JP6112785B2 - 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法 - Google Patents

電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6112785B2
JP6112785B2 JP2012133835A JP2012133835A JP6112785B2 JP 6112785 B2 JP6112785 B2 JP 6112785B2 JP 2012133835 A JP2012133835 A JP 2012133835A JP 2012133835 A JP2012133835 A JP 2012133835A JP 6112785 B2 JP6112785 B2 JP 6112785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
battery cell
health
susceptibility
magnetic susceptibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012133835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013127946A (ja
Inventor
アジズール・ラハマン
ティモシー・ジェー・モラン
Original Assignee
メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド filed Critical メソード・エレクトロニクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2013127946A publication Critical patent/JP2013127946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112785B2 publication Critical patent/JP6112785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本願は、2011年6月13日に出願された米国仮特許出願第61/496117号に関連し、その利益を主張するものであり、その全体は参照することにより本明細書に組み込まれる。
本発明は、電池の健康状態を決定するためのシステムおよび方法、並びに電池および健康状態の決定を容易にする関連デバイスに関する。特に本発明は、電池セルに対する電荷状態測定値を得て、電池セルの健康状態を計算するためにその電荷状態測定値を使用することによる、電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法に関するが、そこで電荷状態測定値は電池セルの磁化率に基づいている。
電池は、直列および/または並列配置で接続された1つまたは複数の電池セルを含み、それらは電荷ポテンシャル(エネルギー)を化学的に貯蔵し、外部の電気回路負荷によって要求された場合には所定の電圧で電荷を届ける。各電池セルは、固体または液体であり得る電解質によって直列に接続された2つのハーフセルを含む。電解質は、アニオン(つまり、負に帯電したイオン)とカチオン(つまり、正に帯電したイオン)とから成る。ハーフセルの一方は、電解質の一部およびアニオンが移動するアノード(つまり、負極)を含む。他方のハーフセルは、電解質の一部およびカチオンが移動するカソード(つまり、正極)を含む。電極は互いに接触しないが、電解質によって電気的に接続される。
電池セルの動作中、レドックス(還元−酸化)反応が電池セルに電力を供給する。つまり、電解質のカチオンは(つまり、電子の添加によって)カソードで還元され、アニオンは(つまり、電子の除去によって)アノードで酸化される。電池セルが放電するとき、イオンは、アノードから電解質を通り抜けてカソードまで流れる。電池セルが充電するとき、イオンは、カソードから電解質を通り抜けてアノードまで流れる。
電池セルの電荷状態は、電池セルが完全に充電されたときの電池セルの電荷に対して、電池セルの瞬時電荷(the instant charge)という。例えば、電池セルの電荷状態は、完全な放電サイクルの間に、略100%から略0%まで減少することができ、完全な充電サイクルの間に、略0%から略100%まで増加することができる。
理論的に完璧な電池セルは、その設計パラメータおよび材料に依存して決まる電荷を貯蔵し、外部電気負荷にその電荷を届け、そしてその初期容量まで完全に再充電されることができる。従って、充電サイクルの間に電池セルに入る全電荷(つまり、アンペアアワー)を測定し、その測定値から放電サイクルの間に電池セルを出ていく全電荷を引く場合、結果として得られる値は電池セルの電荷状態の正確な指標(つまり、電池セル内に貯蔵されたエネルギー量)となり得る。
米国特許第6668247号明細書 米国特許第7072871号明細書
しかしながら電荷は化学的に貯蔵されるため、各充電/放電サイクル(並びに、常温サイクル、振動、ショックなど)は結果として個別の電池セル内に不可逆変化をもたらし、その変化は電池容量に影響を及ぼす。さらに、充電および/または放電率はまた、電池容量の変化として現れることがある。これらの変化は、各連続した充電サイクルの間にエネルギーが電池にほとんど貯蔵されない、という結果を通常もたらす。電池セルの健康状態は、電池セルの初期容量に対して電池セルの瞬時容量(the instant capacity)という。例えば、電池セルの健康状態は電池セル製造時に略100%であり得、電池セルの年数および/または使用が増加するにつれて継続的に減少し得る。
電池セルの健康状態は時間とともに劣化するので、初めに電池セルに設置された電荷量から使用された電荷量を引くという前述の方法によって決定され得る理論的な電荷状態は、電池セルの実際の電荷状態とは異なることがある(つまり、理論的な電荷状態は、電池セルの劣化が原因で、実際の電荷状態より大きくなる)。
従って、健康状態は電池セルの容量、電池セルの年数、および電池セルが劣化する速度の目安を提供するため、電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法が必要である。
米国特許第6668247号には、鉛酸蓄電池の健康状態を決定するためのシステムおよび方法が記載されており、そのシステムおよび方法は、電池のインピーダンスの測定と、インピーダンスとセルが経験した充電サイクル数の関係にあるファジィシステムの訓練とを含む。米国特許第7072871号には、内部抵抗、電圧、温度などの多数のパラメータを測定し、電池健康状態を提供するためにファジーシステムを訓練することによる、様々な化学タイプのうちの1つを有し得る電池の健康状態を決定するための方法が記載されている。しかしながら、健康状態を評価するそれらの従来の方法は複雑であり、多くの電池パラメータおよび電池に関連するヒストリカルデータの広範囲に及ぶ記録によって決まる。
従って、本発明の主要な目的は、直接的にまたは間接的に、非侵襲的に電気化学電池セルの電荷状態を測定し、その健康状態を決定するためのシステムおよび方法を提供することである。
本発明の別の目的は、電池の年数および劣化速度を決定するために、電池内の1つまたは複数の電気化学セルの磁化率特性を測定するためのシステムおよび方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、電池セルの動作帯域を改善するためのシステムおよび方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、電池セル性能の改善を介して電気自動車およびハイブリッド電気自動車の開発および商業化のための機会を向上させるセンサープラットフォームを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、セルの化学的性質、セルパッケージング、電池システム、および健康状態システムの実装を改善し、全体的な電気自動車性能を改善するために、健康状態情報を使用するためのシステムおよび方法を提供することである。
本発明の他の利点は以下である。本発明は、電池セルに“折れ曲がり(knee)”付近まで広がる能力を提供することによって、電池セル性能を改善することができる。電池はその最も弱いセル次第であるため、本発明は、一般的な性能を示すセルを有する最適化された電池モジュールの製造を提供し、故に電池を改善する。
本発明は、例えばトランジットの間など長時間にわたって操作されなかった自動車における電池の健康状態の正確な決定を提供する。
本発明は、電池動作の範囲を拡げるか、または電池が必要とするセル数を低減する自動車を提供する。
本発明は、セル交換対電池交換(cell replacement vs. battery replacement)、またはセル毎のシステムレベルでの弱いセルの消去の必要性の予測を提供する。
本発明は、正確なリアルタイムの電池セル健康情報を提供し、それはリチウムカソード材料の“ブレイクオフ”情報を含む。
本発明は、電池システムに対する全体的な安全性を提供する。
本発明はまた、(つまり、“全体の”貯蔵容量をより良く理解し、適切な負荷管理を計画するために、)電池セル内での電荷貯蔵ポテンシャルの理解を提供する。
本発明のこれらのおよび他の目的は、電気化学電池セルの健康状態を決定するためのコンピュータ実行方法で達成することができ、その方法は、電池セルの磁化率特性を測定する段階と、測定磁化率特性に基づいて電池セルに対する健康状態値を計算する段階と、を含む。
その方法は、測定磁化率値を決定するために電池セルの磁化率特性を測定する段階と、電池セルに対する電圧および電流ヒストリー情報と組み合わせて、測定磁化率値に基づいて電池セルに対する電荷状態値を推定する段階と、電荷状態値に対応する推定磁化率値を計算する段階と、測定磁化率値と推定磁化率値との間のオフセットに基づいて、電池セルに対する健康状態値を計算する段階と、を含むことができる。
その方法はさらに、記憶デバイスに健康状態値を記憶する段階と、ディスプレイデバイスを用いて健康状態値を表示する段階と、を含むことができる。その方法の段階は、電池に対する全体的な健康状態値を決定するために、電池内の複数の電池セルの一つ一つに実施することができる。
磁化率特性を測定する段階は、一秒毎または一分毎など所定の頻度で繰り返されることができる。健康状態値を計算する段階は、各測定段階後に実施され得る。測定磁化率特性は、磁場であり得る。
本発明のこれらのおよび他の目的は、電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムで達成することができ、そのシステムは、電池セルの磁化率を測定するためのセンシングデバイスと、前記測定磁化率に基づいて電池セルに対する健康状態値を計算するためのコンピューティングデバイスと、を含む。
そのシステムは、測定磁化率値を決定し;電池セルに対する電圧および電流ヒストリー情報と組み合わせて、測定磁化率値に基づいて電池セルに対する電荷状態値を推定し;電荷状態値に対応する推定磁化率値を計算し;測定磁化率値と推定磁化率値との間のオフセットに基づいて、電池セルに対する健康状態値を計算するための処理デバイスを含むことができる。
そのシステムはさらに、健康状態値を記憶するための記憶デバイスと、健康状態値を出力するための出力デバイスとを含むことができる。健康状態値および他のデータは、システム内において有線のまたは無線の接続によって送ることができ、またはシステム内にはない1つまたは複数の他の構成要素へ有線のまたは無線の接続によって伝えることができる。
以下で明らかになり得る本発明のこれらのおよび他の目的、利点、および特徴とともに、本発明の性質は、以下の発明の詳細な説明、添付の特許請求の範囲、および本明細書に添付された幾つかの図面を参照することで、より明確に理解され得る。
本発明の例示的な実施形態による電池セルに対する充電/放電メカニズムを示す図面である。 電池セルに近接した本発明の例示的な実施形態による磁化率センサーを示す図面である。 本発明が操作され得る例示的なシステムのブロック図である。 電池セルの電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態に従って収集され処理されたデータに基づくセンシングデバイスの出力を描いたグラフである。 電池セルの電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態に従って収集され処理されたデータに基づく電池セルの測定磁化率を描いたグラフである。 電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態による多数の充電/放電サイクルに対する電池セルの磁化率を示すグラフである。 電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態による多数の充電/放電サイクルに対する電池セルの磁化率を示すグラフである。
図1を見ると、例示的なリチウムベース(Liベース)の電気化学電池1に対する充電/放電メカニズムを示す図面が示されている。図1に示された電池セル1に対するカソード反応は、以下の式によって表される。
LiFe+2PO4 → Li1-xFe+3PO4 + xLi+ + xe-
充電の間、Feの酸化状態は+2から+3に変わり、d殻の不対電子の数が変わる。不対電子による磁気モーメントは、以下の式で表される。
Liベースの電池セルの寿命にわたり、セル内のLiイオンの一部は他の化合物を形成し、故に電気化学反応に関与しないことがある。本発明の例示的な実施形態は、電池セル内で電気化学反応に関与しないLiイオンの量を見積もるために、Liベースの電池セルの磁化率を測定するためのシステムおよび方法を提供する。つまり、本発明は、その磁化率を評価するためのLiイオン活性電池材料の測定を含み、それは電池セルの電荷状態に対して直線性を有し、故に電池セルの健康状態の決定を提供する。
本開示におけるLiベースの電池への言及は、単に例示の目的である。本発明は、それらに限定しないが、ニッケルカドミウム(NiCd)、鉛酸、ニッケル水素(NiMH)、およびニッケル亜鉛(NiZn)ベースの電池などの他のタイプの電気化学電池セルで用いられ得ることが予期される。
ここで図2を見ると、電池セル20と、電池セルに近接して配置されたセンシングデバイス30とが示されている。例示的なセンシングデバイス30は、米国特許出願第13/339931号に記載されており、その全体は参照することで本明細書に組み込まれる。センシングデバイスは、電池セル20に磁場を印加するために、1つまたは複数の永久磁石32などの手段を含むことができる。センシングデバイス30はさらに、磁場を測定するために、フラックスゲートセンサーなどの1つまたは複数の磁場センサー34を含むことができる。センシングデバイス30は、磁場を印加し測定するために、非侵襲性手段を提供する。
図3は、本発明が操作され得る例示的なシステム10を示すブロック図である。システム10は、電池セル20とセンシングデバイス30とを含む。システムは、電池セル20の充電および/または放電のために、電池セル20に接続された追加的なシステムまたはデバイス(図示せず)を含むことができる。システム10はまた、本発明に従った様々な機能および操作を実施するために、センシングデバイス30と電気的に通信する処理デバイス60またはコントローラを含むことができる。処理デバイスは、測定磁場に基づいて電池セル20の磁化率を計算するように構成され得る。処理デバイス60は、例えばコプロセッサ、レジスタ、およびデータ処理デバイスおよびサブシステムなどを含む1つまたは複数の多種多様の構成要素およびサブシステムが備わり得る。処理デバイス60は、1つまたは複数のセンシングデバイス30、入力デバイス70、出力デバイス80、および記憶デバイス90と有線のまたは無線で通信し得る。システム10は、ハードディスクなどのコンピュータ可読媒体を含むことができ、本明細書に記載された方法に従ったプロセスを実施するための実行可能な機械命令がその表面に記憶されている。具体的に、システムは、キーボード、キーパッド、タッチスクリーン、タッチパッド、またはポインティング・デバイスなどの1つまたは複数の入力デバイス70;電荷状態および健康状態のデータを評価するための、モニタ、ディスプレイスクリーン、プリンター、またはオーディオデバイスなどの1つまたは複数の出力デバイス80;および、データを記憶するための、データベース、ハードディスク、ポータブルデバイス、RAM、またはROMなどの1つまたは複数の記憶デバイス90;を含むことができる。
システム10は電池40を含むことができ、それは外部回路負荷(図示せず)に電力を届けるための、直列および/または並列に接続された1つまたは複数の電池セル20を含む。電池40における各個別の電池セル20は、電池セル20の電荷状態を測定するために、そこに近接して配置された対応するセンシングデバイス30を有することができる。本発明の例示的な実施形態では、システム10は、電池40から電力を得る電気自動車50を含む。
本発明の例示的な実施形態では、センシングデバイス30のサイズは、略16mm×6mm×6mmであり得る。所要電力は、略20mA未満であり得る。センシングデバイス30の出力は、アナログ、パルス幅変調(PWM)、コントローラー・エリア・ネットワーク(CAN)であり得、有線でまたは無線で送られ得る。好ましくは、システム10が電気自動車電池40を含む場合、センシングデバイス30は振動および非常に高い/低い作動温度(例えば、−94℃から210℃)に耐えることができ、道路使用で少なくとも450,000マイルの寿命を有することができる。
本発明の例示的な操作では、センシングデバイス30は、電池セル20に広がる磁場を印加する。同時に、センシングデバイス30は、結果として得られる電池セル20に近接した磁場を測定する。測定磁場の大きさは、電池セル20の磁化率に対して直線性を有し、以下の式で示される:
B=μ(H+4πM)
=μ(1+χ)H
=μ
ここで、Hは印加される磁場であり、Mは電池セル20の磁化であり、Bは測定磁場であり、χは電池セル20の磁化率であり、μは磁気定数であり、μは電池セル20の透磁率である。
センシングデバイス30は、測定磁場を代表する出力を提供するように構成される。電池セル20の誘導磁化は測定磁場に対して直線性を有するため、電池セル20の磁化率は出力電圧に関する適切な伝達関数を用いて、センシングデバイス30の出力に基づいて計算されることができる。さらに、電池セル20の磁化率は、電池セル20の実際の電荷状態に対して直線性を有するため、電池セル20の電荷状態はセンシングデバイス30の出力に基づいて計算されることができる。
図4は、電池セル20の電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態に従って収集され処理されたデータに基づく磁化率センシングデバイス30の出力を描いたグラフであり、図5は、電池セル20の電荷状態に対して、本発明の例示的な実施形態に従って収集され処理されたデータに基づく電池セル20の測定磁化率を描いたグラフである。図4は、電池セル20の電荷状態とセンシングデバイス30の出力との間の直線関係を示す。図5は、電池セル20の電荷状態と磁化率との間の直線関係を示す。
図4および5に提示されたデータは、ドライブエレクトロニクスおよびロックイン増幅器に接続されたセンサーアセンブリで収集された。センサーアセンブリは、AC磁場で電気化学電池セル20を励起するためのソレノイドと、励起場に応答して電気化学電池セル20内で生成された磁場を検知する磁場センサー34とを含む。磁場センサー34は、増幅回路に接続され、その出力がロックイン増幅器に接続された。ロックイン増幅器はAC励起場に関連する磁場構成要素を検知するのに用いられ、故に電気化学電池セル20の磁化率を示した。
本発明の例示的な実施形態の動作中、センシングデバイス30は電池セル20に近接して配置される。図2に示される例示的な実施形態では、永久磁石32が電池セル20にDC励起磁場を印加するために提供される。あるいは、AC励起磁場が、例えばソレノイドによって、電池セル20に印加され得る。センシングデバイス30内の磁場センサー34は結果として得られる磁場を感知し、センシングデバイス30は結果として得られる磁場を示す信号を出力する。処理デバイス60は磁化率、故に電池セル20の電荷状態を計算し、それらはそれぞれ、センシングデバイス30の出力に対して直線性を有する。
図6は、電荷状態に対して、3つの別々の充電/放電サイクルに対する例示的な電池セル20の磁化率を示すグラフである。図6に示すように、電池セル20を充電するとき、電池セル20の電荷状態は増加し、電池セル20の磁化率は減少する。実線で示される第1曲線χ0は、0回の充電/放電サイクルの間の電池セル20の磁化率を表す。破線で示される第2曲線χ100は、100回の充電/放電サイクルの間の電池セル20の磁化率を表す。点線で示される第3曲線χ200は、200回の充電/放電サイクルの間の電池セル20の磁化率を表す。曲線χ0、χ100、χ200の間のオフセットは、電池セル20の様々な充電/放電サイクルでの、電池セル20の磁化率に対する電池セル20の健康状態の様々な寄与の結果である。曲線χ0、χ100、χ200の間のオフセットは、電池セル20の電荷状態と無関係である。
図6でまた示されているのは動作帯域であり、それは電池セル20が正常に動作できるための電荷状態値の範囲に対応する。動作帯域は、セルが過充電状態または過放電状態になるのを防止するように設計される。磁化率測定を含まない従来のシステムでは、電池セル20の電荷状態を決定するのに用いられる方法の不正確さにより、動作帯域は制限されることがある。
電池セル20の測定磁化率χMEASは、以下の式で表され得る。
χMEAS=χOFFSET−χSOC−χSOH
ここで、χOFFSETは、電池セル20の特徴に基づき、電池セル20の寿命にわたって一定の値である。χSOCは、電池セル20が充電または放電するときに変化する電荷状態の寄与である。χSOHは、それぞれの充電/放電サイクル過程にわたって一定であると仮定される健康状態の寄与である。
χSOCの最小値および最大値はそれぞれ、電池セル20が経験した充電/放電サイクルの数にかかわらず、電池セル20が完全に充電されたときまたは完全に放電されたときに生じる。χSOCはm×SOCとして表されることができ、mの値は電池セル20において、LiFePO4などの活性電池材料の磁気特性によって決まり、電池セル20の寿命にわたって一定であり、SOCは、電池セル20の電圧および電流ヒストリーと組み合わせて電池セル20の測定磁化率に基づいて決定されるため、電池セル20の電荷状態である。
健康状態の寄与χSOHは、電池セル20の寿命の初期においてごく僅かである。しかしながら、健康状態の寄与χSOHは、電池セル20の充電および放電の間の電池セル20内の材料の堆積および/または浸食により、電池セル20の寿命にわたって連続的に増加する。堆積および/または浸食プロセスは、電池セル20の過充電および過放電によって促進され得る。健康状態の寄与χSOHを決定するのに磁性センシングを用いることによって、電池セル20の健康状態およびその残存寿命を見積もることができる。
図7に関連して、本発明は健康状態値を決定するために、電池セル20の測定磁化率χMEAS、並びに電圧および電流ヒストリーからの情報を組み合わせる。これを達成するために、電池セル20の測定磁化率χMEAS、電圧ヒストリーおよび電流ヒストリーからの情報の組み合わせが、電荷状態値を決定するのに用いられる。そして、その電荷状態値に対応する期待磁化率値χBESTが計算される。χBESTは、電荷状態の最良推定値に基づく磁化率の最良推定値であり、そこでは、存在している磁気信号、電圧ヒストリーおよび電流ヒストリーが、電荷状態の最良推定値を決定するのに用いられている。χBESTとχMEASとの間の差異χDIFFは、電池セル20の劣化による電池セル20の材料変化の磁化率の寄与を表す。上記のχSOHの項目に相当するχDIFFは故に、電池セル20の健康状態を示す。
図7では、×記号はχMEASに対応し、電池セル20のn回の充電/放電サイクルを表すχ線上に位置する。×記号は特定の時間における電池セル20の状態を表し、測定磁化率は垂直軸によって表され、(存在している磁気信号、電圧ヒストリーおよび電流ヒストリーからの)SOC値の最良推定値は水平軸によって表される。χBESTに対応する○記号は、χ線に沿って位置し、×記号の真上にある。×記号は電池セル20の初期の健康状態を表すχ線に沿って位置しないため、電池セル20の健康状態が0回およびn回の充電/放電サイクルの間の時間に劣化したと推定することができる。×および○信号の間の垂直差は、電池セル20の健康状態の変化による磁化率の差異を表す。χDIFFの計算値に基づく電池セルの健康状態の決定は、上記のように、×および○信号の間の垂直差を電池セル20の健康状態の変化量を示す値に変換することに等しい。
電荷の流れによる電池セル20の電圧出力の変化は、電池セル20が完全充電または完全放電に近いときに最大になるため、電池セル20が完全充電または完全放電に近いときに収集された電圧および電流ヒストリー情報は、電荷状態の推定および健康状態の推定を提供するときに最も有益になる。
電荷状態値を見積もるために詳細な電圧および電流のヒストリー、数理モデル、および磁化率データを活用することによって、本発明は従来技術で可能であったよりも良好な電荷状態の推定を提供する。
電池セル20の健康状態の変化は比較的遅いプロセスであるため、健康状態は、システム10のメモリに記憶された充電/放電データに基づいて、電池セル20が未使用であるとき、または必要に応じて決定されることができる。
電池セル20の磁化率は、基本的な物理量であり、活性電池材料の現状に関して絶対的である。従って、電池セル20の磁化率の測定を含む本発明は、電池セル20の電荷状態を決定するロバストな方法を提供する。さらに、健康状態決定の精度は、電荷状態測定の精度のみに依存する。システム10の精度により、(つまり、従来のシステムの40%を超える)より幅広い動作帯域を活用することができる。
本発明はさらに、電池セル20の健康状態のリアルタイムでの決定を提供する。
システム10および本明細書に記載した方法は、電池40の全体的な健康状態を決定するために、電池40内の複数の電池セル20の一つ一つに適用され得る。
本発明に従って決定された健康状態値は、出力デバイス80に出力され得る。例えば、健康状態値は、自動車50のドライバーが見ることができるディスプレイデバイスに出力され得る。ディスプレイデバイスは、健康状態値それ自体、あるいは、例えば健康状態値が視る人によって理解され得るバーまたは光などの健康状態値のしるし(indicia)を表示し得る。健康状態値は、自動車のオンボードコンピュータのメモリなどの記憶デバイス90に記憶され得る。1つの健康状態値(または複数の値)は、様々な目的のための診断データとして利用可能であり得、規則的な予防手段または故障修理、あるいは電池40の交換、および他の目的を含む。
開示された発明の特定の現在好ましい実施形態が本明細書に具体的に記載されたが、本発明が関連する分野の当業者には、示され本明細書に記載された様々な実施形態の変更および修正が本発明の精神および範囲を逸脱することなく行われ得ることは明らかであろう。従って、添付の特許請求の範囲によって要求された範囲および法律の適用法令のみに本発明が限定されることが意図されている。
20 電池セル
30 センシングデバイス
32 永久磁石
34 磁場センサー

Claims (20)

  1. 磁化率特性を有する電気化学電池セルの健康状態を決定するためのコンピュータ実行方法であって、
    励起磁場を提供する永久磁石と、前記電気化学電池セルによって生じた磁場を検知するための一つまたは複数の磁場センサとを含む非侵襲性センシングデバイスを用いて、前記電気化学電池セルの磁化率特性を測定する段階と、
    前記磁化率特性を測定する段階に基づいて、磁化率値を決定する段階と、
    前記磁化率特性に対応して決定された前記磁化率値と推定磁化率値との間のオフセットを比較することによって、前記磁化率値に基づいて健康状態値を計算する段階と、
    を含む方法。
  2. ディスプレイデバイスを用いて前記健康状態値のしるしを表示する段階をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第二の電気化学電池セルに対する健康状態値を計算する段階と、全体的な健康状態値を計算する段階とをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記磁化率特性を測定する段階が、所定時間後に繰り返される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記健康状態値を計算する段階が、各決定段階後に繰り返される、請求項4に記載の方法。
  6. 一連の前記磁化率特性を測定する段階と前記磁化率値を決定する段階とが、一秒毎に繰り返される、請求項1に記載の方法。
  7. 一連の前記磁化率特性を測定する段階と前記磁化率値を決定する段階とが、一分毎に繰り返される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記健康状態値が、無線接続によって送られる、請求項1に記載の方法。
  9. 磁化率特性を有する電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムであって、前記システムが、
    前記電気化学電池セルの磁化率特性を測定するための非侵襲性センシングデバイスであって、励起磁場を提供する永久磁石と、前記電気化学電池セルによって生じた磁場を検知するための一つまたは複数の磁場センサとを含む非侵襲性センシングデバイスと、
    前記磁化率特性に対応して決定された磁化率値と推定磁化率値との間のオフセットを比較することによって、測定された前記磁化率特性に基づいて前記電気化学電池セルに対する健康状態値を計算するための処理デバイスと、
    を含む、システム。
  10. 前記健康状態値を出力するための出力デバイスをさらに含み、前記出力デバイスはディスプレイデバイスである、請求項に記載のシステム。
  11. 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのコンピュータ実行方法であって、
    励起磁場を提供する永久磁石と、前記電気化学電池セルによって生じた磁場を検知するための一つまたは複数の磁場センサとを含む非侵襲性センシングデバイスによって、測定磁化率値を決定するために前記電気化学電池セルの磁化率特性を測定する段階と、
    前記電気化学電池セルに対する電圧および電流ヒストリー情報と組み合わせて、前記測定磁化率値に基づいて前記電気化学電池セルに対する電荷状態値を推定する段階と、
    前記電荷状態値に対応する推定磁化率値を計算する段階と、
    前記測定磁化率値と前記推定磁化率値との間のオフセットに基づいて、前記電気化学電池セルに対する健康状態値を計算する段階と、
    を含む方法。
  12. 出力デバイスを用いて前記健康状態値を出力する段階をさらに含み、前記出力デバイスはディスプレイデバイスである、請求項11に記載の方法
  13. 第二の電気化学電池セルに対する健康状態値を計算する段階と、全体的な健康状態値を計算する段階とをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記磁化率特性を測定する段階が、所定時間後に繰り返される、請求項11に記載の方法。
  15. 前記健康状態値を計算する段階が、各測定段階後に繰り返される、請求項14に記載の方法。
  16. 一連の前記磁化率特性を測定する段階と前記電荷状態値を推定する段階と前記推定磁化率値を計算する段階と前記健康状態値を計算する段階とが、一秒毎に繰り返される、請求項11に記載の方法。
  17. 一連の前記磁化率特性を測定する段階と前記電荷状態値を推定する段階と前記推定磁化率値を計算する段階と前記健康状態値を計算する段階とが、一分毎に繰り返される、請求項11に記載の方法。
  18. 前記健康状態値が、無線接続によって送られる、請求項11に記載の方法。
  19. 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムであって、前記システムが、
    励起磁場を生じさせるためのデバイスと、
    前記電気化学電池セルによって生じた磁場を検知するための一つまたは複数の磁場センサと
    測定磁化率値を決定し;前記電気化学電池セルに対する電圧および電流ヒストリー情報と組み合わせて、前記測定磁化率値に基づいて前記電気化学電池セルに対する電荷状態値を推定し;前記電荷状態値に対応する推定磁化率値を計算し;前記測定磁化率値と前記推定磁化率値との間のオフセットに基づいて、前記電気化学電池セルに対する健康状態値を計算するための処理デバイスと、
    を含む、システム。
  20. 前記健康状態値を出力するための出力デバイスをさらに含む、請求項19に記載のシステム。
JP2012133835A 2011-06-13 2012-06-13 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法 Active JP6112785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161496117P 2011-06-13 2011-06-13
US61/496,117 2011-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013127946A JP2013127946A (ja) 2013-06-27
JP6112785B2 true JP6112785B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=46466119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012133835A Active JP6112785B2 (ja) 2011-06-13 2012-06-13 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9395418B2 (ja)
EP (1) EP2535730B1 (ja)
JP (1) JP6112785B2 (ja)
KR (1) KR101943091B1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9448087B2 (en) 2011-10-10 2016-09-20 Methode Electronics, Inc. Contactless magnetic linear position sensor
US9228568B2 (en) * 2013-03-06 2016-01-05 General Electric Company Methods for scheduling the replacement of wind turbine batteries and related systems
KR20240116847A (ko) * 2013-03-14 2024-07-30 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 비정상 검출을 위한 방법, 비정상을 검출하기 위한 시스템, 및 에너지 저장 시스템
US9013323B2 (en) 2013-03-15 2015-04-21 Crown Equipment Corporation Pairing of a battery monitor to a communication device
KR20160128996A (ko) 2013-12-30 2016-11-08 메소드 일렉트로닉스 인코포레이티드 자기 탄성 센서
US10254181B2 (en) 2014-03-26 2019-04-09 Methode Electronics, Inc. Systems and methods for reducing rotation noise in a magnetoelastic device and measuring torque, speed, and orientation
US9646774B2 (en) 2014-06-05 2017-05-09 Trion Energy Solutions Corp. Power wafer
US9647471B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Trion Energy Solutions Corp. Battery management system and method
CN107076801B (zh) * 2014-07-25 2020-10-02 锂平衡公司 电池管理系统中的电化学阻抗谱
US10247783B2 (en) * 2014-09-23 2019-04-02 Ford Global Technologies, Llc Sensor system for measuring battery internal state
WO2016100919A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 California Institute Of Technology Improved systems and methods for management and monitoring of energy storage and distribution
CN104882415B (zh) * 2015-06-08 2019-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 Ltps阵列基板及其制造方法
US10955485B2 (en) 2015-08-25 2021-03-23 Oxis Energy Limited Battery sensor
ITUB20153222A1 (it) * 2015-08-25 2017-02-25 Oxis Energy Ltd Sensore per batteria.
EP3356836B1 (en) 2015-10-01 2022-06-29 California Institute of Technology Systems and methods for monitoring characteristics of energy units
CN106165338A (zh) * 2015-11-17 2016-11-23 瑞典爱立信有限公司 生成用作共享秘密的密钥
US20190170826A1 (en) 2017-12-06 2019-06-06 Cadex Electronics Inc. Battery state-of-health determination upon charging
CN108363022A (zh) * 2018-05-21 2018-08-03 杭州市质量技术监督检测院 一种铅酸蓄电池健康状态的检测装置及方法
KR102497448B1 (ko) 2019-02-14 2023-02-08 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 셀 이상 판단 장치 및 방법
WO2021020250A1 (ja) * 2019-08-01 2021-02-04 株式会社デンソー 二次電池の劣化度判定装置及び組電池
US11531068B2 (en) * 2020-02-05 2022-12-20 GM Global Technology Operations LLC Apparatus and method for tracking electrode capacity
GB202102339D0 (en) 2021-02-19 2021-04-07 Cambridge Entpr Ltd Flow battery

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150809A (en) 1996-09-20 2000-11-21 Tpl, Inc. Giant magnetorestive sensors and sensor arrays for detection and imaging of anomalies in conductive materials
US6456988B1 (en) * 1997-03-12 2002-09-24 U.S. Nanocorp Inc. Method for determining state-of-health using an intelligent system
US6329792B1 (en) * 1997-07-04 2001-12-11 Estco Energy Inc. Device and system for management of battery back up power source
JPH11346444A (ja) 1998-06-02 1999-12-14 Toyota Motor Corp 電池充電状態の推定方法
JP4839431B2 (ja) 2001-05-21 2011-12-21 独立行政法人産業技術総合研究所 中性子回折法と磁気測定法とを用いるリチウム電池用正極材料の精密結晶構造評価方法
US6472991B1 (en) * 2001-06-15 2002-10-29 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Multichannel communication protocol configured to extend the battery life of an implantable device
US7072871B1 (en) 2001-08-22 2006-07-04 Cadex Electronics Inc. Fuzzy logic method and apparatus for battery state of health determination
KR100756837B1 (ko) * 2005-06-30 2007-09-07 주식회사 엘지화학 배터리 상태 추정 방법 및 장치
JP2007178333A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 二次電池の劣化状態の推定方法と車載二次電池の劣化状態推定装置。
EP2028503B8 (en) 2006-06-09 2014-04-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method and device for determining state of health of the battery, and battery power supply system
US8198864B2 (en) 2007-11-05 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC Method and system for determining a state of charge of a battery
JP5558461B2 (ja) 2008-06-05 2014-07-23 ケーデックス エレクトロニクス インコーポレイテッド バッテリを試験する方法および装置
JP5038258B2 (ja) 2008-08-25 2012-10-03 日本電信電話株式会社 残容量推定方法および残容量推定装置
US8872519B2 (en) * 2008-09-26 2014-10-28 GM Global Technology Operations LLC System and method to determine the state of charge of a battery using magnetostriction to detect magnetic response of battery material
JP2010142083A (ja) 2008-12-15 2010-06-24 Toshiba Corp 組電池システム
JP2010145308A (ja) 2008-12-22 2010-07-01 Ntn Corp 磁気測定装置
KR101597627B1 (ko) 2009-02-05 2016-02-25 마그나-라스틱 디바이시스, 인코포레이티드 배터리 충전 상태 센서
WO2012092467A2 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Methode Electronics, Inc. Sensor arrangements for measuring magnetic susceptibility

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120138685A (ko) 2012-12-26
EP2535730A1 (en) 2012-12-19
KR101943091B1 (ko) 2019-01-28
JP2013127946A (ja) 2013-06-27
US9395418B2 (en) 2016-07-19
US20120316814A1 (en) 2012-12-13
EP2535730B1 (en) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6112785B2 (ja) 電気化学電池セルの健康状態を決定するためのシステムおよび方法
US10955479B2 (en) Battery control device
EP2435841B1 (en) Battery system and method for system state of charge determination
JP5862836B2 (ja) 電池システム
JP5260695B2 (ja) 二次電池寿命予測装置、電池システム、及び二次電池寿命予測方法
EP2989675B1 (en) Method and system for estimating a capacity of individual electrodes and the total capacity of a lithium-ion battery system
US20130057291A1 (en) Device and method for calculating value of rechargeable battery
EP2963432A1 (en) Device for assessing extent of degradation in secondary cell
EP3410137A1 (en) Cell state estimation device, cell control device, cell system, and cell state estimation method
CN105378498A (zh) 蓄电装置状态估计方法
US20130149565A1 (en) Magnetic sensor transformer for determining state of charge for iron phosphate lithium ion batteries
JP2005083970A (ja) 二次電池の状態検知装置および状態検知方法
JP6655801B2 (ja) リチウムイオン二次電池の寿命推定装置
CN103777146A (zh) 蓄电状态检测装置
CN114158276B (zh) 检测镀锂的方法和通过使用其来管理电池的方法和装置
KR20220034543A (ko) 배터리의 충전상태를 추정하는 방법
JP2019090684A (ja) 内部状態推定装置
JP3371588B2 (ja) 二次電池の残存容量表示装置
KR20220043640A (ko) 배터리 진단 장치, 방법 및 시스템
JP2015025751A (ja) 蓄電素子の劣化状態検出装置、劣化状態検出方法、蓄電システム及び電動車両
WO2013184132A1 (en) Battery state of charge measurement system
US10153529B2 (en) Apparatus and method for estimating state of charge of metal-air battery
CN108963354A (zh) 锂离子电池的状态推定装置和状态推定方法
JP6323311B2 (ja) 車載二次電池の容量推定装置
JP2023045893A (ja) バッテリユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6112785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250