JP6101468B2 - Wafer processing method - Google Patents
Wafer processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6101468B2 JP6101468B2 JP2012224154A JP2012224154A JP6101468B2 JP 6101468 B2 JP6101468 B2 JP 6101468B2 JP 2012224154 A JP2012224154 A JP 2012224154A JP 2012224154 A JP2012224154 A JP 2012224154A JP 6101468 B2 JP6101468 B2 JP 6101468B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- modified layer
- division
- line
- along
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 21
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 112
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
Description
本発明は、半導体ウェーハや光デバイスウェーハを個々のチップに分割するウェーハの加工方法に関する。 The present invention relates to a wafer processing method for dividing a semiconductor wafer or an optical device wafer into individual chips.
従来、ウェーハを個々のチップに分割する加工方法として、レーザー加工によりウェーハを分割する技術が注目されている。レーザー加工として、ウェーハに対して透過性を有するレーザー光線を照射してウェーハ内部に脆弱な層(改質層)を形成し、この強度が低下した改質層を分割起点とする加工方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この加工方法では、直交する第1、第2の分割予定ラインに沿ってレーザー光線が照射され、ウェーハの内部に直線状の改質層が形成される。そして、脆弱な改質層に外力が加わることで、改質層に沿ってウェーハが個々のチップに分割される。このレーザー加工では、ダイシングソー等によるメカニカルダイシングとは異なり、切削屑の発生がなく、切り代もほとんどないためストリートの縮小化に対応可能である。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a processing method for dividing a wafer into individual chips, a technique for dividing the wafer by laser processing has attracted attention. As a laser processing, a processing method is proposed in which a fragile layer (modified layer) is formed inside the wafer by irradiating a laser beam having transparency to the wafer, and the modified layer having a reduced strength is used as a starting point. (For example, refer to Patent Document 1). In this processing method, a laser beam is irradiated along the first and second division lines orthogonal to each other, and a linear modified layer is formed inside the wafer. Then, when an external force is applied to the fragile modified layer, the wafer is divided into individual chips along the modified layer. In this laser processing, unlike mechanical dicing using a dicing saw or the like, there is no generation of cutting waste and there is almost no cutting allowance, so that it is possible to cope with the reduction in street size.
ところで、ウェーハの厚みが数十μm以下に薄くなるとレーザー光線がウェーハを透過し、ウェーハの内部の適切な位置に適切な改質層を形成することが困難となる。そこで、薄化前のウェーハの内部に改質層を形成し、改質層の形成後に仕上げ厚みまで研削する加工方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2の加工方法では、仕上げ厚みよりも高い位置となる被研削面側に改質層が形成される。よって、ウェーハの内部の適切な位置に適切な改質層を形成することができ、改質層も除去されるため、光デバイスウェーハの加工時には輝度が向上され、半導体ウェーハの加工時には抗折強度が向上される。 By the way, when the thickness of the wafer is reduced to several tens of μm or less, the laser beam is transmitted through the wafer, and it becomes difficult to form an appropriate modified layer at an appropriate position inside the wafer. In view of this, there has been proposed a processing method in which a modified layer is formed inside the wafer before thinning and is ground to a finished thickness after the modified layer is formed (see, for example, Patent Document 2). In the processing method of Patent Document 2, a modified layer is formed on the surface to be ground that is higher than the finished thickness. Therefore, an appropriate modified layer can be formed at an appropriate position inside the wafer, and the modified layer is also removed, so that the luminance is improved when processing an optical device wafer, and the bending strength is increased when processing a semiconductor wafer. Is improved.
上記加工方法によると、直交する第1、第2の分割予定ラインのうち、第1の分割予定ラインに沿って第1の改質層を形成する際には、ウェーハの内部に適切に第1の改質層を形成することが可能である。しかしながら、第2の分割予定ラインに沿って第2の改質層を形成する際には、先に形成された第1の改質層の影響により、第1、第2の分割予定ラインの交差点箇所の近傍では第2の改質層が不充分に形成される場合がある。このため、後段の研削工程では、ウェーハは第1の改質層を起点とした分割は良好だが、第2の改質層を起点とした分割が不完全になり、コーナークラックや欠けの原因になるという問題があった。 According to the above processing method, when the first modified layer is formed along the first scheduled dividing line among the first and second scheduled dividing lines perpendicular to each other, the first modified layer is appropriately formed inside the wafer. It is possible to form a modified layer. However, when the second modified layer is formed along the second planned division line, the intersection of the first and second divided lines is caused by the influence of the first modified layer formed previously. The second modified layer may be insufficiently formed in the vicinity of the location. For this reason, in the subsequent grinding process, the wafer is divided efficiently from the first modified layer, but the division from the second modified layer is incomplete, causing corner cracks and chipping. There was a problem of becoming.
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、直交する分割予定ラインに沿ってウェーハを適切に分割できるウェーハの加工方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a wafer processing method capable of appropriately dividing a wafer along orthogonal dividing lines.
本発明のウェーハの加工方法は、表面に所定の方向に延びる複数の第1の分割予定ラインと該複数の第1の分割予定ラインと交差して形成された複数の第2の分割予定ラインによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウェーハの内部に改質層を形成し、仕上げ厚みまで薄化し該改質層を起点として該第1の分割予定ラインおよび該第2の分割予定ラインに沿ってウェーハを分割するウェーハの加工方法であって、ウェーハの表面側にエキスパンドテープを貼着するエキスパンドテープ貼着工程と、該エキスパンドテープ貼着工程の後に、該エキスパンドテープ側を保持し、ウェーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をウェーハの裏面側から集光点をウェーハの内部の該仕上げ厚みに相当する位置よりも裏面側に位置付けて第1の分割予定ラインに沿って照射し、ウェーハの内部に第1の分割予定ラインに沿って第1の改質層を形成する第1の改質層形成工程と、該第1の改質層形成工程の後に、ウェーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をウェーハの裏面側から集光点を、該仕上げ厚みに相当する位置よりも裏面側で該第1の改質層が形成された領域よりも該仕上げ厚みに相当する位置に近づけて第2の分割予定ラインに沿って第2の改質層を形成する第2の改質層形成工程と、該第1の改質層形成工程及び該第2の改質層形成工程を実施した後、該エキスパンドテープ側を保持してウェーハの裏面から研削手段により研削し仕上げ厚みへと薄化するとともに研削動作により該第1の改質層及び該第2の改質層を起点としてウェーハの表面に至るクラックを該第1の分割予定ライン及び該第2の分割予定ラインに沿って成長させる研削工程と、該研削工程の後に、外力を付与して該第1の分割予定ライン及び該第2の分割予定ラインに沿ってチップ間を離間させるエキスパンド工程と、を備えることを特徴とする。 The wafer processing method of the present invention includes a plurality of first division planned lines extending on a surface in a predetermined direction and a plurality of second division planned lines formed so as to intersect the plurality of first division planned lines. A modified layer is formed inside a wafer in which devices are formed in a plurality of partitioned regions, and the modified layer is thinned to a finished thickness, and the first scheduled dividing line and the second scheduled divided line are started from the modified layer. A wafer processing method for dividing the wafer along the expanded tape attaching step of attaching the expanded tape to the front surface side of the wafer, and after the expanding tape attaching step, holding the expanded tape side, A laser beam having a wavelength that is transparent to the wafer is positioned from the back side of the wafer to the focal point on the back side rather than the position corresponding to the finished thickness inside the wafer. A first modified layer forming step of irradiating along the first planned division line and forming a first modified layer along the first planned division line inside the wafer; After the quality layer forming step, the first modified layer is formed on the back surface side of the condensing point of the laser beam having a wavelength transmissive to the wafer from the back surface side of the wafer from the position corresponding to the finished thickness . A second modified layer forming step of forming a second modified layer along the second scheduled dividing line closer to a position corresponding to the finished thickness than the formed region, and the first modified layer After performing the forming step and the second modified layer forming step, the expanded tape side is held and ground from the back surface of the wafer by a grinding means to reduce the finished thickness, and the first modification is performed by a grinding operation. Reaching the surface of the wafer starting from the quality layer and the second modified layer A grinding step for growing a rack along the first division line and the second division line, and after the grinding step, an external force is applied to the first division line and the second division line. And an expanding step for separating the chips along a predetermined line.
この構成によれば、ウェーハの内部に第1の改質層が形成された後に、第1の改質層と仕上げ厚みに相当する位置との間に第2の改質層が形成される。この場合、第1の改質層は、第2の改質層よりも先にウェーハの内部に形成されるため、第2の改質層の影響を受けることない。また、第2の改質層は、第1の改質層の後にウェーハの内部に形成されるため、第1、第2の分割予定ラインの交差点付近で第1の改質層の影響を受け、第1、第2の分割予定ラインの交差点付近で不充分に形成される場合がある。一方で、第2の改質層は、第1の改質層よりも仕上げ厚みの近くの割れ易い位置に形成される。このため、第2の改質層が第1、第2の分割予定ラインの交差点以外で割れ易くなり、交差点以外の割れに引きずられて交差点付近も割れ易くなる。よって、第1、第2の改質層の割れ易さを同等にして、ウェーハを個々のチップに適切に分割できる。 According to this configuration, after the first modified layer is formed inside the wafer, the second modified layer is formed between the first modified layer and a position corresponding to the finished thickness. In this case, since the first modified layer is formed inside the wafer prior to the second modified layer, the first modified layer is not affected by the second modified layer. Further, since the second modified layer is formed inside the wafer after the first modified layer, the second modified layer is affected by the first modified layer near the intersection of the first and second division lines. In some cases, it is insufficiently formed near the intersection of the first and second division lines. On the other hand, the second modified layer is formed at a position where it is easier to crack near the finished thickness than the first modified layer. For this reason, the second modified layer is easily cracked at a point other than the intersection of the first and second scheduled division lines, and is dragged by a crack other than the intersection to easily break the vicinity of the intersection. Therefore, it is possible to divide the wafer into individual chips with the same ease of cracking of the first and second modified layers.
本発明によれば、ウェーハの内部に第1の改質層が形成された後に、第1の改質層と仕上げ厚みに相当する位置との間に第2の改質層を形成することで、直交する分割予定ラインに沿ってウェーハを適切に分割できる。 According to the present invention, after the first modified layer is formed inside the wafer, the second modified layer is formed between the first modified layer and the position corresponding to the finished thickness. The wafer can be appropriately divided along the orthogonal dividing lines.
以下、本実施の形態に係るウェーハの加工方法について説明する。本実施の形態に係るウェーハの加工方法は、交差する第1、第2の分割予定ラインに沿ってウェーハを個々のチップに分割する方法であり、テープ貼着装置によるエキスパンドテープ貼着工程、レーザー加工装置による第1、第2の改質層形成工程、研削装置による研削工程、テープ拡張装置によるエキスパンド工程を経て実施される。エキスパンドテープ貼着工程では、デバイスが形成されたウェーハの表面側にエキスパンドテープが貼着される。 Hereinafter, a wafer processing method according to the present embodiment will be described. The wafer processing method according to the present embodiment is a method of dividing a wafer into individual chips along intersecting first and second division lines, and an expanding tape attaching process using a tape attaching device, a laser. The first and second modified layer forming steps by the processing device, the grinding step by the grinding device, and the expanding step by the tape expansion device are performed. In the expand tape attaching step, the expand tape is attached to the surface side of the wafer on which the device is formed.
第1の改質層形成工程では、第1の分割予定ラインに沿ってウェーハの内部の仕上げ厚みよりも裏面側(上側)に第1の改質層が形成される。第2の改質層形成工程では、第2の分割予定ラインに沿ってウェーハの内部の第1の改質層が形成された領域と仕上げ厚みとの間に第2の改質層が形成される。このとき、第2の改質層は、第1、第2の分割予定ラインの交差点付近で、先に形成された第1の改質層の影響を受けるが、仕上げ厚みに近付けられている分だけ交差点付近でも割れ易くなっている。 In the first modified layer forming step, the first modified layer is formed on the back surface side (upper side) of the finished thickness inside the wafer along the first scheduled dividing line. In the second modified layer forming step, the second modified layer is formed between the region where the first modified layer is formed inside the wafer and the finished thickness along the second division line. The At this time, the second modified layer is influenced by the first modified layer formed in the vicinity of the intersection of the first and second division lines, but is close to the finished thickness. It is easy to break even near the intersection.
研削工程では、研削手段によりウェーハが仕上げ厚みへと薄化されるとともに、研削動作により第1、第2の改質層が起点となってウェーハが分割予定ラインに沿って個々のチップに分割される。このとき、第1、第2の分割予定ラインの交差点付近でも、割れ易い位置に形成された第2の改質層の割れに引きずられることで、第1、第2の改質層が同等に分割される。エキスパンド工程では、エキスパンドテープに外力が付与され、ウェーハが第1、第2の分割予定ラインに沿ってチップ間が離間される。 In the grinding process, the wafer is thinned to the finished thickness by the grinding means, and the wafer is divided into individual chips along the planned division line starting from the first and second modified layers by the grinding operation. The At this time, even in the vicinity of the intersection of the first and second division planned lines, the first and second modified layers are equalized by being dragged by the crack of the second modified layer formed at a position where it is easily broken. Divided. In the expanding step, an external force is applied to the expanding tape, and the wafers are separated from each other along the first and second division lines.
以下、本実施の形態に係るウェーハの加工方法の詳細について説明する。図1及び図2を参照して、エキスパンドテープ貼着工程について説明する。図1は、本実施の形態に係るエキスパンドテープ貼着工程の一例を示す図である。図2は、本実施の形態に係るウェーハの斜視図である。 Details of the wafer processing method according to the present embodiment will be described below. With reference to FIG.1 and FIG.2, an expanded tape sticking process is demonstrated. FIG. 1 is a diagram showing an example of an expanding tape attaching process according to the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view of the wafer according to the present embodiment.
図1及び図2に示すように、エキスパンドテープ貼着工程では、略円板状のウェーハWの表面11側にリングフレーム15に張られたエキスパンドテープ16が貼着される。このエキスパンドテープ16の貼着により、後工程のレーザー加工時に被照射面側となるウェーハWの裏面12が露出されると共に、被保持面となるウェーハWの表面11がエキスパンドテープ16で保護される。エキスパンドテープ16の貼着後のウェーハWは、レーザー加工装置(不図示)に搬入される。なお、エキスパンドテープ16は、伸張可能であればよく、例えばポリ塩化ビニルからなるシート基材の一面に粘着剤を塗布して形成される。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, in the expanding tape attaching step, the expanding
エキスパンドテープ16に被覆されたウェーハWの表面11には、所定方向に延びる第1の分割予定ライン14aと第1の分割予定ライン14aと交差して延びる第2の分割予定ライン14bとが形成されている。この第1、第2の分割予定ライン14a、14bに区画された領域にはデバイス13が形成されている。なお、ウェーハWは、シリコン、ガリウム砒素等の半導体基板にIC、LSI等のデバイスが形成された半導体ウェーハでもよいし、セラミック、ガラス、サファイア系の無機材料基板にLED等の光デバイスが形成された光デバイスウェーハでもよい。
On the
図3及び図4を参照して第1、第2の改質層形成工程の一例について説明する。図3は、本実施の形態に係る第1、第2の改質層形成工程の説明図である。図4は、本実施の形態に係る改質層形成後のウェーハの部分断面図である。なお、図3A及び図3Bは第1の改質層形成工程を示し、図3C及び図3Dは第2の改質層形成工程を示す。図3A及び図3Bでは第1の分割予定ラインがY軸方向に延在し、第2の分割予定ラインがX軸方向に延在しているものとする。また、図3C及び図3Dでは、第2の分割予定ラインがY軸方向に延在し、第1の分割予定ラインがX軸方向に延在しているものとする。 An example of the first and second modified layer forming steps will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is an explanatory diagram of the first and second modified layer forming steps according to the present embodiment. FIG. 4 is a partial cross-sectional view of the wafer after forming the modified layer according to the present embodiment. 3A and 3B show the first modified layer forming step, and FIGS. 3C and 3D show the second modified layer forming step. 3A and 3B, it is assumed that the first planned division line extends in the Y-axis direction and the second planned division line extends in the X-axis direction. 3C and 3D, it is assumed that the second planned division line extends in the Y-axis direction and the first planned division line extends in the X-axis direction.
図3Aに示すように、上記したエキスパンドテープ貼着工程の後には第1の改質層形成工程が実施される。第1の改質層形成工程では、レーザー加工装置(不図示)のチャックテーブル21上にエキスパンドテープ16を介してウェーハWが保持される。また、加工ヘッド22の出射口がウェーハWの第1の分割予定ライン14a(図2参照)に位置付けられ、加工ヘッド22によってウェーハWの裏面12側からレーザー光線が照射される。レーザー光線は、ウェーハWに対して透過性を有する波長であり、ウェーハWの内部の仕上げ厚みLよりも裏面12側の第1の高さ位置H1に集光するように調整される。
As shown in FIG. 3A, a first modified layer forming step is performed after the above-described expanding tape attaching step. In the first modified layer forming step, the wafer W is held on the chuck table 21 of a laser processing apparatus (not shown) via the expanded
そして、ウェーハWに対して加工ヘッド22がY軸方向に相対移動されることで、ウェーハWの内部の第1の高さ位置H1に第1の分割予定ライン14aに沿った第1の改質層25aが形成される。このレーザー加工は、全ての第1の分割予定ライン14aに沿って繰り返される。第1の高さ位置H1に第1の改質層25aが形成されると、図3Bに示すように、レーザー光線の集光点が上動されて第2の高さ位置H2に集光するように調整される。第2の高さ位置H2にも、同様に全ての第1の分割予定ライン14aに沿って第1の改質層25aが形成される。
Then, the
図3Cに示すように、上記した第1の改質層形成工程の後には第2の改質層形成工程が実施される。第2の改質層形成工程では、チャックテーブル21が90度回転され、第1の分割予定ライン14aに直交する第2の分割予定ライン14bがY軸方向に合わせられる。また、加工ヘッド22の出射口がウェーハWの第2の分割予定ライン14b(図2参照)に位置付けられ、加工ヘッド22によってウェーハWの裏面12側からレーザー光線が照射される。レーザー光線は、ウェーハWに対して透過性を有する波長であり、ウェーハWの内部の仕上げ厚みLと第1の高さ位置H1との間の第3の高さ位置H3に集光するように調整される。
As shown in FIG. 3C, the second modified layer forming step is performed after the first modified layer forming step. In the second modified layer forming step, the chuck table 21 is rotated 90 degrees, and the second scheduled
そして、ウェーハWに対して加工ヘッド22がY軸方向に相対移動されることで、ウェーハWの内部の第3の高さ位置H3に第2の分割予定ライン14bに沿った第2の改質層25bが形成される。このレーザー加工は、全ての第2の分割予定ライン14bに沿って繰り返される。第3の高さ位置H3に第2の改質層25bが形成されると、図3Dに示すように、レーザー光線の集光点が上動されて、第3の高さ位置H3と第1の高さ位置H1との間の第4の高さ位置H4に集光するように調整される。第4の高さ位置H4にも、同様に全ての第2の分割予定ライン14bに沿って第2の改質層25bが形成される。
Then, when the
この場合、第2の改質層25bは、先に形成された第1の改質層25aの影響を受けて、第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17付近では良好に改質されない。一方で、第1の改質層25aは、第2の改質層25bよりも先にウェーハWの内部に形成されるため、第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17でも良好に改質されている。このため、本実施の形態では、図4Aに示すように、第1の改質層25aよりも第2の改質層25bを仕上げ厚みLに近付けて、第1、第2の改質層25a、25bを同等な割れ易さに調整している。
In this case, the second modified
第2の改質層25bは、ウェーハWの内部において仕上げ厚みLに近付けられており、分割に最適な高さ位置に形成される。第1の改質層25aは、第2の改質層25bよりも仕上げ厚みLから裏面12側に離れた分だけ、第2の改質層25bと比較して割れ難くなっている。このため、第2の改質層25bは、第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17以外では第1の改質層25aよりも割れ易くなる。また、第2の改質層25bは、第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17付近では、良好に改質されないものの、交差点17付近以外の割れにつられて割れる程度に改質されている。
The second modified
このため、第1、第2の改質層25a、25bの割れ易さが同等になり、ウェーハWが第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って良好に分割される。これに対し、図4Bに示す比較例ように、第1、第2の改質層25a、25bが同じ高さ位置に形成される場合には、第1、第2の改質層25a、25bが最適位置に形成されていても適切に分割されない。比較例では、第2の改質層25bの形成時には、先に形成された第1の改質層25aの存在により、レーザー光線が散乱して交差点17付近が不充分に改質される。このように、比較例では、第2の改質層25bの交差点17付近は不充分に改質される一方で、第1の改質層25aの交差点17付近では適切に改質されている。このため、第1の分割予定ライン14aが先に分割されることで、第2の分割予定ライン14bの特に交差点17付近が割れ難くなり、分割後のチップのコーナーエッジに欠けが生じるおそれがある。
For this reason, the first and second modified
ところで、ウェーハWに数十μm以上の厚みがないと、レーザー光線がウェーハWを透過し過ぎて、ウェーハWの内部を良好に改質できない場合がある。このため、本実施の形態では、研削工程によるウェーハWの薄化前に第1、第2の改質層形成工程を実施することで、ウェーハWの内部に良好な第1、第2の改質層25a、25bを形成することを可能にしている。 By the way, if the wafer W does not have a thickness of several tens of μm or more, the laser beam may pass through the wafer W too much and the inside of the wafer W may not be satisfactorily modified. Therefore, in the present embodiment, the first and second modified layers are formed inside the wafer W by performing the first and second modified layer forming steps before the wafer W is thinned by the grinding step. The quality layers 25a and 25b can be formed.
なお、第1、第2の改質層25a、25bは、レーザー光線の照射によってウェーハWの内部の密度、屈折率、機械的強度やその他の物理的特性が周囲と異なる状態となり、周囲よりも強度が低下する領域のことをいう。第1、第2の改質層25a、25bは、例えば、溶融処理領域、クラック領域、絶縁破壊領域、屈折率変化領域であり、これらが混在した領域でもよい。
The first and second modified
図5を参照して、研削工程について説明する。図5は、本実施の形態に係る研削工程の一例を示す図である。 The grinding process will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a grinding process according to the present embodiment.
図5に示すように、第2の改質層形成工程の後には研削工程が実施される。図5Aに示すように、研削工程では、研削装置(不図示)のチャックテーブル31上にエキスパンドテープ16を介してウェーハWが保持される。また、チャックテーブル31に保持されたウェーハWの上方に研削手段32が位置付けられる。そして、研削手段32の研削ホイール33がZ軸回りに回転しながらチャックテーブル31に近付けられ、研削ホイール33とウェーハWの裏面12とが平行状態で回転接触することでウェーハWが研削される。研削加工中は、ハイトゲージ(不図示)によってウェーハWの厚みがリアルタイムに測定される。そして、ハイトゲージの測定結果が仕上げ厚みLに近付くように研削手段32の送り量が制御される。
As shown in FIG. 5, a grinding process is performed after the second modified layer forming process. As shown in FIG. 5A, in the grinding process, the wafer W is held on the chuck table 31 of a grinding apparatus (not shown) via the expanded
図5Bに示すように、研削動作によって第1、第2の改質層25a、25bに対して研削ホイール33から研削負荷が強く作用する。これにより、第1、第2の改質層25a、25bを起点としてウェーハWの表面11に至るクラックが生じる。ウェーハWの内部に生じたクラックが第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って成長されることで、ウェーハWが個々のチップCに分割される。そして、ウェーハWが仕上げ厚みLまで薄化されると、研削動作が停止される。
As shown in FIG. 5B, a grinding load acts strongly on the first and second modified
このようにして、ウェーハWが所望の仕上げ厚みLまで薄化されながら、第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って個々のチップCに分割される。この場合、ウェーハWが仕上げ厚みLまで薄化されることで、仕上げ厚みLよりも裏面12側に形成された第1、第2の改質層25a、25bがウェーハWから除去される。これにより、ウェーハWが光デバイスウェーハの場合には輝度が向上され、ウェーハWが半導体ウェーハの場合には抗折強度が向上される。
In this way, the wafer W is divided into individual chips C along the first and second scheduled
図6を参照して、エキスパンド工程について説明する。図6は、本実施の形態に係るエキスパンド工程の一例を示す図である。 The expanding process will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an expanding process according to the present embodiment.
図6に示すように、上記した研削工程の後には、エキスパンド工程が実施される。図6Aに示すように、テープ拡張装置(不図示)の環状テーブル41上にリングフレーム15が載置され、クランプ部42によって環状テーブル41にリングフレーム15が保持される。また、拡張ドラム43の外径はリングフレーム15の内径より小さくなっており、拡張ドラム43の内径はウェーハWの外径より大きくなっている。このため、拡張ドラム43の上端部がウェーハWとリングフレーム15との間でエキスパンドテープ16に当接される。
As shown in FIG. 6, an expanding process is performed after the above-described grinding process. As shown in FIG. 6A, the
図6Bに示すように、環状テーブル41と共にリングフレーム15が下降することで、拡張ドラム43が環状テーブル41に対して相対的に上昇される。この結果、エキスパンドテープ16が放射方向に拡張されて、チップCがエキスパンドテープ16から剥離し易いようにチップ間隔が広げられる。チップ間隔が広げられると、ピックアップコレット(不図示)にチップCが吸着されてエキスパンドテープ16から剥離される。
As shown in FIG. 6B, the
以上のように、本実施の形態に係るウェーハの加工方法によれば、ウェーハWの内部に第1の改質層25aが形成された後に、第1の改質層25aと仕上げ厚みLに相当する位置との間に第2の改質層25bが形成される。この場合、第1の改質層25aは、第2の改質層25bよりも先にウェーハWの内部に形成されるため、第2の改質層25bの影響を受けることない。また、第2の改質層25bは、第1の改質層25aの後にウェーハWの内部に形成されるため、第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17付近で第1の改質層25aの影響を受け、交差点17付近で不充分に形成される場合がある。一方で、第2の改質層25bは、第1の改質層25aよりも仕上げ厚みLの近くの割れ易い位置に形成される。このため、第2の改質層25bが第1、第2の分割予定ライン14a、14bの交差点17以外で割れ易くなり、交差点17以外の割れに引きずられて交差点17付近も割れ易くなる。よって、第1、第2の改質層25a、25bの割れ易さを同等にして、ウェーハを個々のチップに適切に分割できる。
As described above, according to the wafer processing method of the present embodiment, after the first modified
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change and implement variously. In the above-described embodiment, the size, shape, and the like illustrated in the accompanying drawings are not limited to this, and can be appropriately changed within a range in which the effect of the present invention is exhibited. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention.
例えば、本実施の形態では、改質層形成工程において第1、第2の改質層25a、25bが第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って連続的に形成される構成としたが、この構成に限定されない。ウェーハWが第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って分割可能であれば、第1、第2の改質層25a、25bは第1、第2の分割予定ライン14a、14bに沿って断続的に形成されてもよい。
For example, in the present embodiment, the first and second modified
また、本実施の形態においては、レーザー光線の集光点を上動させて所定の厚みの第1、第2の改質層25a、25bを形成したが、この構成に限定されない。第1、第2の改質層25a、25bは、レーザー加工の加工条件を調整することにより、一度のレーザー光線の照射によって形成することも可能である。また、ウェーハWの内部に、厚み方向に複数層の第1、第2の改質層25a、25bを形成する構成としたが、厚み方向に1層の第1、第2の改質層25a、25bを形成してもよい。
Further, in the present embodiment, the condensing point of the laser beam is moved up to form the first and second modified
また、本実施の形態においては、エキスパンドテープ貼着工程がテープ貼着装置、第1、第2の改質層形成工程がレーザー加工装置、研削工程が研削装置、エキスパンド工程がテープ拡張装置で実施されるが、一部の工程又は全ての工程が1つの装置で行われてもよい。 In this embodiment, the expanding tape attaching process is performed by the tape attaching apparatus, the first and second modified layer forming processes are performed by the laser processing apparatus, the grinding process is performed by the grinding apparatus, and the expanding process is performed by the tape expanding apparatus. However, some or all of the steps may be performed in one apparatus.
以上説明したように、本発明は、直交する分割予定ラインに沿ってウェーハを適切に分割できるという効果を有し、特に、半導体ウェーハや光デバイスウェーハを個々のチップに分割するウェーハの加工方法に有用である。 As described above, the present invention has an effect that a wafer can be appropriately divided along orthogonal dividing lines, and in particular, a wafer processing method for dividing a semiconductor wafer or an optical device wafer into individual chips. Useful.
11 表面
12 裏面
13 デバイス
14a 第1の分割予定ライン
14b 第2の分割予定ライン
16 エキスパンドテープ
17 交差点
25a 第1の改質層
25b 第2の改質層
32 研削手段
W ウェーハ
C チップ
DESCRIPTION OF
Claims (1)
ウェーハの表面側にエキスパンドテープを貼着するエキスパンドテープ貼着工程と、
該エキスパンドテープ貼着工程の後に、該エキスパンドテープ側を保持し、ウェーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をウェーハの裏面側から集光点をウェーハの内部の該仕上げ厚みに相当する位置よりも裏面側に位置付けて第1の分割予定ラインに沿って照射し、ウェーハの内部に第1の分割予定ラインに沿って第1の改質層を形成する第1の改質層形成工程と、
該第1の改質層形成工程の後に、ウェーハに対して透過性を有する波長のレーザー光線をウェーハの裏面側から集光点を、該仕上げ厚みに相当する位置よりも裏面側で該第1の改質層が形成された領域よりも該仕上げ厚みに相当する位置に近づけて第2の分割予定ラインに沿って第2の改質層を形成する第2の改質層形成工程と、
該第1の改質層形成工程及び該第2の改質層形成工程を実施した後、該エキスパンドテープ側を保持してウェーハの裏面から研削手段により研削し仕上げ厚みへと薄化するとともに研削動作により該第1の改質層及び該第2の改質層を起点としてウェーハの表面に至るクラックを該第1の分割予定ライン及び該第2の分割予定ラインに沿って成長させる研削工程と、
該研削工程の後に、外力を付与して該第1の分割予定ライン及び該第2の分割予定ラインに沿ってチップ間を離間させるエキスパンド工程と、
を備えることを特徴とするウェーハの加工方法。 A device is provided in a plurality of regions partitioned by a plurality of first division planned lines extending in a predetermined direction on the surface and a plurality of second division planned lines formed intersecting with the plurality of first division planned lines. A modified layer is formed inside the formed wafer, thinned to a finished thickness, and the wafer is divided along the first scheduled dividing line and the second scheduled divided line from the modified layer as a starting point. A processing method,
An expanding tape attaching process for attaching an expanding tape to the front surface side of the wafer;
After the expanding tape sticking step, the expanding tape side is held, and a laser beam having a wavelength transmissive to the wafer is focused from the position corresponding to the finished thickness inside the wafer from the back side of the wafer. And a first modified layer forming step of irradiating along the first division planned line and forming a first modified layer along the first division planned line inside the wafer;
After the first modified layer forming step, a laser beam having a wavelength that is transmissive to the wafer is focused from the back side of the wafer on the back side with respect to the position corresponding to the finished thickness . A second modified layer forming step of forming the second modified layer along the second division line closer to the position corresponding to the finished thickness than the region where the modified layer is formed;
After carrying out the first modified layer forming step and the second modified layer forming step, the expanded tape side is held and ground from the back surface of the wafer by grinding means to reduce the thickness to the finished thickness. A grinding step of growing a crack reaching the surface of the wafer from the first modified layer and the second modified layer as a starting point along the first planned division line and the second planned division line by operation; ,
After the grinding step, an expanding step of applying an external force to separate the chips along the first scheduled dividing line and the second scheduled dividing line;
A method for processing a wafer, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224154A JP6101468B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Wafer processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224154A JP6101468B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Wafer processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078556A JP2014078556A (en) | 2014-05-01 |
JP6101468B2 true JP6101468B2 (en) | 2017-03-22 |
Family
ID=50783652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224154A Active JP6101468B2 (en) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | Wafer processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6101468B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6537414B2 (en) * | 2015-09-03 | 2019-07-03 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6605278B2 (en) | 2015-09-29 | 2019-11-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | Laser processing method |
JP6605277B2 (en) * | 2015-09-29 | 2019-11-13 | 浜松ホトニクス株式会社 | Laser processing method and laser processing apparatus |
JP6640005B2 (en) * | 2016-04-12 | 2020-02-05 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6745165B2 (en) * | 2016-08-09 | 2020-08-26 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6775880B2 (en) * | 2016-09-21 | 2020-10-28 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6746211B2 (en) * | 2016-09-21 | 2020-08-26 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP2018078249A (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6778092B2 (en) * | 2016-11-28 | 2020-10-28 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP6814613B2 (en) * | 2016-11-28 | 2021-01-20 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP2018160623A (en) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 東芝メモリ株式会社 | Manufacturing method of semiconductor device |
JP6847530B2 (en) * | 2017-06-23 | 2021-03-24 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP7088768B2 (en) * | 2018-07-24 | 2022-06-21 | 株式会社ディスコ | Wafer division method |
JP7233816B2 (en) | 2019-02-19 | 2023-03-07 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002192371A (en) * | 2000-09-13 | 2002-07-10 | Hamamatsu Photonics Kk | Laser beam machining method and laser beam machining device |
JP4198966B2 (en) * | 2002-10-17 | 2008-12-17 | 株式会社東芝 | Manufacturing method of semiconductor device |
JP2005222988A (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Disco Abrasive Syst Ltd | Method for dividing wafer |
JP5405835B2 (en) * | 2009-01-06 | 2014-02-05 | 株式会社ディスコ | Grinding method for plate |
JP2012000636A (en) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Showa Denko Kk | Laser beam machining method |
KR101704028B1 (en) * | 2010-06-21 | 2017-02-07 | 엘지이노텍 주식회사 | Light emitting device |
WO2012029735A1 (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-08 | 三菱化学株式会社 | Method for manufacturing semiconductor chip |
JP5733954B2 (en) * | 2010-11-15 | 2015-06-10 | 株式会社ディスコ | Method for dividing optical device wafer |
-
2012
- 2012-10-09 JP JP2012224154A patent/JP6101468B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014078556A (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6101468B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6053381B2 (en) | Wafer dividing method | |
JP4398686B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6013858B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6180223B2 (en) | Wafer manufacturing method | |
JP4590174B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6640005B2 (en) | Wafer processing method | |
KR20180035689A (en) | SiC WAFER PRODUCING METHOD | |
JP6013859B2 (en) | Wafer processing method | |
US9583391B2 (en) | Wafer processing method | |
JP5988603B2 (en) | Method for dividing optical device wafer | |
JP5323441B2 (en) | Split method | |
JP6158551B2 (en) | Wafer dividing method | |
JP6598702B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6152013B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6298699B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6257979B2 (en) | Wafer dividing method | |
TW201935549A (en) | Wafer processing method which does not change the control system of the laser processing device to smoothly divide a wafer configured with bumps | |
TWI831925B (en) | Wafer processing methods | |
JP2019102688A (en) | Processing method of wafer | |
JP2011171382A (en) | Dividing method | |
JP7208062B2 (en) | Device chip forming method | |
JP2019009273A (en) | Processing method of wafer | |
JP6942034B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2018014458A (en) | Method for manufacturing circular substrate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6101468 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |