JP6087869B2 - 防水服 - Google Patents

防水服 Download PDF

Info

Publication number
JP6087869B2
JP6087869B2 JP2014122839A JP2014122839A JP6087869B2 JP 6087869 B2 JP6087869 B2 JP 6087869B2 JP 2014122839 A JP2014122839 A JP 2014122839A JP 2014122839 A JP2014122839 A JP 2014122839A JP 6087869 B2 JP6087869 B2 JP 6087869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
clothes
functions
clothing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014122839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015214781A (ja
Inventor
亙 風間
亙 風間
Original Assignee
亙 風間
亙 風間
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 亙 風間, 亙 風間 filed Critical 亙 風間
Priority to JP2014122839A priority Critical patent/JP6087869B2/ja
Publication of JP2015214781A publication Critical patent/JP2015214781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6087869B2 publication Critical patent/JP6087869B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

本発明は、着脱と防水の両機能を有する開口部がある、防水服に関するものである。
従来の防水服は、防水ファスナーと首で防水するもので、普通のファスナーと違い、大きく、堅く、重いもので、開けたり締めたり、着脱するのに手間がかかり、防水ファスナーが背中側についているものにおいては、一人では着脱できない等の問題があった。
歩いたり走ったり座って乗り物を運転したりするには、防水ファスナーは機能上折れると水没の原因になり、その後使用できなくなるため、曲げ伸ばしする場所には取り付けできず、又首を締めつけて防水するため苦しく、硬く、重く動きにくいものであった。
防水ファスナーは約1m前後であり、長く伸ばしたまま持たなければならず、小さくたたんだりはできないため、防水ファスナー以外の本体の素材もクロロプレンなどの厚いものだったりすると、大きく、重く、持ち運びしにくいという欠点があった。
特開平11−310193号公報
解決しようとする問題点は、一人でも容易に着脱できずに、動きづらく、持ち運びしにくいという点である。
本発明は、防水服に、着脱と防水の両機能を有する開口部を設けたことを最も主要な特徴とする。
本発明の防水服は、着脱と防水の両機能を有する開口部を設けたことにより、一人でも容易に着脱でき、歩いたり走ったり座って乗り物を運転したり、動きやすく、持ち運びしやすいという利点がある。
防水服の実施方法を示した正面図である。(実施例1) 防水服の実施方法を示した側面図である。(実施例1) 防水服の実施方法を示した側面図である。(実施例1)
防水服に着脱と防水の両機能を有する開口部を設け、防水ファスナーを設けないという実施形態を1例説明する。
図1、図2、図3は、伸縮性のある素材を使用し、着脱と防水の両機能を有する開口部を、顎部から頭頂部に渡る部分に設けた防水服の例である。
図2側面図の伸縮素材部1は、顎部と顔側面部と頭頂部で防水されており、髪の毛が無い人では防水性が高いが、髪の毛がある人は防水性が低いが波しぶき程度では問題ない。防水性を高めるために、水泳用のゴムやシリコンでできたヘアキャップ等を装着した上から被せることもできる。この場合頭囲に持っていって防水することもできる。呼吸する穴や、視界のための透明な部分を設けることが必要になる。
顎部から頭頂部で防水する場合、約60cm〜約80cm程度の周囲であるため、着脱するためには、約2倍〜約2.5倍程度伸びる素材であれば、問題なく着脱できる。フード部2は伸びない素材であれば、その分だけの周囲の幅がある必要がある。
図3の側面図は、伸縮素材部1を頭からはずした場合の使用例であり、首囲より伸縮素材部1の方が周囲が大きいため、首を締めつけず、安全に楽に動くことができる。
伸縮性のある素材は、1とフード部2又は防水服の全体10でも良い。
防水服の素材について、その物事態は浮力のない物でも、中に着る衣服の空気の溜まり方によって浮力が変わり、水面では首の部分くらいまでは沈まないことが知られているが、浮力のある素材、または浮力帯を付けることもできる。
水中で使用する場合は、給気及び排気バルブが必要な場合もある。
津波、風水害、海難事故の非難、救助、捜索、瓦礫処理と言った場合、水没するとすぐに低体温症になることが多く、体を濡らさないことが重要であるが、そのためには、服を着たままで着脱がすばやくできること、初めから着ていても苦にならない程動きやすいこと、防水ファスナーがないため折りたたむことができ、安価で軽く、常に持ち運んだり身につけることができる防水服が必要となる。
海抜より低い地域や、水害ハザードマップに載っている地域に住んでいる人々、又はそこに行く場合、釣り、農業、漁業、水面、水中でのスポーツや作業、船や飛行機などの非難具、水没の可能性のあるあらゆる場所での用途に適用できる。
1 伸縮素材部
2 フード部
3 削除
4 削除
5 削除
10 防水服の全体
12 削除
14 削除

Claims (1)

  1. 伸縮性のある素材を使用し、着脱と防水の両機能を有する開口部を顎部から頭頂部に渡る部分に設けたことを特徴とする防水服。
JP2014122839A 2014-05-07 2014-05-07 防水服 Expired - Fee Related JP6087869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122839A JP6087869B2 (ja) 2014-05-07 2014-05-07 防水服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014122839A JP6087869B2 (ja) 2014-05-07 2014-05-07 防水服

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015214781A JP2015214781A (ja) 2015-12-03
JP6087869B2 true JP6087869B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=54751914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014122839A Expired - Fee Related JP6087869B2 (ja) 2014-05-07 2014-05-07 防水服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6087869B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505325Y2 (ja) * 1992-11-25 1996-07-31 シンギー株式会社 ウェットス―ツ
JP2005153774A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 World Daibu Kk ドライスーツ
US7631364B2 (en) * 2004-07-28 2009-12-15 Gore Enterprise Holdings, Inc. Protective garment ensemble
JP2011006827A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Xuma Wetsuits:Kk 首から着脱するドライスーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015214781A (ja) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100192273A1 (en) Watertight Cap
AU2005323312B2 (en) Belay
JP2014113180A (ja) ライフセーブ機能を具えたバッグ
JP6087869B2 (ja) 防水服
US736692A (en) Body-indicating buoy.
CN215554041U (zh) 一种方便穿戴的潜水衣
KR101394554B1 (ko) 작업용 우의 모자
JP6000740B2 (ja) マリンスポーツ用防水スーツ
KR102012730B1 (ko) 물 유입을 이중으로 차단하는 슈트
JP5491979B2 (ja) ブーツ一体型ウエットスーツ
KR20160126241A (ko) 해상작업복 겸용 구명동의
JP2011006827A (ja) 首から着脱するドライスーツ
JP3144577U (ja) 運動用保護衣
US1432643A (en) Bathing costume
US1552459A (en) Cork-supported bathing cap
WO2019046845A1 (en) CAP WITH FLOTATION DEVICE
WO2015196314A1 (es) Traje de seguridad para actividades marítimas
JPS6214086Y2 (ja)
US1262458A (en) Life-saving skirt.
TWM546699U (zh) 具散熱效果之釣魚背心
JPH02399Y2 (ja)
KR20200145148A (ko) 입을 수 있는 아동용 우비
JP6568554B2 (ja) 救命装置
US693996A (en) Life-saving suit.
JP2011111706A (ja) Tシャツ・下着型救命具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6087869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees