JP6117236B2 - デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置 - Google Patents

デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6117236B2
JP6117236B2 JP2014548901A JP2014548901A JP6117236B2 JP 6117236 B2 JP6117236 B2 JP 6117236B2 JP 2014548901 A JP2014548901 A JP 2014548901A JP 2014548901 A JP2014548901 A JP 2014548901A JP 6117236 B2 JP6117236 B2 JP 6117236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
closure
assembly
length
application assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014548901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502303A (ja
Inventor
ジミー アール フレージャー
ジミー アール フレージャー
スコット クレモンス
スコット クレモンス
ジェリー パック
ジェリー パック
Original Assignee
バーフォード コーポレイション
バーフォード コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーフォード コーポレイション, バーフォード コーポレイション filed Critical バーフォード コーポレイション
Publication of JP2015502303A publication Critical patent/JP2015502303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117236B2 publication Critical patent/JP6117236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/04Applying separate sealing or securing members, e.g. clips
    • B65B51/06Applying adhesive tape
    • B65B51/065Applying adhesive tape to the necks of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • B65B57/04Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages and operating to control, or to stop, the feed of such material, containers, or packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本出願は、2011年12月20日に出願された「デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置」という名称の米国仮特許出願第61/578,015号の優先権を主張するものであり、この特許出願の開示内容は引用により本明細書に組み入れられる。
本発明は、一般に自動袋閉じ具システムの分野に関する。
長年にわたり、製造業者は、様々な製品を包装するためにビニール袋を使用している。業界によっては、消費者が繰り返し開いたり密封したりすることができるビニール袋を提供することが望ましい。例えば、パンは、ツイストタイ(ビニタイ)で縛られたビニール袋に密封されることが多い。消費者は、ツイストタイ閉じ具によって袋を何度も開け閉めできることにより、袋を長く使用して製品寿命を延ばすことができる。
ツイストタイは、そのコストの低さによって好まれているが、競合する閉じ具機構も使用されている。例えば、傷みやすいパン商品が入ったビニール袋を閉じるために、しばしばプラスチック製のロックタブが使用される。ロックタブは、取付けが容易な上、情報を印刷できる表面を包装業者に提供する。ロックタブは、一般には認められているものの比較的高価である。代替手段として、製造業者は、袋のネック部を一片の片面テープによって拘束するテープ閉じ具システムを採用している。テープ閉じ具システムは、ツイストタイのコストメリットとともに、ロックタブがもたらす閉じ具上に情報を印刷する能力も提供する。
先行技術のテープ閉じ具システムは、事前に設定した量のテープを袋のネック部に適用することによって機能する。これらのシステムでは、袋のネック部の直径が変化すると、ネック部から延びるテープの「脚部」にばらつきが生じる傾向にある。テープ脚部の長さにばらつきがあると、テープ上に情報を印刷する困難性が増し、消費者による使用中に問題が生じることがある。従って、これらの先行技術の不完全性を克服する改善されたテープ閉じ具システムが必要とされている。
好ましい実施形態では、本発明は、袋のネック部の周りにテープ閉じ具を提供するための装置及び方法を提供する。好ましい実施形態は、袋のネック部にテープ閉じ具を貼付ける方法を含み、この方法は、連続長さのテープをテープロールから閉じ具貼付け組立体のガイドレールに提供するステップと、連続長さの紙を紙ロールから閉じ具貼付け組立体のガイドレールに提供するステップを含む。次に、この方法は、袋のネック部を閉じ具貼付け組立体に通して、一定長さのテープをテープロールから閉じ具貼付け組立体内に引き、袋のネック部が閉じ具貼付け組立体の中を通るとき、閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの長さを測定する。次に、この方法は、閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの測定長さをテープ閉じ具長さ信号に符号化し、このテープ閉じ具長さ信号を制御システムによって処理する。最後に、この方法は、テープ閉じ具長さ信号に応答して、モータ駆動式切断機構を作動させて連続長さのテープ及び連続長さの紙を切断する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、閉じサイクル中に袋のネック部にテープ閉じ具を固定するためのテープ閉じ具装置を含む。テープ閉じ具装置は、自動制御システム、連続長さのテープを供給するように構成されたテープ送り組立体、及び閉じ具貼付け組立体を含む。閉じ具貼付け組立体は、閉じサイクル中、連続長さのテープをテープ送り組立体から引き、袋のネック部の周りにテープ閉じ具を形成するように構成される。閉じ具貼付け組立体は、閉じサイクル中にテープ送り組立体から閉じ具貼付け組立体に供給されたテープの長さを示す信号を自動制御システムに出力するエンコーダホイールも含む。テープ閉じ具装置は、自動制御システムに接続されて、エンコーダホイールにより供給された信号に応答して自動制御システムにより選択的に作動されるように構成されたモータ駆動式切断部材をさらに含む。テープ閉じ具装置は、モータ駆動式切断部材の選択的作動により、閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの長さに基づくテープ閉じ具を作製することができる。
現在好ましい実施形態により構成されたテープ閉じ具装置の正面図である。 開放端を有する袋の斜視図である。 ネック部の周りに閉じ具を有する袋の斜視図である。 テープ送り組立体の一部分の拡大図である。 テープ送り組立体のシャトルインデクサの拡大図である。 テープ送り組立体のベルトクランプ組立体の拡大図である。 プランジャ組立体の拡大図である。 閉じ具貼付け組立体の正面図である。 袋止め部の斜視図である。 接触部材の斜視図である。 切断部材の斜視図である。
好ましい実施形態によれば、本発明は、自動包装システムと共に使用するためのテープ閉じ具システムを含む。パンの環境で使用するための好ましい実施形態を開示するが、このテープ閉じ具装置は、他の様々な用途にも有用であることが理解されるであろう。
図1は、テープ閉じ具装置100の好ましい実施形態の正面図である。テープ閉じ具装置100は、好ましくは、プランジャ組立体102と、テープ送り組立体104と、紙送り組立体106と、閉じ具貼付け組立体108と、袋送り組立体110を含む。一般に、テープ送り組立体104は、テープ105を閉じ具貼付け組立体108に供給するように構成される。一般に、紙送り組立体106は、紙107を閉じ具貼付け組立体108に供給するように構成される。
テープ閉じ具装置100はまた、好ましくは、プリンタ組立体112と、制御システム116を含む。プリンタ組立体112は、テープ送り組立体104から配送されたテープ105の上に所望の情報(例えば、日付、場所、バッチ)を印刷するように構成される。プリンタ組立体112は、テープ105を印刷ヘッド115に接触させる印刷ベルト113を含む。制御システム116は、テープ閉じ具装置100の自動化された機能を制御及び調整するのに使用される。図1では、制御システム116をユーザ制御モジュールの形で示しているが、制御システム116は、テープ閉じ具装置100全体にわたって配置されていてもよいし、分散されて配置されてもよいことを理解すべきである。
テープ閉じ具装置100は、好ましくは、コンベヤシステムに隣接して配置され、コンベヤ式組立ライン包装作業と協働して使用されるように構成される。図1に示すように、コンベヤシステム及びテープ閉じ具装置100は、充填された袋を、テープ閉じ具装置100の中を右から左へ、又は、左から右へ搬送するように構成される。制御システム116の使用中、テープ閉じ具装置100の動作は、ユーザの設定及び閉ループフィードバックに基づいて自動化され且つ構成可能であることを理解すべきである。
次に、図2及び図3に示すように、コンベヤシステムの上流側から開始して、開いた袋120を袋送り組立体110の中に送り、袋120の開放端部122を、閉じ具貼付け組立体108の中に通す。袋120がテープ閉じ具装置100の中を通過するとき、テープ閉じ具装置100は、各袋120の開放端部を寄せ集めて、ネック部124にし、テープ閉じ具126をネック部124の周りに貼付け、袋120を閉じたままにする。テープ閉じ具126は、好ましくは、第1の脚部206と、第2の脚部208と、袋120のネック部124の周りのテープループ部210を含む。第1の脚部206及び第2の脚部208の各々は、好ましくは、裏紙107に部分的に固着されたテープ105で形成される。テープループ部210は、好ましくは、袋120のネック部124に直接接着される。テープ105は、好ましくは、取外し可能な片面接着テープであり、紙107は、好ましくは、閉じ具126の取外しを容易にする非接着性の裏紙である。テープ閉じ具126は、袋120のネック部124から取外したり、再び取付けたりすることは繰返すことができるように構成される。図2及び図3はそれぞれ、開放端部122を有する袋120の斜視図、及び、ネック部124の周りに閉じ具126を有する袋120の斜視図を示す。
図4及び図5は、テープ送り組立体104の正面図及び拡大図である。一般に、テープ送り組立体104は、シャトルインデクサ128と、テープロール130と、テープ閉じ具装置100の中でテープ105を案内する一連の介在プーリを含む。テープ閉じ具装置100が適正に作動するために、テープ送り組立体104は、テープ105を閉じ具貼付け組立体108に比較的小さい張力で供給することが望ましい。シャトルインデクサ128は、テープ閉じ具126を作るときにテープ閉じ具装置100がスムーズに機能することを可能にするために、テープ105に規定量のたるみを与える。このことは、閉じサイクル中にテープロールからテープが直接引かれる先行技術のシステムに対する著しい改良である。
シャトルインデクサ128は、キャリッジブロック134と、インデクサプーリ136と、複動式空気圧(又は油圧)シリンダ138と、バネ140を含む。キャリッジブロック134は、ほぼ直線的に往復動するようにスライド142の上に載っている。インデクサプーリ136は、キャリッジブロック134に取付けられる。テープ105は、インデクサプーリ136の周りに案内され、テープ閉じ具装置100の閉じ具貼付け組立体108の中に入る。キャリッジブロック134は、空気圧シリンダ138にワンウエイストップで連結され、かくして、空気圧シリンダ138を伸長させる間、空気圧シリンダ138は、キャリッジブロック134を移動させることなしにキャリッジブロック134の中を通過し、空気圧シリンダ138の収縮により、キャリッジブロックをホーム位置(引込み位置)に移動させる。現在の好ましい実施形態では、空気圧シリンダ138のワンウエイストップは、空気圧シリンダ138を収縮させる間にキャリッジブロック134のフランジに接触するように作られた一連のワッシャ又はナットを含む。
閉じサイクルの準備の際、空気圧シリンダ138はホーム位置に収縮させられる。空気圧シリンダ138を収縮させるとき、キャリッジブロック134も、図5に示す定位置に強制的に戻される。キャリッジブロック134を閉じ具貼付け組立体108から強制的に遠ざけるとき、インデクサプーリ136が、一定長さのテープ105をテープロール130から引く。
次の閉じサイクルの開始時、空気圧シリンダ138は逆転し、急速に伸長させられ、それにより、図5に示すように、キャリッジブロック134及びインデクサプーリ136がスライド142に沿って移動することを自由にする。閉じ具貼付け組立体108がテープ閉じ具126を形成するとき、キャリッジブロック134及びインデクサプーリ136が下流におけるテープ105の消費に順応するようにスライド142に沿って移動するので、テープ105が容易に分配される。バネ140は、キャリッジブロック134が急に無制御的に加速しないように、キャリッジブロック134の移動に軽い抵抗を与える。
このように、シャトルインデクサ128は、選択された長さのテープ105をテープロール130から引き、後続の閉じサイクルの間、テープ105を制御された小さい張力下で利用できるようにする。シャトルインデクサ128は、好ましくは、各閉じサイクルの前に過剰量のテープ105を準備するように構成される。閉じサイクル中におけるキャリッジブロック134及びインデクサプーリ136の移動は、閉じサイクル中に実際に消費されるテープ105の量によって制御されるので、キャリッジブロック134及びインデクサプーリ136が戻ることにより、前のサイクル中に消費された量と同じ量のテープ105だけがテープロール130から引かれる。このように、シャトルインデクサ128は、閉じサイクルと閉じサイクルの間に過剰のテープ105を蓄積することなしに、限られた抵抗で、必要量のテープ105を閉じ具貼付け組立体108に供給する。
閉じ具貼付け組立体108をテープロール130からさらに分離させるために、テープ閉じ具装置100は、さらに、図6に示すベルトクランプ組立体143を含む。図6は、テープ閉じ具装置100の背面拡大図であり、ベルトクランプ組立体143の形態及び機能を示す。ベルトクランプ組立体143は、印刷ベルト113が閉じサイクル中に回転することを阻止する。テープ105は印刷ベルト113に接着させられるので、印刷ベルト113が閉じサイクル中にロックされていなければ、必要なテープ105の一部分がテープロール105から直接引かれることがあるので、キャリッジブロック134の移動距離が実質的に閉じ具毎に潜在的に変化する。キャリッジブロック134のこの可変移動距離により、エンコーダの読み及びテープの追跡の問題を生じさせることがある。従って、好ましくは、閉じサイクルの間、印刷ベルト113を静止位置にクランプして、各閉じサイクルの間、キャリッジブロック134が同じ距離だけ移動することを確保する。
ベルトクランプ組立体143は、小型の空気圧シリンダ145と、プレス部147を含む。小型シリンダ145は、大型の空気圧シリンダ138と平行に配管されることが好ましい。従って、大型及び小型の空気圧シリンダ138、145は、実質的に同じ時間に伸長し、実質的に同じ時間に収縮される。小型の空気圧シリンダ145が大型シリンダ138よりも小さいので、小型の空気圧シリンダ145は、大型シリンダ138よりもわずかに速く作動する。閉じサイクルの開始時、空気圧シリンダ138のロッドが伸長して、キャリッジブロック134が自由に摺動する。同時に、小型空気シリンダ145のピストンが伸長し、プレス部147を印刷ベルト113に押付けて、印刷ベルト113が回転することを阻止する。テープ105の接着面が印刷ベルト113にくっつくので、閉じ具が形成されている間、印刷ベルト113上のテープ105は移動しない。閉じサイクルの終了時、小型シリンダ145が収縮し、それにより、印刷ベルト113は、追加のテープ105を閉じ具貼付け組立体108の中に自由に引くことを可能にする。
かくして、閉じサイクルの準備の際、いったん適当な長さのテープ105がシャトルインデクサ128によって引かれると、閉じサイクルの間、テープロール130は静止したままである。このように、ベルトクランプ組立体143は、閉じサイクルの間、テープロール130を閉じ具貼付け組立体108から分離し、閉じ具貼付け組立体108は、閉じサイクルの間、テープロール130内のかなりの質量を回転させる必要はない。
図7を見ると、プランジャ組立体102は、好ましくは、一対のプランジャ144、軌道146、及び一連のリンク装置148を含む。各プランジャ144は、好ましくは、袋120が閉じ具貼付け組立体108の中を移動する時に袋120のネック部124を確実に把持するように構成された切欠き部分150を含む。テープ閉じ具装置100の各サイクルの間、プランジャ144を軌道146の上流端から下流端に移動させ、再び軌道146の上流端に戻す。
図8は、閉じ具貼付け組立体108の拡大図である。閉じ具貼付け組立体108は、好ましくは、エンコーダホイール152、テープガイドプーリ154、上側ガイドレール156、下側ガイドレール158、袋止め部160、接触部材162、切断部材164、及び紙送りプーリ166を含む。下側ガイドレール158は、好ましくは、ステージセクション168、寄せ集めセクション170、及び接触セクション172を含む。紙107は、閉じ具貼付け組立体108の右側から紙送りプーリ166の周りに送られ、接触セクション164内のスロット174の中を通る。テープ105は、閉じ具貼付け組立体108の左側からエンコーダホイール152及びテープガイドプーリ154の周りに送られ、寄せ集めセクション170に向かって送られる。テープ105は、好ましくは、テープ105の接着面が下側ガイドレール158の方を向くように送られる。各閉じサイクルの開始時、テープは、袋止め部160と寄せ集めセクション170の間に固着され、接触部材162の下を接触セクション172に沿って延び、テープ105の先端部は、スロット174の中を延びる裏紙の先端部に固着される。
好ましい実施形態では、下側ガイドレール158の接触セクション172は、ステージセクション168よりもわずかに高い。寄せ集めセクション170は、ステージセクション168から接触セクション172まで上昇する傾斜部分を含む。特に好ましい実施形態では、寄せ集めセクション170は、接触セクション172よりもわずかに高い高さまで上昇し、接触セクション172まで下降する小さい傾斜部を含む。下側ガイドレール158の輪郭は、袋120のネック部の緊密な寄せ集めを促進させる。
上側ガイドレール156は、下側ガイドレール158から距離をあけて下側ガイドレール158に沿って延びる。上側ガイドレール156は、下側ガイドレール158からの広い開口部を含み、この開口部は、上側ガイドレール156及び下側ガイドレール158がテープガイドプーリ154に近づくにつれて狭くなる。このように、袋120のネック部が上側ガイドレール156と下側ガイドレール158の間を寄せ集めセクション170に向かって進むにつれて、ネック部が次第に寄せ集められる。非常に好ましい実施形態では、上側ガイドレール156が、テープガイドプーリ154の下方の地点で終端する。
閉じ具貼付け組立体108は、袋120がテープ閉じ具装置100の中を通るときに緊密なテープ閉じ具126を形成するノンストップ直線機構を有する。閉じ具貼付け組立体108の中における袋120の直線的な一定の移動により、テープ閉じ具装置100が高速且つ大量の作業に使用されることを可能にする。
図8と併せて図9を参照すると、現在の好ましい実施形態では、袋止め部160は、枢動アーム176、脚部材178、及び足ピース180を含む。枢動アーム176は、好ましくは、第1の枢着箇所182を中心に枢動し、枢動アーム176の回転移動は、枢動アームバネ184(図9には図示せず)による抵抗を受ける。脚部材178は、好ましくは、枢動アーム176に固定された下方に延びる部材として構成される。足ピース180は、脚部材178の遠位端に固着され、テープ105に接触する。好ましい実施形態では、足ピース180は、テープ105が脚部材178の下を通るときに回転するように構成されたローラを含む。変形例として、足ピース180は、テープ105の非接着面を下方に押す固体バンパーを含んでいてもよい。枢動アーム176及び脚部材178は、足ピース180が寄せ集めセクション170と接触セクション172の間の傾斜部の上に載るように構成される。
図8と併せて図10を参照すると、接触部材162は、好ましくは、傾斜したヘッドピース186、及びバネ支柱190を含む。ヘッドピース186は、枢動支柱193(図11に図示)を中心に回転する第2の枢着箇所のピン192に対して回転するように構成される。ヘッドピース186の傾斜形態により、袋120がヘッドピース186内に移動すると、ヘッドピース186が持上げられる。ヘッドピース186の上方移動は、バネ支柱190に取付けられた接触部材バネ194(図8には図示せず)による抵抗を受ける。接触部材バネ194は、接触部材162を下方に回転するように押し、ヘッドピース186は、接触セクション172に接触する。
図8と併せて図11を参照すると、切断部材164は、切断ヘッド198、及びナイフ200を含む。切断ヘッド198は、第3の枢着箇所202を中心に回転するように構成される。切断部材164は、好ましくは、複動空気圧シリンダ204を含み、複動空気圧シリンダ204は、そのいずれかの側に圧力が加わったときに切断ヘッド198を前後に回転させる。空気圧シリンダ204は、現在のところ好ましいが、他のモータを使用して切断部材164を制御可能に作動させてもよいことを理解すべきである。
先行技術の設計と異なり、切断部材164の作動は、エンコーダホイール152から生じた信号に応答して、制御システム116によって電子的に且つ自動的に制御される。予め選択された長さのテープ105がエンコーダホイール152の上を通り、予め選択された遅れが経過した後、制御システム116は、切断部材164を作動させ、テープ105の後端部をテープ閉じ具126から切断し、それにより、テープ閉じ具126の第2の脚部208を形成する。このように、テープ閉じ具126の第1の脚部206の長さは、接触部分172を越えて延びるテープ105の先端部と紙スロット174の間の相対距離の結果として、近似的に決定される。しかしながら、テープ閉じ具126の第2の脚部208の長さは、制御システム116によって与えられる作動スケジュールによって大部分決定される。
エンコーダホイール152は、回転デジタルエンコーダ(図面には単独で示さず)を有し、回転デジタルエンコーダは、作動中にエンコーダホイール152によって作られる回転数を表す信号を出力する。テープがエンコーダホイール152の上を通ってエンコーダホイール152を回転させると、エンコーダホイール152は、閉じ具貼付け組立体108の中に入ったテープの量を反映する信号を制御システム116に送信する。かくして、各閉じサイクルの間、テープは、閉じ具貼付け組立体108の中に引かれ、エンコーダホイール152は、閉じ具貼付け組立体108の中に送られたテープの量を測定する。現在の好ましい実施形態では、制御システム116は、ユーザが確立した予め決められたテープ長さ設定箇所を達成する試みによって、各閉じサイクルの間に使用されるテープの量を調整するように構成される。閉じサイクル中に消費されるテープの量は、切断部材164の作動タイミングによって制御される。
かくして、好ましい実施形態では、制御システム116は、選択された量のテープを、シャトルインデクサ128を介して回復させることによって、各閉じサイクルを開始する。次いで、袋120を閉じ具貼付け組立体108の中に搬送するとき、プランジャ102を作動させ、袋120を捕える。袋120のネック部が袋止め部160及びテープに到達したら、袋120のネック部の周りにテープループ部210を形成し始め、第1の脚部206を、既に接触セクション172に存在しているテープ105によって形成する。袋120を閉じ具貼付け組立体108の中で移動させ続けると、テープは、エンコーダホイール152の上を移動し続ける。袋120を移動させて閉じ具貼付け組立体108を越えたとき、テープ105後端部を選択的に切断することによって、第2の脚部208を形成する。
非常に好ましい実施形態では、制御システム116は、閉じ具貼付け組立体108の作動を、動的に適応しながら補正するように構成された1つ又2つ以上のアルゴリズム、ルーチン又はプログラムを含む。この適応補正ルーチンの開始時、テープ長さ設定箇所が、各テープ閉じ具126について設定される。この設定箇所は、ユーザによって制御システム116にロードされる。例えば、好ましいテープ長さ設定箇所を4インチ(4”;10.16センチメートル)に設定する。現在の好ましい実施形態では、テープ長さ設定箇所が、1回のテープ閉じサイクル中に消費されるテープの量を表す。
テープ閉じサイクル中、エンコーダホイール152は、長さ測定値を制御システム116に連続的に供給する。制御システム116は、信号処理及び送信、並びに切断部材164の作動及び移動によって生じる遅延に起因して、規定のテープ長さ設定箇所がエンコーダホイール152を通り過ぎてしまう前の時点で切断部材164に作動するように遅延係数によって命令しなければならない。エンコーダホイール152は、制御システム116によって切断部材164が作動した後も、制御システム116に情報を送信し続ける。切断部材164が切断動作を完了すると、閉じサイクル終了信号が切断部材164から制御システム116に送信される。この閉じサイクル終了信号は、切断部材164内に位置する、又は切断部材164の動きを支配する空気圧源に位置するセンサによって生成されることが好ましい。
閉じサイクル中に供給されるテープの量は、システム速度の変動、袋の厚み、袋のネック部のギャザリング度合い及びその他の環境要因によって若干変動する。制御システム116は、閉じサイクル終了信号を受取ると、エンコーダホイール152を通り過ぎたテープの長さを自動的にテープ長さ設定箇所と比較する。閉じサイクル中に消費されるテープ105の量が、予め設定した許容差異を上回るほどテープ長設定点と異なる場合、制御システム116は、切断部材164の作動タイミングを自動的に調整して、消費されるテープ105の長さとテープ長さ設定箇所の差異を低減させる。例えば、閉じサイクル中に閉じ具貼付け組立体108内に供給されるテープ105が多過ぎる場合、制御システム116は、遅延係数を減少させて、切断部材164をより早い閉じサイクルで作動させる。逆に、閉じサイクル中に供給されるテープ105が少な過ぎる場合、制御システム116は、遅延係数を増加させて、切断部材164が切断動作を完了する前に閉じ具貼付け組立体108内にさらなるテープ105が入るようにする。特に好ましい実施形態では、制御システム116が、テープの測定長さとテープ長さ設定箇所の差異を測定し、この差異を補正係数で除算し、その商をその後のテープ閉じサイクルにおいて調整済み遅延係数として適用することにより、切断部材164が作動する時点を調整する。制御システム116の応答は、補正係数を増減することにより、その積極性の度合いを変化させることができる。単独のシステム異常に対処するために、一連の閉じサイクルを通じて制御システム116を平均的に動作させることもできる。例えば、測定したテープ長とテープ長設定点の差異を一連の閉じサイクルにわたって平均化するように制御システム116を構成することができる。
テープ閉じ具126の第2の脚部208の長さを動的に制御する能力には大きな価値がある。制御システム116は、テープ閉じ具126の脚部の長さを正確に制御することにより、プリンタ組立体112によってテープ105上に配置された表示が常にテープ脚部206、208上の所望の位置に存在することを確実にすることができる。環境変数に応じてテープ脚部の長さを制御するように動的に調整できない先行技術のシステムは、テープ閉じ具126の作製において、この表示が異なる望ましくない位置に配置される傾向にある。さらに、テープ閉じ具装置100は、一貫した望ましいテープ閉じ具126を保証しながら閉じ具を異なる製品に適用するように、より容易に構成することができる。
上記の説明では、本発明の様々な実施形態の構造及び機能の詳細と共に本発明の様々な実施形態の数多くの特徴及び利点を記載したが、本開示は例示にすぎず、特に部品の構造及び配置については、本明細書に示す用語の幅広い一般的な意味によって示される最大限の範囲まで本発明の実施形態の原理の範囲内で詳細に変更を行うことができると理解されたい。当業者であれば、添付の特許請求の範囲に示す本発明の思想及び範囲から逸脱することなく、本発明の教示を他のシステムに適用することもできると理解するであろう。

Claims (21)

  1. 閉じサイクル中に袋のネック部をテープ閉じ具で固着させるテープ閉じ具装置であって、
    自動制御システムと、連続長さのテープを供給するように構成されたテープ送り組立体と、
    閉じサイクル中、連続長さのテープを前記テープ送り組立体から引くように構成され、且つ、テープ閉じ具を袋のネック部の周りに形成するように構成された閉じ具貼付け組立体と、
    モータ駆動式切断部材と、を有し、
    前記閉じ具貼付け組立体は、閉じサイクル中に前記テープ送り組立体から前記閉じ具貼付け組立体に供給されたテープの長さを表す信号を前記自動制御システムに出力するエンコーダホイールを含み、
    前記モータ駆動式切断部材は、前記自動制御システムに接続され、前記エンコーダホイールによって供給された前記信号に応答して、前記自動制御システムによって作動される、テープ閉じ具装置。
  2. さらに、上側ガイドレールと、下側ガイドレールと、を有する、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  3. 前記閉じ具貼付け組立体は、さらに、枢動可能な袋止め部を含み、
    前記袋止め部は、枢動アームと、脚部材と、足ピースと、を含む、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  4. 前記閉じ具貼付け組立体は、さらに、枢動可能な接触部材を含み、
    前記枢動可能な接触部材は、揺動アームと、前記揺動アームに接続されたヘッドピースと、前記揺動アームに連結されたバネ支柱と、前記バネ支柱に接続された接触部材バネと、を含み、
    前記接触部材バネは、前記接触部材の枢動を邪魔する、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  5. さらに、連続長さの紙を前記閉じ具貼付け組立体に供給するように構成された紙送り組立体を有する、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  6. 前記テープ送り組立体は、さらに、前記制御システムに接続されたシャトルインデクサを含み、
    前記シャトルインデクサは、直線的に往復動するように構成され、キャリッジブロックと、前記キャリッジブロックに取付けられたインデクサプーリと、を含む、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  7. 前記シャトルインデクサは、さらに、前記キャリッジブロックに作動可能に接続された空気圧シリンダを含み、
    前記空気圧シリンダは、前記制御システムによって制御可能に作動される、請求項6に記載のテープ閉じ具装置。
  8. 前記空気圧シリンダは、前記空気圧シリンダを伸長させたときに前記キャリッジブロックの直線的な移動を可能にするように構成される、請求項7に記載のテープ閉じ具装置。
  9. 前記テープ送り組立体は、さらに、ベルトクランプ組立体を含み、
    前記ベルトクランプ組立体は、小型空気圧シリンダと、プレス部と、を含み、閉じサイクルの間、前記閉じ具貼付け組立体を前記テープ送り組立体から分離させるように構成される、請求項1に記載のテープ閉じ具装置。
  10. 閉じサイクル中に袋のネック部をテープ閉じ具で固着させるテープ閉じ具装置であって、
    自動制御システムと、
    連続長さのテープを供給するように構成されたテープ送り組立体と、
    閉じ具貼付け組立体と、を有し、
    前記テープ送り組立体は、さらに、前記自動制御システムに接続されたシャトルインデクサを含み、前記シャトルインデクサは、規定量のたるみを連続長さのテープに与え、
    前記閉じ具貼付け組立体は、テープ閉じ具を形成するために、連続長さのテープの規定量のたるみを消費する、テープ閉じ具装置。
  11. 前記シャトルインデクサは、直線的に往復動するように構成され、キャリッジブロックと、前記キャリッジブロックに取付けられたインデクサプーリと、含む、請求項10に記載のテープ閉じ具装置。
  12. 前記シャトルインデクサは、さらに、前記キャリッジブロックに動作可能に接続され且つ前記制御システムにより制御可能に作動される空気圧シリンダを含む、請求項11に記載のテープ閉じ具装置。
  13. 閉じサイクル中、前記閉じ具貼付け組立体による連続長さのテープのたるみの消費により、前記キャリッジブロックを引き、
    前記空気圧シリンダは、前記空気圧シリンダを伸長させたときに前記キャリッジブロックの直線的な移動を可能にするように構成される、請求項12に記載のテープ閉じ具装置。
  14. 前記閉じ具貼付け組立体は、連続長さのテープを前記テープ送り組立体から引き、袋のネック部の周りにテープ閉じ具を形成するように構成されるとともに、閉じサイクル中、前記テープ送り組立体から前記閉じ具貼付け組立体に供給されたテープの長さを示す信号を前記自動制御システムに出力するエンコーダホイールを含む、請求項10に記載のテープ閉じ具装置。
  15. さらに、前記自動制御システムに接続されたモータ駆動式切断部材を有し、前記切断部材は、前記エンコーダホイールによって供給された前記信号に応答して前記自動制御システムによって選択的に作動されるように構成される、請求項14に記載のテープ閉じ具装置。
  16. テープ閉じ具を袋のネック部に貼付ける方法であって、
    連続長さのテープをテープロールから閉じ具貼付け組立体のガイドレールに供給するステップと、
    連続長さの紙を紙ロールから前記閉じ具貼付け組立体のガイドレールに供給するステップと、
    袋のネック部を前記閉じ具貼付け組立体の中に通して、一定長さのテープを前記テープロールから前記閉じ具貼付け組立体内に引くステップと、
    袋のネック部が前記閉じ具貼付け組立体の中を通るとき、前記閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの長さを測定するステップと、
    前記閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの測定長さを、テープ閉じ具長さ信号に符号化するステップと、
    前記テープ閉じ具長さ信号を処理するステップと、
    前記テープ閉じ具長さ信号に応答して、モータ駆動式切断機構を作動させて、連続長さのテープ及び連続長さの紙を切断するステップと、を含む方法。
  17. 前記テープ閉じ具長さ信号を処理するステップは、
    所定のテープ長さ設定箇所を設定するステップと、
    前記閉じ具貼付け組立体内に引かれたテープの測定長さを前記所定のテープ長さ設定箇所と比較するステップと、
    テープ長さ補正係数を生成するステップと、
    前記テープ長さ補正係数に応じて、その後のテープ閉じサイクルにおける前記モータ駆動式切断機構の作動を調整するステップと、を含む請求項16に記載の方法。
  18. 袋のネック部を前記閉じ具貼付け組立体の中に通すステップの前に、さらに、シャトルインデクサを引込めて、所定長さのテープをテープロールから引くステップを含む、請求項16に記載の方法。
  19. さらに、テープが前記閉じ具貼付け組立体内に引かれるとき、前記シャトルインデクサを解放して、前記シャトルインデクサの移動を可能にするステップを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記シャトルインデクサを解放するステップは、前記シャトルインデクサの前記閉じ具貼付け組立体に向かう直線的な移動を可能にする空気圧シリンダを伸長させるステップを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記シャトルインデクサを引込めるステップは、前記空気圧シリンダを収縮させ、前記シャトルインデクサが引込み位置に戻るときに、前記シャトルインデクサが一定長さのテープをテープロールから強制的に引くステップを含む、請求項20に記載の方法。
JP2014548901A 2011-12-20 2012-12-20 デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置 Active JP6117236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161578015P 2011-12-20 2011-12-20
US61/578,015 2011-12-20
PCT/US2012/070986 WO2013096641A1 (en) 2011-12-20 2012-12-20 Tape closure apparatus with digital encoder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502303A JP2015502303A (ja) 2015-01-22
JP6117236B2 true JP6117236B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=48608711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548901A Active JP6117236B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-20 デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9856044B2 (ja)
EP (1) EP2794405B1 (ja)
JP (1) JP6117236B2 (ja)
CN (1) CN104053602B (ja)
AU (1) AU2012358859A1 (ja)
BR (1) BR112014014154A2 (ja)
DK (1) DK2794405T3 (ja)
ES (1) ES2612456T3 (ja)
HK (1) HK1201238A1 (ja)
IL (1) IL233092A0 (ja)
MX (1) MX349139B (ja)
RU (1) RU2014129272A (ja)
WO (1) WO2013096641A1 (ja)
ZA (1) ZA201404347B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103863620A (zh) * 2014-03-28 2014-06-18 深圳市晶台股份有限公司 一种自动编带机满料自动剪带的实现方法
EP3288752A4 (en) * 2015-04-29 2018-10-24 Packsize LLC Profiling of packaging systems
EP3331764B1 (de) 2015-08-06 2021-09-29 MULTIVAC Sepp Haggenmüller SE & Co. KG Verpackungsmaschine mit verbesserter einstellfunktion
US10471619B2 (en) * 2016-01-23 2019-11-12 John Bean Technologies Corporation Blade portioner calibration
CN106240936B (zh) * 2016-08-31 2018-08-28 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种票据袋的黏结装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1196460A (en) 1916-02-25 1916-08-29 Henry O B Harding Bag closing and tying machine.
US2840967A (en) 1954-03-19 1958-07-01 Leland H Platt Bag closing machine
US2916863A (en) 1954-12-09 1959-12-15 Charles R Leighton Bag tying machine
US2867066A (en) 1955-12-12 1959-01-06 Leland H Platt Bag closing apparatus
US2882663A (en) 1956-04-24 1959-04-21 Charles R Leighton Bag-tying machines
US2845760A (en) * 1956-11-05 1958-08-05 Bemis Bro Bag Co Bag top closing and sealing machine
US2867067A (en) 1957-03-13 1959-01-06 John D Platt Apparatus for closing flexible bags
US3061158A (en) * 1958-01-23 1962-10-30 Grace W R & Co Container forming method and apparatus
US3141277A (en) 1961-11-03 1964-07-21 Harold L Fenton Bag sealing apparatus
US3173232A (en) 1962-03-07 1965-03-16 Donald R Mercer Apparatus for sealing closure tapes to containers
US3221468A (en) 1962-03-21 1965-12-07 Minnesota Mining & Mfg Method and apparatus for applying easy-opening seal of adhesive tape
GB1079356A (en) 1964-06-08 1967-08-16 Harry Sigurd Valdemar Jaerund Closing and labelling bags and like packages
US3345919A (en) * 1965-02-18 1967-10-10 Union Carbide Corp Continuous bag making machine
US3791037A (en) * 1972-02-17 1974-02-12 Itek Corp Linear encoder
US3789573A (en) * 1972-09-25 1974-02-05 Lobee Pump Mfg Co Automatic bagging machine
US4038805A (en) 1975-12-23 1977-08-02 Southwire Company Method and apparatus for coiling and packaging electrical cable
US4107903A (en) 1976-02-03 1978-08-22 Wickersheim & Johne Maschinen-Und Verpackungsanlagen Gmbh Fully automatic device for packing piece goods, in particular fruits
US4044450A (en) 1976-10-12 1977-08-30 Union Carbide Corporation Apparatus and method for providing hanger-clip closures for casings
CH619899A5 (ja) 1977-08-19 1980-10-31 Weick Heinz Hermann
JPS54108797A (en) * 1978-02-14 1979-08-25 Tange F Bundler
US4341056A (en) 1980-03-17 1982-07-27 Magna-Graphics Corporation Machine for compression band packaging
JPS58149228A (ja) * 1982-02-19 1983-09-05 株式会社大生機械 包装用結束装置
US4554776A (en) 1982-02-19 1985-11-26 Kabushiki Kaisha Daisei Kikai Package bag binding apparatus
EP0099621B1 (en) 1982-07-20 1988-06-15 Thurne Engineering Co Ltd Bag tying machine
GB8314764D0 (en) 1983-05-27 1983-07-06 Thurne Eng Co Ltd Machine for closing filled bags
JPS60125653A (ja) 1983-12-13 1985-07-04 株式会社テクニカルプロダクト 包装袋へのリボンの自動懸装装置
GB8428986D0 (en) 1984-11-16 1984-12-27 Thurne Eng Co Ltd Bag tying machine
JPH07121733B2 (ja) 1985-10-01 1995-12-25 株式会社大生機械 結束装置
US4856258A (en) 1986-11-21 1989-08-15 Burford Corp. Wire tying device
US4813207A (en) 1987-10-02 1989-03-21 Rundle Gregory E Bag sealing machine
US4912913A (en) 1987-10-02 1990-04-03 Bemis Company, Inc. Bag sealing machine
DE3902501C2 (de) * 1989-01-28 1996-07-18 Gorika Giken Co Verpackungsverfahren
US5046675A (en) * 1989-03-02 1991-09-10 Rodriguez Peter A System and method for cutting and spooling a web of paper
US5173140A (en) 1990-07-30 1992-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape applying device and method for applying tape
US5279094A (en) 1991-06-04 1994-01-18 Bemis Company, Inc. Apparatus for closing bags
CN2108692U (zh) 1991-10-19 1992-07-01 邓国强 一种半自动塑料袋扎口机
NL9201621A (nl) 1992-09-18 1994-04-18 Novem Trading Int Bv Omsnoeringsinrichting.
US5417383A (en) * 1993-11-15 1995-05-23 Sandar Industries, Inc. Treating and dispensing system for cutting tape
JP3473861B2 (ja) * 1993-12-28 2003-12-08 株式会社イシダ 包材の封止部に介在する介在物の有無の判定方法
JPH0917254A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線送給機構およびこれを用いた電線調尺切断装置
US5771664A (en) 1996-11-12 1998-06-30 Tagit Enterprises Corporation Label for bags with wire loop closures
GB9623926D0 (en) 1996-11-18 1997-01-08 Thurne Eng Co Ltd Bag sealing machine
US6033762A (en) 1998-05-08 2000-03-07 Decker Tape Products, Co., Inc. Self-adhesive resealable tamper-evident tape
US6112499A (en) 1999-01-19 2000-09-05 Hellermanntyton Corporation Bag closure apparatus
FR2795999B1 (fr) 1999-07-05 2001-09-28 Flexico France Sarl Dispositif et procede pour la fabrication de sachets d'emballage
GB0018462D0 (en) * 2000-07-27 2000-09-13 Aew Thurne Ltd Adhesive tapes and tiles
ITMO20020016A1 (it) 2002-01-24 2003-07-24 Sarong Spa Striscia continua di contenitori
EP1497178B1 (en) * 2002-04-18 2009-07-08 CFS Weert B.V. Machine for packaging products
CH696398A5 (de) * 2003-11-21 2007-05-31 Automatic Taping Systems Verfahren zum Banderolieren von gestapeltem, weichem und/oder empfindlichem Packgut
US7175582B2 (en) * 2005-05-09 2007-02-13 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for registering fastener tape in packaging machine
US7484342B2 (en) * 2005-11-11 2009-02-03 Burford Corporation Apparatus and method for automated tape closure
JP2007261615A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Ishida Co Ltd 包装装置
KR100805903B1 (ko) * 2006-05-25 2008-02-20 류기제 카트리지형 가식성필름 디스펜서
WO2008052176A2 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Busse/Sji Corporation Wrap removal system
US20080172986A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Fipco Packing material production and bagging apparatus and methods for using same
CN101112917A (zh) * 2007-08-16 2008-01-30 常熟韩盛机械有限公司 食品袋扎口机的喂带机构
US7963086B2 (en) * 2007-11-06 2011-06-21 Porter Technologies, Llc Package unbundling system
NL2002595C2 (en) * 2009-03-05 2010-09-07 Duoseal Automatics B V Apparatus and method for sealing bags.
US8646247B2 (en) * 2009-09-28 2014-02-11 Burford Corp. Method for applying tape closure to a bag
CA2775966C (en) * 2009-10-21 2013-06-11 Jason David Kenney Banding of products
CN102152871A (zh) 2011-04-14 2011-08-17 广州市昌大机械设备有限公司 用于食品包装袋自动折花扎口的扎口机
JP5656308B2 (ja) * 2012-03-14 2015-01-21 日本たばこ産業株式会社 塗工紙の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX349139B (es) 2017-04-05
CN104053602A (zh) 2014-09-17
DK2794405T3 (en) 2017-02-20
US9856044B2 (en) 2018-01-02
US20130152507A1 (en) 2013-06-20
JP2015502303A (ja) 2015-01-22
EP2794405B1 (en) 2016-11-16
WO2013096641A1 (en) 2013-06-27
CN104053602B (zh) 2016-06-22
ZA201404347B (en) 2015-04-29
ES2612456T3 (es) 2017-05-17
MX2014007501A (es) 2014-07-30
RU2014129272A (ru) 2016-02-10
EP2794405A4 (en) 2015-07-29
AU2012358859A1 (en) 2014-07-03
IL233092A0 (en) 2014-07-31
BR112014014154A2 (pt) 2017-07-04
EP2794405A1 (en) 2014-10-29
HK1201238A1 (en) 2015-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117236B2 (ja) デジタルエンコーダを備えたテープ閉じ具装置
JP4171711B2 (ja) トラック内に配置された物品を結束するための装置
US10865004B2 (en) Method for wrapping bands around objects, and corresponding machines
US7527084B2 (en) Apparatus and process for placement of sealing adhesives on containers
JP2009515783A (ja) 自動テープ閉じ装置及び方法
CA1044680A (en) Strap dispenser for automatic strapping machine
JPS60240606A (ja) パッケージング装置の制御方法
JPH0339886B2 (ja)
US3241287A (en) Apparatus for strapping packages
US4925521A (en) Apparatus for intermittently applying lengths of thermoplastic tape
US5289669A (en) Coreless winder and method of use
US5389190A (en) Apparatus and method for applying a twist-tie to a packaging container
CN110745312A (zh) 一种贴丝带装置
US8746136B2 (en) Banding device
US7462252B2 (en) Label applicator with single air cylinder actuator and spring-loaded hinged pad
EP2841372A1 (en) Improved interliner method and apparatus
CN206466312U (zh) 自动贴标机
EP1688250B1 (en) Cutting equipment for plasticized supports
CN109455566A (zh) 一种自动贴胶机机头
MX2008006018A (en) Apparatus and method for automated tape closure
RU153947U1 (ru) Устройство для загиба края листа материала
JPH1042687A (ja) 梱包物質に包装材料から成る緊締バンドをバンド掛けする方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150