JP6120424B1 - 衣服用ハンガー - Google Patents

衣服用ハンガー Download PDF

Info

Publication number
JP6120424B1
JP6120424B1 JP2016174140A JP2016174140A JP6120424B1 JP 6120424 B1 JP6120424 B1 JP 6120424B1 JP 2016174140 A JP2016174140 A JP 2016174140A JP 2016174140 A JP2016174140 A JP 2016174140A JP 6120424 B1 JP6120424 B1 JP 6120424B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
opposing
pair
clothes hanger
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016174140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018038566A (ja
Inventor
俊幸 西村
俊幸 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016174140A priority Critical patent/JP6120424B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120424B1 publication Critical patent/JP6120424B1/ja
Publication of JP2018038566A publication Critical patent/JP2018038566A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

【課題】厚さの異なるスラックス、ズボンなどの種々の衣服に対応可能であって、かつ、ハンガーを吊るしたままの状態で、極めて簡単な操作で、衣服の形を崩すことなく容易に掛けられるような衣服用ハンガーを提供する。【解決手段】一対の対向把持板72a,72bは幅方向中央部にて結合されて側面視略逆U字状に弾性変形可能に対向配置されており、把持部70の前面73a及び背面73bには、収容体10内の所定の位置での係合を可能とする複数の係合部77a1,77a2,77a3,77a4(77b1,77b2,77b3,77b4)がそれぞれ形成されており、把持部70を中空収容体10の内部にて、上下方向に移動させることにより、一対の対向把持板72a,72bによる把持力を段階的に調整する。【選択図】図1

Description

本発明は、衣服用ハンガーに関し、特にスラックス、ズボンなどをワンタッチで挟むことができる把持部を備えた衣服用ハンガーの改良に関するものである。
従来、スラックス、ズボン類を上着類と同一ハンガーに掛ける場合は、上着類を吊るす(支持する)ためのアーム間に渡って取りつけられた横棒に、ズボン類等の中央部を折り返して掛けたり、洗濯挟み様の挟み具によって、ズボン類等の端部を挟んで吊り下げるようにしている。しかし、ズボン類をハンガーにセットしてから壁面や洋服タンス内などに掛け、上着類を後で掛けるようにしないと、衣類の形が崩れやすいという問題があった。
こうした問題を解決するために、本発明者は、ハンガーを所定の場所に吊るしたまま、スラックス、ズボンなどの形を崩さないで、ワンタッチで掛けられるようにした衣服用ハンガーを提案している(特許文献1参照)。
特開2000−041826号公報
しかしながら、上記特許文献1に開示された先行技術では、例えば、夏用/冬用等の季節用途やジーパン、スラックス、スカート等の形態に応じて厚さの異なる衣服に対して適切な把持力(挟持力)の調整ができないといった問題があった。また、スラックス等のズボン類においては、いわゆるサイドシーム(脇縫い線)の厚さが他の部位よりも厚くなり、挟持される裾部分の厚さが幅方向に一定でないため、均一な把持力を幅方向に付与することが難しく、脱落し易いといった問題があった。さらに、ハンガーを構成する要素が複雑なため生産性が劣りコストアップするといった問題も生じていた。
そこで、本発明は、上述のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、季節、用途、形態等によって厚さの異なるスラックス、ズボンなどの種々の衣服に対応可能であって、かつ、ハンガーを吊るしたままの状態で、極めて簡単な操作で、衣服の形を崩すことなく容易に掛けられるような衣服用ハンガーを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る衣服用ハンガーは、ズボン類等の裾を挟み込んで把持する一対の対向把持板を有する把持部と、開口部を有し前記把持部を上下方向に移動可能に収容する中空収容体とを備え、前記一対の対向把持板は幅方向中央部にて結合されて側面視略逆U字状に弾性変形可能に対向配置されており、前記把持部の前面及び背面には、前記収容体に対する所定の位置での係合を可能とする複数の係合部がそれぞれ形成されており、前記把持部を前記中空収容体の内部にて、上下方向に移動させることにより、前記一対の対向把持板による把持力を段階的に調整することを特徴とするものである。
このように構成した場合には、把持力を段階的に調整変更可能として、厚さの異なるスラックス、ズボンなどの種々の衣服に対応しつつ、ハンガーを吊るしたままの状態で、極めて簡単な操作で、当該衣服の形を崩すことなく容易に掛けることができる。
また、前記中空収容体の開口部に取り付けられる下蓋を備え、当該下蓋は対向する一対の係合板が一端で接続された平面視略コ字状に形成されていると共に、前記一対の係合板の内側対向面は、前記把持部の前面及び背面の係合部と係合可能なように形成されてもよい。
このように構成した場合には、中空収容体と下蓋とを簡素な構成の別部材として敢えて形成し、把持部との係合機能を下蓋に設けることにより、把持部を中空収容体内に収容する際の作業性を著しく向上させることができると共に、総体的なコストダウンを同時に実現することができる。
また、前記一対の対向把持板は、幅方向両端部の対向間隔が、中央部の対向間隔よりも狭くてもよい。
このように構成した場合には、把持力が逃げやすい幅方向両端部から挟み込んで、幅方向の把持力の均一化を図ることができる。
また、前記一対の対向把持板は、幅方向中央部が、それぞれ外側に向かって凸状に湾曲していてもよい。
このように構成した場合には、ズボン類等のサイドシーム(脇縫い線)の厚さを逃げて、幅方向に均一な把持力の保持に寄与することができる。
さらに、前記一対の対向把持板の内側にはそれぞれ、水平直線状の複数の凸部が幅方向に形成されており、一方の対向把持板に形成された水平直線状の複数の凸部と、他方の対向把持板に形成された水平直線状の複数の凸部とは、幅方向の位置が一致すると共に、高さ方向の位置が互い違いとなるように配置形成されていてもよい。
このように構成した場合には、ズボン類等の裾部を挟み込んだ際の接触面積を増大させて衣服の脱落を確実に防止することができる。
さらに、前記一対の対向把持板の一方は、ズボン類等の裾部を把持する十分な長さに設定されているのに対し、他方の対向把持板は、一方の対向把持板の長さよりも短く設定されていてもよい。
このように構成した場合には、ズボン類等を吊り下げる際に、裾部の両端を、一方の対向把持板に沿って両端付近に当てがいながら引き下げて把持(挟持)することができ作業性を向上させることができる。
さらに、前記把持部の前記係合部は、前記中空収容体内における前記把持部の移動を規制するストッパ部を含むことができる。
このように構成した場合には、機能の兼用化に伴う部品点数の削減によるコストダウンに寄与することができる。
さらにまた、前記把持部の複数の係合部は、前記下蓋の係合板と係合する上下方向に並設された複数の凹部であり、各係合部の略下半分は、前記係合板の内側対向面と倣うように内側対向面と同様な曲率で形成されているのに対し、最上部の係合部を除き、各係合部の略上半分は、前記内側対向面よりも緩やかな曲率で形成されており、かつ、最上部の係合部の上端縁は、前記把持部の外表面を超えて外側に突出していてもよい。
このように構成した場合には、把持部の所定位置での保持と下方向への円滑な移動を可能とすると共に、ストッパの機能を兼用する係合部を簡易な構成で容易に実現することができる。
本発明に係る衣服用ハンガーによれば、簡易な構成で安価に、スラックス、ズボン等の種々の衣服に対応可能であって、かつ、ハンガーを吊るしたままの状態で極めて簡単な操作にて衣服の形を崩すことなく種々の衣服を容易に吊り下げることができる。
本発明に係る衣服用ハンガーの一実施形態の全体構成を示す模式図である。 本発明に係る衣服用ハンガーの一実施形態の構成を示す模式図であり、(a)はケーシングの模式的斜視図、(b)は下蓋の模式的斜視図である。 本発明に係る衣服用ハンガーの一実施形態の構成を示す模式図であり、(a)はケーシングの断面図、(b)はケーシングに下蓋を取り付けた状態を示す断面図である。 本実施形態に係る下蓋を示す模式図であり、(a)は平面図、(b)は底面図、(c)は側面図である。 本実施形態に係る吊り下げグリップを示す模式図であり、(a)は斜視図、(b)は背面側ノッチの部分拡大図である。 本実施形態に係る吊り下げグリップを示す模式図であり、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は平面図である。 本実施形態に係る吊り下げグリップをケーシングに収容する際に、予め下蓋を吊り下げグリップにセッティングする状態を示す模式図である。 本実施形態に係るケーシングの変形例を示す模式図であり、(a)はケーシングと下蓋との嵌め合い関係を示す模式図、(b)はケーシングと下蓋との係合状態を示す模式図である。
以下に、本発明に係る衣服用ハンガーの一実施形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1は本実施の形態に係る衣服用ハンガーの基本構成を示す模式図であり、図2及び図3は本実施の形態に係る衣服用ハンガーのケーシングの構成を示す模式図、図4は本実施の形態に係る衣服用ハンガーの下蓋の構成を示す模式図、図5及び図6は本実施の形態に係る衣服用ハンガーの吊り下げグリップの構成を示す模式図、及び、図7は事前セッティングの状態を示す模式図である。
図1に模式的に示すように、本発明に係る衣服用ハンガー1は、上着類を掛ける(支持する)アーム12が左右(以下、幅方向とする)に延在し、中央下部に開口部15を有する中空の断面矢印状のケーシング10と、ケーシング10の上部に着脱可能に取り付けられるフック30と、断面略口字状の開口部15に装着固定されると共に、吊り下げグリップ70と所定の位置で係合する平面視略コ字状の下蓋50と、当該下蓋50と共に一体的に開口部15から挿入されて、ケーシング10の内部に収容される吊り下げグリップ70等とを備えている。そして、吊り下げグリップ70をケーシング10内にて一方向(下方向)に移動させることによりズボン等をワンタッチで挟み込み可能とするものである。
本実施の形態において、中空収容体としての上記ケーシング10は、図2及び図3に模式的に示すように、上着類の両肩の部分を支えるアームを左右(幅方向)に有する正面視矢印状(ヤジロベエ状)の樹脂製中空部材であり、ケーシング10の上部には、フック30が取り付けられる取付け孔11が形成されていると共に、下部には下蓋50の係合突起を受け入れて当該下蓋50を固定する複数(本例では4個)の係合受け部14が形成されている。また、左右のアーム12,12が延在する側面には、後述する吊り下げグリップ70を上下方向に移動可能(スライド可能)とするガイドレール16が内側に突出形成されている。なお、図2(a)では、明瞭化のため、中央部で切断した模式図を示している。また、符号18は、吊り下げグリップ70のツマミ78と協働して当該吊り下げグリップ70の着脱を可能とするケーシング側ツマミである。
上記フック30は、通常のハンガーに用いられるフックと同様な形状であり、本実施の形態では樹脂にて形成しているが、衣服用ハンガー1を吊り下げ支持する強度を有するものであれば差し支えなく、材質は金属等適宜任意の材質を選定することができる。
下蓋50は、図2(b)、図3及び図4に模式的に示すように、平面視略コ字状の平板部材であり、ケーシング10の下端開口部15に装着されて蓋部の役割を担うと共に、後述する吊り下げグリップ70の把持力調整ノッチ77と係合する係合部材としての機能をも兼ねている。具体的には、対向する板状部材51,51の一端部(本例では、図4において左側)を接続してコ字状に形成した平板部材であり、前面側の板状部材(以下、前面係合板とも称する)51aには、ケーシング10との係合を可能とする複数(本例では、各辺に2個ずつ)の鉤状(フック状)の突起部55aが立設されている。同様に、背面側の板状部材(以下、背面係合板とも称する)51bには、ケーシング10との係合を可能とする複数(本例では、各辺に2個ずつ)の鉤状(フック状)の突起部55bが立設されている。そして、前面係合板51aと、背面係合板51bとが内側にて対向する対向面(内側対向部分)の表面が、円弧状(凸状)に形成されており、本発明に係るノッチ係合部57a,57bとして設定されている。
また、本実施の形態において、一辺が開放されたコ字状に形成された下蓋50は、その開放辺側から吊り下げグリップ70の下部に挿通して予めセッティングしてから、下蓋50と吊り下げグリップ70とを一体的にケーシング10の開口部15から挿入し、ケーシング10に設けられた凹状の係合受け部14に係合(嵌入)させることにより、下蓋50及び吊り下げグリップ70がケーシング10に固定収容されるようになっている。
なお、上記ノッチ係合部57a,57bは、ケーシング10内に一体的に設けてもよいが、この場合は、後述するように、離隔距離の異なる複数の把持力調整ノッチ77を有して先端部分が大きい(離隔距離が長い)吊り下げグリップ70をケーシング10内に挿入する際のセッティング作業が煩雑若しくは難しくなる。
そこで、本実施の形態では、ケーシング10と下蓋50とを簡易な構成の別体として敢えて構成し、下蓋50にノッチ係合部57a,57bを設けることにより、ノッチ係合部をケーシング10の内面に形成する構成に比し、ケーシングの構成を簡素化して総体的なコストダウンを可能とすると共に、多段階に調整可能な吊り下げグリップ70の上下方向の移動ストロークを十分に確保することが可能となる。加えて、先頭部が幅広な吊り下げグリップ70と下蓋50とを一体的にケーシング10内に挿入可能として、吊り下げグリップ70をセッティングする際の作業性を著しく向上させることができる。
本実施の形態において、上記吊り下げグリップ70(本発明の把持部に相当)は、図5及び図6に模式的に示すように、側面視逆U字状(図6(b)参照)に形成された樹脂性弾性部材であり、その下端には、一対の横長板状の対向把持板72a,72bが前後方向(アーム12と直交する方向)に対向配置されている。そして、前面側の対向把持板(以下、前面対向把持板とも称する)72aと背面側の対向把持板(以下、背面対向把持板とも称する)72bとは、吊り下げグリップ70の正面視が逆T字状(図6(a)参照)となるように、それぞれの幅方向中央部で折り返し接続板73にて互いに結合されて逆U字状(図6(b)参照)に折り曲げられ、かつ、前面対向把持板72aと背面対向把持板72bとが略平行となるように配置されている。また、吊り下げグリップ70の頂部(折り返し接続板73の頂部)には、ケーシング10のガイドレール16に沿って上下方向に摺動可能に係合する切欠き71,71が幅方向両端部にそれぞれ設けられている。なお、各対向把持板72a,72bや折り返し接続板73は弾性のある同一素材で一体に形成してもよいし、別素材でそれぞれを形成してから結合してもよい。
本実施の形態において、図5に最も良く示されるように、吊り下げグリップ70の前面側(折り返し接続板73の前面側73a)には、幅方向(アーム12の延在する方向)に渡って延在する複数(本例では、4個)の直線状の把持力調整ノッチ(本発明の係合部に相当する凹部)77a,77a,77a,77aが高さ方向に並設されている。同様に、吊り下げグリップ70の背面側(折り返し接続板73の背面側73b)には、前面側73aの把持力調整ノッチ77a,77a,77a,77aと平行に対応するように、幅方向(アーム12の延在する方向)に渡って延在する複数(本例では、4個)の直線状の把持力調整ノッチ(凹部)77b,77b,77b,77bが高さ方向に並設されている。なお、符号76は、凹状の複数の把持力調整ノッチによる強度低下を補うために、内側に向かって突出させて(盛り上げて)肉厚に形成した上下方向に延在する補強リブである。上記把持力調整ノッチ及び補強リブの個数は適宜任意に設定することができる。
図6に模式的に示すように、把持力調整ノッチ77a,77a,77a,77a(77b,77b,77b,77b)は、上から順に幅方向に渡って平行な直線状に形成されており、最上部の前面側ノッチ77aと背面側ノッチ77bとの前後方向の離隔距離が最も大きくなるように設定されており、下方に行くに従って順に、離隔距離が短くなるように設定されている(図6(b)参照)。
すなわち、前述した下蓋50のノッチ係合部57a(57b)と、吊り下げグリップ70の把持力調整ノッチ77a,77a,77a,77a(77b,77b,77b,77b)との所定の係合位置に応じて、把持力が調整できるようになっている。具体的には、ノッチ係合部57a(57b)との係合位置が最下部の77a(77b)から最上部の77a(77b)に移動するに従って把持力が増大し、衣服の厚さに応じた把持力を段階的に調整できるようになっている。
また、図5(b)に拡大して示すように、把持力調整ノッチ77a,77a,77a,77a(77b,77b,77b,77b)の各凹状の窪みの略下半分は、係合するノッチ係合部57a(57b)の円弧状の表面に倣うような形状(ノッチ係合部57a(57b)の表面と同様な曲率)であるのに対し、最上部を除いた把持力調整ノッチ77a,77a,77a(77b,77b,77b)の各凹状の窪みの略上半分は、対向するノッチ係合部57a(57b)の曲率よりも緩やかな曲率にて形成されている。これにより、ノッチ係合部57a(57b)との所定の係合位置77a,77a,77a,77a(77b,77b,77b,77b)を保持すると共に、把持する衣服の厚さに応じた吊り下げグリップ70の一方向(下方向)への円滑な移動を可能としている。
さらに、本実施の形態において、最上部のノッチ(凹部)77a(77b)は、その上端縁77a1t(77b1t)が外表面70Sを超えて外側に突出しており、ストッパ部の機能を果たしている。すなわち、最上部の把持力調整ノッチ77a(77b)は、吊り下げグリップ70の脱落を未然に防止するストッパの機能をも兼用しており、これにより、部品点数の削減によるコストダウンに寄与している。
なお、本実施の形態において、上記吊り下げグリップ70は、高さ方向上部が最も幅広となっている(前後方向の対向間隔が長い)側面視馬蹄形状(逆U字状)に形成されており、上記把持力調整ノッチ77a,77a,77a,77a(77b,77b,77b,77b)は、最も対向間隔が長い部分よりも下方に形成されている。これにより、吊り下げグリップ70の脱落をより確実に防止している。
また、図6(c)に最も良く示されるように、対向把持板72a,72bの対向間隔は、幅方向両端部の方が中央部よりも狭く形成されている。これにより、ズボン類等を挟む際に、把持力が逃げやすい幅方向両端部から挟み込んで、幅方向の把持力の均一化を図っている。さらに、本実施の形態において、対向把持板72a(72b)は、それぞれの幅方向中央部が前後方向外側に膨らんだ凸状の湾曲部75a(75b)を形成している。これにより、ズボン類等を吊り下げた時に、幅方向中央部に位置するサイドシーム(脇縫い線)の厚さを逃げて、幅方向両端部の対向距離の狭隘化と相俟って、幅方向に均一な把持(挟持)力を付与してズボン類等の裾をより適切に保持できるようになっている。
さらに、前面対向把持板72aの内側には、幅方向に延在する水平直線状の複数の凸部(滑り止めリブ)720a,720aが形成されている。同様に、背面対向把持板72bの内側には、幅方向に延在する水平直線状の複数の滑り止めリブ720b,720bが形成されている。そして、図6(a)に最も良く示されるように、前面側の滑り止めリブ720a,720aと背面側の滑り止めリブ720b,720bとは、幅方向の位置が一致すると共に、高さ方向の位置が重なり合わないように(互い違いとなるように)配置形成されている。これにより、ズボン類等の裾部を挟み込んだ際の接触面積を増大させて衣服の脱落を防止して、吊り下げグリップ70(対向把持板72a,72b)による確実な把持を可能としている。なお、各滑り止めリブの個数は適宜任意に設定することができる。
さらに、本実施の形態において、前面対向把持板72aと背面対向把持板72bとでは幅方向の長さを異ならせている(図6(a),(c)参照)。具体的には、背面対向把持板72bの幅方向の長さをズボン類等の裾部を把持する十分な長さ(基準長さ)に設定すると共に、前面対向把持板72aの長さを背面対向把持板72bの長さよりも短く設定している。これにより、ズボン類等を吊り下げる際に、裾部の両端を、背面対向把持板72bに沿って両端付近に当てがいながら引き下げて把持(挟持)することができ作業性を向上させることができる。なお、本実施の形態では、背面対向把持板72bの長さを基準長さとして設定しているが、前面対向把持板72aの長さを基準長さとして、背面対向把持板72bの長さを前面対向把持板72aの長さよりも短く設定してもよい。
以上のように構成した本実施の形態に係る衣服用ハンガーにおいて、吊り下げグリップ70をケーシング10内に挿入する際には、図7に模式的に示すように、まず、下蓋50を、吊り下げグリップ70の折り返し接続板73を挟むようにコ字状の開口辺側から挿通し、吊り下げグリップ70の対向把持板72a,72bの上にセットする。この状態から、下蓋50と吊り下げグリップ70とを一体に、ケーシング10の下端開口部15から挿入すると、下蓋50の係合突起部55が、ケーシング10の係合受け部14と係合し、下蓋50と吊り下げグリップ70とが一体的にケーシング10内に固定収容される。なお、このように、下蓋50を一辺が開放されたコ字状の部材として、ケーシング10と分割して形成することにより、脱落防止等の観点から先頭部を幅広に形成した吊り下げグリップ70を容易にケーシング10の開口部15から挿入することができ、セッティング時における組立作業性を著しく向上させることができる。
吊り下げグリップ70をセットした後、ズボン類等を吊り下げる際には、先ず両手でズボン類の裾を揃えて形を整え、両手で裾の両端をピンと張りながら、背面対向把持板72bの内側に当て、当該対向把持板72bの両端と裾の両端とを重ねて両手で持つ。その後、両手で背面対向把持板72bをそのまま下に引くだけで、所定の把持力調整ノッチ位置にて保持され、対向把持板72a,72bにより把持される。
一方、吊り下げたズボン類を衣服用ハンガー1から外す場合は、ケーシング10の外側面に設けられたツマミ18と、吊り下げグリップ70の前面対向把持板72aの外側面に設けられたツマミ78とを、片手の親指と人指し指で摘んで引き寄せると、対向把持板72a ,72bとが互いに離れる方向に動き、対向把持板72a,72bによる把持力が失われるので、両者に挟まれていたズボン等の衣類は、簡単に衣服用ハンガー1から取り外すことができる。
<変形例>
上述した実施の形態では、ノッチ係合部57a,57bとの係合を折り返し接続板73の把持力調整ノッチ77にのみ担わせたが、さらに、ケーシング10側にノッチ係合部57a,57bを利用した下蓋50の係止部を設けてもよい。
具体的には、図8に模式的に示すように、ノッチ係合部57a,57bの表面形状(凸部)に倣うような形状の凹部(係止部)100a,100bを有する側壁100を下蓋50の開口辺側に突設させる(図8(a)参照)。これにより、下蓋50をケーシング10に取り付けた際、ノッチ係合部57a,57bと係止部100a,100bとが係合して、断面口字状の下端開口部15の下端(四辺周囲)が断面コ字状の下蓋50及び側壁100により塞がれることとなる(図8(b)参照)。このような側壁100をケーシング10側に設けることにより、下蓋50のより確実な係止と美観の向上を図ることができる。
以上説明したように、本発明に係る衣服用ハンガー1によれば、吊り下げグリップ70を一方向に移動させる簡易な操作(ワンタッチ)でズボン類等の衣服の把持を可能とすると共に、種々の衣服に対応可能なよう多段階で把持力を調整することができる。さらに、吊り下げグリップ70と下蓋50とを敢えて簡素な形状に分割することにより、組立作業性の著しい向上を実現することができる。加えて、下蓋50に複数の機能を兼用させることにより、総体的な部品点数の削減等によるコストダウンに寄与することができる。また、対向把持板72a,72bを所定の形状とすることにより、幅方向に厚さの異なる種々の衣服に対して均等な把持力を保持すると共に、衣服の脱落防止を図ることができる。
なお、本発明の技術的範囲は上述した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨に逸脱しない範囲において多様な変更もしくは改良を加え得るものである。例えば、下蓋50の係合部を凹状に形成し、吊り下げグリップ70の把持力調整ノッチを凸状に形成してもよい。また、本発明に係る衣服用ハンガー1は、ズボン類等の衣服のみならず、種々の部材の吊り下げ治具としても適用可能である。
1 衣服用ハンガー
10 ケーシング
10A 側壁
100a,100b 係止部
11 取付け孔
12 アーム
14 係合受け部
15 下端開口部
16 ガイドレール
18 ツマミ
30 フック
50 下蓋
51a 前面係合板
51b 背面係合板
55a,55b 突起部
57a,57b ノッチ係合部
70 吊り下げグリップ
70S 外表面
72a 前面対向把持板
72b 背面対向把持板
73 折り返し接続板
75a,75b 湾曲部
76 補強リブ
77 把持力調整ノッチ
77a,77a,77a,77a 前面側ノッチ
77b,77b,77b,77b 背面側ノッチ
77a1t 上端縁
78 ツマミ
720a,720a,720b,720b 滑り止めリブリブ

Claims (7)

  1. ズボン類等の裾を挟み込んで把持する一対の対向把持板を有する把持部と、 開口部を有し前記把持部を上下方向に移動可能に収容する中空収容体と、 前記中空収容体の開口部に取り付けられる下蓋とを備え、 前記一対の対向把持板は幅方向中央部にて結合されて側面視略逆U字状に弾性変形可能に対向配置されており、前記把持部の前面及び背面には、前記収容体に対する所定の位置での係合を可能とする複数の係合部がそれぞれ形成されており、かつ、 当該下蓋は対向する一対の係合板が一端で接続された平面視略コ字状に形成されていると共に、前記一対の係合板の内側対向面は、前記把持部の前面及び背面の係合部と係合可能なように形成されており、 前記把持部を前記中空収容体の内部にて、上下方向に移動させることにより、前記一対の対向把持板による把持力を段階的に調整することを特徴とする衣服用ハンガー。
  2. 前記一対の対向把持板は、幅方向両端部の対向間隔が、中央部の対向間隔よりも狭いことを特徴とする請求項1に記載の衣服用ハンガー。
  3. 前記一対の対向把持板は、幅方向中央部が、それぞれ外側に向かって凸状に湾曲していることを特徴とする請求項1又は2に記載の衣服用ハンガー。
  4. 前記一対の対向把持板の内側にはそれぞれ、水平直線状の複数の凸部が幅方向に形成されており、一方の対向把持板に形成された水平直線状の複数の凸部と、他方の対向把持板に形成された水平直線状の複数の凸部とは、幅方向の位置が一致すると共に、高さ方向の位置が互い違いとなるように配置形成されていることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の衣服用ハンガー。
  5. 前記一対の対向把持板の一方は、ズボン類等の裾部を把持する十分な長さに設定されているのに対し、他方の対向把持板は、一方の対向把持板の長さよりも短く設定されていることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の衣服用ハンガー。
  6. 前記把持部の前記係合部は、前記中空収容体内における前記把持部の移動を規制するストッパ部を含むことを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の衣服用ハンガー。
  7. 前記把持部の複数の係合部は、前記下蓋の係合板と係合する上下方向に並設された複数の凹部であり、各係合部の略下半分は、前記係合板の内側対向面と倣うように内側対向面と同様な曲率で形成されているのに対し、最上部の係合部を除き、各係合部の略上半分は、前記内側対向面よりも緩やかな曲率で形成されており、かつ、最上部の係合部の上端縁は、前記把持部の外表面を超えて外側に突出していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の衣服用ハンガー。
JP2016174140A 2016-09-06 2016-09-06 衣服用ハンガー Expired - Fee Related JP6120424B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174140A JP6120424B1 (ja) 2016-09-06 2016-09-06 衣服用ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174140A JP6120424B1 (ja) 2016-09-06 2016-09-06 衣服用ハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6120424B1 true JP6120424B1 (ja) 2017-04-26
JP2018038566A JP2018038566A (ja) 2018-03-15

Family

ID=58666499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174140A Expired - Fee Related JP6120424B1 (ja) 2016-09-06 2016-09-06 衣服用ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6120424B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734363Y1 (ja) * 1969-06-05 1972-10-17
JP2000041826A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Toshiyuki Nishimura 被服用ハンガー
JP3122860B2 (ja) * 1992-04-15 2001-01-09 タイテック株式会社 波動形に揺動する振とう機
JP2006198364A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Chiori Ito 洗濯ばさみ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734363Y1 (ja) * 1969-06-05 1972-10-17
JP3122860B2 (ja) * 1992-04-15 2001-01-09 タイテック株式会社 波動形に揺動する振とう機
JP2000041826A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Toshiyuki Nishimura 被服用ハンガー
JP2006198364A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Chiori Ito 洗濯ばさみ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018038566A (ja) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3767092A (en) Garment clamping hanger with slidable locking clip
US6964360B2 (en) Adjustable clothes hanger
KR101809164B1 (ko) 탈착가능한 회전형 집게부를 갖는 옷걸이
JP6120424B1 (ja) 衣服用ハンガー
CN102281789B (zh) 绳扣
SE502917C2 (sv) Klädhängare
KR200446345Y1 (ko) 3단 링크를 이용한 옷걸이
KR100908476B1 (ko) 자동차의 손잡이에 거는 옷걸이
CN209528071U (zh) 一种拉片可拆卸的拉链头
KR20160004006U (ko) 길이 가변식 옷걸이
JP3174738U (ja) 折畳み式衣服用ハンガー
KR102524119B1 (ko) 허리벨트 부착용 공구모듈
JP3224870U (ja) 洗濯バサミ
KR101125832B1 (ko) 접이식 옷걸이
CN205901818U (zh) 多功能手机壳
EP0040212A1 (en) Garment hanger
JP6549275B1 (ja) 衣料用ハンガー
CN213295847U (zh) 晾衣结构和晾衣机
CN209898555U (zh) 一种外置式箱包拉杆组件
EP4164456B1 (en) Foldable hanger
KR200449127Y1 (ko) 길이 가변형 옷걸이
US912388A (en) Garment-hanger.
CN210611232U (zh) 一种新型无锁拉头
JP3122860U (ja) ハンガー
US839414A (en) Garment-hanger for wardrobes, trunks, or the like.

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees