JP6077000B2 - 円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法 - Google Patents

円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法 Download PDF

Info

Publication number
JP6077000B2
JP6077000B2 JP2014547087A JP2014547087A JP6077000B2 JP 6077000 B2 JP6077000 B2 JP 6077000B2 JP 2014547087 A JP2014547087 A JP 2014547087A JP 2014547087 A JP2014547087 A JP 2014547087A JP 6077000 B2 JP6077000 B2 JP 6077000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal member
conical metal
punch
mold
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014547087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508334A (ja
Inventor
キム,ヒョン−ソプ
オム,ホ−ヨン
ユン,ウン−ユ
イ,トン−ジュン
イ,ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Academy Industry Foundation of POSTECH
Original Assignee
Academy Industry Foundation of POSTECH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Academy Industry Foundation of POSTECH filed Critical Academy Industry Foundation of POSTECH
Publication of JP2015508334A publication Critical patent/JP2015508334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077000B2 publication Critical patent/JP6077000B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D11/00Bending not restricted to forms of material mentioned in only one of groups B21D5/00, B21D7/00, B21D9/00; Bending not provided for in groups B21D5/00 - B21D9/00; Twisting
    • B21D11/02Bending by stretching or pulling over a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/01Extruding metal; Impact extrusion starting from material of particular form or shape, e.g. mechanically pre-treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • B21D22/022Stamping using rigid devices or tools by heating the blank or stamping associated with heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D35/00Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • B21D35/002Processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/02Making hollow objects characterised by the structure of the objects
    • B21D51/10Making hollow objects characterised by the structure of the objects conically or cylindrically shaped objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D7/00Bending rods, profiles, or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/02Preliminary treatment of metal stock without particular shaping, e.g. salvaging segregated zones, forging or pressing in the rough
    • B21J1/025Preliminary treatment of metal stock without particular shaping, e.g. salvaging segregated zones, forging or pressing in the rough affecting grain orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/02Producing blanks in the shape of discs or cups as semifinished articles for making hollow articles, e.g. to be deep-drawn or extruded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/10Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes shotgun barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/16Making tubes with varying diameter in longitudinal direction
    • B21C37/18Making tubes with varying diameter in longitudinal direction conical tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D11/00Bending not restricted to forms of material mentioned in only one of groups B21D5/00, B21D7/00, B21D9/00; Bending not provided for in groups B21D5/00 - B21D9/00; Twisting
    • B21D11/14Twisting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/063Friction heat forging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、円錐状金属材にねじり強ひずみを加える方法に関し、より具体的には、形状を実質的に維持しつつ、円錐状金属材に圧縮力とねじりを通じたせん断応力を加えて形成されるせん断ひずみを通じて、金属材の微細組織を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化し、素材の機械的性質を向上することができる強ひずみ加工法に関する。
円錐状金属材は、弾丸やミサイルのヘッド、航空、自動車のような輸送機器の部品産業、及びキッチンや暖房機器のような多様な分野において活用されている。このような円錐状金属材は、従来は、メタルスピニング法を通じて所定の形状に加工され、使用されている。
ところで、メタルスピニング法は、素材の形状制御を主な目的とした金属成形技術であるため、微細組織の制御のような素材の物性を向上させることとは関連性が少ない技術である。さらに、メタルスピニング法は、金属工具の強い圧力による変形が金属材の表面に集中され、加工後の金属材における内部と外部との物性の差が大きいという問題点がある。
金属材料は、塑性変形を受けると、小臨界角の転位セル構造の形成を開始し、塑性変形量が増加するほど、転位セルの亜結晶粒の結晶粒界角の増加と伴い、結晶粒が徐々に微細化する現象が発生する。これを用いて素材に大きな変形を加えることで結晶粒を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化させると、変形前の金属素材と比べてその機械的性質(強度、硬度、耐磨耗性及び超塑性など)が非常に向上するので、従来の形状成形をメインとした素材の加工法から脱して、新たな超微細/ナノ結晶素材を製造するための加工法の必要性が段々大きくなっている。
このような超微細/ナノ結晶粒の形成には、圧縮、引張、せん断ひずみのような素材に加えられる塑性変形量が重要であるだけでなく、多量の変形量を加えることができる繰り返し工程が可能となるように、工程前後の素材の形状が実質的に同一であるように金型を設計することが非常に重要である。
このような条件を満足する強ひずみ加工法としては、これまで、等通路角圧縮工程(ECAP:Equal Channel Angular Pressing)、高圧ねじり工程(HPT:High-Pressure torsion)、繰り返し接着圧延工程(ARB:Accumulative Roll Bonding)、等通路角圧延工程(ECAR:Equal Channel Angular Rolling)などが開発されている。
しかしながら、円錐状金属材の形状に合うように強ひずみ加工を行うことができる方法は未だ開発されていない状態であるため、それの開発が要請されている。
本発明の課題は、円錐状金属材の形状を実質的に維持して大きな変形加工が可能であり、微細組織を超微細結晶粒またはナノ結晶粒化することができ、円錐状金属材の機械的性質を大きく向上することができる強ひずみ加工法を提供することである。
上記課題を解決するための手段として、本発明は、円錐状金属材の内側には、前記円錐状金属材の内側形状に合わせたパンチを取り付け、前記円錐状金属材の外側には、前記円錐状金属材の外側形状に合わせた金型を取り付けた後、前記パンチと金型を介して前記円錐状金属材に圧縮力を加えながらねじりを加えて得られたせん断ひずみを通じて、円錐状金属材の微細組織を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化することを特徴とする円錐状金属材のねじり強ひずみ加工法を提供する。
本発明の実施に当たり、前記せん断ひずみは、前記パンチを金型に対して加圧した後、前記パンチを回転させる方法で得ることができる。また、逆に、金型を加圧回転させるか、若しくはパンチと金型を互いに別の方向(例えば、パンチは時計方向、金型は反時計方向)に回転させる方法でねじりを加えることができる。
また、本発明の実施に当たり、前記せん断ひずみの量は、前記パンチの圧縮力または回転数の調節を通じて制御することができる。若し、金型またはパンチと金型を同時に回転させる場合は、金型の回転数またはパンチと金型の回転数の調節を通じてせん断ひずみの量が調節され得る。
また、本発明の実施に当たり、前記円錐状金属材の中心部に大きな圧縮力を加えて、前記円錐状金属材の中心部の微細構造を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化することができる。
また、本発明の実施に当たり、前記強ひずみ加工法の工程前後の円錐状金属材の形状が実質的に同一であるようにすることが好ましい。これを通じて、同一のパンチ及び金型を用いて、繰り返し的に変形を加えることができるので、大量の変形量を加えることが可能となる。
また、本発明の実施に当たり、前記金型または前記パンチの片側または両側の内部に発熱体が具備されており、工程温度の制御が可能となるようにすることができる。これを通じて、金属材の材質に合わせた好適な工程温度で加工したり、または微細組織の制御ができるようになり、加工の効率性をより高めることができる。一方、前記発熱体は、金型またはパンチの内部でなく、外部に具備されていてもよい。
また、本発明の実施に当たり、前記パンチの頂点曲率は、円錐状金属材の頂点曲率よりも大きく維持することができる。これを通じて、円錐状金属材の高さ方向での厚さを一定に維持することができ、これは、応力の集中を防ぎ、円錐状金属材が破壊することを防止する。
本発明の強ひずみ加工法によると、円錐の形状を維持して、材料の損失無しに材料に大きなせん断ひずみ及び圧縮変形を加えることができ、これを通じて微細組織の超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化が可能となり、材料の機械的物性を画期的に高めることができるため、多様な物性への要求に対応した円錐状金属材の提供が可能となる。
また、本発明の強ひずみ加工法は、工程前後の素材の形状が円錐状として同一であるため、工程の繰り返しを通じたねじり変形の調節及び機械的性質の調節が可能である。
また、本発明の強ひずみ加工法は、工程中に加えられるパンチ(または金型)の回転数を調節して材料に加えられる変形量を自由自在に調節することができるため、円錐状金属材の物性強化及び微細組織の調節に容易である。
本発明による強ひずみ加工法に用いられたパンチ、金型及び各工程の段階を概略的に示した図である。 本発明の実施例において用いた金型、パンチ及び試片の断面図である。 (イ)は、強ひずみ加工前の円錐状金属材を撮影した写真であり、(ロ)は、本発明の実施例による強ひずみ加工後の円錐状金属材を撮影した写真である。 本発明の実施例による強ひずみ加工前後の円錐状金属材の硬度を測定した結果を示した図である。
図1は、本発明による強ひずみ加工法に用いられたパンチ、金型及び各工程の段階を概略的に示した図であり、図2は、本発明の実施例において用いた金型、パンチ及び試片の断面図であり、図3(イ)は、強ひずみ加工前の円錐状金属材を撮影した写真であり、図3(ロ)は、本発明の実施例による強ひずみ加工後の円錐状金属材を撮影した写真である。
添付の図面を参考して、本発明の具体的な製造工程について記述する。
先ず、本発明による強ひずみ加工法は、大きく、円錐状金属材の金型に取り付ける段階(第1段階)と、金型とパンチを用いて加圧する段階(第2段階)と、円錐状金属材にねじりを加える段階(第3段階)とに区分することができる。
前記第1段階では、図1及び2に示されたように、円錐状金属材の内側形状に合わせて製作されたパンチを円錐状金属材の内側に取り付けて、パンチが取り付けられた円錐状金属材を、円錐状金属材の外側形状に合わせて製作された金型の内部に取り付ける方法であって、円錐状金属材を金型に取り付ける段階である。このとき、前記パンチと金型の取付順は、金型の設計状態に応じて異なるようにしてもよい。すなわち、円錐状金属材を金型に先に取り付けた後、パンチを円錐状金属材の内側に配置することもできる。一方、前記金型の内部には、電気抵抗で発熱する発熱体を具備し、円錐状金属材の加工条件に合わせた熱を加えることができるようになっている。
前記第2段階では、金型に取り付けられた円錐状金属材にパンチを加圧する方式で所定の圧縮力を加える段階である。このとき、圧縮力は、試片の摺動が生じない圧縮力であり、試片の最終の厚さを考慮して選定することができる。また、円錐状金属材に圧縮力を加える方式は、上述したようにパンチを移動させて加圧する方式の以外にも、パンチを固定して金型を移動させるか、或いは両方をいずれも移動させる方式も用いることができる。
前記第3段階は、円錐状金属材に、圧縮力が一定に維持される状態でパンチを回転させて、円錐状金属材にねじりを加える段階である。このようにねじり工程が完了すると、圧縮力を解消して試片を金型から脱去する。
これを通じて、本発明による強ひずみ加工法は、圧縮力を通じて材料に非常に大きな静水圧を加え、円錐状金属材とパンチとの間の境界面の摩擦が非常に強くなった固着状態を形成した状態でねじりを加えることができるようになり、摺動現象無しに円錐状金属材に完全にせん断ひずみを加えることが可能となる。そして、加えられた静水圧とせん断ひずみは、円錐状金属材の微細組織を先に説明したメカニズムを通じて微細化することにより、超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化ができるようにする。
また、本発明による強ひずみ加工工程時、円錐状金属材に加えられる圧縮力と回転数を用いて、円錐状金属材の微細組織と機械的性質を所望の形態に調節することができるようになる。
以下、本発明の好ましい実施例に基づいて、本発明をより詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例に用いられた円錐状金属材試片、金型及びパンチの断面図である。試片の大きさ及び材料は、使用目的に応じて多様に変形することができ、金型及びパンチは、試片の形状に合わせて製作される。
本発明の実施例においては、パンチの頂点部分が試片の頂点部分に比べて尖っていないように曲率を調節したが(すなわち、パンチの頂点の曲率が試片の頂点の曲率より大きくなるようにする)、これは、強ひずみ加工工程の過程において試片の頂点部分に応力が集中し、試片の頂点部分で破壊が発生することを防止するためのものである。
本発明の実施例による強ひずみ加工工程は、純銅で作られて、かつ図2に示された形状に加工された試片を、加工工程の前に600℃で2時間熱処理を行った後、加熱炉で徐冷したものを用いた。強ひずみ加工は、常温で施されており、80トンの加圧力を加えた状態で、1rpmの速度でパンチを1回回転させる方法で行われた。
図3は、本発明の実施例による強ひずみ加工工程前後の試片の様子を撮影した写真である。このうち、図3(イ)は、工程前の初期状態の試片であり、図3(ロ)は、強ひずみ工程を行った後の試片の様子であるが、強ひずみ加工工程前後の両試片の形状が実質的に同一であることが分かる。ただし、強い圧縮力の影響で、試片の厚さは1.2mmであったものが、工程後には0.96mmと少し減少した。一方、強ひずみ加工工程後の試片の厚さは、圧縮力とパンチ回転数を用いて調節することができる。
図4は、本発明の実施例による強ひずみ加工工程前後の材料の機械的性質の差を確認するための硬度試験の結果を示した図である。
図面上の‘初期状態'は、熱処理が終わった初期状態の試片の外側壁で端から中心軸方向に測定した硬度値であり、‘外側'は、図4(a)に示されたように、強ひずみ加工工程後の試片で‘初期状態'と同一の方式で測定した硬度値であり、‘内部'は、図4(b)に示されたように、試片の断面で測定した硬度値である。このときの硬度の測定方向は、図4(a、b)に表示されたとおりであり、測定間隔は1mmとした。
図4から確認されるように、強ひずみ加工工程後の試片の硬度値は、初期状態の試片の平均ビッカース硬度(Hv)値である53より大きく上昇し、1回の強ひずみ加工工程を経た後の最大硬度値は140まで向上した。また、試片の外部と内部とにおいて硬度の差が大きくないため、試片全体が均一に強化されたことが分かる。
このような硬度値のムラ無い上昇現象は、試片の強度、耐磨耗性のような機械的性質の向上につながり得る。したがって、本発明の実施例による強ひずみ加工工程は、円錐状金属材の形状を維持したまま、簡易な方法を通じて、その機械的性質を著しく向上することができるので、弾丸やミサイルのような高度の物性が要求される部品に好適に用いることができる。

Claims (8)

  1. 円錐状金属部材の内側には、前記円錐状金属部材の内側形状に合わせたパンチを取り付け、前記円錐状金属部材の外側には、前記円錐状金属部材の外側形状に合わせた金型を取り付けた後、前記パンチと金型を介して前記円錐状金属部材に圧縮とねじりを加えて得られたせん断ひずみを通じて、前記円錐状金属部材の微細組織を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化し、
    前記パンチの頂点はラウンド形状であり、
    前記パンチの頂点曲率は、前記円錐状金属部材の頂点曲率よりも大きく、
    前記金型の内側の頂点曲率と前記パンチの頂点曲率とが同一であり、
    前記円錐状金属部材の頂点部はクローズされていることを特徴とする円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  2. 前記せん断ひずみは、前記パンチを金型に対して加圧した後、前記パンチを回転させる方法で得られることを特徴とする請求項1に記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  3. 前記せん断ひずみの量は、前記パンチの圧縮力または回転させる回数の調節を通じて制御されることを特徴とする請求項2に記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  4. 前記円錐状金属部材の中心部に大きな圧縮力を加えて、前記円錐状金属部材の中心部の微細構造を超微細結晶粒化またはナノ結晶粒化することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  5. 前記強ひずみ加工法の工程前後の円錐状金属部材の形状が、厚さを除いては実質的に同一であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  6. 前記金型には発熱体が具備されており、工程温度の制御が可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  7. 前記パンチには発熱体が具備されており、工程温度の制御が可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
  8. 前記金型が回転可能であり、金型単独で或いはパンチとともに回転が可能であることを特徴とする請求項1に記載の円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法。
JP2014547087A 2011-12-16 2012-11-30 円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法 Expired - Fee Related JP6077000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0136224 2011-12-16
KR1020110136224A KR101323168B1 (ko) 2011-12-16 2011-12-16 원뿔형 금속관재의 비틀림 강소성 가공법
PCT/KR2012/010335 WO2013089374A1 (ko) 2011-12-16 2012-11-30 원뿔형 금속관재의 비틀림 강소성 가공법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508334A JP2015508334A (ja) 2015-03-19
JP6077000B2 true JP6077000B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=48612774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547087A Expired - Fee Related JP6077000B2 (ja) 2011-12-16 2012-11-30 円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9447487B2 (ja)
EP (1) EP2808101A4 (ja)
JP (1) JP6077000B2 (ja)
KR (1) KR101323168B1 (ja)
CN (1) CN104010744B (ja)
WO (1) WO2013089374A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593836B1 (ko) 2014-11-03 2016-02-12 포항공과대학교 산학협력단 금속재료의 강도증가장치 및 강도증가방법
KR101680461B1 (ko) 2015-03-30 2016-11-28 포항공과대학교 산학협력단 원뿔형 금속관재의 비틀림 강소성 가공용 금형
KR20170109109A (ko) * 2016-03-17 2017-09-28 포항공과대학교 산학협력단 고엔트로피 합금의 방오특성을 향상시키는 방법
KR101903236B1 (ko) 2016-08-23 2018-11-13 국방과학연구소 원뿔형 금속관재의 국부적 비틀림 강소성 가공 방법
KR101866127B1 (ko) 2017-03-20 2018-06-08 포항공과대학교 산학협력단 표면연마를 적용시켜 기계적 성질이 향상된 금속 봉재의 비틀림 강소성 가공법
CN110378053B (zh) * 2019-07-25 2020-10-30 东北大学 管材二斜辊矫直工艺圆弧辊型最优矫直曲率的确定方法
CN112474873B (zh) * 2020-12-02 2022-03-01 江阴市丰厚管件有限公司 一种无缝变径管的制造方法
CN116638021A (zh) * 2023-05-16 2023-08-25 武汉理工大学 一种大型锥形筒体电磁冲击复合辊轧成形设备与方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791879A (fr) * 1971-11-25 1973-05-24 Scal Gp Condit Aluminium Procede de fabrication de tubes souples coniques
FR2644714A1 (fr) * 1989-03-22 1990-09-28 Commissariat Energie Atomique Procede d'obtention de pieces de grandes dimensions en cuivre et de structure tres fine, a partir d'un lopin issu de coulee continue
ATE195674T1 (de) * 1994-05-30 2000-09-15 Andrzej Korbel Verfahren zur plastischen verformung von materialien
JPH0810833A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd テーパ角管製造装置
CN1060694C (zh) * 1996-02-13 2001-01-17 张荣发 圆锥轴承内外圈的锻造方法
JP2001321825A (ja) * 2000-05-18 2001-11-20 Toto Ltd 金属材料の加工法及びその装置
JP3616591B2 (ja) * 2001-09-06 2005-02-02 独立行政法人科学技術振興機構 金属材料の結晶粒微細化方法及び結晶粒微細化装置
JP2004174563A (ja) 2002-11-27 2004-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属管の組織制御方法及び装置並びに金属板の製造方法
US6866180B2 (en) * 2003-02-18 2005-03-15 Rockwell Scientific Licensing, Llc Thick-section metal forming via friction stir processing
JP4305151B2 (ja) * 2003-05-16 2009-07-29 晋 水沼 材料のねじり押出し加工法
US7096705B2 (en) * 2003-10-20 2006-08-29 Segal Vladimir M Shear-extrusion method
KR100541221B1 (ko) * 2004-01-08 2006-01-11 충남대학교산학협력단 비틀림압출용 금형 및 상기 금형을 이용한 금속소재의표면경화방법
CN100386466C (zh) * 2006-03-22 2008-05-07 西安建筑科技大学 连续变断面循环挤压制备细晶材料的方法及装置
CN1994605A (zh) * 2006-08-22 2007-07-11 陈波 一种高强度摩托车方向柱锥形立管的冷挤压加工工艺
JP2009018342A (ja) * 2007-06-11 2009-01-29 Sango Co Ltd ワークの異径部成形方法
JP5288437B2 (ja) * 2007-08-13 2013-09-11 善治 堀田 ひずみ印加方法及びひずみ印加装置
JP2009203508A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Aisin Seiki Co Ltd 結晶粒微細化方法及び結晶粒微細化装置
JP2010105005A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Seiki Co Ltd 金属材料微細化装置
KR101202852B1 (ko) * 2010-04-15 2012-11-20 한국생산기술연구원 연속전단변형 장치 및 그 방법
CN102189706B (zh) 2011-01-28 2014-10-08 南京理工大学 管状材料高压剪切变形方法及其装置
CN102836939B (zh) * 2011-06-24 2015-03-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 铝或铝合金的锻造方法
CN102500632B (zh) * 2011-09-30 2014-11-05 南京理工大学 利用劈尖原理实现管材高压切变的方法及其装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140331733A1 (en) 2014-11-13
CN104010744B (zh) 2016-01-20
EP2808101A4 (en) 2015-10-21
WO2013089374A1 (ko) 2013-06-20
KR101323168B1 (ko) 2013-11-05
CN104010744A (zh) 2014-08-27
JP2015508334A (ja) 2015-03-19
KR20130068827A (ko) 2013-06-26
US9447487B2 (en) 2016-09-20
EP2808101A1 (en) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077000B2 (ja) 円錐状金属部材のねじり強ひずみ加工法
RU2638139C2 (ru) Ковка в открытом штампе с раздельными проходами трудных для ковки и чувствительных к траектории деформирования сплавов на основе титана и на основе никеля
US20060213592A1 (en) Nanocrystalline titanium alloy, and method and apparatus for manufacturing the same
CN112281025A (zh) 一种tc4钛合金丝材及其制备方法
JP2016503126A5 (ja)
KR100666478B1 (ko) 저온 초소성 나노 결정립 티타늄 합금 및 이의 제조 방법
CN114226616A (zh) 一种tb17钛合金等温锻造方法
JP5941070B2 (ja) 高強度及び高成形性を有するチタン合金の製造方法及びこれによるチタン合金
Chang et al. Influence of grain size and temperature on micro upsetting of copper
CN113862589B (zh) 一种在纯铜中形成反向晶粒尺寸梯度微观结构的方法
Ye et al. An extrusion− shear− expanding process for manufacturing AZ31 magnesium alloy tube
WO2013053003A1 (en) Strengthened metal tubes
KR101903236B1 (ko) 원뿔형 금속관재의 국부적 비틀림 강소성 가공 방법
KR101866127B1 (ko) 표면연마를 적용시켜 기계적 성질이 향상된 금속 봉재의 비틀림 강소성 가공법
KR101573711B1 (ko) 링 구속법에 의한 압축 비틀림 강소성 가공법
RU2586188C1 (ru) Способ интенсивной пластической деформации кручением под высоким давлением при ступенчатом нагреве заготовок
RU2646893C2 (ru) Способ изготовления облицовки кумулятивного заряда
RU2224047C1 (ru) Способ изготовления листовых полуфабрикатов из титановых сплавов
KR100558085B1 (ko) 결정립 미세화를 통해 마그네슘 합금의 강도를 증가시키는방법
Zixuan et al. Numerical and Experimental Analysis of Attaching-Mandrel Process Under Multi-Pass Cold Spinning Process on Superalloy GH3030
WO2022259731A1 (ja) スクリュー用母材、スクリューとその製造方法
JP2019513667A (ja) ガラス溶融部材
PL225918B1 (pl) Sposob polepszania wlasciwosci mechanicznych stopu aluminium zawierajacego dodatek Sc i Zr
RU2635990C2 (ru) Способ штамповки детали полусферической формы из труднодеформируемого титанового сплава вт6-с в одном штампе
Kunčická et al. Effect of Swaging Temperature on Deformation Behaviour of W93Ni6Co1 Tungsten Heavy Alloy

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees