薬剤の用量を排出するために注射針2.1を通して遠位方向Dに手動で押されるとき、外側ボディ1.3は実質的に管状支持ボディ1.2の向こう側に摺動するように寸法が決められる第1の内側スリーブ1.3.5を含む。
ニードルシールド1.1は、ニードルバレル2.2の外径に対応する内径を有する第2の内側スリーブ1.1.1を含む。プレフィルドシリンジ2は第2の内側スリーブ1.1.1に挿入され、そして摺動可能にそこへ配置される。プレフィルドシリンジ2は、注射針2.1を露出するために遠位方向Dにおいて図1に示される後退位置PRから並進されるように配置される。ショルダ1.1.2は、ニードルシールド1.1に対してプレフィルドシリンジ2の遠位変位を限定するために、バレルカラー2.2.1に当接する様に配置される第2の内側スリーブ1.1.1に形成される。
図1に示されるパッケージ化状態では、ニードルキャップ2.5は、注射針2.1をカバーするためにプレフィルドシリンジ2.2の遠位端に摩擦で固定される。ニードルキャップ2.5は、ニードルシールド1.1の第2の内側スリーブ1.1.1内に実質的に保持される。管状キャップ取り外し工具2.6はニードルキャップ2.2の遠位端にクランプするように配置される。取り外し工具2.6は遠位方向においてニードルシールド1.1から突出し、そして注射が行われる前にニードルキャップ2.2の取り外しを容易にするために、注射デバイスIの使用者により容易に把持されそして引っ張られ得る。
あるいは、取り外し工具2.6はニードルキャップ2.5と一体になり得て、又はニードルキャップ2.5は軸方向の寸法を有し得てそしてニードルシールド1.1に対して配置され得て、それでニードルキャップ2.2はニードルシールド1.1から遠位に部分的に突出し、そして使用者により把持及び取り外され得る。
図2は、等角図で使用前の注射デバイスIを示す。円周フランジ1.3.5は、半径方向の外向き方向において外側ボディ1.3から突出する、外側ボディ1.3の外面に形成される。注射針2.1を患者の皮膚に挿入しそして薬剤の用量を配置させるために、外側ボディ1.3の近位セクションが遠位方向Dにおいて外側ボディ1.3を押すように使用者により把持されるとき、フランジ1.3.5は注射デバイスIの使用者の手を支持するように設計される。
図3A及び3Bは、ニードルキャップ2.6の取り外し後及び注射が行われる前の注射デバイスIを示す。図3Aに示されるセクショナル平面は図3Bに示されるものに垂直に伸びる。
第1の内側スリーブ1.3.5は、1つの要素として、支持ボディ1.2で配置された枢動アーム1.2.2に当接するように配置される斜角セクション1.3.7を含む。枢動アーム1.2.2は、いわゆる一体蝶番1.2.3を形成する肉厚減少のセクションによって支持ボディ1.2に連結される。2つの枢動アーム1.2.2は互いに反対に配置される。枢動アーム1.2.2は、薬剤の用量が排出された後に、半径方向内向きに収縮するためにそしてプレフィルドシリンジ2を支持ボディ1.2に恒久的にロックするために、一体蝶番1.2.3の周囲に枢動し得る。
支持ボディ1.2は実質的に外側ボディ1.3内に受けられる。第3のクリップ1.3.8は外側ボディ1.3と支持ボディ1.2と一緒にロックするために第2のノッチ1.2.5に掛止めし、そしてそれ故に、外側ボディ1.3の支持ボディ1.2に対する遠位方向Dへの並進運動を阻止する。
注射は次のとおりに行われる:ニードルキャップ2.5の取り外し後、注射デバイスIは、ニードルシールド1.1の遠位端が患者の皮膚に在るように配置される。外側ボディ1.3の近位端は使用者によって把持され、そしてプッシュボタンとして設計される解除エレメント1.3.4は第2のクリップ1.3.3を解除するように半径方向内向きに押圧され得て、それで外側ボディ1.3は患者の皮膚に向いて遠位方向Dに押され得る。遠位方向Dにおける外側ボディ1.3の並進運動中、支持ボディ1.2は最初に外側ボディ1.3の第1の内側スリーブ1.3.5に摺動し、それにより枢動アーム1.2.2は、半径方向内向きに枢動アーム1.2.2を偏向させるために斜角セクション1.3.7を係合する。同時に、ニードルシールド1.1は外側ボディ1.3に摺動し、そして圧縮ばね1.4は徐々に圧縮されそしてエネルギ付与される。
近位端壁1.3.2が第2の位置P2に配置される支持ボディ1.2に隣接するまで、外側ボディ1.3は更に遠位方向Dに押される。外側ボディ1.3の更なる遠位並進運動は、それ故支持ボディ1.2、及び注射針2.1を患者の皮膚に挿入するために遠位方向Dにおいてそれに連結されるプレフィルドシリンジ2を並進させる。ニードルシールド1.1は、プレフィルドシリンジ2が−ニードルシールド1.1に対して−図4に示すように前進位置PAに到達するまで外側ボディ1.3に更に摺動する。
図5は、注射行程の端における注射デバイスIの断面図を示す。薬剤の用量は完全に排出されている。ニードルシールド1.1は実質的に中空外側ボディ1.3内に受けられる。枢動アーム1.2.2は半径方向内向きに収縮し、そしてバレルカラー2.2.1を係合する。プレフィルドシリンジ2はこれで、第2のノッチ1.2.4を係合する第3のクリップ1.3.8により外側ボディ1.3に取り付けられる支持ボディ1.2にロックされる。注射部位からの注射デバイスIの取り外し時に、外側ボディ1.3及びそれに連結されたプレフィルドシリンジ2は、エネルギ付与された圧縮ばね1.4により安全位置PSに向いて近位方向Pに駆動される。
遠位方向Dにおける外側ボディ1.3の更なる動きはラッチアーム1.3.1を偏向させ、それによりラッチアーム1.3.1はバレルカラー2.2.1から係合解除する。更に、ショルダ1.1.2によるバレルカラー2.2.1の係合は注射針2.1の患者の皮膚への刺入深度を限定する。
本発明の可能な実施態様によれば、刺入深度はプレフィルドシリンジ2中に含有される薬剤の用量の皮下、筋肉内又は皮内注射に適応され得る。
支持ボディ1.2は実質的に外側ボディ1.3内に受けられる。第3のクリップ1.3.8は外側ボディ1.3をロックするために第2のノッチ1.2.5に掛止めし、そして支持ボディ1.2は合わせてそしてそれ故に遠位方向Dにおいて支持ボディ1.2に対して外側ボディ1.3の並進運動を阻止する。
外側ボディ1.3は更に患者の皮膚に向いて遠位方向Dに押される。それに連結される支持ボディ1.2及びプランジャ2.4は遠位方向Dに並進され、それによりプランジャ2.4はニードルバレル2.2に押し下げて、そして薬剤の用量を注射するために遠位に止め具2.3を押す。
注射行程の端で、止め具2.3は図5に示されるように底に達してそしてニードルバレル2.2の遠位端に到達する。
図5は、注射行程の端における注射デバイスIの断面図を示す。薬剤の用量は完全に排出されている。ニードルシールド1.1は実質的に中空外側ボディ1.3内に受けられる。枢動アーム1.2.2は半径方向内向きに収縮し、そしてバレルカラー2.2.1を係合する。プレフィルドシリンジ2はこれで、第2のノッチ1.2.4を係合する第3のクリップ1.3.8により外側ボディ1.3に取り付けられる支持ボディ1.2にロックされる。注射部位からの注射デバイスIの取り外し時に、それに連結された外側ボディ1.3及びプレフィルドシリンジ2は、エネルギ付与された圧縮ばね1.4により安全位置PSに向いて近位方向Pに駆動される。
図6A及び6Bは、注射が完了した後の注射デバイスIの断面図を示す。プレフィルドシリンジ2は安全位置PSにおいて安全デバイス1内に後退される。ニードルシールド1.1は、偶発的注射針刺傷を防止するために注射針2.1をカバーする。
第2のクリップ1.3.3は、注射が完了後、安全位置PSにおいてプレフィルドシリンジ2に対してニードルシールド1.1をロックするためにニードルシールド1.1に掛止めし、それで注射針2.1のその後の再露出が阻止される。
解除エレメント1.3.4のその後に続く作動は、注射針2.1を再露出するプレフィルドシリンジ2に対してニードルシールド1.1の近位運動を可能にするように、第2のクリップ1.3.3を解除し得る。
参照リスト
1 安全デバイス
1.1 ニードルシールド
1.1.1 第2の内側スリーブ
1.1.2 ショルダ
1.2 支持ボディ
1.2.1 第1のクリップ
1.2.2 枢動アーム
1.2.3 一体蝶番
1.2.4 第1のノッチ
1.2.5 第2のノッチ
1.3 外側ボディ
1.3.1 ラッチアーム
1.3.2 端壁
1.3.3 第2のクリップ
1.3.4 解除エレメント
1.3.5 第1の内側スリーブ
1.3.6 フランジ
1.3.7 斜角セクション
1.3.8 第3のクリップ
1.4 圧縮ばね
2 プレフィルドシリンジ
2.1 注射針
2.2 ニードルバレル
2.2.1 バレルカラー
2.3 止め具
2.4 プランジャ
2.5 ニードルキャップ
2.6 取り外し工具
I 注射デバイス
PR 後退位置
P1 第1の位置
P2 第2の位置
P 近位方向
D 遠位方向
PS 安全位置
PA 前進位置

Claims (11)

  1. −注射の前後にプレフィルドシリンジ(2)の注射針(2.1)をカバーするように適合されるニードルシールド(1.1)、
    −プレフィルドシリンジ(2)のバレルカラー(2.2.1)と係合するように適合される少なくとも1つの枢動アーム(1.2.2)を備えた支持ボディ(1.2)及び
    −斜角セクション(1.3.7)を含んでなる第1の内側スリーブ(1.3.5)を備えた外部ボディ(1.3)、ここで外部ボディ(1.3)は、プレフィルドシリンジ(2)が、外部ボディ(1.3)をニードルシールド(1.1)に対して遠位方向(D)に手動で平行移動させることによって、遠位方向(D)に平行移動し得るように、プレフィルドシリンジ(2)に解除可能に取り付けられるように配置されている、
    −ニードルシールド(1.1)及び外部ボディ(1.3)を互いに離れて付勢する安全デバイス(1)内に配置された圧縮ばね(1.4)
    を含んでなるプレフィルドシリンジ(2)のための安全デバイス(1)であって、
    ここで、ニードルシールド(1.1)、支持ボディ(1.2)及び外部ボディ(1.3)は互いに対して入れ子式にするように配置され、そして斜角セクション(1.3.7)は、一体蝶番(1.2.3)によって支持ボディ(1.2)に連結される枢動アーム(1.2.2)に当接して、枢動アーム(1.2.2)を半径方向内向きに偏向させ、そして薬剤の用量が排出された後、プレフィルドシリンジ(2)を支持ボディ(1.2)に恒久的にロックするように枢動アーム(1.2.2)をバレルカラー(2.2.1)に掛止するように配置され、
    ここで、注射部位からの注射デバイス(I)の取り外し時に、外部ボディ(1.3)及び支持ボディ(1.2)を介してそれに連結されたプレフィルドシリンジ(2)は、エネルギ付与された圧縮ばね(1.4)により安全位置(PS)に向いて近位方向(P)に駆動されるように、外部ボディ(1.3)上の1つ又はそれ以上の第3のクリップ(1.3.8)は、外部ボディ(1.3)と支持ボディ(1.2)とを一緒にロックするために、支持ボディ(1.2)における1つ又はそれ以上の第2のノッチ(1.2.5)に掛止めし、そしてそれ故に、外部ボディ(1.3)の支持ボディ(1.2)に対する遠位方向(D)への並進運動を阻止するように配置される、上記安全デバイス。
  2. 支持ボディ(1.2)はプレフィルドシリンジ(2)のプランジャ(2.4)を支持ボディ(1.2)に取り付けるように適合される第1のクリップ(1.2.1)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の安全デバイス(1)。
  3. 外部ボディ(1.3)の第2のクリップ(1.3.3)は、ニードルシールド(1.1)に掛止してニードルシールド(1.1)に対する外部ボディ(1.3)の並進運動を阻止し、そしてここで外部ボディ(1.3)は、ニードルシールド(1.1)に対する外部ボディ(1.3)の並進運動を可能にするように、手動で作動して、第2のクリップ(1.3.3)を半径方向外向きに偏向させるように配置される解除エレメント(1.3.4)を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の安全デバイス(1)。
  4. 支持ボディ(1.2)は第1のノッチ(1.2.4)及び第2のノッチ(1.2.5)を含み、そして外部ボディ(1.3)は、第1のノッチ(1.2.4)に突入して、外部ボディ(1.3)に対して第1の位置(P1)に支持ボディ(1.2)を保持するように配置される第3のクリップ(1.3.8)を含み、そして第3のクリップ(1.3.8)は、第2のノッチ(1.2.5)に突入して、外部ボディ(1.3)に対して第2の位置(P2)に支持ボディ(1.2)を保持するように配置され、ここで、第1の位置(P1)における支持ボディ(1.2)は外部ボディ(1.3)の端壁(1.3.2)から間隔を置いて離れて配置され、そして第2の位置(P2)における支持ボディ(1.2)は端壁(1.3.2)に近位方向(P)に当接することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の安全デバイス(1)。
  5. 外部ボディ(1.3)の第1の内側スリーブ(1.3.5)は、支持ボディ(1.2)に半径方向に隣接するように配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の安全デバイス(1)。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の安全デバイス(1)及び注射針(2.1)を備えたプレフィルドシリンジ(2)を含んでなる注射デバイス(I)。
  7. プレフィルドシリンジ(2)は、後退位置(PR)から前進位置(PA)へのニードルシールド(1.1)に対するプレフィルドシリンジ(2)及び支持ボディ(1.2)のジョイント並進運動を可能にするように、第1のクリップ(1.2.1)により支持ボディ(1.2)に堅固に取り付けられたプランジャ(2.4)を含み、後退位置(PR)における注射針(2.1)は、ニードルシールド(1.1)によってカバーされ、そして前進位置(PA)における注射針(2.1)は、ニードルシールド(1.1)から遠位方向(D)に突出することを特徴とする、請求項6に記載の注射デバイス(I)。
  8. エネルギ非付与又はほんのわずかにエネルギ付与された圧縮ばね(1.4)は、ニードルシールド(1.1)及び外部ボディ(1.3)を互いから離れて付勢することを特徴とする、請求項6又は7に記載の注射デバイス(I)。
  9. 内向きに偏向した枢動アーム(1.2.2)は、バレルカラー(2.2.1)と係合してプレフィルドシリンジ(2)を支持ボディ(1.2)にロックするように配置されることを特徴とする、請求項6〜8のいずれか1項に記載の注射デバイス(I)。
  10. 圧縮ばね(1.4)は、支持ボディ(1.2)にロックされたプレフィルドシリンジ(2)を前進位置(PA)から安全位置(PS)まで駆動することが可能であり、外部ボディ(1.3)の第3のクリップ(1.3.8)は、第2のノッチ(1.2.5)へ突入して外部ボディ(1.3)を支持ボディ(1.2)にロックすることを特徴とする、請求項9に記載の注射デバイス(I)。
  11. ニードルシールド(1.1)は、シリンジバレル(2.2)の外径に対応する内径を含む第2の内側スリーブ(1.1.1)を含むことを特徴とする、請求項5〜10のいずれか1項に記載の注射デバイス(I)。
JP2013546720A 2011-01-04 2011-12-30 安全デバイス及び注射デバイス Expired - Fee Related JP6134649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11150081.5 2011-01-04
EP11150081 2011-01-04
PCT/EP2011/074278 WO2012093073A1 (en) 2011-01-04 2011-12-30 Safety device and injection device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014503303A JP2014503303A (ja) 2014-02-13
JP2014503303A5 JP2014503303A5 (ja) 2016-04-28
JP6134649B2 true JP6134649B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=44453828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546720A Expired - Fee Related JP6134649B2 (ja) 2011-01-04 2011-12-30 安全デバイス及び注射デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9248244B2 (ja)
EP (1) EP2661298B1 (ja)
JP (1) JP6134649B2 (ja)
CA (1) CA2824561A1 (ja)
DK (1) DK2661298T3 (ja)
WO (1) WO2012093073A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2572741A1 (en) 2011-09-23 2013-03-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament delivery device and actuation mechanism for a drug delivery device
IN2014CN03380A (ja) 2011-11-07 2015-10-09 Safety Syringes Inc
US11173254B2 (en) 2020-03-27 2021-11-16 Medivena Sp. Z O.O. Needle-based device with a safety mechanism implemented therein
US11224699B2 (en) 2020-03-27 2022-01-18 Medivena Sp. Z O.O. Needle-based device with a safety mechanism implemented therein
US20230355889A1 (en) 2020-03-27 2023-11-09 Jaroslaw Moleda Needle-based device based on direct wing-based coupling of a needle shield to a barrel thereof and safety mechanism implemented therein
CN111658896B (zh) * 2020-06-18 2020-12-15 普昂(杭州)医疗科技有限公司 一种自动触发式针头保护装置及胰岛素笔针
GB2604584B (en) * 2021-02-28 2023-08-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus facilitating automatic needle withdrawal

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2799975B1 (fr) * 1999-10-26 2003-01-10 Plastic Omnium Cie Dispositif de securite a tete telecospique pour seringue
DE10203597A1 (de) 2002-01-30 2003-08-07 Disetronic Licensing Ag Injektionsgerät
US6872194B2 (en) * 2002-01-31 2005-03-29 Safety Syringes, Inc. Disposable self-shielding syringe guard
US7294119B2 (en) * 2004-06-10 2007-11-13 Safety Syringes, Inc. Passive delivery system diluents mixing and delivery
US8696625B2 (en) * 2005-04-20 2014-04-15 Becton Dickinson France Injection set and injection assistance device
WO2007047200A1 (en) 2005-10-11 2007-04-26 Eli Lilly And Company Apparatus for injecting a pharmaceutical
US20080228147A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Injector for use with pre-filled syringes and method of assembly
CN102348476B (zh) * 2009-03-13 2014-06-25 伊莱利利公司 注射之后注射器自动缩回的用于注射药物的装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130289481A1 (en) 2013-10-31
DK2661298T3 (da) 2019-12-16
EP2661298B1 (en) 2019-10-02
US9248244B2 (en) 2016-02-02
EP2661298A1 (en) 2013-11-13
CA2824561A1 (en) 2012-07-12
WO2012093073A1 (en) 2012-07-12
JP2014503303A (ja) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008872B2 (ja) プレフィルドシリンジと注射デバイス用の安全デバイス
CN106102801B (zh) 通过皮肤接触触发的自动注射器
CN111001060B (zh) 自动注射器
CN106132462B (zh) 鞘移除机构
JP6618466B2 (ja) 薬剤送達デバイス
JP6622694B2 (ja) 2つの駆動ばねを備えた薬剤送達デバイス
JP6621987B2 (ja) 自動注射器
JP6412121B2 (ja) 自己注射器(Autoinjector)
JP5864607B2 (ja) プレフィルドシリンジと注射デバイス用の安全デバイス
JP6196553B2 (ja) プレフィルドシリンジ用の安全デバイス及び注射デバイス
JP2014503302A (ja) プレフィルドシリンジと注射デバイス用の安全デバイス
JP6134649B2 (ja) 安全デバイス及び注射デバイス
CN106456892B (zh) 用于药剂输送装置的启动机构和药剂输送装置
JP6165747B2 (ja) 自動注射器
JP2017515585A (ja) 起動機構を有する薬剤送達デバイス
KR20160029100A (ko) 자동 주사기
JP2017504422A (ja) 薬剤送達デバイス
TW201521812A (zh) 自動注射器(一)
JP6637416B2 (ja) 自動注射器
JP6516749B2 (ja) 薬物送達デバイス向けの安全デバイス
TWI572385B (zh) 自動注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6134649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees