JP6129856B2 - 2つの接続端部を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプライン - Google Patents

2つの接続端部を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプライン Download PDF

Info

Publication number
JP6129856B2
JP6129856B2 JP2014534965A JP2014534965A JP6129856B2 JP 6129856 B2 JP6129856 B2 JP 6129856B2 JP 2014534965 A JP2014534965 A JP 2014534965A JP 2014534965 A JP2014534965 A JP 2014534965A JP 6129856 B2 JP6129856 B2 JP 6129856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipeline
heating
heatable
medium pipeline
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014534965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534391A (ja
Inventor
トビアス・エッチハイト
オトフリート・シュワルツコフ
Original Assignee
フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47740450&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6129856(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2014534391A publication Critical patent/JP2014534391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6129856B2 publication Critical patent/JP6129856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/01Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means specially adapted for realising electrical conduction between the two pipe ends of the joint or between parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/35Ohmic-resistance heating
    • F16L53/38Ohmic-resistance heating using elongate electric heating elements, e.g. wires or ribbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

本発明は、2つの接続端部、特にパイプラインコネクタと、少なくとも2つの電気的加熱要素とを有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプラインに関する。
加熱可能な少なくとも1つの媒体パイプラインと、少なくとも部分的に加熱可能なパイプラインコネクタとを有する組み立てられた媒体パイプラインは、従来技術において知られている。特に車両では、少なくとも流動媒体を運ぶための媒体パイプラインが設けられる。低温では、媒体パイプラインが凍結する虞があり、そのため、加熱が行われる。少なくとも2つの媒体パイプラインを接続するため、または、媒体パイプラインを所望のユニットにコネクタ接続するために、パイプラインコネクタが使用される。しばしば、比較的高い凝固点に起因して、なおかなり高い環境温度であっても凍結する傾向があるような媒体は、媒体パイプラインを通じて運ばれ、その結果、例えば車両の機能性が損なわれるか、或いは相当に妨げられる場合もある。これは、いわゆるSCR触媒コンバータを有するディーゼルエンジンのためのNO反応添加剤として使用される媒体としてカルバミド水溶液を輸送する媒体パイプラインの場合のように、フロントガラス洗浄システムのための水パイプラインの場合に特に明らかである。
組み立てられた加熱可能媒体パイプラインの2つの接続端部は、通常、媒体パイプラインの端部に取り付けられる2つのパイプラインコネクタにより形成される。複数の加熱要素が、媒体パイプラインおよび/または接続端部またはパイプラインコネクタを加熱するために使用される。この目的のため、加熱要素は、媒体パイプラインおよび接続端部またはパイプラインコネクタの内部および/または外部に配置されてもよい。加熱要素は、電気的に直列に配線することができ、また、共通の電流源または電圧源に接続することができる。
加熱要素を電気的に並列に動作させて、その加熱出力を調整するために制御され或いは規制される動作電流を各加熱要素に個別に供給することも、国際公開第2010/063629号公報から知られている。ここで、各加熱要素にはそれ自身の動作電圧が個別に供給され、各動作電圧は、加熱出力を規制するために特定のパルスデューティサイクルにより断続されるパルス幅変調によって、供給電圧から生成される。結果として得られる各加熱要素の動作電流は、断続されるパルス状の動作電圧の実効値と、各瞬間の加熱要素の温度依存抵抗とによってもたらされる。
組み立てられた媒体パイプラインの加熱配線の電気的な直列接続および並列接続を設けることも、国際公開第2008/131993A1号公報から知られている。また、この従来技術の公開公報は、各パイプラインコネクタの加熱配線が、パイプラインの複数の巻線のうちの1つに電気的に直列に接続されるとともに、2つのパイプラインコネクタのそれぞれにおける2つの直列接続の接続端部が、電圧供給源の接続のためおよび/または更なる接続のために外側へ案内されることを開示する。加熱導体は、その電気抵抗が特定の部分で異なるような仕方でパイプラインに沿って配置することができ、それにより、異なる加熱出力が特定の部分において生成される。
したがって、従来技術のこれらの組み立てられた媒体パイプラインでは、個々の加熱要素または加熱配線を、互いに直列および/または並列に接続することができる。また、国際公開第2010/063629A2号公報によれば、個々の加熱要素に電気エネルギーを、互いから個別に供給することにより、それぞれに必要とされる加熱出力を調整することができる。そのような加熱可能媒体パイプラインの用途においては、媒体パイプラインの2つの接続端部、特に2つのパイプラインコネクタにおいて、異なる所要熱量が存在するという問題がしばしば生じる。
したがって、本発明は、使用例に応じて媒体パイプラインの接続端部で異なる所要熱量をカバーできるように請求項1の前提文に係る加熱可能媒体パイプラインを発展させるという目的に基づく。
目的は、少なくとも1つの手段が設けられ、該手段によって、差別化された熱入力および/または出力が、媒体パイプラインの2つの接続端部において、可能にされ或いは与えられるという点において、請求項1の前文に係る加熱可能媒体パイプラインに対して達成される。本発明の発展は、従属請求項において規定される。
結果として、従来技術、特に国際公開第2010/063629A2号公報とは異なり、それぞれの個々の加熱要素の加熱出力が制御されず、むしろ、より簡単な方法で、差別化された熱入力および/または出力が媒体パイプラインの接続端部に与えられる。熱出力は、ここでは、自身に接続される少なくとも1つの端部側パイプラインコネクタ、ユニット、および/または、構成要素を有する媒体パイプラインを通じて流れる媒体への熱の入力または伝達を意味するものと理解される。熱の伝達は、通常、熱伝導によって生じる。熱入力または熱出力の差別化は、各用途に固有の態様で行われる。例えば、異なる環境温度に起因して、媒体パイプラインの2つの接続端部において異なる所要熱量が存在し、その結果として、1つのより温かい端部または温かい端部、および、比較的に、より冷たい端部または冷たい端部が用途によりもたらされ、例えば、車両の場合には、冷たい端部がタンクの方向に配置されるとともに、温かい端部が、注入装置の投入ポイントの方向に、すなわち、排気系統分枝部またはエンジンの近傍に配置される場合には、媒体パイプラインの2つの接続端部に、異なる出力結合を手段として設けることができる。加熱可能媒体パイプラインの熱い領域またはより温かい領域において、そこに存在する熱放射は、しばしば、加熱可能媒体パイプラインを通じて流れる媒体を加熱するのに既に十分であり、すなわち、特に、車外の環境温度が低い場合に媒体を解凍するのに既に十分である。特に、異なる巻線数、および/または、異なる配置の加熱要素、特に加熱ストランドを、2つの接続端部またはパイプラインコネクタに設けることができる。2つの接続端部でストランドまたは加熱要素の数が同一である場合には、例えば、接続端部またはパイプラインコネクタにおいて、ピッチの異なる加熱要素および/または加熱要素案内部を設けることによって、出力結合をその場所において変えることができる。
また、異なる加熱要素を2つの接続端部に設けることができ、および/または、加熱要素が2つの接続端部の領域で異なる抵抗を有することができる。したがって、媒体パイプラインの2つの接続端部における異なる所要熱量を、接続端部における異なる出力結合によってカバーできる。例えば、熱い領域(既に言及したように、例えばエンジンまたは排気系統分枝部に近い投入ポイントにある)が一方の接続端部に存在し、冷たい領域(既に言及したように、例えばタンクの領域にある)として構成されて比較的高い抵抗の第2の加熱要素を備えることができる他方の接続端部におけるよりも低い抵抗を有する加熱要素が使用される。ここで、接続端部はパイプラインコネクタ、例えばQC(クイックコネクタ)であってもよい。
また、媒体パイプラインに沿って延びて、接続端部、特にパイプラインコネクタに、その上に、または、その上方に、配置するための複数の加熱要素と、他方の接続端部に、その上に、または、その上方に配置するための第3の加熱要素とを、2つの接続端部のうちの一方に設けることができ、この場合、第3の加熱要素が他の2つの加熱要素に接続される。このように、他方の接続端部に更なる加熱要素が設けられず、むしろ、この接続端部を加熱するために、媒体パイプラインに沿って延びる複数の加熱要素または加熱ストランドが使用される。媒体パイプラインの他方の接続端部は、第3の加熱要素によって加熱される。そのような配置は、2つの接続端部に異なる熱質量を設けるときに特に適しており、その場合、例えば一方の接続端部のユニットが高い熱質量を有する。したがって、これは、接続端部における加熱要素の数および加熱要素の配置を変えることにより、加熱可能媒体パイプラインの構成において考慮に入れることができる。エンジンまたは排気系統分枝部に近い注入装置の投入側では、そこに存在する熱に起因して、パイプラインコネクタを加熱するために、また、適切な場合には媒体パイプラインの一部を加熱するためであっても、加熱要素が必要とされないが、加熱可能媒体パイプラインのタンク側端部では、熱がタンクからパイプラインコネクタへ外部的に結合しないため、そこに存在するパイプラインコネクタは加熱するのが有利である。
また、2つの加熱要素を設けることができ、その場合、一方または両方の加熱要素は、一方の接続端部、特に一方のパイプラインコネクタにのみ、或いはその上にのみ、配置される。したがって、ここでは、2つの加熱要素だけが設けられて、2つの接続端部のうちの一方だけが加熱される一方、他方の接続端部上または該接続端部には、加熱のために加熱要素が配置されない。
また、3つの加熱要素を設けることが有益であることが分かり、その場合、加熱要素のうちの少なくとも1つは、一方の接続端部、特に一方のパイプラインコネクタにのみ、或いはその上にのみ、配置される。したがって、一方の接続端部だけが加熱される。しかしながら、3つの加熱要素を設けると、加熱要素を他方の接続端部に或いは該接続端部上に配置して、同接続端部を加熱することもできる。
また、2つの加熱要素を設けることができ、その場合、各加熱要素は、一方の接続端部、特に一方のパイプラインコネクタにのみ、或いはその上にのみ、配置される。したがって、媒体パイプラインに沿って延びる2つの加熱要素だけが設けられ、また、各加熱要素はいずれも一方の接続端部上に或いは該接続端部に延びる。
また、2つの接続端部、特にパイプラインコネクタが異なる熱伝導構成を成せば、有益であることが分かる。一方の接続端部を他方の接続端部よりも高い熱伝導性をもって構成するために、金属および/または導電プラスチックを、例えばその接続端部における材料として使用することができ、一方、第1の接続端部と比べて熱伝導性が低い他方の接続端部は、例えば、導電性が殆どないPEなどの標準的なプラスチックから成る。結果として、媒体パイプラインの2つの接続端部、特に媒体パイプラインのパイプラインコネクタにおける異なる熱結合に起因して、高い耐熱負荷性をもたらすことができる。また、例えば接続された構成要素へのより良好な熱入力のために、一方の接続端部を結合部品として構成することができ、また、他方の接続端部をプラグコネクタとして構成することができる。異なる熱伝導率に起因して、パイプラインコネクタの領域で、より良好な温度分布を達成することができ、したがって、いわゆるホットスポットの形成を防止するために、より良好な熱放散を達成することができる。従って、さもなければ温度上昇が生じるはずのポイントにおいて、目標とする態様で熱放散を達成することができる。
また、接続された構成要素への熱入力を確実にすることにより、パイプラインコネクタまたは接続端部の領域において、より良好な熱伝導を実現することができ、その場合、熱伝導性の異なる接続端部が設けられる。したがって、接続された構成要素への熱入力を、媒体パイプラインに接続され、伝導率の異なるこれらの接続端部またはパイプラインコネクタによって制御することができる。
接続端部のうちの少なくとも一方への熱入力を可能にするために、有利には、この接続端部またはパイプラインコネクタの熱伝導率を改善することができる。したがって、特に、熱伝導性のパイプラインコネクタまたはQC(クイックコネクタ)が設けられる。
また、加熱要素が2つの接続端部、特にパイプラインコネクタの独立した、および/または異なる加熱のための少なくとも2つの回路を形成するように加熱要素を互いに接続することが有益であることが分かる。第1の回路は、ここでは、接続端部と媒体パイプラインとを備えることができ、また、第2の回路は他方の接続端部のみを備えることができる。また、少なくとも2つの回路を異なる規制方策をもって動作させることができ、特に予め決定できる温度閾値を超える場合には、特に、2つの回路のうちの一方の選択的なスイッチオフを行うことができる。また、少なくとも1つの回路の断続動作および/または連続動作を行うことができる。加熱可能媒体パイプラインの様々な領域の差別化された加熱のために、そのような異なる回路を設けることにより、媒体パイプラインの2つの端部において、或いは接続端部において、異なる所要熱量をカバーすることができる。媒体パイプラインの2つの接続端部におけるそのような異なる所要熱量は、例えば、異なる環境温度によって、あるいは、媒体パイプラインの接続領域、すなわち、接続端部における出力結合に対する異なる需要によって引き起こされ得る。特に、加熱可能媒体パイプラインの連続的な巻線の場合、第1の回路は、一方の接続端部、特にパイプラインコネクタと、媒体パイプラインとを備えることができ、一方、第2の回路は、他方の接続端部または他方のパイプラインコネクタのみを備える。
少なくとも2つの回路の異なる規制方策を設けることは、特定の予め定めることのできる温度閾値を超えるか、或いは当該温度閾値に達しない場合における2つの回路のうちの少なくとも一方の選択的なスイッチング、あるいは、断続動作、または、連続動作を意味することができ、それにより、例えば、媒体パイプラインの2つの端部または2つの接続端部(パイプラインコネクタ)における異なる所要熱量をカバーするために、一方の回路が他方の回路よりも早くオフに切り換えられる。
また、異なる加熱挙動を伴う加熱要素を互いに組み合わせること、あるいは、当該加熱要素を組み合わせ可能な態様で構成すること、特に一方の接続端部で或いは該接続端部上でPTC挙動を伴う1つの加熱要素を設けることが有益であることが分かる。PTCは、通常は抵抗の、正の温度係数、すなわち、特定の温度での或いは短い温度範囲にわたる抵抗の突然の増大を意味する。PTC抵抗は、高温におけるよりも低温において良好に電流を伝導できる電流伝導材料である。その電気抵抗は、温度の増大に伴って増大する。したがって、このタイプの抵抗は、正の温度係数を有する。
例えば、PTC抵抗を有する加熱要素が接続端部のうちの一方に設けられ、この接続端部は、加熱可能媒体パイプラインの熱い領域を構成する。したがって、ここでは、異なる加熱挙動または特に温度挙動を伴う複数の加熱要素の組み合わせを与えることができ、1つの加熱要素が例えば過熱に対する保護のために使用される。ここでは、特に、加熱要素の自動規制挙動を達成することができる。
加熱可能媒体パイプラインは、1つが他の内部に配置される少なくとも2つの媒体パイプラインを備えることができ、この場合、1つの内部媒体パイプラインを内部加熱することができ、加熱可能媒体が少なくとも1つの内部媒体パイプラインと外部媒体パイプラインとの間の中間空間内で流れることができるか、或いは流れる。したがって、媒体パイプラインは、1つが他の内部に配置される複数の媒体パイプラインから成ることができ、その場合、媒体パイプラインのうちの少なくとも1つを加熱要素によって加熱することができ、また、加熱されるべき媒体が、2つの媒体パイプラインの間を流れることができる。
また、異なる熱放散のために、異なる絶縁特性を有する装置を媒体パイプラインの接続端部に設けることが有益であることが分かる。例えば、接続端部のうちの一方に外部絶縁キャップを設けるとともに、他方の接続端部にそのようなキャップを設けないことにより、絶縁を作り出すことができる。異なる絶縁特性を有する他のタイプのシェルまたはシェル機能を有する装置を、それぞれの接続端部に設けて、これらの接続端部で異なる熱放散を実現することもできる。
本発明を更に詳細に記述するため、以下の図面に基づき、本発明の例示的な実施形態について更に詳しく説明する。
本発明に係る組み立てられた加熱可能媒体パイプラインの側面図を示す。 図1に係る加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第1の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第2の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインのための本発明に係る配線構成の第3の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第4の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第5の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第6の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの本発明に係る配線構成の第7の実施形態の概略図を示す。 加熱可能媒体パイプラインの加熱要素の本発明に係る配線構成の第8の実施形態の概略図を示す。 図10aおよび図10bは、加熱可能媒体パイプラインのための本発明に係る配線構成の第9の実施形態の概略図を示す。 本発明に係る加熱可能媒体パイプラインの一実施形態を伴うSCR触媒システムの概略図を示す。 内部および外部の媒体パイプラインが、1つが他の内部に位置するように配置される、加熱要素の本発明に係る2部品構成媒体パイプライン及び配線構成を伴うパイプラインコネクタの部分断面図を示す。
図1は、パイプラインコネクタの形態を成す2つの接続端部2,3を有する加熱可能媒体パイプライン1の側面図を示す。パイプラインコネクタ2,3は、いずれも、殆どの異なる装置またはユニットに接続するように構成される。図1に示される例では、パイプラインコネクタ2が屈曲型コネクタとして構成されるとともに、パイプラインコネクタ3が直線型パイプラインコネクタとして構成される。しかしながら、これを逆にすることもでき、あるいは、両方のパイプラインコネクタ2,3を直線態様で或いは屈曲態様で構成することもできる。
例えば、図11から分かるように、タンク4を加熱可能媒体パイプラインの一方側に接続することができ、また、投入モジュール5を加熱可能媒体パイプラインの他方側に接続することができる。加熱可能媒体パイプライン1の第1の接続端部2はタンク4の領域で結合され、一方、第2の接続端部3は投入モジュール5に接続され、この投入モジュールは、その一部としては、注入装置6の一部である。それは、排気系統分岐部60に近接して配置されるとともに、表示のみされるエンジン61にも近接して配置される。注入装置6の領域内への熱の放射がQによって示される。つまり、図11には、車両内燃エンジンのいわゆるSCR触媒システムが示されており、加熱可能媒体パイプライン1は、タンク4と注入装置6との間の接続を構成している。図11では、直列に接続される2つの加熱可能媒体パイプラインがタンク4と注入装置6または投入モジュール5との間に配置される。これは、しばしば、設置の理由によりもたらされ、この場合、タンクには短いパイプラインが設置され、さもなければ、タンクの設置の後に、媒体パイプラインを接続するためにタンクに近づくことは、もはやできない。2つの加熱可能媒体パイプラインは、接続または分離ポイント17の領域で互いに接続される。しかしながら、もう一つの方法として、1つの加熱可能媒体パイプラインだけを2つのパイプラインコネクタ2,3間に配置することもできる。
殆どの異なる環境温度または熱放射或いは熱伝導に起因して、媒体パイプラインの温かい或いは冷たい端部または温かい或いは冷たい領域が生じ、その場合、比較的冷たい端部がタンク4の領域に配置され、また、比較的暖かい端部が投入モジュール5の領域に配置される。エンジンに近い領域は、温かい或いはより暖かい領域/温かい或いはより暖かい端部と称され、また、全ての他の領域/端部は、冷たい領域/冷たい端部と称される。そこから、いかなる場合でも特定のスイッチオン期間の後に、加熱可能媒体パイプラインの2つの端部で、すなわち、加熱可能媒体パイプラインの第1および第2の接続端部2,3の領域で、異なる所要熱量がもたらされる。動作準備ができるまで、それでもより暖かい端部において、過剰の量の熱が結合されるべきではない。すなわち、より暖かい領域があまり集中的に加熱されるべきではない。その場合、ここでも、時間依存性が存在する。すなわち、一端部を他端部ほど長く加熱する必要がない。この異なる所要熱量をカバーするため、加熱可能媒体パイプライン1の2つの接続端部2,3に、ワット単位の電力の異なる出力結合を与えることができる。これにより、熱い領域が過熱から、さらに保護される。したがって、加熱可能媒体パイプラインの両方の端部が同じ規制方策に制約される場合には、それにより、媒体の解凍および加熱の後に、過熱保護をもたらすことができる。これは、例えば、2つの接続端部上またはパイプラインコネクタ2,3上での、或いは2つの接続端部またはパイプラインコネクタ2,3における、巻線の数の変化、巻線のピッチの変化、および、巻線の案内または配置の変化によって与えられ得る。この場合、加熱ストランドの数を両端部で同じとなるように選択できる。
また、図2に示されるように、2つの接続端部2,3上で或いは2つの接続端部2,3において異なる加熱ストランドを使用することができる。図2に係る加熱可能媒体パイプラインの実施形態では、4つの加熱ストランドまたは加熱要素10,11,12,13が設けられる。この場合、加熱ストランド10,11は媒体パイプライン7に沿って延び、一方、加熱ストランド13は、加熱可能媒体パイプライン1の第2の接続端部3に或いは第2の接続端部3上に配置され、また、加熱ストランド12は、加熱可能媒体パイプライン1の第1の接続端部2に或いは第1の接続端部2上に配置される。加熱ストランド12は抵抗R1を有し、加熱ストランド13は抵抗R2を有する。接続端部2が熱い領域として構成される場合においては、加熱ストランド12の抵抗R1は加熱ストランド13の抵抗R2よりも小さい。図2に係る例示的な実施形態において、第1および第2の加熱ストランド10,11の抵抗R3,R4は、それらが等しいサイズを成すように構成される。しかしながら、それらの抵抗はまた、異なって寸法付けられるように構成することができ、および/または、異なるピッチをもってパイプライン上に配置することができる。媒体パイプラインと対照してみると、パイプラインコネクタ上に締める加熱導体を変えるための選択肢はあまりない。これは、加熱導体を締めることも、結果として加熱導体のピッチも大部分が、パイプラインコネクタによって定まるからである。したがって、1つの変形の選択肢は、別個の加熱ストランドを設けること、あるいは、パイプラインの1つまたは2つの加熱ストランドをパイプラインコネクタ上に配置することにある。
リード線8,9が加熱ストランド11および加熱ストランド12に接続される。リード線は、加熱導体をエネルギー供給源(電流源または電圧源)に接続するために使用されて加熱のために設けられない導体を意味するべく理解される。したがって、リード線は、通常、加熱導体よりも低い抵抗を有する。同様に、基本的には、2つのリード線8,9を加熱ストランド11および加熱ストランド13に接続することができる。また、加熱ストランド12の抵抗が加熱ストランド13の抵抗よりも大きくなるように2つの加熱ストランド12,13を構成することもでき、その場合、低い抵抗を有する加熱ストランドが従来のように熱い領域に設けられ、また、比較的高い抵抗を有する加熱ストランドが冷たい領域に設けられる。図1および図2に示される設計変形例では、2つのリード線8,9が一例としてパイプラインコネクタ2を通じて導き出されて示されるが、図3〜図6および図9に示される設計変形例では、2つのリード線8,9が一例としてパイプラインコネクタ3を通じて導き出されて示される。
図3は、加熱可能媒体パイプライン1の第2の実施形態を示しているが、この場合、図2に係る実施形態と対照してみると、3つの加熱ストランドだけが設けられる。図2に係る実施形態と比べると、加熱ストランド12が省かれており、また、図3における接続ポイント14により示されるように、第1の接続端部または第1のパイプラインコネクタ(クイックコネクタ)2の領域に配置される加熱ストランド10,11の2つの端部が互いに接続される。この実施形態でも、第1の接続端部または第1のパイプラインコネクタ2は、熱い領域に配置され、その結果、加熱ストランド12の抵抗R1が、ここでは省かれる。これは、例えば、異なる熱質量が2つの接続端部2,3に配置される場合、例えば高い熱質量を伴う1つのユニットが一方の端部に配置される場合には、理にかなっていることが理解できる。例えば、熱い周囲環境による加熱が満足できるようにパイプラインコネクタ2をエンジンに近接して配置して、該パイプラインコネクタ内の媒体、または、排気系統分岐部内の排ガスが特に熱いエンジンに近い同じ端部/同じ領域の媒体パイプライン内の媒体を解凍することができる。
図4は、加熱可能媒体パイプライン1の更なる実施形態を示す。ここでも、加熱ストランド12が省かれており、この場合、加熱可能媒体パイプライン1の第1の接続端部2の領域内の媒体パイプライン7上で、媒体パイプライン7内で、または、媒体パイプライン7で終わる加熱ストランド10,11の端部は、媒体パイプライン7の領域で互いに接続される。結果として、第1のパイプラインコネクタまたは接続端部2に関しては、媒体パイプライン7の一部が加熱されないままである。これは、加熱可能媒体パイプライン1が周囲環境からの集中的な熱供給に晒される場合において特に適する。この場合も同様に、エンジンに近い媒体パイプライン7の領域は加熱されないままとなり得る。図3に係る実施形態および図4に係る加熱可能媒体パイプラインの実施形態のいずれにおいても、2つのリード線8,9が加熱ストランド11および加熱ストランド13に結合される。
図5および図6に係る加熱可能媒体パイプライン1の実施形態では、2つの加熱ストランド10,11だけが設けられる。したがって、2つのリード線8,9はこれらの2つの加熱ストランド10,11に接続され、両方の実施形態におけるリード線8,9の配置は、第2の接続端部またはパイプラインコネクタ3の領域に与えられる。2つの異なる設計変形例が図5に示されており、1つが破線で示される。これらの2つの設計変形例同士の間の違いは、加熱ストランド10,11間の接続ポイント14が、第1の接続端部またはパイプラインコネクタ2の領域に図3に示されるように設けられ、あるいは、媒体パイプライン7に沿って図4に示されるように設けられるという事実にある。接続ポイント14は、非常に激しい熱から接続ポイントを保護するために熱い領域に配置することを避けることが理にかなう場合がある圧着ポイントである。恒久的にシールされる圧着接続のため、耐熱材料を使用することができ、あるいは、言及したように、圧着接続を該圧着接続が更にシールされたままとなる温度範囲内に配置することができる。いずれの場合においても、第1のパイプラインコネクタまたは第1の接続端部2は熱い領域として加熱される。
破線で示される媒体パイプライン7に沿う接続ポイント14の配置の変形において、接続ポイントの一部は完全に加熱されないままである。接続ポイント14が第1の接続端部上またはパイプラインコネクタ2上に或いは第1の接続端部またはパイプラインコネクタ2に配置される、実線により示される変形では、パイプラインコネクタまたは接続端部の少なくともこの部分が加熱されるか或いは加熱され得る。2つの加熱ストランド10,11の抵抗R3,R4は、異なって構成し或いは寸法付けることができ、そうすることにより、加熱可能媒体パイプラインの2つの端部で結合する出力を異ならせることが可能となる。同じことが、図6に係る加熱可能媒体パイプラインの実施形態においても当てはまり、この図示の実施形態では、加熱ストランド11の抵抗R4が加熱ストランド10の抵抗R3よりも小さく構成され、また、加熱ストランド11は、それが第1の接続端部またはパイプラインコネクタ2に或いは第1の接続端部上またはパイプラインコネクタ2上に配置されるように、熱い領域内に延びる。加熱ストランド10は、第2の接続端部または第2のパイプラインコネクタ3を越えて延びる。したがって、各加熱ストランドは、各接続端部上/パイプラインコネクタ2,3上に、或いは各接続端部/パイプラインコネクタ2,3に、巻き付くか或いは配置するように設けられる。
図7および図8に係る加熱可能媒体パイプライン1の実施形態では、互いに別個の回路が形成され、第1の接続端部または第1のパイプラインコネクタ2は、加熱ストランド12により形成される第1の回路15を備え、また、媒体パイプライン7の少なくとも一部に沿って延びる2つの加熱ストランド10,11、および、第2の接続端部または第2のパイプラインコネクタ3において、または、第2の接続端部または第2のパイプラインコネクタ3上において、または、第2の接続端部または第2のパイプラインコネクタ3の上方において、延びる加熱ストランド13により形成される第2の回路16を備える。したがって、電流供給を可能にするために、リード線8,9が2つの回路に配置される。更に接続端部またはパイプラインコネクタ2が熱い領域に配置されると仮定すると、抵抗R1は抵抗R2よりも小さい。
しかしながら、逆が当てはまる場合もあり、その場合、異なる回路を設けることにより、加熱可能媒体パイプライン1の接続端部2,3でそれぞれの所要熱量がどの程度高いかに応じて、加熱可能媒体パイプラインの個々の領域を異なって加熱することができる。
図8に係る加熱可能媒体パイプラインの実施形態において、図7に係る実施形態との違いは、単に、第1の回路15の2つのリード線8,9が加熱可能媒体パイプラインの第2の接続端部3の側へと移され、それにより、全てのリード線接続部が加熱可能媒体パイプラインの一方側に位置するという事実にある。
少なくとも2つの回路が設けられる場合には、異なる規制方策に従うことができる。例えば、図7および図8の個々の回路、それらの回路の1つは、必要に応じて、例えば予め決定可能な温度閾値を超える場合に、オフに切り換えることができる。同様に、両方の回路の断続動作または連続動作も可能である。これは、図7および図8に示されない規制装置によって制御することができ或いは規制することができる。
加熱可能媒体パイプライン1の更なる実施形態が図9に示される。この設計変形例では、図2に係る構造変形例と対照してみると、加熱可能媒体パイプライン1の接続端部2に、接続端部2上に、または、接続端部2の上方に配置される加熱ストランド12の抵抗R1がPTC抵抗として構成され、その場合、第1の接続端部2が加熱可能媒体パイプラインの熱い領域に更に設けられる。したがって、この設計変形例では、複数の加熱ストランドまたは加熱要素と、異なる加熱挙動または温度挙動との組み合わせがもたらされる。これは、例えば過熱を防止するために、例えば自己規制挙動が設けられるべき場合に、有利であることが理解できる。
図10aおよび図10bは、例えば分離または接続ポイント17と共に図11に示されるように、図1に係る2つの加熱可能媒体パイプラインの組み合わせを形成しており、1つのパイプラインが疑似形成される。前述したように、図11に係る構成では、1つの媒体パイプラインだけを設けることができる。2つのパイプラインはリード線8,9を介して互いに接続され、第1の加熱可能媒体パイプライン1aには、第2の接続端部またはパイプラインコネクタ3aの領域に2つのリード線8,9に対する接続部が設けられ、また、2つのリード線8,9は、第2の加熱可能媒体パイプライン1bの第1の接続端部2bへと延びて、そこで加熱ストランド12b,11bに接続される。また、第2の媒体パイプライン1bは、その第2の接続端部3bの領域に、電流供給源に接続するための2つの更なるリード線8,9を有する。原理的に2つの加熱可能媒体パイプラインを組み合わせて1つのパイプラインを形成するこの設計変形例では、第1の加熱可能媒体パイプライン1aの第1の接続端部2aの領域だけが熱い領域として構成され、したがって、それに応じて、加熱ストランド12aは、その場所でその抵抗R1aについて設計される。第1の加熱可能媒体パイプライン1aの第2の接続端部3aおよび第2の加熱可能媒体パイプライン1bの第1および第2の接続端部2b,3bの更なる抵抗R2a,R1b,R2bは、いずれも冷たい領域に位置する。したがって、加熱ストランド12b,13a,13bの対応する抵抗R2a,R1b,R2bは、第1の加熱可能媒体パイプライン1aの加熱ストランド12aの抵抗R1aよりも大きい。加熱ストランド10a,10b,11a,11bは、2つの媒体パイプライン7a,7bに沿って延びる。
図1の2つの接続端部2,3に示されるように、これらの接続端部2,3には、保護機能を同時に発揮する外部絶縁装置20,30が設けられる。異なる放熱に関する要求が存在する限りにおいて、絶縁装置20,30を異なるように構成することができ、特に、異なる絶縁特性を有することができる。これは、2つの絶縁装置の構成を変えることによる場合と同様に、材料の選択の変化によって与えることができる。また、根本的に、そのような絶縁装置を一方側または両側で省くことができ、また、例えば、そこでの損傷からの保護として保護シェルのみを設けることができる。しかしながら、媒体パイプラインを外側から取り囲むクラッドパイプ、例えば波形パイプ70もそのような絶縁機能を果たす。したがって、パイプラインの構造は、加熱ストランド10,11による媒体パイプライン7の巻回、テープ71または接着剤、布、または、布−接着テープによる巻回、および、巻回された媒体パイプラインとクラッドパイプとの間に絶縁空隙72を残しつつクラッドパイプ70を配置すること、を含む。
2つの接続端部またはパイプラインコネクタ2,3は、異なる材料から成っていても良い。例えば、一方のパイプラインコネクタにおいて、他方のパイプラインコネクタにおけるよりも導電性が高い材料を使用することができ、例えば金属および/または導電性プラスチックを導電性が高い材料として使用することができ、また、標準的なプラスチックを導電性が低い材料として使用することができる。パイプラインコネクタのそのようなバリエーションにより、より良好な温度分布を実現することができ、特に、加熱可能媒体パイプラインに接続される構成要素への放熱を実現することができる。バリエーションのための1つの選択肢は、加熱可能媒体パイプラインの接続端部として、一方で結合部品を設け、他方でプラグコネクタを設けることにある。それにより、いわゆるホットスポットの防止も可能である。
また、パイプラインコネクタまたは接続端部の部分領域への熱入力は、可能であり、例えば、媒体パイプラインからパイプラインコネクタのうちの少なくとも1つへの径方向の熱伝達が可能である。これは、パイプラインコネクタにおけるスペースのために更なる加熱技術をこのスペースに配置できないか、或いは組み込むことができない場合に特に適している。1〜20W/(m・K)、特に1〜7W/(m・K)の熱伝導率を有する材料が、そのようなパイプラインコネクタ、特にそのようなパイプラインコネクタの熱伝導性部品のための材料として適している。また、1〜10%の破断点伸び、特に約2%の破断点伸びを有する材料を使用することが有益であることが分かる。高い熱伝導率は、可能な限り高い充填材比率によって得られるが、これは、特にプラスチックの機械的特性を大幅に損ない、それにより、プラスチックが非常に脆くなり、該プラスチックの強度が低下する。したがって、所望の高い熱伝導率と良好な機械的特性との間の良好な兼ね合いが選択される。主に長いガラス繊維または短いガラス繊維などの無機充填材が充填材として適する。例えば、長いガラス繊維を有し、約145MPaの引張り強さと、約2%の破断点伸びとを有するポリマーPA66、例えばカイゼルスラウテルンのEPIC Polymers社が提供しているStar−Therm(登録商標)WG A−2などを、充填材として使用できる。短いガラス繊維を有するポリマーPA66も60MPaの引張り強さと0.9%の破断点伸びとを有するカーボン系(グラファイト)充填材として適しており、例えば、会社ALBIS Plastic GmbHの製品Alcom PA66 910/30.1 GF15 TCE5は、それが非常に熱伝導性があるため、同様に適している。パイプラインコネクタを製造するために、他の熱伝導性材料も適しており、特に材料の組み合わせも適している。
図11に示されるように、少なくとも1つの分離または接続ポイント17を加熱可能媒体パイプラインに沿って設けることができる。結果として、図10aおよび図10bにおいて既に示されるように、媒体パイプラインを2部品で構成することができる。加熱可能媒体パイプラインを2つに分割する以外に、複数の部分に分割すること、例えば3つに分割することもできる。後者の場合には、複数の分離または接続ポイント、あるいは、互いに接続され或いは結合される、第1、第2、および、第3の加熱可能媒体パイプラインが設けられる。システム簡略化の過程では、これまでに投入モジュール5を用いた投入ポイントがエンジンブロックの方向に更に移されるため、2つの互いに結合されるパイプラインへの加熱可能媒体パイプラインの分離は有益であることが分かる。これは、加熱可能媒体パイプラインに接続される構成要素の領域において加熱されるべきポイントに近接して、加熱または加熱技術を設けることができるからである。図11に示される設計変形例において、そのような加熱技術は、タンク4の領域において媒体パイプラインおよびパイプラインコネクタ2のために設けられる。分離ポイント17は、例えば、加熱可能媒体パイプラインの両方の部分の端部に配置される結合部品によって構成することができ、また、互いに差し込むことができる。また、加熱可能媒体パイプラインのそのような分離可能性、すなわち、分離ポイントまたは結合ポイント17を設けることは、車両における加熱可能媒体パイプラインの設置を容易にする。
加熱可能媒体パイプライン1、および、該パイプラインに取り付けられ、ここでは屈曲型コネクタの形態を成すパイプラインコネクタ3の更なる実施形態を図12に示す。加熱可能媒体パイプライン1は、ここでは、一方が他方の内部に配置される2つの媒体パイプライン、すなわち、内部媒体パイプライン1cおよび外部媒体パイプライン1dを備える。内部媒体パイプライン1cは、その内部管腔100内に2つの加熱ストランド10,11を有し、したがって、内部から加熱することができる。加熱されるべき媒体は、内部媒体パイプライン1cと外部媒体パイプライン1dとの間の中間空間101を通じて流れることができる。外部媒体パイプライン1dはパイプラインコネクタ3に結合される。内部媒体パイプライン1cは、パイプラインコネクタ3の壁32の開口31を通じて外に案内される。媒体が中間空間101を突き抜けて外部へ出ることを防止するべく、壁32を貫通する外側への通過ポイントを外部からシールするために、閉塞部品33が壁32の外面34のその場所に配置される。クラッドパイプまたは波形パイプ70が、パイプラインコネクタ3の外側において媒体パイプラインを外側から取り囲んで配置され、それにより、外部媒体パイプライン1dとクラッドパイプ70との間に絶縁空隙72が残される。また同様にパイプラインコネクタ3の更なる絶縁のために、外部絶縁または保護キャップ73が、パイプラインコネクタとクラッドパイプの端部とを取り囲んで設けられる。
内部媒体パイプライン1cを通じて案内される2つの加熱ストランド10,11は、端部において、内部媒体パイプラインを通じて外部に案内される。2つの加熱ストランド10,11のうちの短い方の加熱ストランド、例えば、図5に係る実施形態では加熱ストランド11、図6に係る実施形態では加熱ストランド10は、例えば圧着接続により、接続ポイント80でリード線8に接続される。それに加えて、接続部は、縮径チューブまたはカプセル封入によって封止することができる。2つの加熱ストランド10,11のうちの長い方の加熱ストランド、例えば、図5に係る実施形態では加熱ストランド10、図6に係る実施形態では加熱ストランド11は、最初に屈曲型接続片35の周囲に巻回された後、リード線9への接続のために接続ポイント90へと案内される。この接続も圧着接続にすることができ、この接続部は、縮径チューブおよび/または鋳造材料によって外部から更にシールされる。接続ポイント80,90はいずれも、保護キャップ73の内側に配置され、特にそれらのために設けられるレセプタクル74内に受け入れられる。両方のリード線8,9は、接続ポイント80,90と反対側のその端部81,91にプラグ89が設けられ、このプラグは、電気エネルギー供給源に接続するために使用される。
パイプラインコネクタの熱伝導率に加えて、熱い領域では相当の耐熱性も重要となり得る。有利なことには、他のパイプラインコネクタ3のために使用される材料と比べて耐熱性がある材料、例えば、耐熱性プラスチック材料、特にPPA(ポリフタルアミド)などのポリマーを、熱い領域に配置されるパイプラインコネクタ2のために使用できる。この領域において媒体パイプライン7も、より耐熱性がある材料から成れば、更に有益であることが分かる。ここでは、図10aおよび図10bまたは図11に示されるように、パイプラインを2つに分割して設けることが適している。したがって、パイプラインコネクタまたはクイックコネクタ2と、媒体パイプライン7の一部とは、例えばPPAから成ることができ、また、残りの媒体パイプラインは、冷たい領域に配置されてプラグコネクタとして構成され得るパイプラインコネクタ3と同様に、例えばポリアミド12から成ることができる。また、パイプラインコネクタは、PA12 GF30またはポリアミド6から成ることもできる。ホース状媒体パイプラインを使用する場合、該パイプラインは、熱い領域におけるPPAから形成されるパイプラインコネクタと組み合わせて、EPDM(エチレンプロピレンジエンモノマー)から成ることができる。
PPAなどの耐熱性材料から成る媒体パイプラインの部分は、例えば、耐熱性TPC(熱可塑性ポリエステルエラストマー)から形成されるクラッドパイプまたは波形パイプ70および布テープ71に存することができ、この領域の圧着接続は、この領域では、例えば合金K−75から成ることができ、また、縮径チューブはFEP(フッ素化エチレンプロピレン)から成ることができる。PA12から形成される残りの媒体パイプライン(冷たい領域内にある)は、標準的なテープ71により巻回され得るとともに、改質ポリプロピレン(PPMod)から成るクラッドパイプまたは波形パイプ70によって被包される。この領域における圧着接続は、CuZn30と、XPE(放射線架橋ポリエチレン)から形成される縮径チューブとから成ることができる。
PPAは、より高い温度に特に適しており、非常に良好な透過挙動を有し、したがって、加熱可能媒体パイプラインを通じて流れる侵襲性の強い媒体を殆ど透過させない。
前述しかつ図示した設計変形例の全ては、所望の通りに互いに組み合わせることができ、特に、媒体パイプラインの2部品に関して図10aおよび図10bに一例として示したように、前後に接続することによって、組み合わせることができる。また、既に説明されかつ図に示される、媒体パイプライン7に沿う加熱ストランドの配置、および、2つの接続端部またはパイプラインコネクタ2,3の変形は、所望の通りに互い組み合わせて変えることができ、それにより、組み立てられた加熱可能媒体パイプライン1の接続端部へ所望の差別化された熱入力を付与することができる。特に、全ての設計変形例において、抵抗R1の代わりに、PTCを使用することもできる。
冒頭で言及されて図に示される、2つの接続端部および少なくとも2つの電気加熱要素を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプラインの設計変形例に加えて、多くの更なる設計変形例を形成でき、それぞれの場合において、少なくとも1つの手段が設けられ、該手段によって、異なる熱入力および/または出力が媒体パイプラインの2つの接続端部において可能となる。
1 加熱可能媒体パイプライン
1a 第1の加熱可能媒体パイプライン
1b 第2の加熱可能媒体パイプライン
1c 内部媒体パイプライン
1d 外部媒体パイプライン
2 第1の接続端部/第1のパイプラインコネクタ
2a 1aの第1の接続端部/第1のパイプラインコネクタ
2b 1bの第1の接続端部/第1のパイプラインコネクタ
3 第2の接続端部/第2のパイプラインコネクタ
3a 1aの第2の接続端部/第2のパイプラインコネクタ
3b 1bの第2の接続端部/第2のパイプラインコネクタ
4 タンク
5 投入モジュール
6 注入装置
7 媒体パイプライン
7a 媒体パイプライン
7b 媒体パイプライン
8 リード線
9 リード線
10 第1の加熱ストランド/第1の加熱要素
10a 第1の加熱ストランド/第1の加熱要素
10b 第1の加熱ストランド/第1の加熱要素
11 第2の加熱ストランド/第2の加熱要素
11a 第2の加熱ストランド/第2の加熱要素
11b 第2の加熱ストランド/第2の加熱要素
12 第3の加熱ストランド/第3の加熱要素
12a 第3の加熱ストランド/第3の加熱要素
12b 第3の加熱ストランド/第3の加熱要素
13 第4の加熱ストランド/第4の加熱要素
13a 第4の加熱ストランド/第4の加熱要素
13b 第4の加熱ストランド/第4の加熱要素
14 接続ポイント
15 第1の回路
16 第2の回路
17 分離ポイント/接続ポイント
20 絶縁装置
30 絶縁装置
31 開口
32 壁
33 閉塞部品
34 外面
35 屈曲型接続ピース
60 排気系統分岐部
61 エンジン
70 波形パイプ
71 テープ
72 空隙
73 保護キャップ
74 レセプタクル
80 接続ポイント
81 端部
89 プラグ
90 接続ポイント
91 端部
100 1cの内部ルーメン
101 1cと1dとの間の中間空間

Claims (17)

  1. 2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)と、2又は3つの電気的加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)とを有する少なくとも1つの媒体パイプライン(7,7a,7b)を有する加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)であって、第1の電気的加熱要素と第2の電気的加熱要素が、前記媒体パイプラインに沿って延びており前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に異なる出力が結合しそれによって、前記加熱可能媒体パイプラインの前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に、差別化された熱の入力が、可能にされるか又は与えられ、異なる配置の前記加熱要素が前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に設けられており、前記第1及び第2の加熱要素の各々の一端は、接続ポイント(14)において、互いに接続されており、前記接続ポイント(14)は、第1の接続端部に、又はその上に、又は前記媒体パイプラインに沿って配置されており、前記2つ又は3つの加熱要素のうちの1つの加熱要素は、第2の接続端部に、又はその上に配置されていることを特徴とする加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  2. 前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)の各々は、パイプラインコネクタであることを特徴とする、請求項1に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  3. 異なる数の巻線の前記複数の加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)が、前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に設けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  4. 前記複数の加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)の各々は、加熱ストランドであることを特徴とする、請求項3に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)
  5. 異なる加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)が前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に設けられ、および/または、前記第2の接続端部に配置される加熱要素よりも前記第1接続端部に配置される加熱要素の方が、低い抵抗を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  6. 前記媒体パイプライン(7,7a,7b)に沿って延びて前記接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)上に配置するための複数の前記加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b)が前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)のうちの一方に設けられ、他方の前記接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)上に配置するための第3の加熱要素(12,12a,12b,13,13a,13b)が設けられ、前記第3の加熱要素が他の2つの前記加熱要素に接続されることを特徴とする、請求項からのいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  7. 前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)は、異なる熱伝導構成を成すことを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  8. 前記複数の加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)は、該加熱要素が、前記2つの接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)の独立した加熱、および/または異なる加熱のための少なくとも2つの回路(15,16)を形成するように、互いに接続されることを特徴とする、請求項1からのいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  9. 第1の回路(16)が接続端部(3)と媒体パイプライン(7)とを備え、第2の回路(15)が他方の接続端部(2)のみを備えることを特徴とする、請求項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  10. 少なくとも2つの回路(15,16)が、異なる規制方策をもって動作し得るか、または動作することを特徴とする、請求項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  11. 前記2つの回路(15,16)のうちの一方の選択的なスイッチオフが行われ、および/または、少なくとも1つの前記回路(15,16)の断続動作および/または連続動作が行われることを特徴とする、請求項10に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  12. 前記2つの回路(15,16)のうちの一方の選択的なスイッチオフは、予め決定できる温度閾値を超える場合に行われることを特徴とする、請求項11に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  13. 加熱要素(10,10a,10b,11,11a,11b,12,12a,12b,13,13a,13b)が、互いに異なる加熱挙動を伴って組み合わされ得るか、或いは組み合わされることを特徴とする、請求項1から12のいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  14. 一方の接続端部(2)に、或いは該接続端部上に、PTC挙動を伴う1つの加熱要素(12)が設けられることを特徴とする、請求項13に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  15. 異なる絶縁特性を有する複数の装置(20,30)が、前記媒体パイプライン(7,7a,7b)の複数の前記接続端部(2,2a,2b,3,3a,3b)に、異なる放熱のために設けられることを特徴とする、請求項1から14のいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  16. 前記加熱可能媒体パイプライン(1)が、1つが他の内部に配置される少なくとも2つの媒体パイプライン(1c,1d)を備え、1つの内部媒体パイプライン(1c)が内部において加熱され得るとともに、加熱可能媒体が少なくとも1つの内部媒体パイプライン(1c)と外部媒体パイプライン(1d)との間の中間空間(101)内で流れることができるか、或いは流れることを特徴とする、請求項1から15のいずれか1項に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
  17. 前記2つ又は3つの電気的加熱要素は、電気的に互いに直列に接続されている2つの電気的加熱要素である、請求項5に記載の加熱可能媒体パイプライン(1,1a,1b,1c,1d)。
JP2014534965A 2011-10-14 2012-10-12 2つの接続端部を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプライン Active JP6129856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202011106751.7 2011-10-14
DE202011106751U DE202011106751U1 (de) 2011-10-14 2011-10-14 Zumindest teilweise beheizbarer Leitungsverbinder für eine beheizbare Medienleitung sowie konfektionierte Medienleitung mit einem solchen Leitungsverbinder
DE102011120358A DE102011120358A1 (de) 2011-10-14 2011-12-07 Beheizbare Medienleitung mit zumindest einer Medienleitung mit zwei Anschlussenden
DE102011120358.7 2011-12-07
PCT/EP2012/004281 WO2013053492A1 (de) 2011-10-14 2012-10-12 Beheizbare medienleitung mit zumindest einer medienleitung mit zwei anschlussenden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534391A JP2014534391A (ja) 2014-12-18
JP6129856B2 true JP6129856B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=47740450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534965A Active JP6129856B2 (ja) 2011-10-14 2012-10-12 2つの接続端部を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプライン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9927056B2 (ja)
EP (1) EP2766652B2 (ja)
JP (1) JP6129856B2 (ja)
KR (1) KR102042166B1 (ja)
CN (1) CN104024717B (ja)
DE (2) DE202011106751U1 (ja)
MX (1) MX354351B (ja)
PL (1) PL2766652T5 (ja)
WO (1) WO2013053492A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014005094A1 (de) 2014-01-08 2015-07-09 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Medienleitung, Verfahren zu deren Herstellung und Schaltungsanordnung für eine beheizbare Medienleitung
DE102014005093A1 (de) 2014-01-08 2015-07-09 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte beheizbare Medienleitung sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102015115450A1 (de) * 2015-09-14 2017-03-16 Fogtec Brandschutz Gmbh & Co. Kg Rohrheizung
EP3211190B1 (de) * 2016-02-23 2019-04-17 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Verbinderanordnung mit zumindest einem verbinder und zumindest einer medienleitung
PL3436732T3 (pl) * 2016-03-31 2022-06-13 Voss Automotive Gmbh Konfekcjonowany ogrzewany przewód dla mediów
EP3276243B2 (de) 2016-07-28 2021-11-10 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Kraftfahrzeug-fluidleitung
US10396500B2 (en) 2016-08-31 2019-08-27 Norma U.S. Holding Llc Electrically conductive conduit assembly
EP3382255B1 (de) * 2017-03-29 2019-07-03 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Rohrleitung umfassend einen verbinder sowie verfahren zum betrieb dieser rohrleitung
DE102017108532A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-25 Norma Germany Gmbh Leitungsanordnung
CN107152323A (zh) * 2017-06-29 2017-09-12 天津大创科技有限公司 一种诊断管子完整性的管路系统
DE102017223205A1 (de) * 2017-12-19 2019-06-19 Contitech Schlauch Gmbh Verbindungsanordnung für Fluidleitungen
DE102018107005A1 (de) * 2018-03-23 2019-09-26 Voss Automotive Gmbh Beheizte Medienleitung
US10969048B2 (en) * 2018-04-20 2021-04-06 Dekoron Unitherm LLC Electrically heated tubing bundle
DE102019002577A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-13 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte beheizbare Medienleitung sowie Fahrzeug mit einer solchen

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08320096A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Kurita Kogyo:Kk 保温管システム
DE19902431B4 (de) 1999-01-22 2006-04-27 Siemens Ag Zwischenstück mit einem Anschluß von Waschflüssigkeitsleitungen einer Scheibenreinigungsanlage
WO2005044478A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-19 International Resistive Company Resistive film on aluminum tube
SE0401557D0 (sv) * 2004-06-15 2004-06-15 Volvo Lastvagnar Ab Elektrisk uppvärmningsbart kopplingsstycke samt inkapslad vätskeslang med elektriskt uppvärmningsbart kopplingsstycke
WO2006118384A1 (en) 2005-05-02 2006-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for encoding/decoding multi-layer video using weighted prediction
CN101313169B (zh) 2005-09-16 2010-10-13 特高流体技术有限公司 用于scr系统的可加热管道的管配件
SE529417C2 (sv) * 2005-12-22 2007-08-07 Volvo Lastvagnar Ab Ledningsnät för ett fordon
DE102006006211B3 (de) * 2006-02-09 2007-09-20 Rehau Ag + Co Baugruppe zum Leiten und Temperieren einer Harnstoff-Wasser-Lösung und Verfahren zu deren Herstellung
US20080041841A1 (en) 2006-08-03 2008-02-21 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Piping with heater and connecting method of the piping
DE102006060314A1 (de) 2006-12-20 2008-06-26 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Befördern fluider Medien bei tiefen Temperaturen
PL2363627T3 (pl) * 2007-04-26 2018-10-31 Voss Automotive Gmbh Złączka przewodu mediów
DE202007009588U1 (de) * 2007-04-26 2008-09-04 Voss Automotive Gmbh Leitungsverbinder für Medienleitungen
DE102008025299A1 (de) 2007-06-12 2008-12-18 Contitech Schlauch Gmbh Anschlussvorrichtung für medienführende, elektrisch beheizbare Schläuche
JP4823980B2 (ja) 2007-07-30 2011-11-24 ニッタ株式会社 加熱・保温チューブを有する装置
FR2924786A1 (fr) 2007-12-11 2009-06-12 Coutier Moulage Gen Ind Canalisation chauffante pour le transport de fluide
DE202007018089U1 (de) * 2007-12-21 2009-05-07 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Medienleitung
JP5185679B2 (ja) 2008-04-01 2013-04-17 ニッタ株式会社 液体移送用チューブ
DE102008059751A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-02 Voss Automotive Gmbh Verfahren und Heizsystem zum Beheizen eines Fluid-Leitungssystems insbesondere in einem Kraftfahrzeug
US8559800B2 (en) * 2009-02-13 2013-10-15 The Gates Corporation Heated fluid conduit end covers, systems and methods
WO2010106362A1 (en) 2009-03-16 2010-09-23 Artemis Intelligent Power Limited Electronically controlled valves
DE202009003807U1 (de) * 2009-03-20 2010-08-12 Voss Automotive Gmbh Elektrisches Heizsystem für ein Fluid-Leitungssystem
US8819922B2 (en) * 2010-01-08 2014-09-02 Parker-Hannifin Corporation Method of making an electrically-heated hose assembly
DE102010053737A1 (de) 2010-12-08 2012-06-14 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Fluidleitung, deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
CN104024717A (zh) 2014-09-03
DE202011106751U1 (de) 2013-01-18
US9927056B2 (en) 2018-03-27
KR20140091550A (ko) 2014-07-21
KR102042166B1 (ko) 2019-11-07
MX2014004230A (es) 2014-06-11
WO2013053492A1 (de) 2013-04-18
EP2766652B2 (de) 2023-08-02
EP2766652A1 (de) 2014-08-20
MX354351B (es) 2018-02-28
JP2014534391A (ja) 2014-12-18
DE102011120358A1 (de) 2013-04-18
CN104024717B (zh) 2017-03-29
US20140366974A1 (en) 2014-12-18
PL2766652T3 (pl) 2017-11-30
EP2766652B1 (de) 2017-05-31
PL2766652T5 (pl) 2023-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6129856B2 (ja) 2つの接続端部を有する少なくとも1つの媒体パイプラインを伴う加熱可能媒体パイプライン
US9638152B2 (en) Electric heater, heating device and heating system
CN103998845B (zh) 用于可加热的介质管道的可至少部分加热的管道连接器和具有该管道连接器的组装介质管道
EP1966530B1 (en) Heated coupling
CN103180654B (zh) 可加热介质管及其制造方法
CN107109986A (zh) 具有电加热装置的蜂窝体
CN103644421A (zh) 用于介质导管的导管连接器
WO2005124219A1 (en) Electrically heatable coupling and an encased fluid hose with an electrically heatable coupling
US20150369414A1 (en) Prefabricated heatable media line, use of such a media line, and method for producing same
US20170009926A1 (en) Heated hose and method
US20140321841A1 (en) Assembled heatable media line comprising a media line having at least two heating elements arranged on the exterior thereof, and method for the production thereof
WO2011086909A1 (ja) 加熱装置
WO2010080890A1 (en) Electrically heated fluid tube
WO2011086911A1 (ja) 加熱装置
CN108882417B (zh) 电加热器
CN103727348A (zh) 一种车用scr系统电加热尿素管及一种液体防冻输送管
CN101666401B (zh) 一种直流电加热尿素溶液输送软管
WO2021014432A1 (en) Electric heater
CN204104153U (zh) 电加热管组件
CN107801259A (zh) 电导管组装件
CN107387216B (zh) 管路结构及选择性催化还原系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6129856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250