JP6134034B1 - Emergency towing equipment - Google Patents
Emergency towing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134034B1 JP6134034B1 JP2016092295A JP2016092295A JP6134034B1 JP 6134034 B1 JP6134034 B1 JP 6134034B1 JP 2016092295 A JP2016092295 A JP 2016092295A JP 2016092295 A JP2016092295 A JP 2016092295A JP 6134034 B1 JP6134034 B1 JP 6134034B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- towing
- emergency
- ship
- pennant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 abstract 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 244000208734 Pisonia aculeata Species 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B21/00—Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
- B63B21/04—Fastening or guiding equipment for chains, ropes, hawsers, or the like
- B63B21/10—Fairleads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B19/00—Arrangements or adaptations of ports, doors, windows, port-holes, or other openings or covers
- B63B19/12—Hatches; Hatchways
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B21/00—Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
- B63B21/56—Towing or pushing equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B2205/00—Tethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B2221/00—Methods and means for joining members or elements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Emergency Lowering Means (AREA)
- Mechanical Means For Catching Fish (AREA)
Abstract
【課題】甲板上に大きな設置スペースを必要とすることなく、かつ、大幅な船体の改造を必要とすることなく簡易に設置することのできる非常用曳航装置を提供する。【解決手段】船内に収容された繊維ロープからなるトーイングペナントと、トーイングペナントの一端側に設けられた第1のアイスプライス及びメッセンジャーロープ兼ピックアップロープと、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの先端側に設けられたマーカーブイと、トーイングペナントの他端側に設けられた第2のアイスプライス及びガイドロープと、上甲板上のハッチコーミング内部に設けられ、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの少なくとも一部と、ガイドロープの少なくとも一部とを収容する収容部と、上甲板上に設けられ、第2のアイスプライスを固定するためのストロングポイント及びフェアリーダーと、を具備した非常用曳航装置。【選択図】 図1An emergency towing device that can be easily installed without requiring a large installation space on a deck and without requiring significant remodeling of a hull. SOLUTION: A towing pennant made of a fiber rope accommodated in a ship, a first ice price and a messenger rope / pickup rope provided on one end side of the towing pennant, and a messenger rope / pickup rope provided on the tip side. Marker buoy, a second ice price and guide rope provided on the other end of the towing pennant, a hatch combing on the upper deck, at least a part of a messenger rope / pickup rope, and a guide rope An emergency towing device comprising: an accommodating portion for accommodating at least a part; and a strong point and a fair leader provided on the upper deck for fixing the second ice price. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、船舶が事故等によって自航不能となった際に曳航するための非常用曳航装置に関する。 The present invention relates to an emergency towing device for towing when a ship becomes unable to navigate due to an accident or the like.
海上における人命の安全のための国際条約(SOLAS)には、船舶が事故等で自航不能となった際に使用する非常用曳航装置(Emergency Towing Arrangement)について定められている。これによると、非常用曳航装置は、船舶の船首、船尾にそれぞれ装備され、そのいずれか1つは、事前装着型(Pre−rigged type)であることが求められている。 The International Convention for the Safety of Life at Sea (SOLAS) stipulates an Emergency Towing Arrangement to be used when a ship becomes unoccupied due to an accident or the like. According to this, the emergency towing device is equipped on the bow and stern of a ship, respectively, and any one of them is required to be a pre-rigged type.
事前装着型の非常用曳航装置では、全動力喪失(Black Out)状況下において、本船側操作員1名(タグボート上の要員は除く)で15分以内に本船の曳航が可能な状態にできなければならない、と定められている。 The pre-installed emergency tow device must be able to tow the ship within 15 minutes with one operator (excluding personnel on the tugboat) under all power loss (Black Out) conditions. It is stipulated that it must be.
従来の非常用曳航装置としては、トーイングペナントにワイヤーロープを使用したワイヤーロープ型のものと、トーイングペナントに繊維ロープを使用した繊維ロープ型のものが知られている。 As a conventional emergency towing apparatus, a wire rope type using a wire rope for a towing pennant and a fiber rope type using a fiber rope for a towing pennant are known.
ワイヤーロープ型の非常用曳航装置では、トーイングペナントを巻き取っておくドラムが必要であり、多くの空間を占有するため、上甲板に設置する際には周辺設備の配置に大きな影響を与える。また、ドラムが上甲板の上に露出しているため、風雨や海水のしぶきにさらされて錆びつきやすい。このため、繊維ロープを使用し、繊維ロープを船内に収容するタイプの非常用曳航装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 The wire rope type emergency towing device requires a drum that winds up the towing pennant, and occupies a lot of space, so when it is installed on the upper deck, the arrangement of peripheral equipment is greatly affected. Moreover, since the drum is exposed on the upper deck, it is easily rusted by being exposed to wind and rain and seawater splash. For this reason, an emergency tow device of a type that uses a fiber rope and accommodates the fiber rope in the ship has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
上記特許文献1に記載された非常用曳航装置では、トーイングペナントを固定するストロングポイントを室内(水密区画内)に設置するため、大幅な船体の補強工事が必要となる。また、トーイングペナントが船体若しくは隔壁を貫通して室外に引き出されるため、トーイングペナントを貫通させた状態で、その部分を水密に防水処理するなどの工事が必要となる。 In the emergency tow device described in Patent Document 1, a strong point for fixing a towing pennant is installed in a room (in a watertight compartment), so that a significant hull reinforcement work is required. In addition, since the towing pennant passes through the hull or bulkhead and is pulled out of the room, it is necessary to perform a work such as waterproofing the portion with the towing pennant penetrating the pennant.
本発明は、上記従来の事情に対処してなされたものであり、甲板上に大きな設置スペースを必要とすることなく、かつ、大幅な船体の改造を必要とすることなく簡易に設置することのできる非常用曳航装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in response to the above-described conventional circumstances, and can be easily installed without requiring a large installation space on the deck and without requiring significant modifications to the hull. An object of the present invention is to provide an emergency towing device.
本発明の非常用曳航装置の一態様は、船舶に配設され、非常時に当該船舶を曳航するために使用する非常用曳航装置であって、船内に収容された繊維ロープからなるトーイングペナントと、前記トーイングペナントの一端側に設けられた第1のアイスプライス及び当該第1のアイスプライスに接続されたメッセンジャーロープ兼ピックアップロープと、前記メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの先端側に設けられたマーカーブイと、 前記トーイングペナントの他端側に設けられた第2のアイスプライス及び当該第2のアイスプライスを船内から上甲板上に引き上げるためのガイドロープと、上甲板上に設けられた開閉可能なハッチのハッチコーミング内部に設けられ、前記メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの少なくとも一部と、前記ガイドロープの少なくとも一部とを収容する収容部と、上甲板上の、前記ハッチコーミングの外部に設けられ、前記トーイングペナントの前記第2のアイスプライスを固定するためのストロングポイントと、上甲板上に設けられ、前記トーイングペナントを船外へ引き出すためのフェアリーダーと、を具備したことを特徴とする。 One aspect of the emergency towing device of the present invention is an emergency towing device that is disposed in a ship and used to tow the ship in an emergency, and a towing pennant comprising a fiber rope accommodated in the ship, A first ice price provided on one end side of the towing pennant, a messenger rope / pickup rope connected to the first ice price, and a marker buoy provided on the tip side of the messenger rope / pickup rope; A second ice price provided on the other end of the towing pennant, a guide rope for lifting the second ice price from the ship onto the upper deck, and an openable / closable hatch provided on the upper deck At least one of the messenger rope and pickup rope provided inside the combing A housing portion for housing at least a part of the guide rope, a strong point on the upper deck , provided outside the hatch coaming, for fixing the second ice price of the towing pennant; And a fair leader provided on the upper deck for pulling out the towing pennant out of the ship.
本発明の非常用曳航装置によれば、甲板上に大きな設置スペースを必要とすることなく、かつ、大幅な船体の改造を必要とすることなく簡易に設置することができる。 According to the emergency tow device of the present invention, it can be easily installed without requiring a large installation space on the deck and without requiring a significant modification of the hull.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施形態に係る非常用曳航装置100が配設された船舶の縦断面構造を模式的に示す図である。図1に示すように、船舶10の船尾上甲板11の下側の船内には、備品庫12が形成されている。船舶10の船尾上甲板11には、この備品庫12に通じる、水密のハッチカバー13aを有するロープハッチ13が設けられている。ロープハッチ13は、潤滑油のドラム缶やロープの束が楽に通せる大きさを有する。また、船舶10には、非常時に船舶10を曳航するために使用する非常用曳航装置100が配設されている。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a longitudinal cross-sectional structure of a ship provided with an
なお、本実施形態では、船舶に既設のロープハッチ13を、非常用曳航装置100に利用した場合について説明するが、ロープハッチ13が無い場合、若しくは、ロープハッチ13の位置や大きさにより、ロープハッチ13を非常用曳航装置100に利用できない場合は、ハッチを別途設け、これを利用して非常用曳航装置100を設ける。
In the present embodiment, the case where the existing
本実施形態において、船舶10に配設された非常用曳航装置100は、船内、本実施形態では備品庫12内に収容された繊維ロープからなるトーイングペナント101を具備している。トーイングペナント101の一端側には、金属部品で構成されたアイスプライス(第1のアイスプライス)であるハードアイ(又はシンブル)102が形成されている。ハードアイ102には、メッセンジャーロープとピックアップロープを兼ねるメッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103が接続されており、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103の先端には、マーカーブイ105が配設されている。
In the present embodiment, the
なお、上記トーイングペナント101は、例えば、折り畳んだ状態で床に載置する、容器状の収容具の中に折り畳んだ状態で収容する、等の方法で船内(本実施形態では備品庫12)に配置することができる。トーイングペナント101が収容された収容具や、トーイングペナント101が載置された部位又は、備品庫12内におけるトーイングペナント収容部となる。
Note that the
トーイングペナント101の他端には、繊維ロープで構成されたアイスプライス(第2のアイスプライス)であるソフトアイ110が形成されており、このソフトアイ110には、ソフトアイ110を船尾上甲板11上に引き上げるためのガイドロープ111が接続されている。そして、図2にも示すように、上記したメッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103の備品庫12内に垂れ下がった部分以外の部位と、マーカーブイ105と、ガイドロープ111の備品庫12内に垂れ下がった部分以外の部位は、ロープハッチ13のハッチコーミング13bの内側に配設された収容部112に収容されている。
At the other end of the
収容部112は、例えば、ハッチコーミング13bの内側に配設されたフック等から構成され、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103、ガイドロープ111を折り畳んだ状態で吊り下げて係止する構成等とすることができる。なお、図1(後述する図7でも同じ。)では、トーイングペナント101の端部のハードアイ102及びソフトアイ110と、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103及びガイドロープ111の接続状態を見易くするため、トーイングペナント101の端部が上方から懸架されているように図示しているが、実際は、ハードアイ102及びソフトアイ110は下に置かれた状態となっている。
The
図2にも示すように、船尾上甲板11には、トーイングペナント101のソフトアイ110を固定するためのストロングポイント120と、トーイングペナント101を船外へ引き出すためのフェアリーダー130が配設されている。図3乃至図5にも示すように、本実施形態では、コモンベッド140上に、ストロングポイント120とフェアリーダー130とが形成され、これらが一体化されている。
As shown in FIG. 2, the stern
