JP6091834B2 - ロールモールド - Google Patents
ロールモールド Download PDFInfo
- Publication number
- JP6091834B2 JP6091834B2 JP2012224163A JP2012224163A JP6091834B2 JP 6091834 B2 JP6091834 B2 JP 6091834B2 JP 2012224163 A JP2012224163 A JP 2012224163A JP 2012224163 A JP2012224163 A JP 2012224163A JP 6091834 B2 JP6091834 B2 JP 6091834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll mold
- release layer
- release
- film thickness
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
ロールモールド本体として、ピッチ300nmのホールパターン(φ150nm)を有するφ80mm、長さ400mmの石英ガラスモールドを準備した。準備したロールモールド本体に、離型層を構成する離型剤としてPTFE、PFA及びPVDFを選択し、スパッタリング法を用いて表1の条件で膜厚2nmの離型層を成膜した。成膜は、成膜レートを調整することで、成膜中のロール基材の回転数を25回として実施した。
実施例1で準備したロールモールドに、離型層を構成する離型剤として(ヘプタデカフルオロ−1,1,2,2−テトラハイドロデシル)−トリクロロシラン(Gelest社製)を選択し、希釈剤としてnovec7100(3M社製)を用いて濃度5wt%に調整し、蒸着法を用いて、膜厚3nmの離型層を成膜した。成膜は、密閉容器中に前記離型剤とロールモールドを設置し、ロールモールドを150回回転させながら、加熱温度を80℃で離型剤を加熱し成膜した。その後、novec7100(3M社製)で3回リンス洗浄し、リンス処理後のロールモールドを鉛直方向に保持し、乾燥させた。
比較例1では、実施例1で実施した内容において、成膜レートを早く調整することで、成膜中のロール基材の回転数を2回にした以外は、すべて同じ条件で実験を行った。
実施例1で準備したロールモールドに、離型層を構成する離型剤としてオプツール(登録商標、ダイキン化学工業社製)を選択し、かけ流し法(実施例5)又は浸漬法(実施例6)を用いて塗布した。かけ流し法による離型剤の塗布は、ロールモールドを5rpmで回転させる間に離型剤をスポイトから10mlを滴下してロールモールド表面に均一に塗布した。一方、浸漬法による塗布は離型剤中にロールモールドを浸漬し、鉛直方向に0.5mm/sの速度で引上げ、ロールモールド表面に均一に塗布した。その後、離型剤塗布後のロールモールドを鉛直方向に保持し、5分風乾させた後、60℃で1時間加熱処理し、さらに15時間室温に静置した。その後、デュラサーフHD−ZV(ダイキン化学工業社製)で3回リンス洗浄し、リンス処理後のロールモールドを鉛直方向に保持し、乾燥させた。
比較例3では、実施例5で実施した内容において、乾燥時にロールモールドを水平にして乾燥させた以外はすべて同じ条件で実験を行った。
2 微細パターン
3 凸部
4 凹部
5 離型層
30 成膜装置
31 ロードロック室
32、36 バルブ
33 チャンバ
34 ターゲット
35 駆動手段
37 真空ポンプ
38 放電ガス供給部
39 反応ガス供給部
40 マッチング回路
41 電源
Claims (5)
- ピッチ1nm以上1μm以下の微細パターンを周面に有し、石英ガラスで構成されたロールモールド本体と、前記周面を直接被覆する、離型剤により構成された離型層を具備し、
前記離型層の膜厚が0.5nm以上10nm以下であると共に、前記膜厚の分布が±5.0%以下であり、かつ、
前記離型層と前記ロールモールド本体との密着性が、前記離型層と被処理物との密着性に比べて高い
ことを特徴とするロールモールド。 - 前記離型層が、フッ化膜層、酸化膜層、窒化膜層、硫化膜層又は炭化膜層であることを特徴とする請求項1記載のロールモールド。
- 前記ロールモールド本体の前記周面に前記離型層を構成する前記離型剤を浸漬法又はかけ流し法のいずれかを用いて塗布し、その後、前記ロールモールドを鉛直方向に立てて乾燥させることで得られることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のロールモールド。
- 蒸着法、CVD法又はスパッタ法のいずれかのドライ工程を用いて、前記ロールモールド本体を円周方向に10回転以上回転させて前記離型層を得ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のロールモールド。
- 前記離型層が、パーフルオロアルコキシシラン、パーフルオロハロゲン化シラン、及びそれらの加水分解化合物、パーフルオロエーテル、パーフルオロチオール化合物、チオール系フッ素化合物、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、及び、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体(ETFE)からなる群から選択される少なくとも一つで構成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のロールモールド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224163A JP6091834B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | ロールモールド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224163A JP6091834B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | ロールモールド |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016225113A Division JP6348951B2 (ja) | 2016-11-18 | 2016-11-18 | ロールモールドの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076552A JP2014076552A (ja) | 2014-05-01 |
JP6091834B2 true JP6091834B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=50782301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224163A Expired - Fee Related JP6091834B2 (ja) | 2012-10-09 | 2012-10-09 | ロールモールド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6091834B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102045138B1 (ko) * | 2018-01-09 | 2019-11-14 | 중앙대학교 산학협력단 | 미세패턴 형성을 위한 유리질 탄소 롤몰드 제조 방법 및 이에 의해 제조된 유리질 탄소 롤몰드 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1139730A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-12 | Seiko Epson Corp | 樹脂板製造用鋳型および樹脂板の製造方法 |
JP4706432B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2011-06-22 | 富士ゼロックス株式会社 | シームレス管状体用の芯体金型、シームレス管状体用の芯体金型の製造方法および芯体金型を用いたシームレス管状体の製造方法 |
WO2009148138A1 (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-10 | 旭硝子株式会社 | ナノインプリント用モールド、その製造方法および表面に微細凹凸構造を有する樹脂成形体ならびにワイヤグリッド型偏光子の製造方法 |
-
2012
- 2012-10-09 JP JP2012224163A patent/JP6091834B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014076552A (ja) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI839408B (zh) | 奈米結構化之光學膜及中間物 | |
KR101220641B1 (ko) | 심리스 몰드의 제조 방법 | |
JP4325555B2 (ja) | パターン表面をテンプレートとして用いる材料とその製法 | |
US20150197455A1 (en) | Spin-on-glass assisted polishing of rough substrates | |
KR100845744B1 (ko) | 초소수성 표면의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 초소수성표면체 | |
Nakajima et al. | Mirror-finished superhydrophobic aluminum surfaces modified by anodic alumina nanofibers and self-assembled monolayers | |
JP2010214859A (ja) | ナノインプリント用モールドおよびその製造方法 | |
KR20090098565A (ko) | 담금법을 이용한 소수성 표면을 갖는 3차원 형상 구조물의제조방법 | |
KR101243635B1 (ko) | 기판의 제조방법 및 이를 이용한 전자소자의 제조방법 | |
Nakayama et al. | Rapid and Repeatable Self‐Healing Superoleophobic Porous Aluminum Surface Using Infiltrated Liquid Healing Agent | |
JP6307281B2 (ja) | ロールモールド | |
JP7148535B2 (ja) | ナノインプリントリソグラフィプロセスと、それから得られるパターン化基板 | |
Jambhulkar et al. | A multimaterial 3D printing-assisted micropatterning for heat dissipation applications | |
Gnanappa et al. | Improved aging performance of vapor phase deposited hydrophobic self-assembled monolayers | |
JP5856286B2 (ja) | 離型処理方法および反射防止膜の製造方法 | |
JP6091834B2 (ja) | ロールモールド | |
JP6067284B2 (ja) | ロール状モールドの製造方法 | |
JP6348951B2 (ja) | ロールモールドの製造方法 | |
JP5544789B2 (ja) | 無端状パターンの製造方法、樹脂パターン成形品の製造方法、無端状モールド、及び光学素子 | |
JP2007320142A (ja) | ナノインプリント用モールド | |
TW201327055A (zh) | 熱反應型抗蝕材料、模具之製造方法、模具、顯影方法及圖案形成材料 | |
JP2008053666A (ja) | パターン形成方法およびパターン形成体 | |
US20170371243A1 (en) | Micron patterned silicone hard-coated polymer (shc-p) surfaces | |
KR20120093470A (ko) | 나노 딤플 패턴의 형성방법 및 나노 구조물 | |
WO2012133390A1 (ja) | 離型処理方法および反射防止膜の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161118 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6091834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |