JP6089262B2 - 傷手当用品 - Google Patents

傷手当用品 Download PDF

Info

Publication number
JP6089262B2
JP6089262B2 JP2014501906A JP2014501906A JP6089262B2 JP 6089262 B2 JP6089262 B2 JP 6089262B2 JP 2014501906 A JP2014501906 A JP 2014501906A JP 2014501906 A JP2014501906 A JP 2014501906A JP 6089262 B2 JP6089262 B2 JP 6089262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wound dressing
resin
low
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014501906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013128606A1 (ja
Inventor
充志 上田
充志 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcare Co Ltd
Original Assignee
Alcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcare Co Ltd filed Critical Alcare Co Ltd
Publication of JPWO2013128606A1 publication Critical patent/JPWO2013128606A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6089262B2 publication Critical patent/JP6089262B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/025Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer having a special distribution arrangement of the adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00519Plasters use for treating burn
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/00697Plasters adhesive elastomer-, e.g. rubber- based
    • A61F2013/00702Plasters adhesive elastomer-, e.g. rubber- based silicon-based
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/00719Plasters adhesive adhesives for use on wounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/00723Plasters adhesive non-adhesive skin fixation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00761Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers
    • A61F2013/00782Plasters means for wound humidity control with permeable adhesive layers with macroscopic openings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、傷手当用品に関する。より詳しくは、孔開き材料を低粘着性樹脂で被覆してなる傷手当用品に関する。
熱傷、褥瘡及びその他の皮膚損傷部位あるいは皮膚移植部位などの患部を保護するため、従来、シリコーン樹脂を用いて粘着層を形成した傷手当用品が用いられている。粘着層を低粘着性のシリコーン樹脂とすることで、患部に固着し難い傷手当用品を得ることができる。
例えば、特許文献1には、シリコーンゲルが弾性網状補強物の貫通孔を残して、網の全構成要素をシールした傷手当用品が開示されている。特許文献1の傷手当用品は、滲出液処理のために吸収体を併用した場合には、傷手当用品の貫通孔の部分から吸収体が露出されてしまう。このため貫通孔の部分においては、創傷部の新生組織と容易に固着する危険性があった。
また、特許文献2では、空気不浸透性且つ体液不浸透性の孔開き層材料(キャリヤー材料)の片面をシリコーンゲルで被膜し、さらに吸収体を具備した傷手当用品が教示されている。特許文献2の傷手当用品も、特許文献1の傷手当用品と同じく、貫通孔の部分においては適用した吸収体が露出された状態になるため、新生組織と容易に固着する危険性に関しては解決できていない。
一方、特許文献3には、貫通孔を有する孔開き材料(メッシュ)とその一方の面に配置された吸収体とからなり、孔開き材料の他方の面をシリコーン樹脂で被覆するとともに、吸収体についても貫通孔に対応する箇所をシリコーン樹脂で被覆した傷手当用品が開示されている。特許文献3の傷手当用品は、傷接触面となる孔開き材料及び吸収体の双方がシリコーン樹脂で被覆されているため、新生肉芽組織が孔開き材料の貫通孔から侵入してきても傷手当用品が傷面と強く付着することを防止でき、脆弱な新生表皮組織に損傷を与えることなく傷手当用品の除去、交換等を行うことができる。
特許第2525215号公報 特許3677283号公報 国際公開第2010/122665号
傷の治癒過程においては、新生肉芽組織が徐々に上方へ盛り上がるため、孔開き材料と吸収体を用いて傷を処置する場合、孔開き材料の貫通孔から侵入する肉芽組織について、吸収体への固着を考慮する必要がある。吸収体と肉芽組織との固着を防止する方法としては、特許文献3に開示される技術の他、貫通孔の孔径を小さくして肉芽組織の侵入を防止する方法が考えられる。一方で、孔開き材料の貫通孔の孔径を小さくした場合には、孔開き材料の貫通孔を塞がずに低粘着性樹脂を孔開き材料に被覆するのが難しく、孔開き材料の滲出液の通過を阻害してしまうことがある。
そこで、本発明は、貫通孔を有する孔開き材料を含んでなる傷手当用品において、傷への固着防止能をもつ傷手当用品を提供することを1つの目的とする。また、本発明は、孔径の小さい貫通孔をもつ孔開き材料を含んでなる傷手当用品において、孔開き材料の貫通孔を塞がずに、低粘着性樹脂を孔開き材料に被覆した傷手当用品を提供することを1つの目的とする。
上記課題解決のため、本発明は、貫通孔を有する孔開き材料と、該孔開き材料の少なくとも一方の面を、前記貫通孔を塞ぐことなく被覆する低粘着性樹脂と、を含んでなり、前記孔開き材料がマルチフィラメントから形成された編布又は織布であり、前記貫通孔の平均開口面積が0.02〜1.2mmであり、平均個数が40〜220個/cmである傷手当用品を提供する。孔開き材料の貫通孔の開口面積及び個数を特定の数値範囲に設定することにより、貫通孔への肉芽組織の侵入による固着を防止することができる。
この傷手当用品において、前記マルチフィラメントは、15〜100本のフィラメントから構成されていることが好ましい。マルチフィラメントのフィラメント本数を特定の数値範囲とすることにより、低粘着性樹脂を孔開き材料に被覆する際に、低粘着性樹脂によって貫通孔の目詰まりが生じることを防止できる。
この傷手当用品において、前記低粘着性樹脂は、前記孔開き材料の一方の面のみを被覆することが好ましい。また、前記低粘着性樹脂は、シリコーン樹脂であることが好ましい。
本発明により、貫通孔を有する孔開き材料を含んでなる傷手当用品において、貫通孔を塞ぐことなく孔開き材料に低粘着性樹脂を被覆でき、傷への固着防止能にも優れる傷手当用品が提供される。
本発明に係る傷手当用品の構成を説明する図である。 本発明に係る傷手当用品の製造方法の各工程を説明する図である。 実施例において作製した傷手当用品により処置した創傷面の整容性を評価した結果を示す図面代用写真である。
以下、本発明を実施するための好適な形態について説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本発明の範囲が狭く解釈されることはない。
1.傷手当用品
(1)孔開き材料
図1は、本発明に係る傷手当用品の構成を説明する図である。(A)は上面斜視図、(B)は下面斜視図、(C)は(A)中のP−P断面に対応する断面図である。
傷手当用品1は、貫通孔111を有するシート状の孔開き材料11(以下「メッシュ11」とも称する)と、メッシュ11の片面を被覆するゲル状の低粘着性樹脂12と、を含んでなる。なお、低粘着性樹脂12は、メッシュ11の両面を被覆していてもよい。傷手当用品1は、低粘着性樹脂12に積層される剥離シート(不図示)を有している。
傷手当用品1は、吸収体2及びカバー材3と組み合わせて用いられることが好ましい。具体的には、傷手当用品1は、剥離シートを剥がした後、低粘着性樹脂12が皮膚損傷部位あるいは皮膚移植部位などの患部に接触するようにして取り付けられる。吸収体2は、患部から傷手当用品1の貫通孔111を透過して滲み出す滲出液(血液を含む)を吸収するため、傷手当用品1の上に配置される。吸収体2には従来公知の材料を使用すればよい。吸収体2は、例えば、不織布、編布、織布等の繊維状材料、フォーム材料、吸収性樹脂材料、吸水性粉末材料などであってよい。
カバー材3は、吸収体2の上面を被覆し、吸収体2の汚染防止、吸収体2からの滲出液等の汚染物質の脱落防止等のために機能する。また、カバー材3の片面に粘着剤を塗工した上で、それを吸収体2の外周縁より外側に延ばすように吸収体2に貼り付けてもよい(不図示)。カバー材3を吸収体2の外周縁より外側に延ばすことで、傷手当用品1と吸収体2を簡便に患部に固定できる。カバー材3には従来公知の材料を使用すればよい。カバー材3は、例えば、不織布、編布、織布、ネット等の繊維状シート、合成樹脂フィルム、フォームなどとできる。カバー材3に液体不透過性で水蒸気透過性のプラスチックフィルムを用いた場合には、滲出液が過剰な場合でも吸収体の外縁から滲出液が漏れ出ることを防止でき、傷を適度な湿潤環境に保つことができるので、傷の治癒促進をはかることができる。
メッシュ11は、マルチフィラメントから形成された編布又は織布とされる。メッシュ11は、上面及び底面を有するシート状の形態を有する。傷手当用品1は、基材となるメッシュ11に繊維材料を用いることで、基材に合成樹脂フィルム材料を用いた場合に比して、凹凸への順応性を高めることができる。凹凸への順応性を高めることで患部への密着性が高まるため、傷手当用品1では、低粘着性樹脂12の粘着力を低く抑えても患部から不慮に剥がれたりずれたりすることがない。また、低粘着性樹脂12を低粘着性とできることで、傷手当用品1を剥離する際の患部の損傷を低減できる。
メッシュ11は、編布の編目により貫通孔111を形成するもの又は編組織(糸の太さ、密度等を含む)のバランスにより貫通孔111を形成するもの、あるいは織布の経糸と緯糸の間の空隙として貫通孔111を形成するものを採用できる。この場合、編組織又は織組織は、次に説明する所定の大きさ及び数の貫通孔111を有する限りにおいて、特に限定されない。また、編布又は織布は、後加工において物理的に貫通孔111を穿孔したものであってもよい。この場合、編組織又は織組織には特に限定はない。
メッシュ11は、編布の編目により貫通孔111を形成した編布又は編組織のバランスにより貫通孔111を形成した編布が好ましい。これらの編布は、患部の凹凸への順応性に特に優れるためである。
メッシュ11の編布又は織布を構成するマルチフィラメントは、15〜100本のフィラメントから構成されていることが好ましく、20〜80本のフィラメントから構成されていることがさらに好ましい。マルチフィラメントを構成するフィラメント本数を上記数値範囲に設定することにより、メッシュ11に低粘着性樹脂12を塗工する際に、低粘着性樹脂12によって貫通孔111が塞がれることがないようにできる(詳しくは後述する)。また、前記のフィラメント本数から構成されるマルチフィラメントを用いる場合、各フィラメントの直径は1〜100μmが好ましく、5〜50μmがさらに好ましい。フィラメント直径を上記数値範囲に設定することにより、メッシュ11に所望の開口面積及び開孔率で貫通孔を容易に形成可能なマルチフィラメントを得ることができる。
マルチフィラメント及びこれを構成するフィラメントの種類は、特に限定されず、ポリエステル系繊維、アクリル系繊維、ポリアミド系繊維、ポリウレタン系繊維、セルロース系繊維(綿、レーヨン、ポリノジック、リヨセル)、ポリオレフィン系繊維、ポリ塩化ビニル系繊維、ポリ塩化ビニリデン系繊維、ガラス繊維、カーボンファイバー繊維等が利用できる。
メッシュ11の厚さは、50〜1000μmが好ましく、100〜500μmがより好ましい。50μmより薄いと、メッシュの腰がなく取扱い性が悪く、メッシュが保持できる低粘着性樹脂の量も減るので、貫通孔の目詰まりを生じる場合がある。一方、500μmより厚いと創傷面に対する順応性、密着性の問題が生じる。
(2)貫通孔
貫通孔111は、平均開口面積が0.02〜1.2mmであることが好ましく、0.08〜0.8mmであることがさらに好ましい。貫通孔111の開口面積が1.2mmよりも大きいと、患部から再生した肉芽組織が貫通孔111から侵入して吸収体2に固着し易くなる。また、貫通孔111の平均開口面積が1.2mmより大きいと、再生した肉芽組織が貫通孔111に侵入して、肉芽組織が貫通孔の孔壁面の形状に合わせて凸凹の創面となってしまう(後述する図3(C)(D)参照)。治癒過程で創傷面が平坦にならず、凸凹となってしまうことで、傷をきれいに直すことに時間がかかるおそれがある。一方、貫通孔111の平均開口面積が0.02mmよりも小さいと、患部からの滲出液が貫通孔111を通して吸収体2へ移動し難くなり、滲出液の処理機能が低下する。また、貫通孔111の平均開口面積が0.02mmより小さいと、メッシュ11に低粘着性樹脂12を塗工する際に貫通孔111の目詰まりが生じ易くなる(詳しくは後述する)。なお、貫通孔111の開口面積は、貫通孔111の孔径と技術的に等価である。
また、貫通孔111の平均個数は、40〜220個/cmであることが好ましく、80〜200個/cmであることがより好ましい。また、貫通孔111の平均開口面積と平均個数から算出されるメッシュ11の開孔率は、25〜90%であることが好ましく、30〜85%であることがさらに好ましい。平均個数及び開孔率を上記の好ましい数値範囲とすることで、前述の貫通孔111の好ましい平均開口面積の範囲と相まって、貫通孔111を通しての滲出液の処理能力、肉芽侵入防止による非固着性、傷手当用品1の取扱い性等が優れたものとなる。
貫通孔111の配置は、特に限定されず、規則的に又はランダムに点在させてもよいし、格子状、波状、同心円状、渦巻き状等の所定パターンを形成して配置してもよい。貫通孔111は、メッシュ11全体で均一な滲出液透過ができるように、均一間隔をあけて配置されていることが好ましい。
(3)低粘着性樹脂
低粘着性樹脂12は、本発明の傷手当用品1を患部に適用して除去する際に、皮膚や傷に過度な刺激や損傷を与えない程度の粘着性を有しているものであればよい。低粘着性樹脂12には、天然又は合成で得られる高分子物質及びこれら複数の混合物、並びにこれらの高分子物質にそれ以外の物質を加えたものを含むものとする。本発明に用いる低粘着性樹脂は、疎水性、親水性いずれでもよく、また、適当な液状物質と組合せて、オルガノゲルやハイドロゲルの形態として用いることができる。また、親水性高分子化合物とブレンドして、いわゆる、ハイドロコロイドの形態として用いることもできる。低粘着性樹脂としては、特に、疎水性樹脂を主成分にしたものであることが好ましく、疎水性ゲルの形態で用いることが特に好ましい。疎水性樹脂としては、その樹脂で形成した層の表面と水との接触角が65°以上になるものを選択すればよく、例えば、シリコーン樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、フッ素樹脂、オレフィン樹脂、ポリエステル樹脂、スチレン樹脂、ウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、及びこれらの混合物からなる群から選択される1以上を挙げることができる。これらの低粘着性樹脂のうち、取り扱いが簡便で、患部に対する固着を生じ難いシリコーン樹脂が特に好適である。シリコーン樹脂は、架橋等によりゲル状に硬化されていることが特に好ましい。シリコーン樹脂の硬化方法は、特に限定されず、加熱等により容易に架橋させることができる。
シリコーン樹脂は、付加反応型、過酸化反応型又は縮合反応型のいずれを使用してもよいが、付加反応型のシリコーン樹脂が好ましい。シリコーン樹脂は、一種類を単独で使用しても、二種類以上を組み合わせて使用してもよい。
付加反応型シリコーン樹脂は、ケイ素原子に結合したアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン(アルケニル基含有オルガノポリシロキサン)とヒドロシリル基(Si−H)を有するオルガノポリシロキサン(ハイドロジェンオルガノポリシロキサン)とを、塩化白金酸等の白金化合物触媒を用いて、付加反応(ヒドロシリル化反応)させたものである。付加反応型シリコーン樹脂は、その合成に用いるオルガノハイドロジェンポリシロキサンの量や、オルガノハイドロジェンポリシロキサン分子内のヒドロシリル基(Si−H)の量を変化させることによって、架橋密度を調整することができる。これにより、シリコーン樹脂の硬さや粘着力を容易に調整することができる。付加反応型シリコーン樹脂としては、ビニル基置換ポリジメチルシロキサンとオルガノハイドロジェンポリシロキサンとの付加反応物であることが好ましい。
また、シリコーン樹脂には、さらに、薬剤、吸水性高分子化合物、pH調整材などのその他の調整剤を、本発明の目的を損なわない程度において、適宜配合することができる。
薬剤の例としては、保湿、老化防止、美白等の目的で皮膚の生理機能を調整する物質や、傷の治癒を促進する物質、抗菌性を有する物質等を示すことができる。その具体例としては、スフィンゴ脂質、尿素、グリコール酸、アミノ酸及びその誘導体(アルギニン、システイン、グリシン、リシン、プロリン、セリン等)、タンパク質加水分解物(コラーゲン、エラスチン、ケラチン等)、ムコ多糖及びその誘導体(ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリン等)、ビタミンB群(チアミン、リボフラビン、ニコチン酸、ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン、ビオチン、葉酸、シアノコバラミン等)、アスコルビン酸(ビタミンC及びその誘導体)、レチノイド(ビタミンA、レチナール、レチノイン酸等)、ビタミンD(D2、D3等)、ビタミンE及びその誘導体、カロチノイド(カロチン、リコピン、キサントフィル等)、酵素、補酵素、γ―オリザノール等が挙げられ、スフィンゴ脂質が特に好適である。スフィンゴ脂質としては、スフィンゴシンと脂肪酸が結合したセラミド、セラミドと糖が結合したスフィンゴ糖脂質が好ましい。セラミドは、天然、合成いずれのものを使用してもよく、タイプ1〜7のセラミドを挙げることができるが、タイプ2、5、7のセラミドが特に好ましい。スフィンゴ糖脂質としては、セレブロシド、ガラクトシルセラミド、グルコシルセラミド等が好ましい。吸水性高分子化合物、pH調整剤としては公知のものを使用することができる。
低粘着性樹脂12は、メッシュ11の傷接触面のみに被覆することが好ましい。すなわち、上面及び底面を有するメッシュ11において、その片面のみを低粘着性樹脂12で被覆することが好ましい。メッシュ11の両面を低粘着性樹脂12で被覆すると、傷手当用品1を把持する際に指にくっついたり、粘着面同士がくっついたりして、患部への貼付時及び交換時の操作が煩雑となる。
以上のように、傷手当用品1は、メッシュ11の貫通孔111の開口面積、個数、及び開孔率を特定の数値範囲に設定することにより、貫通孔111への肉芽組織の侵入による固着を防止し、創面を綺麗に直す(整容性を高める)とともに、貫通孔111を通した滲出液の処理能力も十分に確保している。従って、傷手当用品1によれば、剥離時の患部の損傷や痛み、出血を生じることなく、滲出液による患部及びその周辺の浸軟も防止して、患部の良好な治癒を促進することができる。
さらに、傷手当用品1は、メッシュ11の編布又は織布を構成するマルチフィラメントのフィラメント本数及びメッシュ11の貫通孔111の開口面積を特定の数値範囲に設定することにより、次に説明する簡便な製造方法によって貫通孔111の目詰まりを生じることなく製造することが可能となる。
2.傷手当用品の製造方法
本発明に係る傷手当用品の製造方法は、上述のメッシュ11に転写塗工によって低粘着性樹脂12を塗工する工程を含む。この製造方法は、より具体的には、剥離転写用基材に所定量の低粘着性樹脂の塗工液を塗布する第一の工程と、メッシュ11を転写用基材に重ね合わせてメッシュ11に塗工液を吸収させる第二の工程と、低粘着性樹脂を硬化させる第三の工程と、を含む。さらに、第三の工程の後に、メッシュ11から転写用基材を剥離する第四の工程と、硬化した低粘着性樹脂12表面を剥離シートで被覆する第五の工程と、を含んでもよい。図2を参照して各工程について順に説明する。
[第一の工程]
まず、転写用基材4に所定量の低粘着性樹脂の塗工液121を塗布する(図2(A)参照)。転写用基材4には、シリコーン系やフッ素系の剥離剤により処理された剥離紙、剥離フィルム、又はポリカーボネート、ポリビニルアルコール、セロハン、ウレタン等のフィルムを使用することができる。
[第二の工程]
次に、塗工液121を塗布した転写用基材4とメッシュ11を重ね合わせる。これにより、マルチフィラメントから形成された編布又は織布であるメッシュ11に塗工液121が吸収される(図2(B)参照)。この際、メッシュ11を構成するマルチフィラメントのフィラメント本数を上述した数値範囲とすることで、メッシュ11への塗工液121の吸収量を適切な量に設定できる。すなわち、塗工液121が、メッシュ11を構成するマルチフィラメントに吸収されるとともに、貫通孔111を塞ぐことなくメッシュ11の片面側を被覆することができる。
[第三の工程]
塗工液121をメッシュ11に吸収させた後、メッシュ11と転写用基材4とを重ね合わせたまま加熱して低粘着性樹脂を硬化させる。
[第四の工程]
低粘着性樹脂の硬化後、メッシュ11から転写用基材4を剥離することにより、メッシュ11に低粘着性樹脂12が被覆された傷手当用品1が得られる(図2(C)参照)。なお、第二の工程において塗工液121が転写用基材4上に残留した場合でも、転写用基材4の貫通孔111に対応する位置で硬化したまま転写用基材4とともに取り除かれる(不図示)。このため、得られる傷手当用品1では、低粘着性樹脂12によって貫通孔111が目詰まりすることが少なく、ほとんどの貫通孔111が開口状態を維持されている。
[第五の工程]
低粘着性樹脂を硬化させ、メッシュ11から転写用基材4を剥離した後、硬化した低粘着性樹脂12の表面を保護するために剥離シート5で被覆する(図2(D)参照)。
第二の工程におけるメッシュ11への塗工液121の吸収量は、メッシュ11を構成するマルチフィラメントのフィラメント本数によって制御できる。フィラメント本数が多過ぎる場合、メッシュ11の塗工液121の吸収量が多くなり過ぎ、塗工液121がメッシュ11の内部にまで吸収されて表面に残らなくなるため、メッシュ11を低粘着性樹脂12により被覆できない。メッシュ11の表面が低粘着性樹脂12により被覆されない場合には、傷手当用品1が創傷面に固着し易くなる。
一方、フィラメント本数が少な過ぎる場合、メッシュ11の塗工液121の吸収量が小さくなり過ぎ、塗工液121が転写用基材4上の貫通孔111に対応する位置に多量に残留する。残留した多量の塗工液121は、第三の工程において硬化すると、貫通孔111を塞いでしまう。低粘着性樹脂12によって貫通孔111が目詰まりすると、貫通孔111を通した滲出液の透過性が低下する。
加えて、メッシュ11の貫通孔111の開口面積が小さすぎる場合にも、転写用基材4上に残留した塗工液121による貫通孔111の目詰まりが生じ易くなる。傷手当用品1では、貫通孔111の開口面積を上述の数値範囲に設定することで、この目詰まりの発生も抑制している。
本発明に係る製造方法では、マルチフィラメントのフィラメント本数を特定の数値範囲とし、メッシュ11への塗工液121の吸収量を適切な量となるように設定している。このため、本発明に係る製造方法では、第一の工程において転写用基材4に塗布する塗工液121の量を厳密に調整しなくても、第三の工程及び第四の工程において貫通孔111を塞ぐことなく、メッシュ11の表面を低粘着性樹脂12により被覆できる。また、メッシュ11の貫通孔111の開口面積も、第一の工程における塗工液121の量を厳密に調整しなくても、第三の工程及び第四の工程において貫通孔111の目詰まりが生じないような大きさに設定されている。従って、本発明に係る製造方法では、滲出液に対する高い透過性を有し、患部に固着し難い傷手当用品1を得ることが可能である。
さらに、本発明に係る製造方法では、ウェットラミネーションにより低粘着性樹脂12の被覆を行うことで、ディッピング(浸漬塗工)と異なり、メッシュ11の片面のみに低粘着性樹脂12の被覆を行うことができる。また、本発明に係る製造方法では、ダイレクト塗工のように塗工液121の裏抜けが生じないため、メッシュ11の片面のみへの粘着性樹脂12の被覆が容易である。
以下に、実施例に基づいて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されない。本発明の傷手当用品に関する特性は、以下の方法により測定した。
〔孔開き材料の貫通孔平均開口面積(単位:mm)〕
孔開き材料の平面を垂直方向(孔開き材料の平面と直交する方向)から顕微鏡にて観察し、5個の貫通孔の面積を測定して、その平均値を求める。
〔孔開き材料の貫通孔の平均個数(単位:個/cm)〕
孔開き材料の平面を垂直方向から顕微鏡にて観察し、一定面積内で何個の孔が存在するかを数え、その値を1cmあたりの個数に換算して求める。
〔孔開き材料の開孔率(単位:%)〕
孔開き材料の平面を垂直方向から顕微鏡にて観察し、一定面積内で何個の孔が存在するか数え、上記で算出した開口面積の平均値を基に求める。
〔孔開き材料の厚さ(単位:mm)〕
JIS L 1096「一般織物試験方法」に準じて、低粘着性樹脂を被覆する前の厚さを測定する。
〔マルチフィラメントを構成するフィラメント直径(単位:μm)〕
マルチフィラメントから、それを構成するフィラメントを取り出し、顕微鏡にて観察し、5本のフィラメントの直径を測定して、その平均値を求める。
<実施例1>
上述した製造方法に従って傷手当用品を作製した。具体的には、次の通りである。
ビニル基置換ポリジメチルシロキサン、オルガノハイドロジェンポリシロキサン及び白金触媒を主体とする2成分型の付加反応型シリコーン樹脂(ダウコーニング社製、商品名「DOW CORNING 7−9800」)を混合し、得られた混合液をフロロシリコーン処理した転写用基材に一定の厚さで塗工した。次いで、塗工したシリコーン樹脂上に、ポリエステル製のマルチフィラメントから形成された編布かなる孔開き材料を供給し、シリコーン樹脂塗工面と孔開き材料を重ね合わせる。この孔開き材料の貫通孔の平均開口面積は0.22mm、貫通孔の平均個数は155個/cm、開孔率は35%、厚さは330μmである。また、編布を構成するマルチフィラメントのフィラメント本数は36本で、個々のフィラメント直径は12μmである。その後、110℃で2分間加熱し、シリコーン樹脂を硬化させた後、転写用基材を剥離し、硬化したシリコーン樹脂表面をシリコーン剥離シートで被覆して、傷手当用品を得た。
<実施例2>
貫通孔の平均開口面積、平均個数、開孔率、孔開き材料の厚さ、及びマルチフィラメントのフィラメント本数を「表1」に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法で傷手当用品を得た。
<実施例3>
貫通孔の平均開口面積、平均個数、開孔率、厚さ、及びマルチフィラメントのフィラメント本数及びフィラメント直径を「表1」に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法で傷手当用品を得た。
<比較例1>
貫通孔の平均開口面積と平均個数が本発明とは異なる孔開き材料を用いて傷手当用品を得た。孔開き材料を構成する編布には、ナイロン製のマルチフィラメントから形成された編布を用いた。
<比較例2>
貫通孔の平均個数とマルチフィラメントのフィラメント本数が本発明とは異なる孔開き材料を用いて傷手当用品を得た。
<比較例3>
貫通孔の平均開口面積、平均個数、開孔率、厚さが本発明とは異なる孔開き材料を用いて傷手当用品を得た。孔開き材料には、ポリウレタン孔開きフィルムを用いた。
上記の実施例と比較例で得られた傷手当用品について、次の項目を評価した。
[貫通孔の目詰まり]
孔開き材料の貫通孔が塗布するシリコーン樹脂で塞がれてしまうか否かを評価した。
[創傷面の肉芽の整容性]
6週齢のオスSDラットの左側腹部に直径3cmの全層皮膚欠損層を作製する。作製した傷部に滅菌済みの傷手当用品を被覆し、その上から弾性包帯を巻いて固定する。傷を作製してから9日後に傷部から傷手当用品を剥離し、その創傷面の様子を観察し、整容性(凸凹の有無)を評価した。
評価結果を「表1」及び図3に示す。また、図3(A)〜(D)は、実施例1、実施例2、比較例1及び比較例3の傷手当用品による処置後の創傷面の写真である。
Figure 0006089262
比較例1、3の傷手当用品では、創傷面に孔開き材料の形状に沿った凹凸が生じており、実施例1、2の傷手当用品に比較して整容性が劣った。また、比較例2の傷手当用品では、孔開き材料の貫通孔の一部がシリコーン樹脂により塞がれて目詰まりし、傷手当用品としての基本機能を満たしていなかった。
一方、実施例で得られた傷手当用品では、孔開き材料の目詰まりも生じず、創傷と傷手当用品との固着もなく、さらに創傷面も凹凸を生じず平坦に治癒していた。
本発明に係る傷手当用品は、剥離時の患部の損傷や痛み、出血を生じることなく、滲出液による患部及びその周辺の浸軟も防止して、患部の良好な治癒を促進することができる。従って、本発明に係る傷手当用品は、熱傷、褥瘡及びその他の皮膚損傷部位あるいは皮膚移植部位などの患部を保護し、治療するため好適に利用される。

Claims (4)

  1. 貫通孔を有する孔開き材料と、
    該孔開き材料の少なくとも一方の面を、前記貫通孔を塞ぐことなく被覆する低粘着性樹脂と、を、含んでなり、
    前記孔開き材料がマルチフィラメントから形成された編布又は織布であり、
    前記貫通孔の平均開口面積が0.02〜1.2mmであり、平均個数が40〜220個/cmであり、
    前記マルチフィラメントが、15〜100本のフィラメントから構成され
    前記マルチフィラメントを構成するフィラメントの直径が1〜100μmである、傷手当用品。
  2. 吸収体を備えない、請求項1に記載の傷手当用品
  3. 前記低粘着性樹脂がシリコーン樹脂である、請求項1又は2に記載の傷手当用品。
  4. 低粘着性樹脂の塗工液を塗布した転写用基材と、15〜100本のフィラメントから構成されたマルチフィラメントから形成され、平均開口面積が0.02〜1.2mmであって平均個数が40〜220個/cmである貫通孔を有する孔開き材料と、を重ねあわせる工程と、
    前記低粘着性樹脂を硬化させる工程と、
    を含む、傷手当用品の製造方法。
JP2014501906A 2012-03-01 2012-03-01 傷手当用品 Active JP6089262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/055162 WO2013128606A1 (ja) 2012-03-01 2012-03-01 傷手当用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013128606A1 JPWO2013128606A1 (ja) 2015-07-30
JP6089262B2 true JP6089262B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49081853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501906A Active JP6089262B2 (ja) 2012-03-01 2012-03-01 傷手当用品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10849794B2 (ja)
EP (1) EP2837370B1 (ja)
JP (1) JP6089262B2 (ja)
KR (1) KR101889341B1 (ja)
CN (2) CN103402468A (ja)
ES (1) ES2657870T3 (ja)
WO (1) WO2013128606A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050182443A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
US20060009099A1 (en) 2004-07-12 2006-01-12 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
US8978234B2 (en) 2011-12-07 2015-03-17 MoMelan Technologies, Inc. Methods of manufacturing devices for generating skin grafts
US9610093B2 (en) 2010-08-06 2017-04-04 Kci Licensing, Inc. Microblister skin grafting
GB201108229D0 (en) 2011-05-17 2011-06-29 Smith & Nephew Tissue healing
CA2905481C (en) * 2013-03-14 2021-05-04 Kci Licensing, Inc. Absorbent substrates for harvesting skin grafts
EP3626188B1 (en) 2013-12-31 2021-08-18 3M Innovative Properties Company Sensor systems for skin graft harvesting
US20150209561A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Edward Wesley Everhart Wearable Topical Drug Delivery Device
CN106659590B (zh) 2014-06-18 2020-08-21 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料
EP2995287A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-16 Mölnlycke Health Care AB Medical dressing
EP2995324A1 (en) 2014-09-11 2016-03-16 Mölnlycke Health Care AB Medical dressing
USD824525S1 (en) 2014-09-25 2018-07-31 Ethicon Llc Release paper for wound treament devices
WO2016109418A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 3M Innovative Properties Company Wound dressing with multiple adhesive layers
CA2982203C (en) 2015-04-09 2021-05-11 Kci Licensing, Inc. Soft-tack, porous substrates for harvesting skin grafts
CN104856803A (zh) * 2015-05-29 2015-08-26 绍兴振德医用敷料有限公司 一种自开孔引流型伤用敷料及其加工方法
WO2017079439A1 (en) 2015-11-03 2017-05-11 Kci Licensing, Inc. Device for creating an epidermal graft sheet
US11330851B2 (en) * 2016-05-31 2022-05-17 Nike, Inc. Apparel thermo-regulatory system
US10792024B2 (en) 2016-09-28 2020-10-06 Ethicon, Inc. Scaffolds with channels for joining layers of tissue at discrete points
USD848624S1 (en) 2016-09-29 2019-05-14 Ethicon, Inc. Release paper for wound treatment devices
US10687986B2 (en) 2016-09-29 2020-06-23 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US10470934B2 (en) 2016-09-29 2019-11-12 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US10470935B2 (en) 2017-03-23 2019-11-12 Ethicon, Inc. Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints
US20180271505A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Ethicon, Inc. Scaffolds for Joining Layers of Tissue at Discrete Points
US11504446B2 (en) 2017-04-25 2022-11-22 Ethicon, Inc. Skin closure devices with self-forming exudate drainage channels
KR20190020357A (ko) 2017-08-21 2019-03-04 (주) 화승엑스윌 상처 치료용 패드
US10993708B2 (en) 2018-07-31 2021-05-04 Ethicon, Inc. Skin closure devices with interrupted closure
WO2020055944A1 (en) * 2018-09-12 2020-03-19 Kci Licensing, Inc. Wound therapy system with instillation therapy and dynamic pressure control
USD1014764S1 (en) * 2021-11-16 2024-02-13 Raymond Lovell Francis Skin-attachable block set that provides no-touch protection for skin insults
TWI777905B (zh) * 2022-03-17 2022-09-11 泰陞國際科技股份有限公司 傷口閉合貼布
CN114886668B (zh) * 2022-05-18 2022-10-11 山东第一医科大学第一附属医院(山东省千佛山医院) 肛肠术后包扎装置
JP2024017017A (ja) * 2022-07-27 2024-02-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品固定具、物品の取り外し方法、及び粘着シートユニット

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126992A (en) * 1976-04-16 1977-10-25 Toyo Boseki Material for dressing wound
SE455466C (sv) * 1986-03-10 1993-06-17 Moelnlycke Ab Foerband foer vaetskande saar
DE3661880D1 (en) * 1986-04-22 1989-03-02 Braun Karl Otto Kg Layered textile wound dressing
DE3839346C1 (ja) * 1988-11-22 1990-06-13 Sorg Gmbh & Co Kg, 8770 Lohr, De
SE500973C2 (sv) 1992-03-30 1994-10-10 Moelnlycke Ab Absorberande sårförband
US5512354A (en) * 1993-01-25 1996-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fabric backing for orthopedic support materials
US6685682B1 (en) * 1993-03-22 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Carrier delivered dressing and method of manufacture
FR2783412B1 (fr) * 1998-09-18 2000-12-15 Lhd Lab Hygiene Dietetique Compresse non adherente sterile
EP1025821A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-09 Flawa Schweizer Verbandstoff- und Wattefabriken AG Medizinalprodukt mit textilem Bestandteil
US20060154546A1 (en) 2003-06-25 2006-07-13 Andover Coated Products, Inc. Air permeable pressure-sensitive adhesive tapes
JP2007508907A (ja) * 2003-10-22 2007-04-12 ユニバーシティ ホスピタルズ オブ クリーブランド 医薬を内部組織に適用するための方法および装置
JP2005154394A (ja) 2003-11-28 2005-06-16 Sawahiro Matsuda 通気性貼付剤
JP4448913B2 (ja) * 2004-06-03 2010-04-14 アルケア株式会社 皮膚貼付用粘着性被覆材
US8158689B2 (en) * 2005-12-22 2012-04-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hybrid absorbent foam and articles containing it
ATE533453T1 (de) 2006-06-30 2011-12-15 Nitto Denko Corp Medizinisches klebeband oder klebefolie
JP4914755B2 (ja) 2006-06-30 2012-04-11 日東電工株式会社 医療用粘着テープ又はシート
JP5017613B2 (ja) * 2006-12-08 2012-09-05 アルケア株式会社 体表面接触装具用複合材料及び体表面接触装具
JP4899019B2 (ja) * 2007-10-17 2012-03-21 アルケア株式会社 傷手当用品とその製造方法
JP2011507913A (ja) * 2007-12-29 2011-03-10 バイオスティード ジーン エクスプレッション テック. カンパニー リミテッド Y型ポリエチレングリコール修飾したg−csfならびにその製造方法および使用
CA2731427C (en) 2008-08-08 2020-01-28 Tyco Healthcare Group Lp Wound dressing of continuous fibers
RU2011107121A (ru) 2008-09-18 2012-10-27 КейСиАй Лайсензинг, Инк. (US) Многослойные повязки, системы и способы приложения пониженного давления на участке ткани
CH699706A1 (de) 2008-10-10 2010-04-15 Hatebur Umformmaschinen Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem durchgehenden Loch versehenen Formteils.
CN101969902B (zh) * 2009-04-24 2013-02-13 爱乐康株式会社 伤口处理用品及其制造方法
CN201414876Y (zh) * 2009-05-14 2010-03-03 武汉华纳联合药业有限公司 复合壳聚糖敷料
WO2013093213A1 (fr) 2011-12-19 2013-06-27 Laboratoires Urgo Pansement interface adherent

Also Published As

Publication number Publication date
CN103402468A (zh) 2013-11-20
EP2837370B1 (en) 2017-12-27
KR101889341B1 (ko) 2018-08-17
WO2013128606A1 (ja) 2013-09-06
US20140024989A1 (en) 2014-01-23
ES2657870T3 (es) 2018-03-07
EP2837370A1 (en) 2015-02-18
EP2837370A4 (en) 2016-02-17
KR20140131477A (ko) 2014-11-13
JPWO2013128606A1 (ja) 2015-07-30
CN108272557A (zh) 2018-07-13
US10849794B2 (en) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089262B2 (ja) 傷手当用品
JP4899019B2 (ja) 傷手当用品とその製造方法
JP5286481B2 (ja) 傷手当用品とその製造方法
US20200146900A1 (en) Silicone wound dressing laminate and method for making the same
EP2572737B1 (en) Improved wound dressing
AU2013365843B2 (en) Wound dressing with adhesive margin
US20170209311A1 (en) Absorbent articles with non-adherent member
CN215504592U (zh) 一种深度创面用的水凝胶敷料
JP2011115513A (ja) 救急絆創膏
WO2021048278A1 (en) A medical dressing comprising a backing layer with three dimensional features

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6089262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250