図3に示すように、ストロングポイント120は、コモンベッド140上に配設されトーイングペナント101のソフトアイ110を係止するための円柱状の係止部121と、係止部121の上部を覆う板状の上側部材122と、上側部材122とコモンベッド140との間の空隙を塞ぎ、係止部121に近接する方向にのみ開く開閉機構123とを具備している。
As shown in FIG. 3, the
上側部材122の上面には、上側に突出する2つの突出部124a,124bが間隔を開けて平行に配設されており、これらの突出部124a,124bの一端(図3中右側端部)近傍に回転軸125が配設され、この回転軸125に開閉機構123が、所定範囲内で回動自在に軸支されている。この開閉機構123は、その下端側が係止部121に近接する方向にのみ開く。そして、図3(b)乃至図3(e)に示すように、トーイングペナント101のソフトアイ110を開閉機構123側から係止部121に近接させ、開閉機構123を開かせて、上側部材122の下側にソフトアイ110を挿入し、船外からトーイングペナント101のハードアイ102側を引くことによって係止部121に係止させるよう構成されている。
On the upper surface of the
上記のように、本実施形態におけるストロングポイント120は、容易に短時間でトーイングペナント101のソフトアイ110を固定させることができる。また、トーイングペナント101のソフトアイ110が、ストロングポイント120から外れ難い状態に固定することができる。
As described above, the
次に、上記構成の非常用曳航装置100を使用する手順について、図6を参照して説明する。非常用曳航装置100を使用する場合、まず、ロープハッチ13の開口を水密状態に保持するハッチカバー13aを開く。次に、ロープハッチ13のハッチコーミング13b内に収容されたガイドロープ111を引出し、トーイングペナント101のソフトアイ110を船尾上甲板11上に引き出して、ソフトアイ110をストロングポイント120に固定する。
Next, a procedure for using the
この後、ロープハッチ13内に収容された、マーカーブイ105、及びメッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103を引出し、フェアリーダー130を通じてこれらを船外の海上に投下する。
Thereafter, the
しかる後、海上に投下されたマーカーブイ105、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103をタグボートにて拾い上げ、タグボートのウインチを用いてメッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103を巻き取ることによって、トーイングペナント101を引き出す。そして、トーイングペナント101が全てロープハッチ13から引き出された時点で、ロープハッチ13のハッチカバー13aを閉じて固定する。この時点でロープハッチ13は水密状態となる。
Thereafter, the
一方、タグボートでは、トーイングペナント101のハードアイ102をタグボートに固定し、徐々に張力を加え、ストロングポイント120に張力が作用した状態になったら、本船の曳航を開始する。
On the other hand, in the tug boat, the
以上説明した実施形態の非常用曳航装置100では、繊維ロープからなるトーイングペナント101が船内(備品庫12)内に収容されているので、船尾上甲板11上にトーイングペナント101を収容するためのスペースを設ける必要がない。また、トーイングペナント101が風雨や海水に晒されたり、直射日光に晒されることがないので、その劣化を抑制することができる。
In the
さらに、ストロングポイント120とフェアリーダー130は、船尾上甲板11上に配設されているので、ストロングポイントを室内(水密区画内)に設置する場合のような大幅な船体の補強工事が必要となることはない。さらに、トーイングペナント101が、船体若しくは隔壁を貫通して室外に引き出される構成ではないので、その部分を防水処理するなどの工事は不要である。
Furthermore, since the
次に、他の実施形態について説明する。図7、図8に示すように、この実施形態では、ストロングポイントとフェアリーダーを一体に配設するのではなく、ストロングポイント220をフェアリーダー130とは、離れた位置に配設する。なお、他の部位については、図1,2等に示した実施形態と同様に構成されているので、対応する部分には同一の符号を付して重複した説明は省略する。このような構成としても、前述した実施形態と同様な作用効果を奏することができる。
Next, another embodiment will be described. As shown in FIGS. 7 and 8, in this embodiment, the
また、非常曳航設備と関連し、OCIMF(Oil Companies International Marine Forum)において港湾内でのタグボート作業のため「Tug Escort and Pull−Back」の設置が推奨されている。「Tug Escort and Pull−Back」は、タグボートからのトーイングロープ210を、チョック開口部を通して本船に引き込み、トーイングロープ210のソフトアイをビットに掛けて本船を曳航するための設備である。この設備は、強度要求が非常曳航設備と近似しているため、非常曳航設備との兼用が可能であり、上記したストロングポイント220及びフェアリーダー130を、「Tug Escort and Pull−Back」のビット、チョックとして使用し、兼用することができる。
In connection with emergency towing equipment, the installation of “Tug Escort and Pull-Back” is recommended for the tugboat work in the port at OCIMF (Oil Companies International Marine Forum). “Tug Escort and Pull-Back” is a facility for towing the towing
次に、図9、図10を参照して、収容部112の他の構成例について説明する。図9に示す例では、ハッチコーミング13b内に、棚部112aが形成されており、棚部112aの上方のハッチコーミング13bの内壁に、複数のフック112bが設けられている。そして、これらのフック112bに、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103、マーカーブイ105、ガイドロープ111等が掛けられている。また、ハッチコーミング13b内の開口部13cと棚部112aとの境には、ネット112cが配設されている。
Next, another configuration example of the
一方、図10に示す例では、ハッチコーミング13bの内壁に、複数のフック112bが設けられ、これらのフック112bに、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103、マーカーブイ105、ガイドロープ111等が掛けられている。なお、収容部112の構成は、各種の変形が可能である。
On the other hand, in the example shown in FIG. 10, a plurality of
なお、上記実施形態では、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103の大部分を、ハッチコーミング13bの収容部112に収容する構成とした場合について説明した。しかし、例えば、図1の実施形態に対応した図11、及び図7の実施形態に対応した図12に示すように、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103の先端部分のみを収容部112に収容し、その他の部分については、下方の備品庫12内に収容し、非常用曳航装置100を使用する際に、メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ103を船尾上甲板11上に引き上げるようにしてもよい。また、ガイドロープ111についても同様である。
In the above embodiment, a case has been described in which a large part of the messenger rope /
以上、本発明の複数の実施形態を説明したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、各種の変形が可能であることは勿論である。 Although a plurality of embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are of course possible.
10……船舶、11……船尾上甲板、12……備品庫、13……ロープハッチ、13a……ハッチカバー、13b……ハッチコーミング、13c……開口部、100……非常用曳航装置、101……トーイングペナント、102……ハードアイ(又はシンブル)、103……メッセンジャーロープ兼ピックアップロープ、105……マーカーブイ、110……ソフトアイ(アイスプライス)、111……ガイドロープ、112……収容部、112a……棚部、112b……フック、120,220……ストロングポイント、121……係止部、122……上側部材、123……開閉機構、124a,124b……突出部、125……回転軸、130……フェアリーダー、140……コモンベッド、210……トーイングロープ。
10 ... Ship, 11 ... Stern upper deck, 12 ... Equipment storage, 13 ... Rope hatch, 13a ... Hatch cover, 13b ... Hatch combing, 13c ... Opening, 100 ... Emergency towing device, 101 ... Towing pennant, 102 ... Hard eye (or thimble), 103 ... Messenger rope / pickup rope, 105 ... Marker buoy, 110 ... Soft eye (ice price), 111 ... Guide rope, 112 ...
Claims (4)
船内に収容された繊維ロープからなるトーイングペナントと、
前記トーイングペナントの一端側に設けられた第1のアイスプライス及び当該第1のアイスプライスに接続されたメッセンジャーロープ兼ピックアップロープと、
前記メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの先端側に設けられたマーカーブイと、
前記トーイングペナントの他端側に設けられた第2のアイスプライス及び当該第2のアイスプライスを船内から上甲板上に引き上げるためのガイドロープと、
上甲板上に設けられた開閉可能なハッチのハッチコーミング内部に設けられ、前記メッセンジャーロープ兼ピックアップロープの少なくとも一部と、前記ガイドロープの少なくとも一部とを収容する収容部と、
上甲板上の、前記ハッチコーミングの外部に設けられ、前記トーイングペナントの前記第2のアイスプライスを固定するためのストロングポイントと、
上甲板上に設けられ、前記トーイングペナントを船外へ引き出すためのフェアリーダーと、
を具備したことを特徴とする非常用曳航装置。 An emergency towing device disposed on a ship and used to tow the ship in an emergency,
A towing pennant made of fiber rope housed in the ship,
A first ice price provided on one end of the towing pennant and a messenger rope / pickup rope connected to the first ice price;
A marker buoy provided on the tip side of the messenger rope and pickup rope;
A second ice price provided on the other end of the towing pennant and a guide rope for lifting the second ice price from the ship onto the upper deck;
An accommodating portion that is provided inside the hatch combing of the openable and closable hatch provided on the upper deck, and that accommodates at least a part of the messenger rope / pickup rope and at least a part of the guide rope;
On the upper deck , provided outside the hatch combing, a strong point for fixing the second ice price of the towing pennant;
A fair leader provided on the upper deck for pulling out the towing pennant out of the ship,
An emergency towing device characterized by comprising:
前記ストロングポイントと前記フェアリーダーとが一体化されている
ことを特徴とする非常用曳航装置。 The emergency towing device according to claim 1,
The emergency towing device, wherein the strong point and the fair leader are integrated.
前記ストロングポイントは、
コモンベッド上に配設され前記トーイングペナントの前記第2のアイスプライスを係止するための柱状の係止部と、
前記係止部の上部を覆う上側部材と、
前記上側部材と前記コモンベッドとの間の空隙を塞ぎ、前記係止部に近接する方向にのみ開く開閉機構と
を具備することを特徴とする非常用曳航装置。 The emergency towing device according to claim 1 or 2,
The strong point is
A columnar locking portion disposed on a common bed for locking the second ice price of the towing pennant;
An upper member that covers an upper portion of the locking portion;
An emergency towing device comprising: an opening / closing mechanism that closes a gap between the upper member and the common bed and opens only in a direction close to the locking portion.
前記ハッチが、前記船舶に配設されたロープハッチである
ことを特徴とする非常用曳航装置。 The emergency towing device according to any one of claims 1 to 3,
The emergency towing device, wherein the hatch is a rope hatch disposed in the ship.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092295A JP6134034B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Emergency towing equipment |
PCT/JP2017/016564 WO2017191793A1 (en) | 2016-05-02 | 2017-04-26 | Emergency towing device |
KR1020177034108A KR102036976B1 (en) | 2016-05-02 | 2017-04-26 | Emergency Shutoff Device |
CN201780001773.3A CN107614371B (en) | 2016-05-02 | 2017-04-26 | Promptly use tow attachment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016092295A JP6134034B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Emergency towing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6134034B1 true JP6134034B1 (en) | 2017-05-24 |
JP2017200779A JP2017200779A (en) | 2017-11-09 |
Family
ID=58745778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016092295A Active JP6134034B1 (en) | 2016-05-02 | 2016-05-02 | Emergency towing equipment |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6134034B1 (en) |
KR (1) | KR102036976B1 (en) |
CN (1) | CN107614371B (en) |
WO (1) | WO2017191793A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110758645B (en) * | 2019-11-27 | 2021-07-06 | 宁波大学 | Ship mooring device and method |
KR102511998B1 (en) * | 2021-10-25 | 2023-03-20 | 구차진 | Ship towing apparatus with integrated storage box and strong point |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5051360U (en) * | 1973-08-27 | 1975-05-19 | ||
JPS5125394U (en) * | 1974-08-13 | 1976-02-24 | ||
JPH1029590A (en) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Emergency towing apparatus |
EP2778040A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-17 | Knight Marine Design Limited | Mooring line retaining mechanism |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3892386A (en) * | 1973-11-05 | 1975-07-01 | Smith Berger Mfg Corp | Marine towing line guide |
SU998224A1 (en) * | 1981-04-08 | 1983-02-23 | Предприятие П/Я В-8745 | Towing hawser holder |
SU1466983A1 (en) * | 1987-07-27 | 1989-03-23 | Ленинградский Институт Водного Транспорта | Tugboat for piloting ships trough locks |
NO302514B1 (en) * | 1995-11-24 | 1998-03-16 | Scanrope As | Deployment system for tow lines / pulleys / wire |
KR970038689U (en) * | 1995-12-30 | 1997-07-29 | Ship's emergency towing system | |
CN202152101U (en) * | 2011-06-02 | 2012-02-29 | 无锡市鸿声船用玻璃钢有限公司 | Bow cable device for quickly releasing cable |
CN204037252U (en) * | 2014-08-25 | 2014-12-24 | 吴江 | Convenient multi-functional trailer rope |
CN105416512A (en) * | 2015-12-16 | 2016-03-23 | 泰兴市依科攀船舶设备有限公司 | Emergency towing system for ship |
-
2016
- 2016-05-02 JP JP2016092295A patent/JP6134034B1/en active Active
-
2017
- 2017-04-26 WO PCT/JP2017/016564 patent/WO2017191793A1/en active Application Filing
- 2017-04-26 CN CN201780001773.3A patent/CN107614371B/en active Active
- 2017-04-26 KR KR1020177034108A patent/KR102036976B1/en active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5051360U (en) * | 1973-08-27 | 1975-05-19 | ||
JPS5125394U (en) * | 1974-08-13 | 1976-02-24 | ||
JPH1029590A (en) * | 1996-07-12 | 1998-02-03 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Emergency towing apparatus |
EP2778040A2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-17 | Knight Marine Design Limited | Mooring line retaining mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102036976B1 (en) | 2019-10-25 |
KR20180034317A (en) | 2018-04-04 |
CN107614371B (en) | 2019-08-09 |
CN107614371A (en) | 2018-01-19 |
JP2017200779A (en) | 2017-11-09 |
WO2017191793A1 (en) | 2017-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2492713B1 (en) | Towed sonar assembly and method for performing a sonar mission using such a towed sonar assembly | |
JP6134034B1 (en) | Emergency towing equipment | |
CN111056469A (en) | Towing winch system and working method thereof | |
JP6684286B2 (en) | Offshore machine or underwater machine and method of connection therefor | |
JP2014073787A (en) | Shield cover switchgear, and vessel | |
KR20120002682A (en) | Mooring winch arranged in recessed hull side | |
KR20150026595A (en) | Mooring winch cover structure for pole region | |
CN211496705U (en) | Towing winch system | |
US2338067A (en) | Submarine salvaging and lifesaving apparatus | |
KR20120132131A (en) | Emergency towing system and ahip having the same | |
KR100516140B1 (en) | Towing system | |
KR20150093152A (en) | Underwater vehicle provided with a towing system | |
KR102046725B1 (en) | Apparatus for preventing unintentional fall of life boat | |
JP3142778B2 (en) | Emergency towing equipment | |
KR101790037B1 (en) | Escorting pull back dedicated Storage box | |
KR101034516B1 (en) | Storage box having strong point fairlead | |
KR100516141B1 (en) | Towing system | |
KR102511998B1 (en) | Ship towing apparatus with integrated storage box and strong point | |
KR200328378Y1 (en) | Towing system | |
KR200332003Y1 (en) | Towing system | |
NO179826B (en) | Recovery line system for mounting on a vessel | |
KR100497961B1 (en) | Towing system | |
CN212951033U (en) | Portable mechanism of marine storage cable | |
RU2721816C2 (en) | Device for lifting of sunken submarines | |
RU2009067C1 (en) | Method for reeving lifting cables and device for lifting underwater objects |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |