JP6114601B2 - インバータおよびその作動方法 - Google Patents
インバータおよびその作動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6114601B2 JP6114601B2 JP2013065664A JP2013065664A JP6114601B2 JP 6114601 B2 JP6114601 B2 JP 6114601B2 JP 2013065664 A JP2013065664 A JP 2013065664A JP 2013065664 A JP2013065664 A JP 2013065664A JP 6114601 B2 JP6114601 B2 JP 6114601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage level
- semiconductor switch
- semiconductor
- connection point
- choke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/487—Neutral point clamped inverters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
Description
他の課題は、請求項7に記載の方法によって解決される。方法の有利な詳細は、請求項7に対する従属請求項から得られる。
直列に接続された2つの第1および第2のダイオードD1、D2の共通接続点は中央電圧レベル0Vと結合され、第1のダイオードD1の第2の接続点は第1および第2の半導体スイッチS1、S2の共通接続点と結合され、第2のダイオードD2の第2の接続点は第3および第4の半導体スイッチS3、S4の共通接続点と結合されている。
それと全く同様に、電源電圧の負の半波の間に、開放されたスイッチS1、S2および閉鎖されたスイッチS3においてスイッチS4がPWMパターンに従ってサイクル作動されることにより、正弦波の電流経過が設定可能である。
はじめに、閉鎖された第4の半導体スイッチS4において電流は電源から負の電圧レベル−Uzに流れるが、有効電力は再び電源に供給される。第4の半導体スイッチS4の開放後に、自由輪電流は第2のダイオードD2を介して中央電圧レベル0Vに流れる。第4の半導体スイッチS4の新たな急速閉鎖はリバース・リカバリ効果により第2のダイオードD2に過大な負荷を与え得るので、はじめに第6の半導体スイッチS6が閉鎖され且つ自由輪電流は第3のチョークL3によって受け取られる。したがって、第4の半導体スイッチS4が閉鎖され且つ同時に第6の半導体スイッチS6が再び開放される前に、共通接続点A34は再び緩慢に負の電位−Uzに充電される。このとき、次第に弱まる自由輪電流を第4のダイオードD4を介して流すことが可能である。
電源Uacの負の半波の間に無効電力を供給するために、第1、第3および第4の半導体スイッチS1、S3、S4が開放され、第2の半導体スイッチS2がサイクル作動される。
A34 第3および第4の半導体スイッチS3、S4の共通接続点
B 電流および電圧の正負符号が異なる範囲
C1、C2 コンデンサ
D1−D6、D8、D9 ダイオード
I 電流
L1−L6 チョーク
S1−S9 半導体スイッチ
S7′、S7′′ MOSFETs
SWP 第2および第3の半導体スイッチS2、S3の共通接続点
t 時間
U 電圧
Uac 電源
+Uz 正の電圧レベル
−Uz 負の電圧レベル
W 電流および電圧の正負符号が同じ範囲
0V 中央電圧レベル
Claims (9)
- 直列に接続された2つの中間回路コンデンサ(C1、C2)であって、共通接続点が正の電圧レベル(+Uz)と負の電圧レベル(−Uz)との間の中央電圧レベル(0V)を形成する、2つの中間回路コンデンサ(C1、C2)と、
それぞれ並列に接続された自由輪(フリーホイール)ダイオードを有する第1、第2、第3および第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)であって、第1、第2、第3および第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)は直列にこの順序で正および負の電圧レベルの間に配置され、第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)はチョーク(L1)を介して供給電源(Uac)と結合されている、第1、第2、第3および第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)と、
直列に接続された第1および第2のダイオード(D1、D2)であって、第1および第2のダイオード(D1、D2)の共通接続点は中央電圧レベル(0V)になり、第1および第2のダイオード(D1、D2)のそれぞれ第2の接続点は第1および第2の半導体スイッチ(S1、S2)の共通接続点ないしは第3および第4の半導体スイッチ(S3、S4)の共通接続点と結合されている、該第1および第2のダイオード(D1、D2)と、
を有する、供給電源内に有効電力および無効電力を選択的に供給するためのインバータにおいて、
第1ないし第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)の2つによって形成される共通接続点(A12、SWP、A34)に追加のチョーク(L2、L3、L4、L5、L6)が結合され、追加のチョーク(L2、L3、L4、L5、L6)が追加の半導体スイッチ(S5、S6、S7、S8、S9)によって切換可能な、自由輪電流を受け取るための通路を形成することを特徴とするインバータ。 - 有効電力の供給の間に自由輪電流を受け取るために、第1および第2の半導体スイッチ(S1、S2)の共通接続点(A12)に第2のチョーク(L2)が結合され、第2のチョーク(L2)の第2の接続点は第3のダイオード(D3)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第5の半導体スイッチ(S5)を介して正の電圧レベル(+Uz)と結合されており、
第3および第4の半導体スイッチ(S3、S4)の共通接続点(A34)に第3のチョーク(L3)が結合され、第3のチョーク(L3)の第2の接続点は第4のダイオード(D4)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第6の半導体スイッチ(S6)を介して負の電圧レベル(−Uz)と結合されていること、を特徴とする請求項1に記載のインバータ。 - 無効電力の供給の間に自由輪電流を受け取るために、第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)に第4のチョーク(L4)が結合され、第4のチョーク(L4)の第2の接続点は第7の半導体スイッチ(S7)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第5および第6のダイオード(D5、D6)を介して正の電圧レベル(+Uz)ないしは負の電圧レベル(−Uz)と結合され、第5および第6のダイオードは正および負の電圧レベル(+Uz、−Uz)の間で直列に且つ阻止方向に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のインバータ。
- 第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)に第4のチョーク(L4)が結合され、第4のチョーク(L4)の第2の接続点は第8の半導体スイッチ(S8)および第2のダイオード(D2)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第9の半導体スイッチ(S9)および第1のダイオード(D1)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、さらに、第5ないしは第6のダイオード(D5、D6)を介して正の電圧レベル(+Uz)ないしは負の電圧レベル(−Uz)と結合され、第5および第6のダイオードは正および負の電圧レベル(+Uz、−Uz)の間で直列に且つ阻止方向に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のインバータ。
- 第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)が第5のチョーク(L5)および第6のチョーク(L6)と結合され、第5のチョーク(L5)の第2の接続点は第8の半導体スイッチ(S8)および第2のダイオード(D2)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第8のダイオード(D8)を介して正の電圧レベル(+Uz)と結合され、第6のチョーク(L6)の第2の接続点は第9の半導体スイッチ(S9)および第1のダイオード(D1)を介して中央電圧レベル(0V)と結合され、かつ第9のダイオード(D9)を介して負の電圧レベル(−Uz)と結合されていることを特徴とする請求項1または2に記載のインバータ。
- 中間回路コンデンサ(C1、C2)に太陽光発電装置から給電されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のインバータ。
- 第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)が、供給電源(Uac)の電圧に対応する第1ないし第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)の切換動作によって、中央電圧レベル(0V)と正の電圧レベル(+Uz)との間でまたは中央電圧レベル(0V)と負の電圧レベル(−Uz)との間で往復して切り換えられることにより、インバータが3点インバータとして作動される、請求項1ないし6のいずれかに記載のインバータの作動方法において、
第1ないし第4の半導体スイッチ(S1、S2、S3、S4)が追加の半導体スイッチ(S5、S6、S7、S8、S9)の切換動作に伴って切り換えられ、これにより、共通接続点(A12、SWP、A34)と結合された追加のチョーク(L2、L3、L4、L5、L6)が一時的に発生した自由輪電流を受け取ることを特徴とするインバータの作動方法。 - 電源(Uac)内に有効電力を供給するために、
電源(Uac)の正の半波の間に、第2の半導体スイッチ(S2)が継続して閉鎖されたままの間において第1の半導体スイッチ(S1)がサイクル作動され、これにより、第1の半導体スイッチ(S1)の開放後に自由輪電流が中央電圧レベル(0V)から第1のダイオード(D1)および第2の半導体スイッチ(S2)を介して流れ、第1の半導体スイッチ(S1)の新たな閉鎖の前に第5の半導体スイッチ(S5)が閉鎖され、これにより、この瞬間に第5の半導体スイッチ(S5)を介して正の電圧レベル(+Uz)から流れた自由輪電流が第2のチョーク(L2)によって連続的に上昇するように受け取られるので、第1の半導体スイッチ(S1)が新たに閉鎖され且つ第5の半導体スイッチ(S5)が再び開放されたときには、第1および第2の半導体スイッチ(S1、S2)の共通接続点(A12)は既に再び正の電圧レベル(+Uz)になり、
電源(Uac)の負の半波の間に、第3の半導体スイッチ(S3)が継続して閉鎖されたままの間において第4の半導体スイッチ(S4)がサイクル作動され、これにより、第4の半導体スイッチ(S4)の開放後に自由輪電流が中央電圧レベル(0V)から第2のダイオード(D2)および第3の半導体スイッチ(S3)を介して流れ、第4の半導体スイッチ(S4)の新たな閉鎖の前に第6の半導体スイッチ(S6)が閉鎖され、これにより、この瞬間に第6の半導体スイッチ(S6)を介して負の電圧レベル(−Uz)から流れた自由輪電流が第3のチョーク(L3)によって連続的に上昇するように受け取られるので、第4の半導体スイッチ(S4)が新たに閉鎖され且つ第6の半導体スイッチ(S6)が再び開放されたときには、第3および第4の半導体スイッチ(S3、S4)の共通接続点(A34)は既に再び負の電圧レベル(−Uz)になること、を特徴とする請求項7に記載の方法。 - 電源(Uac)内に無効電力を供給するために、
電源(Uac)の負の半波の間に、開放された第1の半導体スイッチ(S1)において第2の半導体スイッチ(S2)がサイクル作動され、これにより、閉鎖された第2の半導体スイッチ(S2)において電流が中央電圧レベル(0V)から第1のダイオード(D1)、第2の半導体スイッチ(S2)および第1のチョーク(L1)を介して電源(Uac)内に流れ、第2の半導体スイッチ(S2)の開放後に自由輪電流が第3および第4の半導体スイッチ(S3、S4)にそれぞれ並列に接続された自由輪ダイオードを介して流れ、第2の半導体スイッチ(S2)の新たな閉鎖の前に追加の半導体スイッチ(S7、S9)の1つが閉鎖され、これにより、この瞬間に流れた自由輪電流が第2および第3の半導体スイッチング素子(S2、S3)の共通接続点と結合された追加のチョーク(L4、L5)の1つによって連続的に上昇するように中央電圧レベル(0V)から受け取られるので、第2の半導体スイッチ(S2)が新たに閉鎖され且つ追加の半導体スイッチ(S7、S9)が再び開放されたときには、第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)は既に再び中央電圧レベル(0V)になり、
電源(Uac)の正の半波の間に、開放された第4の半導体スイッチ(S4)において第3の半導体スイッチ(S3)がサイクル作動され、これにより、閉鎖された第3の半導体スイッチ(S3)において電流が中央電圧レベル(0V)から第2のダイオード(D2)、第3の半導体スイッチ(S3)および第1のチョーク(L1)を介して電源(Uac)内に流れ、第3の半導体スイッチ(S3)の開放後に自由輪電流が第1および第2の半導体スイッチ(S1、S2)にそれぞれ並列に接続された自由輪ダイオードを介して流れ、第3の半導体スイッチ(S3)の新たな閉鎖の前に追加の半導体スイッチ(S7、S8)の1つが閉鎖され、これにより、この瞬間に流れた自由輪電流が第2および第3の半導体スイッチング素子(S2、S3)の共通接続点と結合された追加のチョーク(L4、L6)の1つによって連続的に上昇するように中央電圧レベル(0V)から受け取られるので、第3の半導体スイッチ(S3)が新たに閉鎖され且つ追加の半導体スイッチ(S7、S8)が再び開放されたときには、第2および第3の半導体スイッチ(S2、S3)の共通接続点(SWP)は既に再び中央電圧レベル(0V)になること、を特徴とする請求項7に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102012205335A DE102012205335A1 (de) | 2012-04-02 | 2012-04-02 | Wechselrichter |
DE102012205335.2 | 2012-04-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013215087A JP2013215087A (ja) | 2013-10-17 |
JP6114601B2 true JP6114601B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=47678629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013065664A Expired - Fee Related JP6114601B2 (ja) | 2012-04-02 | 2013-03-27 | インバータおよびその作動方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9667172B2 (ja) |
EP (1) | EP2658102B1 (ja) |
JP (1) | JP6114601B2 (ja) |
CN (1) | CN103368434A (ja) |
DE (1) | DE102012205335A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT512409B1 (de) * | 2012-02-06 | 2013-08-15 | Fronius Int Gmbh | Ac/dc-spannungswandler und betriebsverfahren hierfür |
DE102015207454A1 (de) * | 2015-04-23 | 2016-10-27 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Schaltnetzteil zur Versorgung eines Umrichters |
TWI627828B (zh) * | 2017-03-13 | 2018-06-21 | 台達電子工業股份有限公司 | 電源轉換器與電源轉換方法 |
DE102017125548A1 (de) * | 2017-11-01 | 2019-05-02 | Sma Solar Technology Ag | Schaltungsanordnung und leistungselektronische wandlerschaltung |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0727870B1 (en) * | 1995-02-14 | 2000-08-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Power converter |
JPH08289561A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-11-01 | Toshiba Corp | 電力変換装置 |
US5684688A (en) * | 1996-06-24 | 1997-11-04 | Reliance Electric Industrial Company | Soft switching three-level inverter |
SE512795C2 (sv) * | 1998-09-18 | 2000-05-15 | Abb Ab | VSC-strömriktare |
EP1047180A3 (de) * | 1999-04-20 | 2001-04-11 | ABBPATENT GmbH | ARCP Dreipunkt- oder Mehrpunktstromrichter |
JP3745561B2 (ja) | 1999-06-28 | 2006-02-15 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 多レベル中性点電位固定型電力変換装置 |
DE10143279B4 (de) * | 2001-09-04 | 2009-05-28 | Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg | Frequenzumrichter |
TWI346441B (en) * | 2006-11-10 | 2011-08-01 | Delta Electronics Inc | Three-level ac generating circuit and control method thereof |
US8867248B2 (en) * | 2011-12-20 | 2014-10-21 | Kohler Co. | High-efficiency, three-level, single-phase inverter |
-
2012
- 2012-04-02 DE DE102012205335A patent/DE102012205335A1/de not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-02-05 EP EP13154035.3A patent/EP2658102B1/de active Active
- 2013-03-27 JP JP2013065664A patent/JP6114601B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-27 US US13/851,589 patent/US9667172B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-04-02 CN CN2013101131462A patent/CN103368434A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013215087A (ja) | 2013-10-17 |
US20130258737A1 (en) | 2013-10-03 |
EP2658102A2 (de) | 2013-10-30 |
EP2658102B1 (de) | 2021-04-07 |
CN103368434A (zh) | 2013-10-23 |
US9667172B2 (en) | 2017-05-30 |
DE102012205335A1 (de) | 2013-10-02 |
EP2658102A3 (de) | 2018-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9083274B2 (en) | Power stage precharging and dynamic braking apparatus for multilevel inverter | |
US9793812B2 (en) | Method for operating an inverter with reactive power capability having a polarity reverser, and inverter with reactive power capability having a polarity reverser | |
WO2016119736A1 (zh) | 五电平拓扑单元及五电平逆变器 | |
TWI552502B (zh) | 逆變電路之控制方法 | |
US9385624B2 (en) | Rectifier circuit | |
US9806629B2 (en) | Single-phase inverter | |
FI123087B (fi) | Kolmitasoisen tasasuuntaajan kytkentähaara ja kolmivaiheinen kolmitasoinen tasasuuntaaja | |
US20120187879A1 (en) | Zero-voltage-transition soft switching converter | |
JP6114601B2 (ja) | インバータおよびその作動方法 | |
US20190280615A1 (en) | Modulation method and apparatus based on three-phase neutral point clamped inverter | |
WO2016067614A1 (ja) | 電力変換装置、およびそれを用いたパワーコンディショナ | |
WO2011067838A1 (ja) | Pwmインバータ装置 | |
JP5362657B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US20130314965A1 (en) | Inverter device | |
EP2975752B1 (en) | Current-source power conversion apparatus | |
CN212367151U (zh) | 一种逆变电路 | |
Nguyen et al. | Multilevel converter topologies based high power inductive power transfer systems | |
Safaee et al. | Multiblock soft-switched bidirectional AC–AC converter using a single loss-less active snubber block | |
KR101993846B1 (ko) | Ess용 전력 변환 장치 | |
US9584042B2 (en) | Method for driving inverters, and inverter adapted to reduce switching losses | |
US9812988B2 (en) | Method for controlling an inverter, and inverter | |
CN111555648A (zh) | 一种逆变电路 | |
von Zimmermann et al. | Z-source drive inverter using modified SVPWM for low output voltage and regenerating operation | |
EP3462593A1 (en) | Electrical inverter with low common mode voltage | |
RU2578042C1 (ru) | Трехфазный z-инвертор |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6114601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |